【地震】25日午前6時半すぎの緊急地震速報、誤報とみて調査 気象庁at NEWSPLUS
【地震】25日午前6時半すぎの緊急地震速報、誤報とみて調査 気象庁 - 暇つぶし2ch1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/08/25 08:07:54 0
25日午前6時半すぎ、千葉県東方沖を震源とする地震があり、
気象庁は関東地方で震度5弱から震度4の揺れが予想されるとして
緊急地震速報を発表しました。
しかし、実際には揺れは観測されず、気象庁は誤報とみて詳しい原因を調べています。

気象庁によりますと、25日午前6時37分ごろ、千葉県東方沖を震源とする
地震があり、気象庁は、千葉県と茨城県で震度5弱の揺れが、東京23区と
神奈川県・埼玉県で震度4の揺れが予想されるとして緊急地震速報を発表しました。
緊急地震速報は、地震の最初の小さな揺れをとらえてそのあとに来る
大きな揺れを予測して伝える気象庁の情報ですが、その後、実際には
震度1以上の揺れは観測されませんでした。

気象庁によりますと、今回の地震は地震の規模を示すマグニチュードが4.1と
推定されていますが、緊急地震速報を発表した際は、一時、6.6と
実際よりはるかに大きく予測していました。
気象庁は、今回の緊急地震速報の発表は誤報だとみて、なぜマグニチュードを
大きく予測したのかなど、詳しい原因を調べています。


ソース:NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch