09/08/25 11:21:05 /I+ffi5B0
日本人>朝鮮人>>>>>>ネトウヨ
3:名無しさん@十周年
09/08/25 11:21:50 P6BgPq+A0
氷河期世代(大事な時期に民主党が政権を取った時代)から一言どうぞ
4:名無しさん@十周年
09/08/25 11:22:04 i3bLygZO0
自民党って、一党独裁を60年もやってきたんだよね
5:名無しさん@十周年
09/08/25 11:22:15 R00C6UUH0
>>1
カルトが混ざってないと不安なんですね、わかります
6:名無しさん@十周年
09/08/25 11:22:48 1WM5cUM3P
>>1
特亜とマスゴミと情報弱者がそれを望んでいます
7:名無しさん@十周年
09/08/25 11:22:57 N9l2IQb90
蚊に刺されたようなものだろう。
8:名無しさん@十周年
09/08/25 11:23:32 72z4YvbJ0
だって小選挙区制ってそうゆうものじゃん。
9:名無しさん@十周年
09/08/25 11:23:42 jYrZhqUN0
自民党議員がバカなことしか言わないから弐チャンネルでも
民主党支持者の方が圧倒してきたな。
10:名無しさん@十周年
09/08/25 11:23:43 XZGfXzEm0
与謝野は、落ちたらそのまま引退だろ
静養すればいいよ
11:名無しさん@十周年
09/08/25 11:24:10 HjWzBePV0
omaega iuna
12:名無しさん@十周年
09/08/25 11:24:19 d/J83AbV0
その通りだし危惧すべきことだとは思う
ただこれを共産党辺りが言うならともかく
同じように議席を得、2/3で押し切ってきた自民が言っちゃいけない台詞じゃね
13:名無しさん@十周年
09/08/25 11:24:27 NvEPn8NL0
郵政でバカ勝ちして図に乗ったお前らが言うなw
14:名無しさん@十周年
09/08/25 11:24:43 LuTiTov40
.. . ..| \\ \/ / / /| ll | /// / / ̄/ //\/ //| 今
金... |\ | / / 有 権 者 . // ̄ | /| さ
の... |\ | / / / . 自公 討伐.|\// .|.. | ら
亡 ...| i´`丶 |_ / / / | / __,l /´`| 謝
者 ...| | \ ヽ、/ / / / ;;;;;;;;,,, \\ ヽ、/ ヽ| っ
. ど.. . | | / \ヽ / / / ;;;;;;;;;;;;;;''' l/ / /´'| て
. も..... |\| l l_/ / / /‐- _ '';;;;;'''',,;;;;; , -‐ "゙ヾ / /ゝ | も
・ | | ) / / / ゙'‐-.,, ;;;''' ''' ,, -‐ ゙゛ ヾ / (, | 絶
・ | ヽ、 ヽ、l l / /- 、,,,_ ゙''‐-,, ;; ,, -‐ ゙゛ _,,.. -‐'' ゛/ ノ | 対
\ ヽ、 | l / \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄/ ./ -‐''...../| に
___/ ̄ 丶、| l/丶 \ `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ / / / | 許
| | | | 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / | さ
/ | | |`ー丶 ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"''' ヽ ''"゙゛゛゛゛゙゛゛ /一'′ | な
/ \// | | 丶 ヾノ / / い
| / ̄\ / |l 丶 ,--―、 /  ̄| か
/ \\ `i、 ト -- 一| ,;'i .<\..... | ら
<_\ _ /l `丶、  ̄ ̄ ̄┃ , '′l\ / .\__| な
15:名無しさん@十周年
09/08/25 11:25:17 oWXj2d3hO
グレムリンそっくり…
16:名無しさん@十周年
09/08/25 11:25:33 vm/R/ACS0
遂に自己否定かw
17:名無しさん@十周年
09/08/25 11:25:42 gwTPk8MX0
お前らが一党独裁だったろw
18:名無しさん@十周年
09/08/25 11:25:50 RHm6KZpkO
公明と合わせて330議席のお前らに言う資格はない。
潔く散れ。
19:名無しさん@十周年
09/08/25 11:25:52 vI/ecppz0
今の選挙制度にした主犯、自民だろ。
更に比例を削ってその傾向を強くしたのも自民。
自業自得。
20:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:02 n1Ag0hCqO
お前がそれを言うのか?
今まで実質的に自民党の一党独裁だったじゃないか
21:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:04 jXi/XxHL0
日増しにお通夜の雰囲気。
与謝野も早めにお通夜やるか。
22:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:05 tuD+XCqw0
歴史って必ずしっぺ返しが来るもんなんだな。
23:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:31 XCKF5tsp0
与謝野が四年も前から消費税アップを連呼したことが、この事態に至った大きな原因。
こうなることを当時から読んでた人もいないわけじゃない。
24:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:34 Q4fVP4Zb0
国民はそれを望んでるんだよ
25:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:38 i9+k83E50
やっぱ儒教の影響なんかな東アジアでは一党独裁がしっくりくるみたいだね
26:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:48 y30MqteMO
指摘する前にそうならん様にお前は努力したのかよ?!
お前は評論家か!!
27:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:50 Idm30oDF0
ならもっとしっかりして野党の立場で頑張っておくれよ
なんかもう色々とだめぽすぎるぞ、自民
28:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:52 s/hzePkf0
自民が言ってもな
29:名無しさん@十周年
09/08/25 11:26:55 uk/WlaZI0
60年そうだったし慣れてる
30:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:18 ujmYW8JUO
おまえが言うな
頭悪いな与謝野
31:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:23 vbAs65ih0
今の自民衆議院300のが独裁だろ。
32:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:33 QARvNtinO
ダブスタ
33:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:47 YnHLp3Ec0
,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
,-'".. /' レ " //<< い あ 困 さ 低
な 大 .き / ::::: /ri'ノii (自公政権) .う っ. っ っ 所
ん 事 み. / ::::::: r"ツ人ン ヽ,/ .と. た た. 続 得
だ な .た / ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、, い .ら .こ け 無
消 ち r"r'"::、、、 '""ヽツ" ,,、 い と . な 職
費 は. rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡 . な .が. .さ の
税 リ, '  ̄~)::)r" ミ":::'" ん . い 方
納 // ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、, . で 々
税 r'ii r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~ . も
者 A tii `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
r"ヽ ,,、 /:::::| i |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii |;;i ii
. | ヽi;::ヽ /::::::::| t i;| ~'' 、,,""",、-''" jリ ii'-、
. t ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t i|, ~~~ ノ/ ノ ~' 、
ヽ、,, ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;; j |ii ,,,iij| / ,、 ' ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-― ~''ー"、,' | iii ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" " '" ~'i::'i
,r ヽ、,,,、-' i| ヽi||;ii ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii ,、-''" |:::|
ー 、、,,,,z'' ,,、 '" Aヽ、 |t~' 、;;;;;; ~'''ーー------ー'''" ,,、-''" i::::i:::::
貧民を増やし財界から見返りに賄賂を貰う悪法 消費税に隠された悪魔のカラクリ
スレリンク(news2板)
34:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:48 Nk9D85Ft0
誰がそんな一党独裁の逆転劇にさせたんだよ
口を開けば改革無しの消費税アップしか言わない
あんたも一役買ってるのに
せいぜいダルマの鼻塗りつぶしとけ
35:名無しさん@十周年
09/08/25 11:27:52 QSYlq3N90
1993~1996にかけて自民党以外が政権を握っている事を知らないのかな・・・・・・
氷河期世代と重なるのは、無関係ですw
36:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:01 HFiQQreT0
一党独裁してた政党が言うなw
37:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:14 W5raDk2k0
自民がほかの野党ひっぱってがんばってね
38:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:20 NmjCQ6i50
いままで300議席分捕って何やってきたんだい?>ビョサノw、へっ
<マスコミが国民にあらわに見させないできた日本の欺瞞の核心 とは!>
URLリンク(www.geocities.jp)
それは統治機構の構造的大欠陥、それが現在のニセの議院内閣制だった!
官僚支配の政府権力の利権を肥大化させつつ、国民の利益のための財源分配
の方はどんどん切り詰めて極小にしてきた!
元民主党衆議院議員 故石井紘基氏 刺殺事件 の犯人の告白!!
URLリンク(www.youtube.com)
「日本が自滅する日」故石井紘基氏の「構造改革のための25のプログラム」
URLリンク(www.osagashitai.com)
これ↑が、今度の民主党マニフェスト↓の下地だった!
URLリンク(www.dpj.or.jp)
これを明確に指摘し、この欺瞞システムを本気で改革する必要を強く訴えて
いたのが、2002年に刺殺された元民主党衆議院議員の故石井紘基氏であった。
元民主党衆議院議員 故石井紘基氏サイト
URLリンク(www014.upp.so-net.ne.jp)
39:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:31 8cQM/+N5O
もっと反省しろよ自民党のアホ共が
40:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:41 oF1vNZR80
自民党が独裁ナンだけど…
41:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:50 crpVLDbT0
お前が言うな >与謝野
42:名無しさん@十周年
09/08/25 11:28:57 S1lmgmK4O
ミンスの良し悪しはともかく
今まで好き勝手やってた自民党が言ってもね
43:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:00 uIxFuSs50
まぁそんなことより自分の心配する方が先と思うが
死んでは花実が咲かないと思うよ、
44:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:05 kvbakPC+O
何十年も独裁した結果、世界から嘲笑される成金国家にしただけ。
あげく破産寸前でこのザマだろ?違うのかよ、馨じいさんw
45:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:10 ja56ahLl0
前回自民が大勝して、今回は大敗の危機。
もし次民主が大勝しても、次の次は大敗するかもしれないし、
それが小選挙区選挙だな。そのために国民にライバル政党より
良い政策を提供しないといけないのよ。リストラもしないで、
消費税増税増税と言ってたらそりゃ無理だ。
46:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:12 XyoaXcXi0
笑た。
与謝野、お前にこんな面白いことを言う才能があったとは。
47:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:30 etjaxBycO
日韓トンネル研究してチョン大量移民を画策ってことですか♪
薩摩高麗の日の丸メッキハゲハゲってことですか♪
48:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:31 nt65I/ZH0
サブプライム同様、蚊にさされた程度だろ?
49:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:33 BCQMjkpS0
55年体制とか言ってたのはどこの政党?
50:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:36 xBtnTLZgO
えっとぉ~
閣僚っておもしろいひとが多いですよね~!
よく変わってるって言われませんかぁ?
51:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:43 N6mKSFRmO
確かな野党 自民党
52:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:51 DrQkIsMEP
与謝野
「違うもーん、うち等は一国支配なんだもーん」
53:名無しさん@十周年
09/08/25 11:29:54 xJPjrrhl0
選挙後半年以内にお亡くなりになりそうな激やせ。
引退したら?
54:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:00 dElxb5g50
>与謝野馨財務相は25日の閣議後の記者会見で、30日投開票の衆院選の情勢について
>「今の勢いでいくと、国会があたかも(民主党の)一党独裁になりかねない雰囲気だ」との懸念を示した
解散前、衆議院議員定数の2/3を占めて、事実上独裁をやってたのはどこの自民党、公明党でしたっけ?
