09/08/25 03:59:17 fNU/Vtcx0
でも自民はあちこちに公的資金注入してきましたしね、それとかわらん。
32:名無しさん@十周年
09/08/25 03:59:28 wHJbvEbL0
おまえらもし500億円の税金がバカで恥知らずの新聞業界に投入されても
テロはするなよ?テロするなよ?絶対するなよ?
33:名無しさん@十周年
09/08/25 03:59:50 QMzviZWH0
あ、あ、あなた…
それで権力の監視謳うんですか
34:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:13 o95+8kFA0
マスゴミが必死で民主の応援をしている理由がわかったな
35:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:16 VICQzZGl0
椿事件を正当化してるじゃないか!
冗談じゃねぇぞ
36:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:17 99ZliUGxO
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
新聞社への公的資金投入は無駄遣い
37:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:21 Iq+1Mmq/O
死んだ親父は某新聞社のデスクだったが、これは正気とは思えん。
38:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:25 D6+1V573O
変態ってアホ丸出しの知的障害者しか居ないのかよ♪さっさと消えろカス!!!!
39:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:28 vcVD/2iB0
総務省に公職選挙法違反又は恐喝で通報
URLリンク(www.soumu.go.jp)
都選管 お問い合わせ
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.jp)
法務省にもどうぞ
URLリンク(www.moj.go.jp)
国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)
東京地検
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
公職選挙法について
(新聞紙、雑誌の報道及び評論等の自由)第148条参照
URLリンク(www.houko.com)
毎日新聞スポンサー一覧
URLリンク(www8.atwiki.jp)
40:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:44 5awhaEtd0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
41:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:49 dpGqq4cM0
>特定の利害に左右されない道義性の高さを
>肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。
それじゃあ、創価学会批判してみろよ。
42:名無しさん@十周年
09/08/25 04:00:51 BstsLtTeO
誰かマスコミをどうにかしてくれよ、頼むから
43:名無しさん@十周年
09/08/25 04:01:29 n6oTkeTs0
>>40
すまん、普通に今起きた
44:名無しさん@十周年
09/08/25 04:01:32 xN8gPP7a0
ビタ一文くれてやる必要はない
45:名無しさん@十周年
09/08/25 04:01:46 KtQyY2ma0
新聞って需要ないだろ
だいたい、くだらない社説に金払うやつなんていないよ
46:名無しさん@十周年
09/08/25 04:01:46 OZ20mEzU0
【毎日新聞】「(麻生が)またやったなと思った。鳩山氏は『小沢に殉じる』と言ってない」…岩見隆夫氏の事実と異なる勘違いコラムを掲載
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
痛いニュース(ノ∀`)TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【毎日新聞】麻生首相がたまたま本屋で購入した本にまでケチを付ける毎日新聞
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
TBSがまた捏造報道…麻生太郎講演会をガラガラ状態であるかのように編集
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
【毎日新聞】『ポスター破られた』という麻生叩き記事に捏造疑惑?
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
TBS『NEWS23』、鳩山氏とAPAグループとのつながりを故意に隠蔽か?
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
約束どおり民主党に有利になるよう虚偽報道を繰り返したんだから
年500億くらいよこせ、って事ですね。
民主党・原口一博氏、TV番組内で堂々とマスコミ優遇宣言…マスコミと民主党の癒着構造が明らかに
URLリンク(yawanews.blog82.fc2.com)
47:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:05 xkcjFuYO0
>>40
なぜか不安で寝れんのだ そっとしておいてくれ
48:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:11 OLLgT9t+0
東京新聞って記者クラブじゃなくて東京地検から出入り禁止にされたんじゃん。
だれだよ政府がどうこういってたのは。
49:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:14 +Al55Uzx0
>>31
それに反対してきた当のマスコミが急に真逆になって要求しているんだが?
50:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:23 eBkx8bBIO
財源は人件費削減。
正社員の給与を民間と同等にすればよい。
話はそれからだ。
51:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:29 Wzs3M7UE0
478 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 02:55:22 ID:ywTK6sRi0
おい、おまえら
これは腹立たしいよな。何が官僚批判だよ。てめえらマスコミも特権階級じゃねえか。
メールと電話で抗議しようぜ
↓
毎日新聞社への抗議
東京本社
03-3212-0321
ネットでの問い合わせフォーム
URLリンク(form.mainichi.co.jp)
メール
jikenjiko@mbx.mainichi.co.jp
毎日新聞英語版 Mainichi Daily Newsへの抗議
Mainichi Daily News newsroom
03-3212-0885
メール
dailynews@mbx.mainichi.co.jp
スポンサーへの「問い合わせ」
URLリンク(www9.atwiki.jp)
52:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:33 sQgErJP60
民主党の改革(笑)→ 実はほとんど増税&しかも景気後退に
・年金改革 → 年収の15%の天引き&最低保障年金導入のため消費税UP
民主「政権取ったら4年後に年金改革やるよ。その時は収入の15%を年金の保険料にあてるから安心だね」
スレリンク(news板)
・こども手当て → 2000万世帯に7万円の家庭負担
【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★10
スレリンク(newsplus板)
・CO2削減 → 1世帯当たり36万円の家庭負担増
民主案「世帯36万円負担増」 温暖化コスト、経産省が試算
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
・アニメの殿堂は中止 → 代わり生活保護の母子加算にあてる
【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
スレリンク(news板)
・時給1000円 → いつの間にか4年以内は時給800円に。1000円は最終目標に変更
「全国最低賃金」を公約=時給800円、4年内に実現-民主党
URLリンク(news.goo.ne.jp)
そして、不況対策の補正予算は削減で2010年は1.7%成長の予想から更に落ち込みそう。
鳩山「財源見つけたどーーーー! 」 緊急雇用対策費7000億円削減へ
スレリンク(news板)
民主党「子ども手当ての財源のために補正を凍結する」もうむちゃくちゃ。日本の景気悪化しかみえない
スレリンク(news板)
日本経済、2010年に1.7%成長=G7で最高の伸び-IMFが大幅修正 スレリンク(liveplus板) が無くなり
↓
【09衆院選】GDP押し上げ効果はわずか0・1% 民主党政策 URLリンク(sankei.jp.msn.com) に
53:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:37 lxzm9zbA0
まずは無意味に高い給料を7割くらいカットしろよ。
ブン屋なんて本来そんなに高級な職業じゃねえぞ?
54:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:48 ooudltos0
毎日新聞とTBSはずば抜けて酷い。どうしてか
55:名無しさん@十周年
09/08/25 04:02:57 rwEMA0wJ0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::/. .ヘ ヘ. |::| | 新聞社に公的支援を年間500億円
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ |
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| あげて何がいけないんでしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -─‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ |
56:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:03 2M2OTAxGO
もう目茶苦茶だなw
「公器」が恵んでもらって権力を監視ですかww
57:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:14 KXy35ajw0
>>31
銀行の公的資金注入、優先株が値上がりした所を銀行が買い戻して、
結局黒だそうだよ。
58:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:25 Z0kZZz3x0
報道の自由のため、500億もらっても良くってよ。
なんだ、この不快感は。
59:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:43 /lyKnPeL0
検察って、与謝野を守るためならここまでやるのか・・・
144 名無しさん@十周年 New! 2009/07/01(水) 12:58:03 ID:BfJIMcTB0
与謝野の件は、朝日も読売もほとんど報道しないな。
東京新聞は、検察が報道して欲しくない記事を載せたら出入り禁止になったみたいだが。
URLリンク(www.the-journal.jp)
>>なお、東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
>>検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の
>>記事で明らかになっている。
NYタイムスの原文はここ
URLリンク(www.nytimes.com)
Last month, the Tokyo Shimbun, a smaller daily known for coverage that is often feistier
than that in Japan’s large national newspapers, was banned from talking with Tokyo prosecutors
for three weeks after printing an investigative story about a governing-party lawmaker who had
received donations from the same company linked to Mr. Ozawa.
The newspaper said it was punished simply for reporting something the prosecutors did not want
made public. “Crossing the prosecutors is one of the last media taboos,” said Haruyoshi Seguchi,
the paper’s chief reporter in the Tokyo prosecutors’ press club.
60:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:54 wNC1Z9LO0
>>10
どうりで、テレビも新聞も民主を全力サポ&フォローしてるはずだ
いち政党にばかり肩入れするマスメディアは、国民の知る権利を剥奪し
選択の権利も剥奪していることになるね
そんなマスコミは信用できないし、むしろ衰退を願うよ
61:名無しさん@十周年
09/08/25 04:03:54 21F8Lfe+0
ねーよ。銀行の公的資金注入ですら
ローカル大手の拓銀や足利銀破綻で経営的に悪くなかった
中小企業巻き込んで倒産させたの見てわからなくはないが
なっとくいかないのに、新聞????ハァ????
そんなもん自業自得。第一、日本は新聞とテレビが資本を
クロスオーバーテーションさせてメディアの三権分立(新聞、テレビ、雑誌)
が成立していない、しかも記者クラブ作って情報囲い込んで実質在野の
ジャーナリストを締め出してどっかの社主は新聞主筆でありながら
政権構成に口を出す支離滅裂状態。もう新聞テレビ財閥とも言える既得権益団体。
それをいいことに、鶴タブーには目をつぶり、左翼的恣意報道を公平性なしで
垂れ流し、その癖自らの過ちは隠蔽&詭弁で押し通す。こんなメディア先進国では
日本のテレビ新聞財閥どもだけ。結局それがネット時代においてオピニオンが生まれ
いかに新聞が愚かでノーモラルな団体かわかりあきれられ、どんどん国民から離れていかれただけ。
なのにこんな厚顔無恥も甚だしいことを御用学者にかかせて自分とこのコラムに載せるとは
もう毎日新聞はどの口で他企業の不正をたたくつもりですか?w 最近公的資金注入を求めた
エルピーダをぶったたいてた癖に自分達は平気でこのマッチポンプ記事ですか?w
新聞社は少なくともあと2社は自然淘汰されるべきなんだよ。腐りすぎてる。
62:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:03 1uL1T/Dk0
まあ基地外なのは知ってたよ
本音が出てしまったな
変態泥棒新聞が
63:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:11 8Oj15GcW0
放尿ステーションの方はは岡田屋の管轄そうだな
64:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:21 sagd5rss0
もうどこから見ても在日朝鮮人100%です
65:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:32 yn2Trv8L0
>>40
ニートだからにきまってるじゃないか
そのコピペ最近見なかったな
>>55
流石にそれはいいそうにないわw
66:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:41 v/a7cysY0
日 教 組 教 育 の 勝 利 だ !
輿 石 東 文 部 大 臣 万 歳 !
67:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:49 m+tuMYWK0
新聞社まで乞食し始めたか
いい加減にしろや
68:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:49 NjWJPmmF0
>>1
あほかw
公的支援なら自民党から死ぬほど受けてるだろうにまだ足りないのか。
宝くじだの、年賀状だの、JTだの、競馬だの、競輪だの、競艇だの、オートだの…。
別にCM出さなくていいだろと思えるような半公営企業が死ぬほどCM出してるじゃねえか。
あれが公的支援じゃなかったら何だっつーの。
69:名無しさん@十周年
09/08/25 04:04:56 hpt0qDtj0
恐喝容疑で毎日新聞を強制捜査しろ
70:名無しさん@十周年
09/08/25 04:05:04 uCuqiN0P0
>>31
いつマスコミに税金投入したよ、ホントに論点わかってないアホなクズだな
71:名無しさん@十周年
09/08/25 04:05:42 wHJbvEbL0
マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食
マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食
マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食
マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食 マスコミ = 乞食
マスコミ = 年収1500万円の乞食
72:名無しさん@十周年
09/08/25 04:05:55 Gkpjdsr3O
馬鹿かこの新聞社
73:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:03 g5u9VXWgO
変態さ~ん、他の新聞社とテレビ局さんが怒ってますよ~
政権交替後押し報道への見返り構図をバラすんじゃねぇ!とw
74:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:09 Sc3MpPJk0
利権があるから、嘘の情報を流してましたと毎日新聞社が自白しました
これは明らかな犯罪です。 絶対に許せません
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう★4
スレリンク(newsplus板)
334 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/25(火) 02:43:32 ID:/yZ7EzNZ0
>>1-2
3月にこんな噂が流れてましたね。
009/03/05
マスコミに公的資金の噂
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
ちなみに民主党某議員のお話によると
マスメディアは赤字続きで6月の決算時期にM社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いためu氏とw氏が各政党に政権交代後、各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。
しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。
どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。
問題は、公的資金を、株式公開もしてない私企業に投入していいの? という部分にある。
というのも、アメ~リカでわぁ、の例を見ても、私企業に税金を投入する場合、優先株とかナントカで資本を注入し、
最終的にはその会社を国営化するような方法をとっているわけだ。
当たり前の話であって、タダでカネをくれてやるような、そんな馬鹿な話はない。
じゃあ、新聞を国営化するのか? どこの共産主義国家だよw という話になってしまうわけで、
マスコミにわけわかんないカネを配るのはどう考えてもオカシイわけだ。
そんなカネ貰ったら悪口書けなくなるしねw
《抜粋》
75:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:13 8VrZognx0
やってることヤクザだな
76:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:22 ebwZxdbQ0
電波ほとんどただ乗りのテレビマスコミと再販制度で保護されてる新聞が偉そうに
500億の税金で満足してやるって何様な記事だよ。
毎日なんていらんわ。
77:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:23 /lyKnPeL0
>>48
東京地検の記者クラブから出入り禁止を食らった。
高知白バイ事件を、高知県の新聞もテレビも全く報じないのはなんでだと思う?
78:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:27 alIA6ECs0
公権力の監視とか抜かしているが、
政府から補助金を受け取ったら政府を批判できなくなるだろうw 頭大丈夫かw
79:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:29 rJTQDXKK0
新聞とか要らんから広告だけ売ってくれんかな
80:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:38 MLZXDll30
>>1
監視する対象から金せびるな!!
意地でももらわねぇ、国民からの支持のみで戦う!ぐらい言えや!
81:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:45 LXNtNNUb0
工作員は麻生スレに集中してるから
ここは台風の目のように静かだなw
82:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:55 xiNyesGR0
変態の早漏はしかたないな
他のマスゴミからは怒られそう
83:名無しさん@十周年
09/08/25 04:06:58 OznUF5kY0
>>54
例えば、これとか
在日新聞「朴鐘珠」
URLリンク(www.youtube.com)
外国人に日本語の敬語は難しいようで・・・
84:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:06 2M2OTAxGO
>>61
まったくもって完全同意
85:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:07 6zmqyW34O
腐ってるな
・マスゴミ
・ジャーナリズム
86:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:22 seVJqh6b0
国と国民の間で情報開示だとか意思表示だのがしっかりしてりゃマスコミの監視機能なんていらないわけよね
そのうち「マスコミの仕事が無くなるから国は国民に秘密を作れ」って言い出すんじゃないか?
87:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:32 uO+7uZnE0
>>77
何だってんだよ?
88:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:36 NjWJPmmF0
>>70
国が株式の過半数を持ってる郵便局とかJTだとか、
国が実質的に監督権を握ってる日本宝くじ協会とかJRAとかが、それはもう凄まじい量のCMを流してる。
事実上、マスコミに税金を投入してるのと変わらん。
89:名無しさん@十周年
09/08/25 04:07:47 WvQ3HMQv0
>>13
NHKは中国関連で胡散臭さが加速してるし
フジは韓国とズブズブだし
アサヒのフルタチはあんなだし
保守な環境で育った団塊世代は
とりあえず反日っぽいコメントしとけば新鮮だったんだろうけど
物心ついたころからニュースも学校も世間中が自虐史観まっさかりだった
自分なんかもう、飽き飽きなんだ。
90:名無しさん@十周年
09/08/25 04:08:10 6sokzWkqO
やってけないなら廃業しろよ
91:名無しさん@十周年
09/08/25 04:08:19 pipoTWngO
まぁ、ようは民主の非公式な機関紙になりたい、て事だろ
民主版の赤旗だな。ギブアンドテイクって事さ
92:名無しさん@十周年
09/08/25 04:08:23 WBoiPxB8P
ジャーナリズムは大切だけど
毎日新聞は要らない
広告税でファビョって
歪曲偏向するような新聞も要らない
93:名無しさん@十周年
09/08/25 04:08:58 XUJ2phw5O
>>61
全国紙クラスになると、家族含めたら数百万人以上の購読者がいるだろ…
影響がデカ過ぎ。
特に地方では、都会ほど情報の選択肢がない。
公的資金の必要があれば、柔軟に対応すべき。
このままでは、地方の情報過疎が進むだけ。
94:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:07 +Al55Uzx0
知る権利から要求する権利へwwww
95:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:14 /lyKnPeL0
>>74
>しかし民主党はその条件を飲み、代わりに政党の宣伝と、現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
これを民主党議員が言うとは思えんのだけど。
まあいずれにしても気をつけろよ
公示前に宣言されているからな
96:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:16 M4NLYxFo0
年間500億ももったいねー
97:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:16 wm/7sAUJ0
国民を貶める記事を配信しておきながら、その国民の税金を公的資金として要求するとは・・・
98:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:18 UzAdWaXPO
変態は黙ってろ
99:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:27 IWo+8u6s0
政府と対峙するのが新聞の存在意義
その新聞が政府から金を恵んでもらう行為は存在意義を打ち消す行為に等しい
つまり自分で自分の首を絞めているってこと
100:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:31 KtQyY2ma0
やっぱり 銀行と新聞社(TV局)は官僚なのかね
>>77 KWSK
101:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:32 qtkbeX7v0
>>31
102:名無しさん@十周年
09/08/25 04:09:59 MLZXDll30
>>91
毎日に赤旗のような調査能力は皆無だけどな
本国譲りの捏造偏向報道は得意なんだが
103:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:02 eh82d3FCO
自分たちの給料考えろよ
104:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:07 QWq0Qx8YO
面白いジョークだ
105:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:08 dpGqq4cM0
企業に税金投入するの、猛反対したことなかった?
106:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:31 07xRA7i40
変態新聞に500億円もくれてやるなら、
国民全員に500万円づつ定額給付金配った方がまだマシだ。
107:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:42 w36qXiEG0
おいおい、すげえ税金バラ巻きだな、民主党。
500億ばらまきというより投げ捨てだな。
何が無駄使いをなくそう、だ。
血税500億新聞社にあげるくらいなら
医療費にまわせよ。
108:名無しさん@十周年
09/08/25 04:10:57 DTl1vRGN0
毎日変態乞食新聞はホント、どうしょうもないね!
さすがチョン新聞と言われるだけのことはある。。。チョンそのものだよねw
109:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:12 ebwZxdbQ0
地方の情報?
毎年ループしてるだけだろ。
110:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:16 tK6h1Mpl0
>>93
変態が潰れたら朝日を読めばいいじゃない
111:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:17 aCCbs44b0
全国に新聞社が何社あると思ってんだよカスが。
テレビと違って新聞社は完全に私企業じゃねぇか。
112:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:31 CmV7Jyjb0
>>40
特別な人なんです察してください
113:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:34 sQgErJP60
<自民も民主も嫌で政界再編を!という人や自民と民主の大連立を希望している人へ!>
まず、投票の前に現状を把握しておきましょう。
現在、参議院の状況(民主+社民+国民新などで過半数越え)
仮に衆議院で民主大勝でも社民・国民新と連立は維持する(鳩山氏曰く)。
理由は民主だけでは参院で過半数に届かないからです。
また、鳩山氏曰く3分の2を超えても連立を維持すると言ってるのは
政権運営の点で参院は過半数超えて安定していた方がやりやすいからです(麻生政権は参院で過半数がないので色んな妨害がありましたよね?)。
つまり、現状の報道のままでは民主の勝利で民主党の安定政権は出来ても政界再編や自民と民主の大連立は起きないことになります。
それでも、政界再編や大連立を期待するなら今回は自民に入れた方が
参議院と衆議院で「ねじれ」が起きるので政界再編が起きやすくはなります。
今までは参院で民主、衆院で自民で何も起きてないじゃないか?という人もいますが、
それは衆議院の3分の2で再議決が可能というのがあったからです。
今回、自民は苦戦と伝えられていますので3分の2の獲得はありませんから、
逆に自民に入れた方が衆参の「ねじれ」が維持され、しかも3分の2も使えなくなる。
これで国会は与野党が真剣に議論し合意しない限り何も出来なくなり政界再編の期待は高まります。
これは逆に言えば、民主が3分の2を取るぐらい大勝すると政界再編は起きなくなる可能性が高くなることになります。
上を踏まえた上で、どうしても自民が嫌だという人は国民新党や改革クラブ、
みんなの党など今後の政界再編に期待が持てる政党も投票の選択肢になると思います。
114:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:41 BTNUrK0y0
>>1
もっと突っ込みどころは沢山あるのは承知の上で、
変態マスゴミにとっちゃ個人情報保護法がよっぽど邪魔だったんだな。
政治家の追及が出来なくなるって騒いでたのは
覚えてるけど、やってることは事件被害者の卒アル晒しと
政治家の漢字読み間違い晒し上げ。
グレーからブラックのどっかの政党代表は
婉曲表現か擁護。
マジで潰れろよ。基地外変態集団が
115:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:50 ulYdvIS0O
うわ…
もうさっさと死ねよ毎日新聞は
116:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:56 OgfMHMks0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwww
117:名無しさん@十周年
09/08/25 04:11:56 uCuqiN0P0
>>88
なに論点ずらしてんだよ?
