09/08/25 15:34:57 DfS0MSli0
おまえがいうな
982:名無しさん@十周年
09/08/25 15:35:36 /EJzZ6tAO
弱小が言うならともかく、自民が言うなよ
983:名無しさん@十周年
09/08/25 15:36:21 zCf4AqUC0
>>975
議員内閣制だと政府と与党は一体だから。
政権与党って言うでしょ。
それは今の自民党でも同じ事ですよ。
984:名無しさん@十周年
09/08/25 15:36:36 9+GpbxyLO
>>975
そもそも行政権をどういう捉え方してんの?
議院内閣制については?
985:名無しさん@十周年
09/08/25 15:36:51 /lyKnPeL0
>>884
供託金無くしたら面白そうだな
外山恒一みたいなのがたくさん出てきそうだ
986:名無しさん@十周年
09/08/25 15:37:15 rDxzU5OR0
>>963
自民にも民主にも入れたくない。だけど棄権もしたくない。
そんな俺は幸福に入れるつもりだ。死票になってもかまわん。
昨日まで幸福の候補の人がうちに泊まってたってのも理由の一つだけどなw
結構いい人たちだった。供託金没収は免れんだろうけどねw
987:名無しさん@十周年
09/08/25 15:37:43 4+m4y4Ub0
>>963
比例には死票が殆ど無いんだけど。
988:名無しさん@十周年
09/08/25 15:38:35 c0RWbDLOO
郵政選挙での300議席にウハウハだったのは、どこの党だよ(笑)
989:名無しさん@十周年
09/08/25 15:38:58 qxYofkpH0
>>977
その副大臣や政務官の行動について
国会に取り上げられたことって何度ほど?
>>978
独裁に近づく考えならばいい考えなんて口が裂けても言えないね。
大体、背任を行っているバカを追い出すって話ならともかく
前提みたく扱われてるのが「官僚=悪」って認識だろ?
その上で「脱官僚政治」なんじゃないのかい。
ってーことはだ、霞ヶ関を破壊するってのを志向してんじゃねーの?って思っちまうんだよなぁ。
990:名無しさん@十周年
09/08/25 15:40:35 /lyKnPeL0
>>986
君まずいぞそれは
991:名無しさん@十周年
09/08/25 15:40:48 OvT6whE/0
選挙中だからみんな口にしないけど
選挙後麻生、身内からボコボコだろうなw
992:名無しさん@十周年
09/08/25 15:41:11 4+m4y4Ub0
>>973
政治学者の間では、来年の参議院も民主党が勝つという長期的な予測も結構ある。
993:名無しさん@十周年
09/08/25 15:41:40 TpLFWn0b0
>>986
まじかw
なんである程度地位のある人まで入信するんだろ。
どの辺が魅力なのかちょっと聞いてみたいw
994:名無しさん@十周年
09/08/25 15:41:46 rDxzU5OR0
>>990
まずいのけ?(´・ω・)
といっても投票日まで間はあるし、変えるかもしれん。
995:名無しさん@十周年
09/08/25 15:42:26 akPfC0os0
ああ、制度といえば参議院の権限を弱めるか衆議院と役割分担してほしいな。
今のシステムは停滞を誘導するシステムで欠陥がある
996:名無しさん@十周年
09/08/25 15:42:33 cqqhdPPZ0
>>992
麻生がここまで選挙引っ張っちゃったせいで
来年の予算編成終わったら即参院選だからな
去年選挙やってればよかったものを
997:名無しさん@十周年
09/08/25 15:42:48 h2ZiG7Vr0
小沢利権帝国復活
998:名無しさん@十周年
09/08/25 15:43:00 kpEETHWt0
1000じゃなければ、民主大勝
999:名無しさん@十周年
09/08/25 15:43:12 /lyKnPeL0
×「官僚=悪」
○「官僚主導」
実質、霞ヶ関解体になるだろうな
国民の召使いをリストラするだけだ
1000:名無しさん@十周年
09/08/25 15:43:33 xS4vq2V90
>>994
余裕で選挙違反臭
選挙戦開始前に演説始めてたりとか、幸福党はいろいろぶっちぎってるけどなw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。