なにをほざいてるんだよ自民党。
55:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:07 DxUhQsX+0
>>1
テメーら自民党がいえたことか
56:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:08 tuD+XCqw0
自民のネガキャンがどんどん裏目裏目に出ている気がする。
57:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:14 48/PXe+O0
自民に独裁されるより民主に独裁されたほうが100倍ましだよな。
58:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:16 3Z79XwJnO
>>1自分達が長らく一党独裁のような感じだったろ!お前が言うな!
自民はみんなで失言し放題だな、流石泥舟!
最早ヤケクソか?
59:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:26 fawID5ko0
比例は共産
もう民主と共産の二大政党でおkです^^
60:名無しさん@十周年
09/08/25 11:30:30 QGN02kBW0
老害早く消えろ、まーもっと高齢いるけどな、中山太郎とか85だしw
61:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:16 XD3zu41L0
\ \\ ____ // / /
< _-=≡:: ;; ヾ\ >
< / ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <・>| ̄| <・> |─ /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / > 一党独裁なんて最低じゃの!
< / /( )\ |_/ >
< | | ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
62:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:16 X4e0uSZY0
これから60年は反米左翼化した日本をお楽しみ下さい
63:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:18 KpIP6RwM0
>>35
オウムと地震
64:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:20 mwVAJv1qO
国民に社民と同じくらいの用済み政党だと思われてる自民が何を言う
65:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:30 hG1X4Y7X0
>「今の勢いでいくと、国会があたかも(民主党の)一党独裁になりかねない雰囲気だ」
自民の売国国賊政治家さんたちの改善をできなかったツケだ、あきらめろw
と言っても民主にも売国は沢山いるし、ほんとどうしようもねえな。ははっ…
66:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:38 V6s8tSD60
一党独裁だったのは、自民党だろ。
連立じゃなく単独与党だった時期もあるし、小泉選挙で衆議院2/3取っただろ。
自民党の独裁はよくて他党の独裁はダメなんて、自分勝手な奴だな。
67:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:47 MLaATIz60
おまえが言うなw どんだけ自民党が長年にわたって、
絶対的な権力を持ってきたと思っているんだ。
68:名無しさん@十周年
09/08/25 11:31:49 VO1wqX4s0
>「自民党であれ他の政党であれ、ブレーキ役の政党が存在することが国会にとって必要だ」と指摘した。
なるほどね。
そうゆう事は、以前の衆院選で、自分ちが大勝したときに言ってほしかったですね。
69:名無しさん@十周年
09/08/25 11:32:02 AAWQsk//0
今日の、おまえが言うなスレはここですか?
70:名無しさん@十周年
09/08/25 11:32:07 dDARvLxr0
今日のお前が言うなスレはココですか?
71:名無しさん@十周年
09/08/25 11:32:23 2nmscxR20
郵政民営化を争点に選挙を行い、絶対多数を手に入れ、
その後、こともあろうにその郵政造反議員を自民に復帰させ、
民意も聞かず絶対多数で押し通しつづけた、
その、自民党政権が言う台詞ですか?
72:名無しさん@十周年
09/08/25 11:32:42 q2UiaNy40
_____ _____
/ \ / \
/ - 、-、 ヽ/_______ ヽ
/ -| /・|・ヽ|- |ノ-、 , ─ \ | |
| /_ `- ●-′ /⌒)| |_|___/ 全部小泉のせいだよ~
. | | _ ̄ | 二 | ⊂ノ | └ | 6 |
| |  ̄ | ─ |_/-c`─) ) - ′
ヽ |  ̄ ̄ |_) | |‘┬─(、( /
ヽ | /(⌒|\ | |`-`─- ´ノ^\
┝━/ /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l |
. | / | | | |/ | | |
73:名無しさん@十周年
09/08/25 11:33:33 hHkvoSEXO
友愛粛清
74:名無しさん@十周年
09/08/25 11:33:33 JeZxHdwuO
よく言うぜ。いままで自民党の独裁政治だったろうが
75:名無しさん@十周年
09/08/25 11:33:38 GDdWbKKw0
あまり瑞穂タンを甘く見ない方がいい。
76:名無しさん@十周年
09/08/25 11:33:46 9z2z9f210
自民党は一党独裁+カルト教団を味方につけてたよね?
77:名無しさん@十周年
09/08/25 11:33:49 vkh2dAHRO
いままで一党独裁政治してた「人」が面白いこと言ってるね。
バカじゃないの?
利権政治で借金を沢山ふやしまくっといて…
ネットにこんな事書いたらいつか捕まる時代くるのかな
78:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:03 tuD+XCqw0
やや民主に対して疑問点がある俺でもこの発言はないと思うわ。
どんだけ厚顔無恥なのかと。こういうのが自民党議員の本質なんだろうね。
ヘドが出るわ。
79:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:07 nzYXCAsB0
くやしいのうwww くやしいのうwww
80:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:08 BlGx8FUh0
それは社民とか共産が言う台詞であって、
決して自民が言っていい台詞ではない。
今まで2/3持ってて何も言わなかっただろ?
>>69-70
>>69-70
>>69-70
81:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:28 XXz833Zk0
自民党は一党独裁じゃなかったからね、
創価学会公明党と連立だったしwww創価なしでは負けてるから。
82:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:31 xBtnTLZgO
でも、自民党としてはいっつも連立相手につべこべ言われて、自分らの政策ができなかった実感があるんかもね
83:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:41 mh8/KlRs0
たぶん数年後には共和党が出来るんだろ
そして自民党と社民党は仲良しになるわけだ
昔話に花を咲かせて
84:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:53 ROr6XSWE0
>>19
>今の選挙制度にした主犯、自民だろ。
汚沢だよ、小選挙区制にしたのは。
85:名無しさん@十周年
09/08/25 11:34:55 b8YwJedOO
この人が消費税大増税論者だよね。そりゃ落選じゃね?
86:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:08 ClhbIK6Q0
そうだね
自民党が健全な野党になれるようがんばってね
でも よさのさんは 大丈夫かな?
87:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:15 ddLZiijI0
与謝野ですらこうかよ・・・
いや与謝野もこの程度だったのか
88:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:15 DxfOLsQOP
【国政】千葉県選挙の話題part22【首長】
スレリンク(giin板:375番)
375 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/24(月) 22:26:35 ID:6F7ziRjD
千葉5区です。
今朝、ポストに自民のネガキャンビラが入っていた。
(中身は例によって、日教組と労組批判ね)
で、今夜、薗浦の演説会があったんで
その帰りに、会場の外で薗浦の秘書に
「あなたがたが、ネガキャンやったの?」
て聞いてたら、薗浦本人が通りかかって、
「あれは党本部が勝手にやったんです。
すごい迷惑です。他の会場でもさんさん
支持者の方に言われました。
私は党本部に猛抗議しました」
候補者の足引っ張るしかできない。
自民党終了。
89:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:17 MH9BWd7OO
与謝野白旗!
90:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:23 N9l2IQb90
む・責任力。
91:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:24 omv6COS+0
>>1
それを言ったら自民党は過去半世紀ほとんど「一党独裁」(失笑)だったわけだが。
自民党の「一党独裁」はキレイな「一党独裁」だってかwwwww
92:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:33 dUHBS01z0
>>82
連立組む以上は仕方ないんだけどね
93:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:47 d/0aXqVZ0
負け惜しみ言うの早すぎるぞw
94:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:51 3Z79XwJnO
>>66
マジで自分勝手!
既得権益政党は消えろ!自民劇場はもう飽きた
95:名無しさん@十周年
09/08/25 11:35:53 OEMqpJjBO
自民党公明党の独裁はきれいな独裁とでも言いたいのか、迂回献金野郎が。
96:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:03 AXVePd0E0
>>1
だから自民は創価と組むのですね、わかります。
さすがです。
97:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:16 xw0rfYVsO
政権は完全に諦めたわけですか。
98:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:19 XLFgFQKAO
カルトと一緒に独裁するよりはまし。
今度は民主が単独で3分の2いかないと社民の影響力が残ってしまう
99:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:23 L4Xt3tyc0
前回の衆院選でまさにそういう状況になった訳なんだが
もう忘れたの?
100:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:24 OVogyw1/0
独裁というのは、多数派が政権交代を廃止することだ
与党が選挙を廃止するか自党有利の制限選挙を行うかをしない限り、一党独裁とは言わない
101:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:28 V0ge4Ss+O
自民党信者だがこれは情けない話しだなあ…
一党独裁がいつ悪になったんだよ。自民党だって今までそうだったじゃんか。それを自ら否定するとわな
102:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:29 X7myH7cE0
外国為替証拠金取引のレバレッジ規制が、敗因だとゆうことを理解せよ。
レバjレッジ規制を止めない限り、自民党の政権復帰は無いものと肝に銘じよ
103:名無しさん@十周年
09/08/25 11:36:59 SQTVj66XO
朝鮮労働党日本支部!
104:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:16 ijUf7INp0
細川、羽田のときは野党だったけど
過半数を超えた参院で半年以上審議拒否で足ひっぱったからなw
105:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:18 6IKTTvPM0
政権交代とより世代交代になるなー団塊以上は今回で消えるであろうな
106:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:20 jwHpNU7dO
与謝野は官僚の代弁者
107:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:23 qcQn7uTc0
自分たちが暴走し続けてきたことは棚上げですか?
末期症状ですな、ここまで来ると…。
108:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:47 XXz833Zk0
最近民主党の独裁とかネトウヨが良く使ってるね、まさか与謝野さんまで・・
109:名無しさん@十周年
09/08/25 11:37:55 dUHBS01z0
>>101
与謝野にとっては、自分たち自民党が過半数を取ったら一党優位で、他の政党が過半数を取ったら一党独裁なんだろう
110:名無しさん@十周年
09/08/25 11:38:08 RFE+dOFQ0
ミンスの独裁はきれいな毒菜
111:名無しさん@十周年
09/08/25 11:38:53 ba3Znowg0
このおやじだけは最後まで好きになれなかった
事務方の香りがして政治家ではない
消極的で暗くて日本を変える気力もなさそう
112:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:00 blD9pfLU0
せめて選挙後生き残って欲しい。 悪い見本としてね。
113:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:17 L0uGPkKM0
お前ら自身のせいだろうがw
深く反省しろボケ
114:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:17 X7myH7cE0
現千葉県知事は、酒井法子容疑者が所属しているサンミュージックの役員
115:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:18 hlki3GLl0
平成○○年衆院選公示日
NHK司会者「では、続きまして自民党総裁から選挙への抱負をどうぞ」
小泉新次郎「はい!時代はだんだん自民党、時代はどんどん自民党をスローガンにわが党是である、
自主憲法制定実現を目指して戦っていきたいと思います」
116:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:24 Nk9D85Ft0
万が一自民党が勝ったとして
麻生の次の総理はこいつの可能性大
官僚天国、大増税路線決定
117:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:26 n1Ag0hCqO
>>84
党としての決定だったろ?
今更個人に責任おしつけてやるなよ
118:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:30 lRZQNAB7O
>>1
55年間もの間、
私腹を肥やしてさんざんやりたい放題やってきた悪代官の巣窟、
自民党がどのツラ下げてほざいてんだ??
119:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:35 rbqyvVSX0
言ってることが郵政時の民主以下のレベル
自民党は選挙後、野党のまま消滅していくのが日本の為に出来る唯一のことです
今度の選挙で民主党に大勝ちさせて次の選挙までに分裂→自民を含まない2大政党制がベスト
日教組なんかは分裂後にふるい落とせば問題なし
120:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:46 t25Y/RFk0
ダルマに謝れ!
121:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:47 FLnSfEp70
お前がいうな。
122:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:56 zVLlYaYlO
自民党はまず消滅してもらう
その後、民主党が分裂して2大政党でいいだろ
生き残ろうなんて甘いぞ
消滅だ消滅
123:名無しさん@十周年
09/08/25 11:39:59 AXVePd0E0
自民党が一党独裁と批判とかwww
こいつは自民で何をしてきたんだwww
124:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:08 1WM5cUM3P
細川護熙
ほそかわ もりひろ
細川内閣
1993年8月9日 - 1994年4月28日
上智大学 法学部卒業
朝日新聞記者
熊本県知事 日本新党代表
非自民・非共産8党派連立
1955年以来の非自民総理
羽田孜
はた つとむ
羽田内閣
1994年4月28日 - 1994年6月30日
成城大学 経済学部 経営学科卒業
小田急バス社員
新生党党首
非自民・非共産
(首相指名直後に社会党離脱)
村山富市
むらやま とみいち
村山内閣
改造内閣
1994年6月30日 - 1996年1月11日
明治大学
専門部
政治経済科卒業
大分県議会議員 日本社会党委員長
自民・社会・さきがけ連立
125:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:09 tuD+XCqw0
もはや自民には100議席すら多すぎる。65ぐらいでいい。
126:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:16 ucKHyLWa0
言っちゃ悪いがもう自民は、民主のブレーキ役にすらなりゃしないと思うw
野党になっても国旗が~国旗が~と言い続けるつもりなのだろうか。
127:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:28 ksYkH7J30
これもすべて与謝野先生が消費税増税を言い続けてくれたおかげ。
128:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:36 SQTVj66XO
4年後に左翼を皆殺しすればいいこと。
129:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:44 rJOD0tbb0
ならねーよ。参院では圧倒的じゃないからな。
独裁になりそうなら、国民のために助けてよ。
これまでの隠れ独裁の手法を伝授するため、民主と連立してくれ。
130:i125-203-40-59.s10.a022.ap.plala.or.jp
09/08/25 11:40:46 BstsLtTe0
一回負けると消滅宣言ですか
どんだけ虚弱なのかwww
131:名無しさん@十周年
09/08/25 11:40:58 CISLbj120
>>1
他の政党が言うのなら完全に賛意を示すが、
自民の議員がこれ言っちゃダメ。
132:名無しさん@十周年
09/08/25 11:41:13 399+Nt4H0
おまえらが国民無視の政治を続けてきたからだろwwwww
133:名無しさん@十周年
09/08/25 11:41:15 dMQ5bnzDO
こういう事をサラッと言えるあたり、党首含めてやはり腐ってるな。
世襲って本気でバカばっかりなんだなぁ。
こんな奴らが政権取ってたんだから国が廃るのも納得できるわw
134:名無しさん@十周年
09/08/25 11:41:36 WhwjfeCP0
おまえが言うな
135:名無しさん@十周年
09/08/25 11:41:48 ULE+kojeO
選挙の結果そうなるかもしれないだけだろ。
過程は民主的だ。まぁマスコミの扇動って要因もあるがな
136:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:06 b8YwJedOO
この人は税金の無駄使いより消費税増税を言い過ぎ。消費税の大増税を語ることが責任を持つことだと勘違いしている。
137:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:06 A/08GNZVO
ちょwwwwお前が言うなwwwwうぇwwwww
138:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:11 4+m4y4Ub0
>>23
でも小泉が郵政選挙の後に衆議院の三分の二を使って税制抜本改革をやらなかったのも罪万死に値するよな。
139:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:37 1qTnp6ewO
お前らなんかずっとそうだったろ!
アフォ
与謝野は色々言わず格調高く行けば当選できるのに…
麻生と同じレベルになっちゃダメ
140:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:41 ZHi61nIC0
「いままで国会は(自民の)一党独裁的雰囲気でした」
141:名無しさん@十周年
09/08/25 11:42:51 4+m4y4Ub0
>>133
与謝野は世襲ではないよ
142:名無しさん@十周年
09/08/25 11:43:15 XXz833Zk0
>>130
そりゃ大臣ポストが無くなりゃ自民党から出たい議員ばかりだし、
利権にありつきたい自称国士の集団自民党は簡単に分裂する。
143:名無しさん@十周年
09/08/25 11:43:28 Stf7I5mN0
与謝野よ
お前らもやりたい放題したいために創価に尻尾振って与党を継続してきた
のだから。
「お前が言うな」w
144:名無しさん@十周年
09/08/25 11:43:45 E7JHqF200
自民党独裁政権最後の閣僚の一人として、永く国民からばかにされ語り伝えられるだろう。
145:名無しさん@十周年
09/08/25 11:43:54 ROr6XSWE0
そうだよね。国会の一党独裁はよくないよね
今まで、自民の一党独裁で酷い目にあってきたし・・・
146:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:00 bbaYejxk0
>>129
圧倒的じゃない、どころか、過半数すら制してないからね。参院では。
そこが民主の火薬庫なわけで。
147:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:14 NTjX9oNG0
与謝野、とうとう耄碌したか…
まぁ元々官僚の腹話術人形みたいな奴だったが
148:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:32 Wcf+nw9D0
今日のお前が言うなスレはここと聞いて
飛んできました
149:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:34 xBtnTLZgO
吸収合併による大連立
150:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:47 XCKF5tsp0
財務官僚のスピーカー
もうお払い箱だし、タイマーも切れかかってるけど
151:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:51 awkVBKKM0
つまり長期政権で腐敗して増税しか言わなくなった党は下野しろと言うべきですね
152:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:53 I/AOPPe8O
選挙後はおとなしくお縄につけ
話はそれからだ
153:名無しさん@十周年
09/08/25 11:44:59 l2ahOCRZ0
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'㍉,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
154:名無しさん@十周年
09/08/25 11:45:11 dUHBS01z0
しかし+も雰囲気変わったな
155:名無しさん@十周年
09/08/25 11:45:13 e2stQpcc0
>>101
320越えとかいう予想
だから、1党だけで3分の2占めるから
なんでもできるじゃん。独裁だよ。
156:名無しさん@十周年
09/08/25 11:45:23 ucKHyLWa0
そういう意味では、二院制って悪くない制度なんじゃね?
一党独裁にブレーキをかけやすいから。
157:名無しさん@十周年
09/08/25 11:45:50 E4IutAZa0
今までも自民の一党独裁があっただろ
158:名無しさん@十周年
09/08/25 11:46:41 Stf7I5mN0
どうせ選挙後に自民から離党組みが出て民主に吸収され。
また分裂で同じ鞘に・・・になるでしょう
159:名無しさん@十周年
09/08/25 11:46:42 GQdRMn/tO
自民党のネトウヨ化が進行中
160:名無しさん@十周年
09/08/25 11:46:47 oQFB6sNq0
「確かな野党が必要です。」by自民党
161:名無しさん@十周年
09/08/25 11:47:00 s+Dc5fAB0
確かな野党はどうしたよ?都議選苦戦してたけど
162:名無しさん@十周年
09/08/25 11:47:07 EWS5k6jj0
今日のお前が言うなスレ
163:名無しさん@十周年
09/08/25 11:47:11 AXVePd0E0
お腹痛いwww
164:名無しさん@十周年
09/08/25 11:47:12 n95n3YIM0
>>154
選挙前だし
165:名無しさん@十周年
09/08/25 11:47:14 ROr6XSWE0
>>155
民主なんて、300超えてもあっと言う間に分裂するんじゃね?
166:名無しさん@十周年
09/08/25 11:48:43 Ea6u1c8kO
カルト自民党
一党独裁政権の恐ろしさをこの10年で味わったわ
ざまあ!自民党
167:名無しさん@十周年
09/08/25 11:48:57 zVLlYaYlO
昨年は
どうせ負けるなら消費税をドーンと上げないと
と発言したバカこいつだよな
どうして挑発的な極端な言い方しか出来ないんだろな
性格かなりネジ曲がってないか
168:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:04 b8YwJedOO
この人を当選させたら消費税の大増税が待っているだけ。
169:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:10 XXz833Zk0
自民党がかろうじて100議席取ったとしても、小沢の壮絶な一本釣りで
自民党は50議席の少数政党になり可燃、参議院も同様だよ。
お手並み拝見。
170:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:21 A/08GNZVO
自民党は今までいい政治をしてきた、と主張するのならばいいが、
一党独裁の話をしだしたら、おまえがいうな、となるだろうに。
もっと考えて発言してくれ。
171:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:31 be3PZ0sHO
自民支持の俺も困るレベルの発言だなぁ
選挙前に勘弁してください(><)
172:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:39 dUHBS01z0
>>165
自民みたく権力欲でもちこたえるっしょ
173:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:39 z8wW+86U0
. ゛r;;;;;;;;;;;'"´゛゛゛゛" 'iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;i
.ノ、;;;;;r' _,,, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ノ;;;;! ー-、 , ,.:::::ニ;、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;| ,r::::::. 、 ヽ " _,,,_ ヾ;;;;:r'⌒ヽ
ヽ;;;| "´_ヽ: r'ヾノ゛'' ゛" !'"゛i |
ヾ| ィ,,(シゝ:i ヽ、ー'''' ゛゛ ノ.i
゛i ー''´ | ::.、,`''' ' ' ノi
. | i r=,,,)\ ゝ、ノー-
ヽ /`゛^´ ヽ . |::::\: 次の総裁選では 大川総裁を実現する
ヽ _,--ー‐---' .:: .ノ::::::::::
ヽ メニ''''"´ノ" ` .::' ,: /::::::::::::
_,::::::::::ヽ ゛ー'''"´ .....:::::::://:::::::::::::: ・・・・大川興業のほうね
,:::::::::::::::::::::::>、 ': ,,, -‐":::::::/ /::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::ヾ`゛゛":::::::::::::::/ /:::::::::::::::::
オレは 落選して いないけど・・・
/ / ヽ !
/ / \ !
| /= - .、 ヽ、ヽ_
ノ 彡 '''^ ̄ ̄ ^ ' -=ニミ、ミ
彡 彡、 / ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
//{ V  ̄ | 、 ̄ !/ 自民党は
丿 ヽ,.ゝ ミ | j 希望得票数に達しませんでしたので
ノリ ノ| /└=_/〉 /
jへ、 丶、 _ ,_、_ ./ 議席半分以下で フィニッシュです。
/ \ 丶、 ー ニ /
/\ \ 丶、 /
___ \ ー--‐'
/ \ / \ ブタの、いや、ブッダの生まれ変わり?
/l / /!ヽ エル アホウターレ
(自民党の未来)URLリンク(www.youtube.com)
174:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:53 vvIoRm3kP
>>154
ここ2年ぐらいはずっとこんな流れだろ
与謝野がほめられたことなど一度もない
175:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:53 ndNde7tD0
一党独裁 ×
小沢独裁 ○
176:名無しさん@十周年
09/08/25 11:49:55 3Z79XwJnO
もう自民は内部分裂して解党し、有志が新たに別の党でも結成した方がいいんじゃね?
失言連発でイメージ悪くなり過ぎだ
177:名無しさん@十周年
09/08/25 11:50:06 hHkvoSEXO
小沢の笑顔が
178:名無しさん@十周年
09/08/25 11:50:21 V4Y4Gf3kP
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwww
179:名無しさん@十周年
09/08/25 11:50:25 So3FjB+kO
ふ~ん 与謝野は選挙で相手が大勝圧勝するのを一党独裁だと考えてるのか
落選していいよ
180:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:08 dXYFhBKc0
それでも自民が勝つ
BY淫行王子
181:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:10 T6ambZEA0
>>1
脳がメルトダウンしたらしい。
182:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:10 qtWcswzk0
なんじゃ?自民の老人達はこんなことしか言えないのか?
183:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:12 ucKHyLWa0
>>176
もう自民党の看板は負の遺産になるだけだろうからなあ。
ごっそり新党行きしそうな気もする。
184:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:51 TxP3jvz10
>>165
社会党の残党は出て行ってもらった方が民主党を応援する気になれるが・・・
185:名無しさん@十周年
09/08/25 11:51:54 ddLZiijI0
こいつ衆院選の結果に関わらず来月4日のG20に財務相として参加するつもりらしいけど
野党どころか国会議員じゃなくなっても行くつもりか
186:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:07 ROr6XSWE0
>>172
だな・・・
自民も、全然意見が違うやつらが集まった集団だったもんな
187:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:18 hHkvoSEXO
これでだめだったら日本おわり
188:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:23 W+brBs01O
こいつ癌が頭まで回った?
189:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:31 xJr3Xkq+0
なに、このおまえが言うなスレw
190:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:32 1Jb2WLmLO
参院も過半数押さえてるから怖いんだよ。参院選挙まで一年以上あるし。
191:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:38 y+q6gBvv0
>>165
だから良いんじゃないか
今はどの政党も利権欲しさに派閥が集まって
キングスライム化して政党になってるだけだから
192:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:40 IXR4kVz5O
衆院再議決なんて一党独裁によってのみ成せる業じゃないのかよ
193:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:48 vkh2dAHRO
民主も鳩山より小沢の方がいい気が最近してきたんだけど、
民主勝ってもこのまま鳩山が総理になるのかな?
そうすると小沢の入る場所ってなくない??
194:名無しさん@十周年
09/08/25 11:52:57 m3YvqIf90
自己否定ワロタ
195:名無しさん@十周年
09/08/25 11:53:13 AJSzGT140
来週の月曜日、気がつけば権力を持ってただけの人間がそれを失って
本当はただのチンケな器だった事に気づかされるな。
この程度のことしか言えない人間だったかと。
民主が割れるという人間が必死だが、冷静に考えれば
先に来るのは野党に耐えられない自民の中で見苦しい争いや、みえみえの転向する奴、
卑屈になる奴、見物だよ。財界の反応も見物。
国民政治協会への献金を一気に減らせるか。
196:名無しさん@十周年
09/08/25 11:53:22 HF5hOu5h0
もう始まっているのでは・・・
【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞★9
スレリンク(newsplus板)
197:名無しさん@十周年
09/08/25 11:54:04 Z8touTkV0
一党独裁をやってたのは自民もだろw
198:名無しさん@十周年
09/08/25 11:54:21 tqnrw7+mO
数十年も一党独裁で、税金を食い荒らした自民党が今更いえるか
199:名無しさん@十周年
09/08/25 11:54:55 Y1kt77+iO
自己否定+おま言う
200:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:19 y/luXyWJ0
最後まで見苦しく足掻け老害どもw
201:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:28 WUHCWFxh0
300超えて大勝利の後は、社民党の屁理屈に迎合するやつと
そうでないヤツが分裂。 民主党は選挙に勝った後の組閣と予算で
四分五裂。 結局なんだったんだろうねということで鳩は9月解散におい
こまれる・・なんてことになるんじゃねーか?
202:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:31 vgb4Rj9+0
>>4
ほぼ正解
自民党は、憲法違反も一党独裁も、政管癒着も、
自党がやる分にはアリと判断する・・・自己厨政党
203:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:33 5YoR60n+0
何を今さら
自民党の政治家のせいでしょうが
民主党が与党になって日本をめちゃくちゃにしたら
自民党の政治家も責任とれよ
204:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:37 XXz833Zk0
自民党員は下野することに耐えられない屈辱を感じてるよ、
民主党は政権党ではないのに圧倒的勝利確実だから、
自民党員は大挙して民主党入党し大臣ポストを目指す。
205:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:51 lWoPti/g0
そりゃ、二大政党化した国で一方が勝てば一党独裁だろ、普通。
与謝野さん、とうとう頭に転移?
自民も毒マンジュウ(公明)社会党 自由党を食らうまでは一党独裁だったじゃないか。
206:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:51 9PzHFeMs0
そんな時代もあったねと~
207:名無しさん@十周年
09/08/25 11:55:56 mPb4UArM0
与謝野は狡猾な豚やろうだからな、油断させて投票率を下げる作戦だ
208:名無しさん@十周年
09/08/25 11:56:17 Y7/QXia80
昔みたく逆バネは働かない
ドブに落ちた犬は徹底的に叩くのが今の日本の世情
酒井やお塩を見ても逆バネ同情論なんて皆無だろが
その状況を正確に認識出来ない自民幹部はアホだし
与謝野世代はもう「時代」から退場勧告されてんだよ
209:名無しさん@十周年
09/08/25 11:56:23 Ea6u1c8kO
自民党の復権は無い
自民党は崩壊して消えろ!
210:名無しさん@十周年
09/08/25 11:56:26 Ec2qRlqq0
与謝野が経済3閣僚を独裁するよりマシだぞな
211:名無しさん@十周年
09/08/25 11:56:32 PpX4SZy5O
自民が一党独裁できず、僻みだなこりゃ
公明と組んでるのが悪い
212:名無しさん@十周年
09/08/25 11:57:27 5dUOuyTw0
>>9
単純にどっちも工作がひどいだけだろwwwww
213:名無しさん@十周年
09/08/25 11:57:27 XFMu3kpV0
自民党反主流派はこの選挙の前に新党立ち上げてれば勝負になったかもしれないが
追い込まれてからの分裂ではさらに勢力を削るだけじゃないかなあ
214:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:21 ff5RCfXC0
さすが与謝野、
ちょっと前まで自民党執行部(麻生内閣)に異論を唱えていただけはあるなw
多数派政党の内部にもお前みたいなブレーキ役が確かに必要だ
だが少数派に落ちた自民党にはお前みたいなやつは必要ないな
215:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:22 ROr6XSWE0
>>185
新内閣が発足するまでは財務大臣だからな
けど、落選後だと、どの面下げてwだな
(まあ、大臣は議員じゃなくてもいいんだけど)
216:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:32 o7C5O/9D0
筑紫哲也が生きてたらこの選挙、どう説明してたのかちょっと気になる
217:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:33 p5FOg3y/O
今まで二党独裁でやりたい放題だったからね
次の与党はそこそこ過半数で真面目に国会で審議してもらいたい
218:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:38 4TWVlthA0
そう思うならなんでこの4年間もっと自制出来なかったのか
それにブレーキ役と言っても、仮に参院で第一党になれば
批判してきた民主と同じような行動をとるだけだろ
だから民主も自民も変わらないなんて言われて、挙句下野しそうなまでに追い込まれるんだよ
219:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:42 Z/v+2VJo0
カルトに口出しされる独裁もどきよりは、
カルトが口出しできない独裁のほうがマシ
・・・しかし、売国ミンスはよくない
220:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:47 Z8touTkV0
あぁそうか、連立与党なら良いのか。民主も社民、国新と組みますから
安心しなw
221:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:54 zQxVUqaE0
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
222:名無しさん@十周年
09/08/25 11:58:56 iXrRhRBD0
一党独裁政党が
一党独裁を批判wwwwww
馬鹿ばっかりだな
223:名無しさん@十周年
09/08/25 11:59:07 A/08GNZVO
そもそも、小選挙区制とは民意の集中、つまり、多数派の党が大量議席をとり政府を運営するのが特徴だ。
そして、小選挙区制を推し進めたのが、何を隠そう自民党だ。
あと、評論家時代に舛添が主張してた。
自分達が淘汰される側になって泣き言を言っても遅い。
224:名無しさん@十周年
09/08/25 11:59:41 NsJsoKnG0
この与謝野の発言はおかしい
民主の中身は、ミックスピザ状態
225:名無しさん@十周年
09/08/25 11:59:57 eXumuFdn0
2大政党制じゃしょうがなかろう?
どっちかに収束させるための制度なんだからさ。
226:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:05 SNcktdBY0
もうすぐ落選そのまま引退の方の遺言か
227:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:11 SVns5Sv70
戦後ずっと自民党の一党独裁だったと思ってるバカが意外に多くて驚いた。
自主憲法制定を結党の理念に掲げておきながらいまだに憲法改正できてないのに
どこが独裁なんだよw
228:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:19 x2tMlkoy0
振り返れば、自民党が政権をになってたときはいつの時代も平和だったなぁ
229:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:29 NTjX9oNG0
こいつと谷垣は自民信者でも誉めてる奴をあまり見なかった気がする
つか谷垣はほんとに影が薄くなったな
230:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:47 XXz833Zk0
郵政選挙であれだけ惨敗した民主党が分裂しなかった、
かえって求心力がついた、危機を乗り越えた民主党は分裂しないししぶといよ。
もともと政権政党ということで集まった議員じゃないからね、
231:名無しさん@十周年
09/08/25 12:00:51 G9N2MyeP0
与謝野が消えてくれれば日本の経済も良くなるよきっと!w
演説中に気分が悪くなってしゃがみ込む失態をやらかした
ジジイ与謝野はもういらない。
232:名無しさん@十周年
09/08/25 12:01:10 vrUbwWDM0
そうかそうか
233:名無しさん@十周年
09/08/25 12:01:57 53cZWAhl0
友愛精神で議席を恵んでください、って頼めよw
234:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:02 awkVBKKM0
>>227
国民の意思を無視して道路、ハコモノ、年金の使いこみ、私の仕事館、経団連に忠実な派遣拡大そして消費税
235:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:15 /lyKnPeL0
迂回献金:大臣室で撮影と与謝野氏認める オ社元社長と
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金問題:社長と握手の写真、場所を明かさず…財務相
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:大口は商工族議員 総額約3億1000万円
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:「平成の会」献金、違法と認識せず--与謝野財務相
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:与謝野財務相側、別団体も オリエント貿易など、7年で1590万円
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:「違反の認識ない」 与謝野氏、渡辺喜氏が釈明
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:与謝野氏に 先物会社、ダミー通じ 渡辺喜氏にも--計9000万円
URLリンク(mainichi.jp)
迂回献金:与謝野氏、社史に祝辞 オリエント貿易が要請
URLリンク(mainichi.jp)
与謝野、渡辺両氏に迂回献金か 先物会社、十数年で計9千万円
URLリンク(www.47news.jp)
与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
与謝野氏への献金 オリエント貿易、社員に寄付分補てん 西松事件と同様
236:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:18 ff5RCfXC0
>>227
誰もそんな厳密な意味での独裁なんて議論してねーよw
空気も読めないなら2chにくんなよ
237:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:20 3TLiZd1g0
まず与謝野は「埋蔵金なんかない」発言について陳謝すべきだ
あと体調的にもうアレなんだから無理すんな。
238:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:24 7nSmUAJS0
与謝野氏も阿呆の無能を支えて頑張ったが
さすがにこの発言はなあw
おまえが言うな だなわあ
もう社民党のように
小さくなっていいよ 時代が変わったんだよ
たとえB層でもこれだけ問題噴出したら気づくでしょw
239:名無しさん@十周年
09/08/25 12:02:59 Ec2qRlqq0
>>213
それ言えるが、寄せ集めで新党つくるより、
いまとなっては一から方針の近いもので新党をつくり
新党の集合体で戦うしかない。
中心になる人間が大事だが、いるかどうか
240:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:00 nzYXCAsB0
開票前から連日メシウマすぎるwwwwwwwwwwwwww
241:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:27 hf0Ie4Rl0
自民党だってずーっと一党で政権やってきたよな
242:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:27 A/08GNZVO
>>227
憲法改正はそれこそ大政翼賛会でも作らないとできないぐらいハードルが高い。
243:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:41 2nmscxR20
与謝野よ、
将来の増税は絶対に必要だが、今増税すれば景気が落下し将来の税収もない。
だから即時増税論は有害無益だ。
与謝野よ、
一党独裁は今まで自民党が長年、「選挙結果だから仕方がない」と言い訳しながら続けてきたことだ。
今度の選挙で民主党に政権が移っても、それこそ仕方のないことであろう。
244:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:44 xWuyxpuP0
>>227
245:名無しさん@十周年
09/08/25 12:03:54 JK8HNd9mO
戦後いままで独裁政治敷いていたのはどこのどいつだよw
246:名無しさん@十周年
09/08/25 12:04:18 V4Y4Gf3kP
>>227
やる気無いんだろw
保守をつなぎとめるための釣餌
247:名無しさん@十周年
09/08/25 12:04:22 2WLDQ/vh0
今後の予測
民主党歴史的大勝利
↓
民主党単独政権
↓
外国人参政権など100年の禍根を残す法律だけ成立
↓
結局国民の生活も日本の経済もよくならずに空中分解
4年もかからないように思うけどな。
248:名無しさん@十周年
09/08/25 12:04:35 y+q6gBvv0
とにかく権力者同士で利権の取り合いをして
どんどん利権を享受してるヤツらをふるいにかけるしかないな
えらい長い時間かかるだろうけど国民がどれくらい我慢できるかだな
249:名無しさん@十周年
09/08/25 12:05:12 r0ZeDieR0
>>223 平気で嘘をつきたいのか無知なのかどっち?