政府が日本郵便やJTの経営を助けるためにハガキやタバコを
税金で買い上げて国民に配ったか?
118:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:04 xN8gPP7a0
>>1乙
119:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:08 qtkbeX7v0
>>88
120:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:15 dhvDeyP/0
>>1
はあ? 死ね 侮日新聞
121:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:20 GUxGi4KV0
無駄を省くならコレ以上ないくらい無駄なことだなwwww
変 態 新 聞 なんて新聞未満でエロ本未満の存在だし。
122:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:20 BeJ1/eSH0
マスター・・・バーボン頼む。
そこの変態毎日の記者にはトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
(´・ω・`) / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ < : : :: :: :::::::::>
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
って釣りじゃないのかよ。
123:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:22 sBTOsQKSP
>>3 >>5-7
今回は民主独占で、さらにマスコミは世論操作に自信つけるだろうね。
マスコミが偏向するなんて事、気付いてる国民どのくらいいるのかな、
自民でも民主でもイイけど、、(多かれ少なかれ賛成反対議員がいるから)
人権侵害救済法、人権擁護法案
(マスコミ権力強化、国民束縛法)
これを進める議員に投票する事は、マスコミに騙されてるとしか思えない!
(ノ゚⊿゚)ノage (ノ゚⊿゚)ノage反マスコミ記事
URLリンク(www1.axfc.net) (印刷用大型jpg)
URLリンク(moepic.logdb.net) (宣伝用 劣化版)
「 ひと目でわかる候補者選び 」 で検索!
124:名無しさん@十周年
09/08/25 04:12:30 KtQyY2ma0
昔、飲食店でバイトしてて新聞4社、スポーツ新聞3社を毎日読んでいたが。
今は、読まなくても何が書いてあるか想像がつく。ほんと、プロパガンダだと思う。
125:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:01 dgNl5p190
左は朝日で十分だから毎日tbsはつぶしてもいいんじゃね
126:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:02 pipoTWngO
>>102
調査は脳内でするので問題無しw
127:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:12 M+oLAdnJO
マスゴミと官僚がのさばる国なんてロクなもんじゃないな
128:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:15 h4Fpv+BB0
いいから潰れてしまいなさいw
129:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:29 kstggoks0
読みたい情報、読む価値がある情報なら高値で売れるんだがね。
130:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:32 1gLBpLsr0
110 名前:名無しさん@十周年 :2009/08/25(火) 04:11:16 ID:tK6h1Mpl0
>>93
変態が潰れたら朝日を読めばいいじゃない
共同新聞が紙面作れば、ほかのマスコミいらねーだろ。
ほとんどの記事が共同の記事もらってんじゃないの?
131:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:37 GTbspaQW0
収賄やん
132:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:52 tFqGGbKe0
為政者に金をせびるジャーナリスト。
恥ずかしくないのかね。
133:名無しさん@十周年
09/08/25 04:13:58 G7wvBL8HO
こりゃ>>88の勝ち
134:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:13 0LXUCzrg0
>>15
ないよ、都議選でもマスゴミの強さは証明された。
135:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:20 /41bAh1Q0
>>124
だが年配者にとってはまだそれが世界
これがでじたるでばいどの壁か
136:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:32 noZEyPu60
民主党政権で「記者クラブ」廃止しても
「記者友愛クラブ」を創設するんだろうなあ・・・
入会資格は記者クラブ加盟社ということで・・・
137:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:32 D/A0OcNwP
>>1
突っ込み所が多過ぎると逆に戦意喪失させられるな><
138:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:39 2QlUzM4+0
>>93
目の前の便利な箱で十分じゃん
139:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:44 VFMOtePA0
いや新聞いらないだろ。紙の新聞は絶対にこれから必要無い。
援助なんて必要無い。
140:名無しさん@十周年
09/08/25 04:14:55 g5u9VXWgO
>>89
NHKの何が怖いって、JAPANデビューの反日シリーズ特集での証言者のコメントの扱いで
訴訟やらデモやら起きてるのに、殆ど報道されないこと
141:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:00 NjWJPmmF0
>>117
JTが「スモーキンクリーン」だの意味すら分からんCMを流さなければ、
その金はマスコミじゃなくて株主である国に流れたはずだ。
郵便局、宝くじ、競馬、競艇、競輪、オートも似たようなもん。
実質的に、国がマスコミに金をばらまいているといって差し支えないだろう。
142:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:04 ARuSOs110
プラウダかよw
143:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:04 04MsZGYM0
ネウヨ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:05 KtQyY2ma0
>>135 習慣になってるんだよな
145:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:10 uCuqiN0P0
>>88
さらに言えば、日本郵便やJTは国営企業が国から追われた側じゃねーか
毎日新聞は元々国営企業だったのか?
146:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:30 5VlS9wz80
これこそ税金の無駄遣いだ!捏造・ヤラセ・プロパガンダを繰り返す
変態新聞!こんな新聞社は、つぶれるのが日本のためだ!寝言は寝てから言え!!!
147:名無しさん@十周年
09/08/25 04:15:51 rwEMA0wJ0
記事を捏造すればいいニダ! 集団ヒステリーを煽るニダ
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ ネトウヨネトウヨ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / ラストスパート ニダー! <丶`∀´>
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / /工作員ヽ
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ / 人
<丶`∀´>// ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 捏造・中傷スレを立てまくるニダァ!!
/在日 ∧_∧ `∀´> \\<丶@八@> n ∩
∧_∧ <丶`∀´>日教組 ハ \ ( E) || ∧_∧ ニダニダ
<丶`∀´> /自治労 ノ | 丑 /ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
/毎日新聞 / , // ヽ | ノ \__/ ||/ トンスルヽ
_ 年間500億円貰えるニダー
ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
|:::::::::::::::::::::| ┌─┐ .\ .\|/
、::::::::::::::ノ ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
< > ......├─┼. _|_.... | ̄ ̄ ̄|
./::::::::::::::::ヽ │ │ ......│........  ̄| ̄| ̄
|:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─ ..ィ ..└-┘
.ゝ:::::::::::::ノ
148:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:13 qO4HtJJz0
>>1
さりげなく舞台裏を暴露してくれたこの人は、実は愛国者・・・・・なわけないか。
世論調査の結果が思ったより民主優勢だったのでホルホルしすぎてつい口が緩んだんだろうな。
149:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:18 wHJbvEbL0
こんな乞食の変態新聞に税金をくれてやるくらいなら
減税してくれよ
150:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:20 zjiDKvUgO
新聞なんか読まなくても最新のニュースはネットのほうが早いんだが…
151:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:32 8VrZognx0
日本が壊れてゆく・・・
152:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:33 OLLgT9t+0
>>77
おかしいな、記者クラブってのは記者たちによる自身の保身団体だろ?
入るためには既存の記者クラブ会員の賛成が必要なんだろ?
記者たちによる記者のための団体なんだから、
おかしいと思えば記者自身で解体できるはずだろ?
馬鹿だから政府や出入り機関とやらに逆にそれを利用されてるだけだろ。
153:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:40 1WWyW31k0
普通に給料下げればいいだけじゃないか。他の企業が普通にやってることを
自分たちは特権階級だからやんなくていいとでも思ってんじゃないのか。
154:名無しさん@十周年
09/08/25 04:16:43 qtkbeX7v0
>>133
さすがですw
155:名無しさん@十周年
09/08/25 04:17:10 21F8Lfe+0
>>93
そもそも困る前提の意味がわからない。
過疎地だから毎日新聞しか選択のない困る地方が
どれだけあるのかまず実質的な例を具体的にあげろよ。
常識的に考えて生き残った新聞社がそこに割り込むだけだが。
それに過疎地はそもそも情報だけじゃなく
いろんな面で不便強いられてるんだぜ?なのになぜ新聞がそれらに優先されて
しかも500億円w それに情報源でいえばテレビはある。
それなのにどうして新聞なきゃ困るんだ?別に潰せと逝ってない。
ただ公的資金注入して新聞を倒産から助けるのは狂気の沙汰と言ってるだけ。
156:名無しさん@十周年
09/08/25 04:17:15 CD6ZtUxQ0
>>135
まあそんな年寄りもどんどん死んで行くんだし
紙媒体の新聞自体もう先が見えてるでしょ
157:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:13 ZOsGMRdj0
まずクソ高い社員の給料からカットしろ
広告会社とかバカみたいにたくさん働きもしない子会社作って
天下りさせといて、社員だって電車で充分間に合うところをタクシー体質
ふざけんな、経費でメシおごってエラそうにしやがって
158:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:17 WvQ3HMQv0
31 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 00:20:13 ID:eNZAow3H0
627 : すずめちゃん(関東):2009/03/05(木) 07:03:54.31 ID:HDzgSB5g
2009/03/05(木) 02:58:12 ID:0
ちなみに民主党某議員のお話によると
マスメディアは赤字続きで6月の決算時期に
M社が破綻することがほぼ確定するそうだ。
それに引き続いて、業界全体が打撃を受ける可能性が高いため
u氏とw氏が各政党に政権交代後、
各メディア社に公的資金(千億円規模)を投入するように打診したらしい。
もちろん自民党は拒否。
しかし民主党はその条件を飲み、
代わりに政党の宣伝と、
現内閣のネガティブキャンペーンを締結した。との話。
だからあたり前なんだよ。
どっちにせよ解散総選挙は2ヶ月掛かるため
6月までにマスコミは何としても解散総選挙に持ち込みたいのよ。
ひでぇ・・
インサイダーじゃんよ
159:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:27 IWo+8u6s0
政府から助成してもらってるフランスの新聞は死んだと見るべきだろう
そういえばサル誇示が最近静かなのはこのためか
160:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:31 JMl77wlG0
早く潰れろ日本の敵。
161:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:31 wHJbvEbL0
新聞なんて放火魔が火種にする程度の物でしかない
162:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:37 KtQyY2ma0
マスコミは事件事故、政治など事実の発表はいいが、意見なんていらない。
163:名無しさん@十周年
09/08/25 04:18:39 CL7Bzp0H0
何も生み出さない腐った業界。
それが新聞業界。
朝日と毎日は廃業しる!
164:名無しさん@十周年
09/08/25 04:19:03 XUJ2phw5O
>>150
ネットの記事は、99%新聞社の配信記事だろうが!!!
認識が甘いんだよ。
特に地方は、新聞の影響が大きい。
新聞の切り捨ては、地方切り捨てと同じ。
165:名無しさん@十周年
09/08/25 04:19:25 2gpKZRMq0
気が狂ってるな、新聞社…_(._.)_
166:名無しさん@十周年
09/08/25 04:19:55 uCuqiN0P0
>>141
その論点ずらしがいつまで続くと思ってるんだ?
毎日新聞は国営企業だったのか?
JTやJRやNTTは「社会の木鐸」を詐称する報道機関か?
167:名無しさん@十周年
09/08/25 04:19:57 9tHO3N3fO
報道の自由(笑)
偏った情報や偽情報を集めて資本家の為に大衆に下らない情報をばら蒔く仕事でしょ
情報統制をする社会主義と同じくらいの害悪を生み出してる機関だね
168:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:14 wNC1Z9LO0
マスコミとの癒着と連携を強める政党が政権をとったら
汚職もなにも今以上に封殺されてしまうね
169:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:15 NjWJPmmF0
>>145
郵政・JTは、まだ国が株式の過半数を持っているわけ。
つまり郵政・JTの経営支配権は国が握ってるわけだ。
つまり、郵政・JTが毎日新聞に払う広告代金は、事実上「国の金」と考えることもできるわけ。
170:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:17 noZEyPu60
図書館から撤去する理由にもなりそうだな、変態新聞を。
いずれ政府が助けてくれるから自治体負担で新聞購読の必要性は低下したと・・・
171:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:19 RQAFMSFQ0
さすがにこれはひでぇwwww「俺らに500億よこしやがれ!」って一般企業が言うか普通www税金だぞwww
172:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:20 A/sDOSx60
二大権力が手を組んで政権奪取ですか?
173:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:29 pipoTWngO
世間では未だにマスコミは強いな
団塊は新聞世代でもあろうから、後20年近くは影響力があるか
その後も、他に有力な一次情報源が出てこないと
マスコミの影響力は衰えたりとはいえ、ある一定の勢力を保持するだろう、が
もうかつてのようなオピニオン気取りは辞めないとな
174:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:39 XWYST9Du0
記者クラブ廃止して変態クラブ設立してくれ
175:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:40 owt4mAgKO
>>156
ネット媒体の新聞…
ネットで情報利権を独占しようと思ったらどうすりゃいいんだろう
176:名無しさん@十周年
09/08/25 04:20:57 wHJbvEbL0
もう新聞を紙に刷らなくて良いよ
どうしても紙の新聞が必要なら1紙か2紙だけ残ればいい
変態記者と変態読者の毎日新聞は早くつぶれて!
177:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:02 AuEO7mvL0
>>164
>特に地方は、新聞の影響が大きい。
>新聞の切り捨ては、地方切り捨てと同じ。
どんな論法だよw
178:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:15 CX+MeW8x0
発想が朝鮮人そのもの
179:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:26 ukIG1Dh70
500億で足りよう
好物のクリトリスがたくさん買えるな!
180:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:32 4cWDv6Os0
よくコレで税金の使い方がどうだの批判できるな・・
みっともねぇ~
181:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:33 Z0kZZz3x0
多様性を重視する観点なら、まずは、真っ先に記者クラブ廃止だろ。
言ってることに説得力ねぇよ。
全国5紙のポジションをあかはたか聖教でもくれてやれよ。
よっぽどそっちのが多様だよ。
182:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:36 GUxGi4KV0
>>164
でも新聞=毎日ではないよな?
毎日にやるくらいなら各地方に10億ずつやった方がいいな。
183:名無しさん@十周年
09/08/25 04:21:58 uCuqiN0P0
>>169
だから何なんだよ?
毎日新聞は国営だったのか? 郵政・JTは報道機関か?
184:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:10 8VrZognx0
1社無くなればなんとかなるだろ
はよ毎日潰せ
185:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:13 tK6h1Mpl0
>>164
全部潰れるわけじゃないだろ
変態が潰れたらその分他が売れる
186:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:22 6t1s2bF30
結局、麻生バッシングの理由はこういう所か
下衆なやつらだな
187:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:22 L5plEeIc0
ええっと
エイプリルフール? 何歴?
188:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:30 qtkbeX7v0
>>135
俺の母親は65だが
新聞とかTVとかあまり信用してない
韓流ブーム笑()とか鼻でせせら笑ってた
189:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:38 MI3YruyH0
民主党はテレビ局とは約束してるもんね 電波使用料の値下げと規制緩和
そりゃ応援したくもなりますよね
190:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:40 OaaViu3JO
新聞なら必要なら多少支援してもいい気がするけど、変態捏造歪曲プロパガンダチラ裏押し紙に支援なんかするわけないだろ?
公開オナニーしたいなら自分の金で勝手にやれよww
191:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:43 HyatzhVP0
ざけんなよ、馬鹿
192:名無しさん@十周年
09/08/25 04:22:52 BLG1rqLy0
★☆★☆★ 工 作 員 だ ョ ! 全 員 集 合 ★☆★☆★
【マスコミ】 「こまけぇことはいいんだよ!」 NHK、"やる夫"を番組HPに掲載&「無断転載禁止」の注意書き→その後削除★2
スレリンク(newsplus板)l50
【マスコミ】TBSが『2ちゃんねる』で情報収集 IPさらしの罠にひっかかる
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
スレリンク(newsplus板)l50
【ネット】 ひろゆき氏 「匿名の人たちが信用できない」…朝日新聞の差別書き込み社員など、「企業は個人名出さずに卑怯」と批判★3
スレリンク(newsplus板)l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
スレリンク(news板)l50
【ネット】 「2ちゃんねるは、もはや世論を構成するインフラ」…今や世界最大の匿名掲示板、2ちゃんねるの10年史★5
スレリンク(newsplus板)l50
193:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:03 WPhgbngw0
>>93
新聞なんてiTunesストアでpdfをダウンロードすればいいだけ。
毎日多くダウンロードされる新聞社は今より儲かる。
194:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:10 pipoTWngO
まぁ新聞が減るのは、情報源が減るという意味で喜ばしくはないが
今は内容が大体横並びなので、減ってもあんま変わらんな
195:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:20 wHJbvEbL0
いまだに毎日新聞なんて読んでる読者も変態だろし
196:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:22 1tN3ChN40
さすが在日変態新聞w
タカリ強請りはお手の物w
197:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:22 HyatzhVP0
反日情報工作期間になりさがった売国メディアに支援なんかするわけないだろ
198:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:25 +r6cm1qy0
利権、癒着、そのものじゃないか
199:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:30 BNULW3ymO
腐ってやがる……
200:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:45 5awhaEtd0
>>188
いいなあ
うちは「自民にお灸!」とか言ってて萎えたよ
でも実際民主が政権とったら、マジで金出しそうなんだけど・・・
そんなことない?
201:名無しさん@十周年
09/08/25 04:23:56 g5u9VXWgO
>>164
新聞が減ったら、スレ立てのルールや板有り様も変わっていくダケかもよ
海外メディアのソースが増えたり
202:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:05 HyatzhVP0
これは断言できることだけど、売国マスゴミは10年後に淘汰されてなくなる
203:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:06 H+t8CKi40
|
|
|Д゚) ハァ?
|⊂
204:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:10 2X8IJJL40
>>164
俗に言う大手はいらないでしょう。毎日・読売・朝日。
地方は地方でシェア取ってる新聞があるし。
205:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:15 H+t8CKi40
|
|
| | ヽ / ̄ ̄\
|─| O`ヽ | ヽ __ |
| | | / \ |ノ /
|_| | / \ 丿 |
| ` / ●
| /´  ̄
| |
| ` ̄ ̄
206:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:23 H+t8CKi40
|
|
|
|
| ┌―─┐ ○ \
| | | `. | | / ̄`、
| | | | | | __ |
| / | | | | i.ノ /
| / | / | | | |
|/―──ヘ / / | ノ o
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄
| /
| |
| \_____
|
207:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:32 H+t8CKi40
| ,iー―-―、 !、 ,! i /` 、 / _ \
| ,! i ` ''" | / / ,..-、 ( ( `i )
| / | ..:| / / ! i _____ `、 ) ( (
| / | .:::::| / / | | [___ 7 `" ` 、) __
| ./ l ::::::::| / / .| | r.-',/ ( .)
|/ | .::::::::| / / | | l i" "
|―------ 、 _ !、 ..::::::::/ / / | | ノノ
| `、i ..:::::::::/ ` 、/ L_i
208:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:35 3ApSzk820
あれ?
そー言えばお前等散々「毎日は支援を受けなければ
6月中にも倒産」とか何とか言ってなかったっけ?
で、毎日新聞は潰れたの?
新聞社のモラルもアレだが
息をする様に嘘をつくお前らもチョン並に機知外だよな。
209:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:37 ebY/U1zZ0
フリーペーパーでいいよ
210:LIVEの名無しさん
09/08/25 04:24:51 ScudeOvP0
ADSL12Mが1480円の時代に
未だに4000円で売る新聞なんてムダもいいとこ
211:名無しさん@十周年
09/08/25 04:24:58 +PErAnCL0
>特定の利害に左右されない道義性の高さを
>肩代わりできる媒体・・・
>言論の独占を避け、多様性を重視・・・
変体トンスラーを優遇しないと公平性が担保できないという意味なのか?
なるほど
212:名無しさん@十周年
09/08/25 04:25:02 7+xUWR/L0
>>59
記者クラブは廃止すべきだが、それはそれとして
検察官が捜査情報を流すことは問題があると思うぞ(本来であれば警察官も)
検察官は被疑者・被告人に対する刑罰の適用を求める立場にあるわけで
一般の行政官とは違う
あと、「東京地検の記者クラブ」ってなんだ?