小選挙区比例代表並立制は、汚沢が強引に導入したんだけど?
250:名無しさん@十周年
09/08/25 12:05:14 9nrZbdjSO
俺は自由党に入れる
251:名無しさん@十周年
09/08/25 12:05:15 dGx4mu72O
こういうバカの存在がメシウマ
252:名無しさん@十周年
09/08/25 12:05:49 vgb4Rj9+0
自民党首脳は困難に直面したとき
「自民党は最後は政権にしがみつく欲望によりまとまる」って言いますよね
9月1日から30日まで、自民党解体セール 開催♪
253:名無しさん@十周年
09/08/25 12:05:54 0OCVt6VB0
ブレーキ役が自民である必要はないw
254:名無しさん@十周年
09/08/25 12:06:42 jeyr3O2r0
>>245
独裁じゃないだろ
某宗教政党に遠慮のし放題じゃん
255:名無しさん@十周年
09/08/25 12:06:54 5ZZ4N7UD0
>>248
カネで砂山作って棒倒しさせるってことだと思うぞ、それ
256:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:04 gwTPk8MX0
お前みたいな老害が消えれば自民もブレーキ役になれるかも知れないw
公職追放でいい自民の老人は
257:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:08 rKQ1GiRL0
参院の無所属や国民新党かきあつめて、
自民がまたネジレ現象作るから大丈夫だ。
で、3分の2も使えずに結局何も変らない・決まらない。
258:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:15 3EG3JYzD0
___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ \
| | |
| | |
\ ../\ /
\______/ \_____/
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\____|
259:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:22 C0XIuA0gO
お前らがそれを言うかw
260:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:27 So3FjB+kO
参議院を一党で押さえてないのに独裁って
落選していいよ
261:名無しさん@十周年
09/08/25 12:07:59 NBFnmAPy0
今日のお前が言うなスレ
262:名無しさん@十周年
09/08/25 12:08:00 LSD3khGq0
中選挙区のままだったら
こんな暗澹たる結果にならんかったけどな
263:名無しさん@十周年
09/08/25 12:08:01 OfKkan9M0
参院で負けるまでは自民もほぼ一党独裁だった気がするけどw
その一党独裁政権下でも郵政民営化以外大した政策しなかったんだから
自民の自業自得じゃねーかww
264:名無しさん@十周年
09/08/25 12:08:47 ROr6XSWE0
>>204
岐阜の野田なんかは、多分当選するだろうけど、
野党じゃあなんにもできないから
「今の民主なら、私の意見と一緒です!」
なんて、すぐに民主に入党しそうだなw
265:名無しさん@十周年
09/08/25 12:09:02 1DKcGrsl0
自民党は一党独裁してないと?
266:名無しさん@十周年
09/08/25 12:09:58 cm1D/gaM0
この雰囲気にしたのが今までの与党なんだがな…
もうちょっとしっかりしてくれ
267:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:11 8UxQdC5qO
対立政党がどっちもゴミすぎる
268:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:14 mqfF9Qi00
>一党独裁になりかねない
大丈夫だ
サツサンドのカツだと自負する社民党がいるさwww
269:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:22 G9N2MyeP0
民主党が単独過半数どころか3分の2まで議席が取られないように
自民党にはもう少しがんばって貰いたいのだが、演説を聞いていると
嘗て自分達のやって来た事は棚に上げて民主の批判をしている。
その言葉は、そのまま自民党に返すよって言われかねない事しか言わない。
こんな政党じゃぁもう終わりだよ!
270:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:31 jeyr3O2r0
>>263
高速も民営化したでしょ?
民主が戻そうとしているけど・・・・
271:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:40 ntPXJEj90
与謝野涙目w
ギロチンで国民に対する反逆で、死刑にならないだけで喜べw
272:名無しさん@十周年
09/08/25 12:10:57 UxI/SjGB0
散々強行採決だのねじれ国会だの言っておいてこれかwww
273:名無しさん@十周年
09/08/25 12:11:44 hf0Ie4Rl0
>>227
そんなめんどくさいことはやらないんだろ
274:名無しさん@十周年
09/08/25 12:12:29 0CRF2Byr0
自分たちが落選する事実にこの愚民共と心の中で罵っていそう
275:名無しさん@十周年
09/08/25 12:13:00 ntPXJEj90
今後20年間は自民が政権に復帰することはない
今回自民を応援した勢力は、確実に精査され
政治や経済の表舞台から消える
276:貴族院議員
09/08/25 12:13:14 VMb7fInf0
ふん、自分たちのことを棚にあげて。
ひっしな、はがきを毎日送ってくるな。燃やすのが大変だ。
277:名無しさん@十周年
09/08/25 12:13:38 fxkg0EAe0
自分たちは今まで何をやって来た?
さっさと散ってください。
278:名無しさん@十周年
09/08/25 12:14:01 399+Nt4H0
まあ、今回の敗退で逆に日本に保守政党が根付く
いいチャンスになるだろ。
279:名無しさん@十周年
09/08/25 12:14:04 jeyr3O2r0
>>274
実際愚民だけどね
財源が尽きてバラマキができなくなった自民を見限って
財源なきバラマキを乱発しようとする民主にのっかるんだから・・・
280:名無しさん@十周年
09/08/25 12:14:06 jGP6uHGv0
社会党に寄生して村山政権下で初入閣した
与謝野さんのいうことは流石に違うな
281:名無しさん@十周年
09/08/25 12:14:16 FBjLSJ1c0
腐れ公自民が ブレーキ役になれるように頑張れや
与謝野は ヘタレ政権のブレーキ役も放棄したけど・・・
282:名無しさん@十周年
09/08/25 12:14:29 3TLiZd1g0
>>264
野田と柴橋は結構接戦らしい
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ただ比例重複だからなコイツ
自民支持者が皆比例で公明に入れてくれたら
復活阻止できるw
283:名無しさん@十周年
09/08/25 12:16:47 lrrGma7l0
>>4
一党独裁は社会主義ファシズム体質の政党が行なうものです
その系譜をつくのが民主党です。
284:名無しさん@十周年
09/08/25 12:17:02 omv6COS+0
>>169
議席は十分足りているので自民党衆議院議員を釣る必要はゼロ。
それこそ郵政造反組の復党と同じまったく意味のない行為。
落選した元議員を釣って民主党の参議院議員として擁立するのなら、
地域事情如何によっては可能性はゼロではない。
285:名無しさん@十周年
09/08/25 12:17:04 N74v7PTm0
お互い様じゃんwwwwwwwwwwww
つか今独裁してるじゃん
286:名無しさん@十周年
09/08/25 12:17:12 Qkgz9lnCi
どの口が言うか
287:名無しさん@十周年
09/08/25 12:17:47 A/08GNZVO
>>279
自民党を支持しないと愚民か。
プロ市民が社民党を支持しない国民を「民度が低い」と言うのとかわらんな。
288:名無しさん@十周年
09/08/25 12:18:09 LQebe3K90
>>17
ホント、そうだな。
郵政選挙で大勝ちした後、役人と結託して、やり放題だったのは
自民党、テメーらじゃねーか。
289:名無しさん@十周年
09/08/25 12:18:18 NxrGE31DO
自分からすっ転んでおいて、
一党独裁の雰囲気も糞もねぇよ。
しかもフレーズのセンスが毎日か朝日のアホ記者並みw
290:名無しさん@十周年
09/08/25 12:18:28 M8inO/sC0
>>1
与謝野さんが心中覚悟で麻生さんを辞めさせておけばこんな
ことにはならなかった。
291:名無しさん@十周年
09/08/25 12:18:37 9JmbIi8FO
お前が言うなスレか
292:名無しさん@十周年
09/08/25 12:18:59 vgb4Rj9+0
>>284
与党という枠組みでしか生きられない自民党体質
下野した自民党員は涙目で擦り寄ってくるはずw
293:名無しさん@十周年
09/08/25 12:19:10 w/UCc1Gy0
100年安心できる年金→需給開始が100才
十分な介護施設数→どうして入居できない人が多いんだろう
十分な介護サービス→最近判定基準が厳しくなった
医療費→受診率を下げるために自己負担額を上げた、それでも医療費が増加する
ので総額を抑制方針。
行政改革→渡辺君の涙に心が痛んだ。
次期政権に期待しています。
294:名無しさん@十周年
09/08/25 12:19:10 etVr8n2wO
>>4
政権交代は自民党政権の間でもあったやろ。
派閥の中での政権譲渡だけどな。
295:名無しさん@十周年
09/08/25 12:19:18 ROr6XSWE0
>>228
というより、自民は、平和なときしか政権を担えなかったんじゃね?
296:名無しさん@十周年
09/08/25 12:20:06 O1FjyfDC0
自民党がそうだったじゃねぇかks
お前ら今後20年くらい下野するんだから関係ないだろ
そして日本オワタ
297:名無しさん@十周年
09/08/25 12:20:24 TuH0/iCL0
一党独裁は無いかな。
来年の参院選挙で公明党と組んで民公与党。
これで民主党政権は安泰だわ。
298:名無しさん@十周年
09/08/25 12:20:37 yjB+DRhH0
民主主義とは
期間限定、国民によって代える事の出来る独裁だよ
299:名無しさん@十周年
09/08/25 12:20:41 v/U3b0F2P
鳩山家は戦後CIAから資金援助受けていた?
↓
おそらく次期首相 鳩山由紀夫 → フリーメイソン?
ブリジストンのファミリー?
弟はアルカイダと友達の輪
息子はロシア留学?
祖父は初代自民党総裁にして日ソ共同宣言を実行
↓
KGB(プーチン)、ロシア新興財閥と関係?
300:名無しさん@十周年
09/08/25 12:20:44 K1vigSDp0
自民党議員はなんでこう自らを省みないバカな発言しかしないんだろうか。
これ心底本気で言ってそうなのが余計に萎える。
こんなのが政府の要職について消費税増税だ!とか言ってたんだからなあ。
老害ボケジジイは死ねよマジで。
301:名無しさん@十周年
09/08/25 12:21:57 62OSKkfB0
また小沢は影に隠れてフィクサー気取り
昔の自民と変わらんな
302:名無しさん@十周年
09/08/25 12:22:09 4+m4y4Ub0
>>262
中選挙区のままなら郵政選挙もあんな劇的な結果にならなかった。
303:名無しさん@十周年
09/08/25 12:22:18 TWH9rMu9O
自民は公明と組んだ時点で終了してますが……
304:名無しさん@十周年
09/08/25 12:22:34 FTINZOpd0
>>172
民主党を廻る状況も登場人物も、
細川連立政権の時に極めて似ていると思わないか?
>>295
すまんが、日本語で頼む。
305:名無しさん@十周年
09/08/25 12:22:37 D8sIgV+HO
自分たちに都合のいいように制度をつくってきたのになー
ところで讀賣の一番エラい人は何か言ってないの?
いい加減、引退しなさいよ
何かにしがみつく老人は見苦しい
306:名無しさん@十周年
09/08/25 12:22:46 wbotKXqP0
ミンスを勝たせたくないからジミソをと思っていても、
長老貴族からこういう発言ばかり出てきてどうにもならん。
奴らは、自らの足を切り落とすようなことをして、
これからどうやって前へ進んでいこうというのか。
307:名無しさん@十周年
09/08/25 12:23:02 YbbF/fJO0
ブレーキ掛けずに、散々衆議院で2/3以上の議席をもって強行採決した自民党がなんか言ってらwwww
308:名無しさん@十周年
09/08/25 12:23:54 Igzz7/Ph0
>>1
おまえが言うなスレをたてろということですね
ええ、わかります
309:名無しさん@十周年
09/08/25 12:24:08 omv6COS+0
>>292
だからほとんどの選挙区に民主党公認の衆議院議員がいるし、
友党である国民新党や社民党の議員が居るので、擦り寄ってもムダだよ。
310:名無しさん@十周年
09/08/25 12:24:15 I/AOPPe8O
過酷な真夏の選挙戦が与謝野をこうさせたのか…
もう、ゆっくりしていいよ
あとは収鑑を待つだけなんだから…
311:名無しさん@十周年
09/08/25 12:24:29 d2b0uMjq0
ヨシャノ悔しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
312:名無しさん@十周年
09/08/25 12:24:44 FTINZOpd0
>>307
日本語で頼むよ。
お前には少し難しいかも知れないがな。
313:名無しさん@十周年
09/08/25 12:24:58 ROr6XSWE0
>>282
岐阜のジジババの底力、なめんなよw
314:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:04 pQc2LV7IO
おまえが言うな
315:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:06 LJe3aFxq0
>>1
お前がアホウの暴走を止めさせなかったから悪い。
316:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:12 qaepuR4F0
>>35
非自民政権は1993~1994年までだな
村山内閣は実質的に自民主導内閣だった
議席=力関係をみれば歴然
317:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:24 xWuyxpuP0
>>249みたいに、何かと今の民主、小沢にこじつけようと必死になるよな
まぁそれで負けるなら所詮自民もその程度w
318:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:33 kVVflx6B0
一党独裁になりかねないのなら国民新党にでも入れればいい
比例は創価へとか呼びかけるキショイ自民は氏ね
319:名無しさん@十周年
09/08/25 12:25:43 DobfpX3oO
お前が言うな。
まあ、おれは自民に入れるけどね。
320:名無しさん@十周年
09/08/25 12:26:15 wkGwG7giP
お前が言うな
321:名無しさん@十周年
09/08/25 12:26:34 A7tMzMLYO
自民が言うな(笑)てところだが。
振れ幅大きすぎるのは確かだね。
2/3再可決成立は、一部野党も賛成って形が理想。
322:名無しさん@十周年
09/08/25 12:26:45 cHHlFn8SO
ていうか実質的に何十年も自民党独裁だったろ?
323:名無しさん@十周年
09/08/25 12:26:53 gZiJOUPBO
今までそうだっただろう!
324:名無しさん@十周年
09/08/25 12:26:57 1+GWufhe0
>自民党であれ他の政党であれ、ブレーキ役の政党が存在することが国会にとって必要だ
確かな野党、共産党ががんばってくれます。どうぞ安心して退場してください。
325:名無しさん@十周年
09/08/25 12:27:10 FTINZOpd0
>>316
村山が社会党だった事実は、どう強弁しても消えないよ。
たしかに力関係は、歴然だな。
326:名無しさん@十周年
09/08/25 12:27:15 B3JfZA4E0
時事放談レギュラーにようこそ!
327:名無しさん@十周年
09/08/25 12:27:31 M8inO/sC0
この人がせめて最後のところで麻生を引きずり降ろしてれば
こんな大敗はなかった。
328:名無しさん@十周年
09/08/25 12:27:46 mxDxItIw0
自民の一党独裁は良い一党独裁と言いたかった?
329:名無しさん@十周年
09/08/25 12:27:51 v/U3b0F2P
鳩山家は、フリーメイソンらしいという噂がある。まあ、まゆつばものだが。
また、戦後CIAおよびKGBとつながりをもった可能性も指摘されてる。
そして大財閥の末裔でもあり金を持ってる。
弟がアルカイダと近い友人を持っている。
一党独裁となる可能性はあるだろう。日本版プーチンといったところか・・・
かつてブリジストンの社長室で、リストラされたという社員が切腹自殺するといった
事件などもあったし、今から考えると、大きな闇の力を感じないでもないね。
ま、あくまでも創造の域を出ないが・・・
330:名無しさん@十周年
09/08/25 12:28:02 HJSVfHUT0
与謝野もナマエ売れた寝
331:名無しさん@十周年
09/08/25 12:28:35 i+sFb9XkO
【グルメ】上着、ネクタイ着用を義務付けるラーメン店
スレリンク(recipe板)
332:名無しさん@十周年
09/08/25 12:30:24 A/08GNZVO
>>329
創造すんなよw
333:名無しさん@十周年
09/08/25 12:30:30 omv6COS+0
一党独裁(失笑)はただのご都合主義のレッテル貼り。
衆参両院で単独過半数を持つことは悪いことでもなんでもないし、
自民党は長年そのような状態にあった(民主党は参議院ではまだ単独過半数は持っていない)。
イギリス労働党やアメリカ民主党を一党独裁(失笑)だと攻撃する
イギリス保守党やアメリカ共和党の政治家は居ないw
選挙、任期というものがあるわけだからね。
334:名無しさん@十周年
09/08/25 12:30:35 amhRqPve0
与謝野よ
どうせ落選するのだから
おとなしく立ち去れ
今さら嫌みを言っても
より大差になるだけだ
335:名無しさん@十周年
09/08/25 12:30:44 xWuyxpuP0
ここで揚げ足を取ろうとしている奴がいるが、自民が一党独裁だった
時代は存在する。ただ、戦後ずっとそうだったと思っている奴が
勘違いをしているだけ。近年は公明との連立だしな。
で、民主は社民、国新と連立すると言っているわけだから
一党独裁じゃないから安心しろw
336:名無しさん@十周年
09/08/25 12:30:51 nhm82iEk0
自民党のネガキャンも必死だけど、高投票率に埋もれそうな共産党の叫びもよく見るな。
書き方がダセーったらありゃしない。
337:名無しさん@十周年
09/08/25 12:31:18 PQXvcTpX0
自民党の独裁は良い独裁だそうですwwwwwwwwww
338:名無しさん@十周年
09/08/25 12:31:32 /zMhavjSO
まさに平成の大政翼賛会だな。
339:名無しさん@十周年
09/08/25 12:31:43 LJe3aFxq0
アキバで改造バカと一緒にイベントやればいいよ。
340:名無しさん@十周年
09/08/25 12:31:46 pH15Yu4U0
今まで自民党が独裁だっただろうがああああああああああ
341:名無しさん@十周年
09/08/25 12:31:48 3TLiZd1g0
>>304
> >>295
> すまんが、日本語で頼む。
295じゃないが小泉の「自衛隊がいるところは非戦闘地域」を捻ったつもりでは
自民が担当しているときが平和、とか?
違うか。
>>313
なんで野田ってあそこまで持ち上げられるんだろうな
昨日もマスコミ報道で優遇されてたじゃん
342:名無しさん@十周年
09/08/25 12:32:16 qIEYyJONO
自民が何言ってんだ。消えろ。
343:名無しさん@十周年
09/08/25 12:32:52 qGGNrOaG0
やっておいて何をいまさら
344:名無しさん@十周年
09/08/25 12:33:04 XJmHU7wUO
おま(ry
345:名無しさん@十周年
09/08/25 12:34:14 FBjLSJ1c0
貴重な一票 無力公自に入れるなんてないやろ 大雪崩発生!公自消滅!
346:名無しさん@十周年
09/08/25 12:34:26 +R3hxfErO
公明党と連立するぐらいなら一党独裁のがマシ
347:名無しさん@十周年
09/08/25 12:34:50 qkinpL3SO
俺、テロリストになろう思う
こんな馬鹿な政策の党に少しでも政権を取らせてはならない
348:名無しさん@十周年
09/08/25 12:35:32 kIWCuo0v0
自民信者=学会員
349:名無しさん@十周年
09/08/25 12:35:43 x6LLsK6FO
一方、自民党は公明党にもキャスティングボードを握らせた
350:名無しさん@十周年
09/08/25 12:35:46 NjWJPmmF0
>>1
んなわけねえだろw
① 参院の過半数を握っていない。
② 党内バラバラ。右派・左派で意見が完全に違う。
③ 党首が鳩。リーダーシップに不安。献金疑惑あり。求心力に疑問。
④ 閣僚経験どころか、行政職すら未経験の者多し。そもそも実行力に疑念。
これで独裁できるもんならやってみろw
たとえ民主党が全員当選して330議席を占めたとしても独裁なんぞ不可能だw
351:名無しさん@十周年
09/08/25 12:36:25 TsIefZjIO
おまえらが言うな
352:名無しさん@十周年
09/08/25 12:36:50 w6AXOKkkO
>>341
一応日本初の女性総理候補だからじゃね?