そんなものがあるとすれば、それ自体問題だと思うんだが
213:名無しさん@十周年
09/08/25 04:25:26 Z0kZZz3x0
>>164
ソースなんてほとんど変わらないのに。
たまにスクープやると、飛ばしだったり。
214:名無しさん@十周年
09/08/25 04:25:29 4UFDpG6oO
>>1
………は?
215:名無しさん@十周年
09/08/25 04:25:36 NjWJPmmF0
>>166
JRとかNTTって話が出たけど、ぶっちゃけ国の影響力が強い企業ほどたくさんCM出してる気がするよな。
農協とか、東京電力とか、東京ガスとか、JRとかね。
東京電力のCMなんぞ「電気を大切にね!」なんぞと馬鹿なこと言ってるけど、あれで株主は怒らないのかと。
216:名無しさん@十周年
09/08/25 04:25:43 HyatzhVP0
日頃、構造改革とかいってることと、矛盾しててて笑っちゃうよ
財政再建のために構造改革が必要なのに、韓国人みたいにたかるんじゃねえよ、馬鹿
217:名無しさん@十周年
09/08/25 04:26:08 H+t8CKi40
●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ●
218:名無しさん@十周年
09/08/25 04:26:24 5qtXNgxZO
893そのもの
219:名無しさん@十周年
09/08/25 04:26:53 mt77n2R00
給料減らせばいいだけの話だろ
それでやっていけないのなら倒産だ
220:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:03 mwdyGRzzO
>>161
あと焼き芋とコロッケにも
さて、新聞取りに行くか
221:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:11 2X8IJJL40
>>207
ID:H+t8CKi40
120秒ルールどうなってんの?
素でわからないんだが。
222:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:11 pJ1O7exG0
反日のくせに政府を頼るとはw
馬鹿も休み休みに言えカスども。
時代おくれのメディアなど、誰も必要としていないという事にまだ気がついていないのだろうか。
223:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:12 g5u9VXWgO
>>169
その割りに、今の政府にテレビ屋さんは辛いようで
224:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:19 YYLW61Cp0
ついに本性現したか
225:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:29 1uL1T/Dk0
平均年収は生活保護以下にすれば十分だろう
なんで日本人大嫌いな変態に金を
226:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:34 uCuqiN0P0
かつては国営企業だったJTや日本郵便が、テレビや新聞をはじめとする
報道機関にCMを打ってる。だから何?
政府広報さえ打ってますが?
これに反対ならどうぞあなたが反対運動でも何でもやってください。以上
>>215
どっかそういうスレに行って訴えれば?
227:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:41 00em7DZM0
この馬鹿、何ほざいているんだろう。 金を貰えば御用新聞ってことぐらいわから
ないのか。 売春婦と同じことってことだよ。 「表現と報道の自由」の為なら、
手弁当でやれよ。 それがエロ左翼の信念ってものじゃないのか?
228:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:51 IK301l/X0
何か、話はもう出来上がってる気がしてきた。
「新聞側が提言→政府が実現」という体裁をとるために
「一応言っておきます」って事だろ。
229:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:54 H+t8CKi40
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
230:名無しさん@十周年
09/08/25 04:27:57 dpWhawJ30
政見放送を見ると、民主の作りが上手すぎ。
小選挙区毎の立候補者のパートになると、自民と比べて圧倒的ですわ。
外注に出してると思うが、それでも、テレビ番組やCM制作慣れしてる奴が、
かなり入ってると思う。
231:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:21 L5plEeIc0
まあまずは初任給を平均未満まで下げろ
なんであんな高いんだよ
話はそれからだ
232:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:24 ScudeOvP0
ケツの役にもならないとは
まさにこの事だな
233:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:28 OLLgT9t+0
>>169
ん?経営に国が口出せたっけ?
234:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:29 naxadkXD0
_,. --─--- 、_
,. '´ _ --ニ二二`ヽ、
/ / _,.-'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ,
. / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
/ ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ }
. / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 |
. /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}|
/ | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
}i iト、}( l! ,イ |__,∟ ⊥ _|__,l|.ト、
`i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \
. }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \
゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \
/ | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \
/ |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \
/ .| |. ヽ`「ヽ }H|\
| | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─
u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
| | \ ` ̄ ̄ ̄ /
| | `-─‐′
235:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:33 c23dqZM0O
おどしかよ…
支援約束しないと…支持アンケート結果どう成るか判らないってか?
236:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:41 EJ6VOEdWO
呆れて物が言えない
とりあえず、郵便みたく、最低限過疎地でもどっかの新聞が読めればいい。
国は国民に新聞を読む権利を保護しろ
あとは知らん。適当に合併して2、3社くらいになれ
237:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:49 BNULW3ymO
>>208 ちょwお前の『お前ら』が今いる確率は高くねーぞw
お前と2~3人の人間で2ちゃんがあると思ってんのかwwww
238:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:54 8IVrWoi60
他スレからの転載で申し訳ないけど、
▽友愛は甘くない
鳩山由紀夫民主党代表
「友愛」は決して甘くない。実践には大変な勇気が要る。切らなきゃいけないものもたくさんある。
無駄遣いをばっさり切り、本当に大事なものを育てる政治をつくろう。(茨城県つくば市で街頭演説)
だって。購読率の低下=民意と言う事からすればバッサリ捨てる所だろうね。
ご愁傷様。
239:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:55 tJRfoxFF0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (ー) (ー) \
. | (__人__) | ふぅ~
\ ` ⌒´ / 新聞社に税金500億円公共投資しろとか
/ | 道路族も真っ青のたかりだお
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
240:名無しさん@十周年
09/08/25 04:28:57 IK7xycOm0
ここのスレッドみて思ったけど、もしかして毎日関係の人はこの板にはあまりいないのかな・・・
他に比べて余りにも反論とかネトウヨとか連呼する人が少ないんだけど。
じゃああっちで大量に沸いているのはどこ関係の人達?
241:名無しさん@十周年
09/08/25 04:29:19 UzAdWaXPO
変態妄言新聞パネェっすwww
242:名無しさん@十周年
09/08/25 04:29:31 YHKPu2Xs0
年収1000万超えて何言ってるんだ
全員年収300万ぐらいにして努力してからいえボケェが
243:名無しさん@十周年
09/08/25 04:29:38 2aUUy7J/O
なんか本当に気味が悪いな。
この国はどうなってしまうんだろう
244:名無しさん@十周年
09/08/25 04:30:04 isAH5EcZ0
ひでぇwwwそんなことをしたら打ちこわしが起こるわw
245:名無しさん@十周年
09/08/25 04:30:06 NjWJPmmF0
>>233
口出せるに決まってるだろ。
鳩山(自民)なんぞ郵政にガンガン口出してたじゃん。
246:名無しさん@十周年
09/08/25 04:30:17 CX+MeW8x0
世論の形成はメディアの仕事
政権さえもコントロールできる
おそるべしメディアのちから
247:名無しさん@十周年
09/08/25 04:30:27 CmosnZDt0
>>221
●
248:名無しさん@十周年
09/08/25 04:30:53 H+t8CKi40
>>221
._
(_\
..\\ ★ ∧∧
/ ̄\ζ ( ゚Д゚)ハァ?