なんで自民党内で優遇されてんのかわからないけど
353:名無しさん@八周年
09/08/25 12:37:37 ra2VXZbj0
結局ここで民主叩いても
もうこの流れは止められないな。
だったらせめて選挙に行って自分の思う政党に入れとけって話だ。
だからお前ら、選挙は行け、権利とかじゃなく義務だ、わかったな。
354:名無しさん@十周年
09/08/25 12:37:56 3TLiZd1g0
一方、自民党は幸福党とも手を組んだ
355:名無しさん@十周年
09/08/25 12:37:57 txWDXL5b0
早く引退して短歌でも詠んでろ。
356:名無しさん@十周年
09/08/25 12:37:59 v/U3b0F2P
麻生の昨日の発言の件も海外メディアの取り上げるのが、早すぎる。しかも、
いずれも麻生批判のスタンスをにじませて記述されている。メディアファシズムと
言う言葉がささやかれはじめたこの数年であったが、ついにメディアと政権が
癒着した政治体制が動き出すことになったね。
冗談や誇張ではなく、海外脱出をはかる官僚、技術者、有識者は増えると思う。
357:名無しさん@十周年
09/08/25 12:38:16 omv6COS+0
>>321
衆参両院で単独過半数を持っていれば(自民党は長い間保持していた)、
衆院で2/3の議席を持っている必要もない。
358:名無しさん@十周年
09/08/25 12:38:29 MWttvuSC0
一党独裁って今まで自分たちがそうだった奴がよく言うぜw
359:名無しさん@十周年
09/08/25 12:39:05 +R3hxfErO
>350
小沢だったら独裁できたかもな
能力のある森って感じだし
360:名無しさん@十周年
09/08/25 12:39:15 LIKRDv790
カナダの事例
361:名無しさん@十周年
09/08/25 12:40:20 x6LLsK6FO
一党独裁ということは創価が政権握ることはないということですね
くわばらくわばら
362:名無しさん@十周年
09/08/25 12:41:14 /EK7I7re0
与謝野としては、自民はカルトと組んでるから独裁ではないんですよ!
と言いたいんだろう
363:名無しさん@十周年
09/08/25 12:41:21 MWttvuSC0
まあ、自民の野党生活が1年以上経過したら
自民が崩壊するのは間違いないだろう
364:名無しさん@十周年
09/08/25 12:41:28 T1j8g5u40
自民党が言うなwwww
365:名無しさん@十周年
09/08/25 12:41:55 wL6y6eqUO
隠居してくれ
366:名無しさん@十周年
09/08/25 12:42:45 HtVDfIHw0
お前ら自民党がここまで国を食いつぶさなきゃミンスがここまで大勝することもなかったんだよ
身体悪そうだから早く引退して隠居しろ
367:名無しさん@十周年
09/08/25 12:42:47 cm1D/gaM0
>>324
つまり自民党の暴走は公明党がブレーキかけてくれたおかげでなかった、と?
ないない
368:名無しさん@十周年
09/08/25 12:42:48 dvJkClgAO
いや、自民党と同じで中はバラバラ
369:名無しさん@十周年
09/08/25 12:43:15 akPfC0os0
>>359
選挙後は小沢派だけで衆院の自民党議席超えるからな。鳩なんてかざりです
370:名無しさん@十周年
09/08/25 12:44:02 NjWJPmmF0
>>359
小沢も、党内の反対で大連立を断念してるからなぁ。
鳩よりは指導力あるだろうけど、独裁ってほどの指導力が発揮できるとは思えん。
371:名無しさん@十周年
09/08/25 12:44:52 xwCkKedk0
お前ら自民が野党としてしっかり監視すりゃいいだろ
・・・あ、選挙負けたら解党すんのかw
372:名無しさん@十周年
09/08/25 12:45:33 SOUqoE9oP
自分たちの独裁は良くて他党の独裁は良くないと
373:名無しさん@十周年
09/08/25 12:46:53 tefeP7MU0
たしか何十年も独裁してきた党があったと思ったが気のせいか?
374:名無しさん@十周年
09/08/25 12:47:05 aRlH3hjPO
おまえのところは、そうだったでしょーが…公明でお茶を
濁されてもねぇ
公明が、どう勝ち馬にスリよるかミモノ
375:名無しさん@十周年
09/08/25 12:47:40 xWuyxpuP0
民主は公明とだけは組むべきではない。というか、公明は消滅させるべきだ
376:名無しさん@十周年
09/08/25 12:48:51 IoNNDTEn0
先進国ではまれに見る独裁政権=自民党
377:名無しさん@十周年
09/08/25 12:49:07 /zMhavjSO
何にせよ、勝ちすぎは良くない。
全く、4年前から何も学んでないな。
いや、間違った教訓を得てしまったか?
378:名無しさん@十周年
09/08/25 12:49:40 ldbbyRfzO
え?自民党議員から出る言葉か?w
379:名無しさん@十周年
09/08/25 12:49:57 gnE4mfyq0
また貧血か?
この4年間、与党は何回再議決を使った?
380:名無しさん@十周年
09/08/25 12:51:20 PklS42Vs0
消費税増税命の与謝野と小泉が自民逆風の原因でしょうね。
381:名無しさん@十周年
09/08/25 12:51:26 CpQFf49Y0
もう敗北宣言か
民主主義vs社会主義の構図だったから
自民が勝ち続けてきたのは当然
382:名無しさん@十周年
09/08/25 12:51:30 RBd1HIFk0
自民党って今後ずっと野党になるのん?
与謝野さんも焼きが回ったな・・・
383:名無しさん@十周年
09/08/25 12:51:54 vTJ0t8HE0
おwwwwwwまwwwwwえwwwwがwwwwwいwwwwうwwwなwwwwwwwwww
384:名無しさん@十周年
09/08/25 12:52:04 omv6COS+0
>>376
自民党が世界的に「一党独裁」と評価されるのは
半世紀にわたってほとんど政権交代がなかったからなんだよね。
任期の限られた一回の選挙での獲得議席が少し多かろうが、
そんなものは「独裁」でもなんでもない。
385:名無しさん@十周年
09/08/25 12:52:42 utT+ZUyHO
自分達も何十年独裁してたくせに、負けそうになるとコレか。
ナメてんのコイツ?
386:名無しさん@十周年
09/08/25 12:53:44 akPfC0os0
かなりの期間衆参両院で過半数もってたのは記憶違いだったか。
387:名無しさん@十周年
09/08/25 12:54:10 XFMu3kpV0
>>382
自民党は今後ずっと野党どころか
10参院選のときにその名前の政党が存在しているかどうか怪しい
388:名無しさん@十周年
09/08/25 12:54:41 qGGNrOaG0
余計な心配しなくていいから
一週間後も自分が議員でいられるか心配して震えて待ってろよwww
389:名無しさん@十周年
09/08/25 12:54:58 se6404Z+0
政権交代こそが先進民主主義国の普通の姿ですがw
390:名無しさん@十周年
09/08/25 12:55:29 MWttvuSC0
>>368
そうだ、党内なんて両方とも一枚岩じゃない。
民主は「政権獲得」という求心力が働いてるが、自民には「政権」というより強い求心力が働いている。
民主が政権とっても求心力がより強い「政権」に変わるだけで特段問題はない。が
自民が下野すると政権(行政権)由来の利権を引っ張ることがもはやできなくなるので
それ目当てにくっついていた農協や漁協みたいな支持者、財界、官僚がどんどん自民議員を見限ってゆく。
そうなると与党のイスにふんぞり返っていた自民議員はもはや自分が野党であることに耐えられない。
○○派が造反・離脱、みたいに集団で割れるのではなくて、沈み行く船からねずみが逃げるように
自民議員の数が年を追うごとにどんどん減ってゆくだろうな
391:名無しさん@十周年
09/08/25 12:55:49 xWuyxpuP0
確かに、自民は本当に分裂するかもな。結局、政権を取れるからこそ
どうでも良いようなクズでも集まっていたが、勢いづいたところで
自分を優先しろと求心力の無い言動を始めた辺りから崩壊し始めた。
小泉だってチルドレンに言っていたように、捨て駒なんていくらでもいる。
所詮、上層部の言いなり。
392:名無しさん@十周年
09/08/25 12:55:56 N9l2IQb90
これ読んでみ。
URLリンク(www.yosano.gr.jp)
393:名無しさん@十周年
09/08/25 12:57:20 6cJpIz/N0
十分自民党も独裁政治しているけど、その自覚がないのか?
394:名無しさん@十周年
09/08/25 12:57:58 qpWYo2J/O
>>1
一党独裁を許す有権者など『愚民』である。
彼らが国を滅ぼす。
395:名無しさん@十周年
09/08/25 13:00:48 L+tkTZnY0
心配要らない。
一党といっても、中身はバラバラだから結局何もできないだろう。
396:名無しさん@十周年
09/08/25 13:01:04 U8SPSAd00
お前らが言うな
397:名無しさん@十周年
09/08/25 13:01:11 qGGNrOaG0
>>394
いやいや全くその通り
だからこれからチェンジするんですよ
398:名無しさん@十周年
09/08/25 13:02:08 iMQqkuJy0
おまwwwwwwwwwwwww
399:名無しさん@十周年
09/08/25 13:02:54 n95n3YIM0
>>352
永田町では、資金集め出来るのが重宝されてるから
400:名無しさん@十周年
09/08/25 13:04:30 2HZ9mATe0
>>395
んなこたぁない。
党議拘束かけるとか、裏で友愛するぞと脅すとか、
反対派がいても民主党所属である以上いくらでも圧力がかけられる。
401:名無しさん@十周年
09/08/25 13:05:28 jfp0m/Q20
自民が300取ってそのあと独裁で勝手なことやりまくりで、国民唖然。
でこのざまだろ。
安部がまず放り投げ退陣。そのあと福田がKYの無能でまた放り投げ。
アキバで人気があるらしいというので麻生を大々的に宣伝して総裁にしたが
こいつも無能でボツ。その間、失言の連続、年金も医療もインフルも枡添は口先だけ。
なにも改善されていないし、自殺は年間3万人を超えている。
古賀のばかが、そのまんま東に自民党総裁をねだられて物笑い。
自民がめちゃくちゃにしてきたのが今の日本だろ。
与謝野は経済がまったくわかっていない。
402:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:00 FTINZOpd0
>>400
お陰で、細川政権は空中分解したけどな。
403:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:04 e2m1k0tG0
>>1
今まで、一党独裁を散々やってきたくせに
なーに言ってんだよ、このクゾ爺。
くたばれ!
404:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:19 Ip/5E/WE0
>>1
その一党独裁を自民は一体何年続けてきたんだー
おまえが言うなー
はぁスッキリした
405:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:48 bOg4Z5//0
みんなで共産党に入れて政権取ってもらおうぜ
406:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:54 5aDGSaQDO
何を言うか
407:名無しさん@十周年
09/08/25 13:06:59 WY9XkuB50
郵政選挙で同じ事を経験したくせに、何言ってんだ
408:名無しさん@十周年
09/08/25 13:07:22 zBDHmcEn0
与謝野って本当はとてつもないアホだったのか
409:名無しさん@十周年
09/08/25 13:07:58 jeyr3O2r0
>>397
愚衆政治は悪い方向にチェンジするけどね
410:名無しさん@十周年
09/08/25 13:08:31 YVGSupm70
確かに今の「皆が民主に入れるから俺も民主」という風潮には、
ファッショ的な全体主義の匂いがしてならない。
もう少しムードに流されず、自分の考えを持って投票した方がいい。
411:名無しさん@十周年
09/08/25 13:08:38 DMSJQIjG0
リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」
URLリンク(ime.nu)
↓
苦しい釈明 ハチ発言で与謝野氏「蚊ほど軽くない意味」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
↓
与謝野経財相「戦後最悪。戦後最大の経済危機だ」
URLリンク(www.asahi.com)
412:名無しさん@十周年
09/08/25 13:09:14 jeyr3O2r0
>>403
一党独裁じゃないけどね
散々連立政党に振り回されているし・・・
ちゃんと野党になった時も有るし
413:名無しさん@十周年
09/08/25 13:09:42 jeyr3O2r0
>>410
愚民はバラマキ政策に弱い
414:名無しさん@十周年
09/08/25 13:10:03 lRZQNAB7O
自民党の議員てのは、
本当にどいつもこいつも恥知らずばっかなんだなwww
415:名無しさん@十周年
09/08/25 13:10:12 ePgY/uvr0
郵政選挙は?
もうボケたのか与謝野は
416:名無しさん@十周年
09/08/25 13:10:27 FTINZOpd0
>>411
それの何処が間違いなのか、ちょっと教えてくれる?
無理なら良いけどさ。
417:名無しさん@十周年
09/08/25 13:10:58 V4Y4Gf3kP
>>413
自民はエコ減税公共事業水増し、高額納税者が貰うのはさもしい交付金と各方面にばら撒きまくったがなw
418:名無しさん@十周年
09/08/25 13:11:27 qmth0Mlj0
自民党の一党独裁はいい独裁
民主党の一党独裁は悪い独裁
419:名無しさん@十周年
09/08/25 13:11:56 ObEhK7kk0
自民党も民主党も過半数割れになるべき。
ハングリー精神で政治をさせるべき。
420:名無しさん@十周年
09/08/25 13:13:21 CDRqMlT50
>>325
つまり社会党が嫌がる自民党を振り回してたって言いたいわけ?
じゃあなんで自民党は社会党との連立から離脱しなかったの?
そうしてたら村山談話も止められただろうに。
国益よりも与党であり続ける利益を優先したってことじゃないの?
421:名無しさん@十周年
09/08/25 13:13:36 e2m1k0tG0
>>412
そうは言っても、先の衆院選で300取ってたじゃん。
普通のやってりゃ、参院選も負けなかった訳で
国家百年の大計くらいの勢いだったろ?
結局、政策は官僚丸投げ。
その頼りの官僚どもがマヌケでスットコトンばっか。
おまけに党内でゴタゴタやって首相は1年でお陀仏w
少なくとも安倍さんでこの選挙を迎えてたら、
ここまでバッシングされることは無かったろうに。
422:名無しさん@十周年
09/08/25 13:13:52 pkTUCSx00
馬鹿だなあこうなる前にさっさと選挙制度変えときゃ良かったのに。
423:名無しさん@十周年
09/08/25 13:13:57 Z11W1Xk70
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
/:: )
|:::: ........ |
|:::: ) |
.|: -=・=‐ :|
| ー i
i |
| 皿 | < シモベたちよ
|. :|
|. :|
|. :| ハハ-- ! ハハ-- ! ハハ-- !
|. :|
|. :| λλλλλλλλλλλλλλλ
こんな感じ?
424:名無しさん@十周年
09/08/25 13:14:26 HcvLZwDt0
ちょw 今までの自民党は一党独裁だっただろ
425:名無しさん@十周年
09/08/25 13:14:49 yQK+oMc60
民主はどうしてもイヤだから自民入れるけど、
もうどいつもこいつも切羽詰って支離滅裂だなw
お前らこそ何十年も一党独裁状態だったじゃねえかwww
426:名無しさん@十周年
09/08/25 13:15:09 jHHjAxWo0
自民党なんて戦後ずっと独裁だったくせに
427:名無しさん@十周年
09/08/25 13:15:25 qxYofkpH0
ですよねー
行政権も司法権も独自裁量で手を入れちゃいそうだし
それを正当化したまんま、支持者らしき人たちは諫言もしてなさそうだし。
三権分立も尊重できないような政党が300議席もとっちゃうかもってんじゃ
一党独裁政権誕生しちゃうんでないの!?と言われても仕方なかんべな
428:名無しさん@十周年
09/08/25 13:15:47 hf0Ie4Rl0
>>382
ずっと野党ならまだまし
へたすると次回の衆院選では社民党と同じように、
自民党のない政権はパンのないカツサンドって連呼して、
次々回になると消滅してるかもしれない
429:名無しさん@十周年
09/08/25 13:16:41 O62C0rzu0
>>419
そこで公明党がキャスティングボートを握って勝ち組になった気で政権に君臨するのですね。
わかります。
430:名無しさん@十周年
09/08/25 13:16:57 ebY/U1zZ0
二大政党制なら二党独裁ですかね
431:名無しさん@十周年
09/08/25 13:17:38 qc/P1JVR0
与党入れ替わりの有無を問わず、
単独の党で政権を担う事を独裁というのなら、
アメリカもイギリスも独裁政権ですなw
432:名無しさん@十周年
09/08/25 13:18:02 Lq2JFqxxO
与謝野は対立候補の又吉に負けるぞ!
433:名無しさん@十周年
09/08/25 13:18:05 Ip/5E/WE0
>>412
その野党のとき、参院で民主もビックリの審議拒否を続け天敵社会党とくっついてなりふり構わず取り返したんじゃんか
節操がないとはまさにこのこと
434:名無しさん@十周年
09/08/25 13:18:09 hf0Ie4Rl0
>>430
そういうのは寡頭制という
435:名無しさん@十周年
09/08/25 13:19:10 0tfYo3fQP
もう泣いてるじゃねえかwww 許してやれよwwwwww
436:名無しさん@十周年
09/08/25 13:19:19 qea3iZyQ0
【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
URLリンク(www.fnn-news.com)
【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
URLリンク(www.47news.jp)
437:名無しさん@十周年
09/08/25 13:20:07 0CRF2Byr0
死んだ日蓮が21世紀もなお生けるわれらの国政を左右してるのだ
438:名無しさん@十周年
09/08/25 13:21:11 /m4GZKBg0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 野党になっても俺の正論で突き通すから心配するなよ
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
439:名無しさん@十周年
09/08/25 13:21:17 etByD9E+0
>>1
>一党独裁になりかねない雰囲気だ
泣くな与謝野。
自民が「確かな野党」として活躍する大事な出番だよ。
440:名無しさん@十周年
09/08/25 13:23:31 0CRF2Byr0
東海地震でPCパーツの山に埋もれてしまえ
441:名無しさん@十周年
09/08/25 13:23:31 qxYofkpH0
>>431
独裁というのは、立法権、司法権、行政権を掌握した状態のことをいうんですねぇ。
民主の執行部がそういう方向に突っ走りそうになった時に
民主の中に止められる人はいますかぁ?
442:名無しさん@十周年
09/08/25 13:24:07 F8KwlNpD0
税金は役人と二人三脚で私物化、経団連とつるんで献金と称して利益を
吸い上げてきた悪党党が何を言うか!
443:名無しさん@十周年
09/08/25 13:25:06 Q4raBImS0
あゝ孫息子よ、君を泣く、
君失言することなかれ
444:名無しさん@十周年
09/08/25 13:25:54 FTINZOpd0
>>420
お前、大丈夫か?
日本語云々以前に、文章の意味が通らないぞ。
445:名無しさん@十周年
09/08/25 13:26:10 Puhsh+s0O
俺は東京1区だから与謝野に入れるけど比例は迷っている
446:名無しさん@十周年
09/08/25 13:26:38 qxYofkpH0
>>443
独裁の懸念を失言とのたまう君の良識を疑うよ。
「国策捜査だ」
「行政の中に100人の国会議員を送り込む」
447:名無しさん@十周年
09/08/25 13:28:15 gX9AcfMK0
>>20
参議院でずいぶん邪魔されたんだが
448:名無しさん@十周年
09/08/25 13:29:13 TIvd1bvOO
>>428
自民党、消えるなら消えていいよ うん
監視党派として、社民党と共産党が強くなってくれればいいや
俺、某製紙企業の労働組合員だし
働かざる者、食うべからず
449:名無しさん@十周年
09/08/25 13:30:35 ny0QkKlrO
おまえがいうな
450:名無しさん@十周年
09/08/25 13:30:47 qGGNrOaG0
こ・・・これが、敵?
451:名無しさん@十周年
09/08/25 13:31:15 0F2z24yN0
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。お前が言うな。
お前が 言うな。
452:名無しさん@十周年
09/08/25 13:32:27 Ugvg5dHh0
公明みたいなゴミが少しでも混ざってりゃいいってもんじゃないだろ。
453:名無しさん@十周年
09/08/25 13:33:13 PD86jxdg0
ずっと与党だったのは、なしですか
454:名無しさん@十周年
09/08/25 13:34:50 FTINZOpd0
>>453
ずっと与党でも無かったのは、知らないのか。
しかし、民主党擁護する奴って、
一党独裁って言葉の意味を完全に取り違えているよな。
455:名無しさん@十周年
09/08/25 13:35:16 33T1GPKoO
なんじゃ、このスレのサヨ率w
>>448労働組合って、こんな時間に書き込みできるくらい 暇 なんだ!
456:名無しさん@十周年
09/08/25 13:36:47 x3BnZUPk0
>>455
サヨって売国自民信者のこと?w
457:名無しさん@十周年
09/08/25 13:37:20 thUFfj/v0
お前が言うな。
458:名無しさん@十周年
09/08/25 13:37:24 xiAoSe8vO
連立するって言ってんだろ。
それと民主はキモいから大勝してくれんな。
459:名無しさん@十周年
09/08/25 13:37:57 dpGqq4cM0
自民支持だが、絶対安定多数は危険すぎると思ったなあ……。
実際、その通りになっちゃったけど(´・ω・`)
460:名無しさん@十周年
09/08/25 13:38:10 PD86jxdg0
>>454
細川連立のときなんぞ、野党のうちに排卵
461:名無しさん@十周年
09/08/25 13:39:00 kkOK0aPEO
ボケたかじじい?
462:名無しさん@十周年
09/08/25 13:39:36 FTINZOpd0
>>460
多分応えられないとは思うが、一応聞くぞ。
何故?
463:名無しさん@十周年
09/08/25 13:40:39 TIvd1bvOO
>>455
おう!
製紙企業の現場は3交替勤務でな
464:名無しさん@十周年
09/08/25 13:41:05 gEOEd2GS0
今日のお前が言うなスレはここですかね
465:名無しさん@十周年
09/08/25 13:41:48 FTINZOpd0
>>448
>働かざる者、食うべからず
お前が言うな。
466:名無しさん@十周年
09/08/25 13:41:50 0tfYo3fQP
300議席でなにも出来なかった政党があったんだから問題ねえだろw
467:名無しさん@十周年
09/08/25 13:42:19 4LLseJ7U0
民主優勢は、前から判ってたことだろ?
普通は、負け戦とわかった時点で、出来るだけ被害が出ないようにして撤退し、
次回に期すというのが戦の常道
それをせずに玉砕しに行ってんだから、そうなっても仕方ないよ
もう、自民潰れるわ