/^v ⊂/ /つ=⇒≫
'' \/\ ∧ ∧ ∧∧
ヽ( ゚Д゚)( ゚Д゚)ハァ?
.\ \ \ \
L.」」.〉 L.」」.〉
249:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:04 wNC1Z9LO0
NEWSでは、皮肉にも朝鮮日報のがまだ真実を報道してるっていう・・・・
もう、日本のマスコミはいらないよ。NEWSは海外メディアで十分
250:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:14 5VlS9wz80
衆院選で自民党バッシングを毎日朝日TBSが繰り返し行う謎が、公的資金投入と
民主党と密約あったからと明確になった。名実ともにプロパガンダだった。結局は
金だ。在日朝鮮人の無心ぶちと完全に一致。捏造報道・ヤラセ記事をさらに増徴させる。
今回の自民党勝利で中国朝鮮の資金援助を受ける新聞社は、解体しろ。税金を受け入れば
自民党・公明党批判がいっそう強まり。民主主義が崩壊する。これこそ税金の無駄遣いだ。
すでに第三者機関として政府監視機能を失ったメディアに日本での存在意義はすでに
無い。一刻も早く、年内には、毎日新聞を破産解体させることが、日本国のためである。
251:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:32 21F8Lfe+0
生き残る経営努力もせずに500億円てバカかよ?
エルピーダの公的資金支援叩いてた口がこれかよw まず給与を下げろよ。
そしてリストラしろよ。おまえら高給取りのプライドばっか肥大した
バカどもを家が傾いたのに召し上げもせずに高給のまま雇い続けて最後は
政府にたかりコラム、しかも500億円て。よくこんな事恥ずかしげも
なく御用学者のマッチポンプコラム載せれるな。終わってる>毎日新聞。すべてが。
252:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:39 vcVD/2iB0
普通に放送法違反だと思うが
【第3条の2】放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
「新聞紙法」を復活させた方がいいかもな、違う意味で
毎日新聞の中身は不動産だからそっちから売却させないと
253:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:53 uCuqiN0P0
もう寝るけどあとはよろしく
254:名無しさん@十周年
09/08/25 04:31:54 uCuqiN0P0
今日は権利付き最終日
255:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:04 H+t8CKi40
, -―- 、
/了 l__〕 〈]
/ i/ i ノノノ ))))〉 ____
. / i i |(リ ( | | | ! < ハァ? |
〈ヘ|_|l| l ゝ~ lフ/|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ | | |(\_V_〕 .|
/ /! l l |ヘ《~ヘii~∧∧ ____
/ /ノノ!リl リ〉 \/( ゚Д゚) < ハァ? |
/ , ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU  ̄ ̄ ̄ ̄
!/ ./ / / | ゝ つつ
256:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:09 guS85EfzO
その500億円を、何に使うつもりだ?
257:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:24 qtkbeX7v0
>>200
もう退職したけど保育士やってたんだよね
で、保育園にやってくる問題のある親御さんwと嫌でも接する訳
そいつらが判で押したような奴らだったらしいんだけど
新聞やTVではそういう方々をやたら持ち上げたりするんで
あれ?とか思ったりしてたらしく… で、気付いて現在に至るw
258:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:31 D/A0OcNwP
毎日新聞の読者(笑)ってさ、この記事読んで
「そう!その通り!よくぞ言ってくれた!」
って喜んでるんだろうか。
259:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:31 KIoPtWe80
>足りよう
何が?
260:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:31 YHKPu2Xs0
年収1500万ですが苦しいです。税金くれってかふざけんじゃねえぞ
このカス新聞
261:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:38 qo3WdL+yP
民主政権になりそうだ、となったら群がりだしたな。おこぼれにあずかろうという
利権豚どもが。
262:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:40 GUxGi4KV0
>>240
単に選挙前で忙しくて、人が足りないんじゃないかな?
要はミンスが勝てばここで何言われようと500億貰えるみたいだしね。
今はそっち優先なんでしょ。
263:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:47 H+t8CKi40
Д゚)(゚Д
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)( (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚ (゚Д゚)(゚Д゚)(゚
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ ゚)(゚Д゚)(゚Д
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ ゚)(゚Д゚)(゚
(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚ Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚
(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚ ゚Д (゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ ゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚) ゚)(゚ ゚)(゚ ゚)( Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)( Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚) ゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚ (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚
゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚
264:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:47 L5plEeIc0
>新聞の1年間無料配布を検討してもいい。
この目線wwwww
265:名無しさん@十周年
09/08/25 04:32:59 +r6cm1qy0
こんな新聞いらないんだよ
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除★6
スレリンク(newsplus板)
【毎日・変態報道】米英メディアが相次ぎ「虚偽報道」と伝える…「NYTのブレア捏造事件に匹敵」「一流紙の看板で虚偽垂れ流し」★6
スレリンク(newsplus板)
266:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:08 ScudeOvP0
そもそも変態新聞にだけ優遇すれば他の新聞社が黙ってないだろ
267:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:33 BjZFFaxy0
あくまでも、一ジャーナリストの意見
として掲載してる、そのいやらしさが素敵です
268:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:37 AEH00XMH0
相変わらず乞食の分際で随分と偉そうだな…
269:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:40 Y8PqIfO/0
これはどんどん祭りになるべきだな
酷すぎるだろ・・・
270:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:44 5WFRdmvL0
新聞に公的支援? 必要なし。
271:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:44 g5u9VXWgO
>>240
このスレで騒いで勢い加速させるより
民主優勢、麻生叩きのスレでも目立つ様にした方が得策なんでしょう
272:名無しさん@十周年
09/08/25 04:33:59 H+t8CKi40
/\
/ \ 五重のハァ?
 ̄|゚Д゚| ̄
/ \
 ̄|゚Д゚| ̄
/ \
 ̄|゚Д゚| ̄
/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄|゚Д゚| ̄ ./ ゚Д゚ \
/ \  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄|゚Д゚| ̄ | | | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273:名無しさん@十周年
09/08/25 04:34:06 +4tF8eWeO
>>1
え?
は?
あぁ?!
274:名無しさん@十周年
09/08/25 04:34:11 VFYKTmCMO
公的資金入れた
新聞
問題外
くだらなすぎる
275:名無しさん@十周年
09/08/25 04:34:11 noZEyPu60
大淀病院報道をみれば、この会社と記者のインチキぶりは手に取るように
分かるというものだよ。
276:名無しさん@十周年
09/08/25 04:34:31 R6AmDB900
500億。。。
記者クラブも残して??新聞社が国から補助金??政府を監視する立場の新聞が政府から金もらうの??
あり得ないだろこれは。
そもそも力ありすぎなんじゃね?新聞社が、テレビメディアや雑誌社、通信社を抱えてる状況はどう考えてもおかしい。
落ちる所まで落ちて、再編を考えろ。
自民党のように。
277:名無しさん@十周年
09/08/25 04:34:55 tJRfoxFF0
御用学者にタカリ意見を言わせ自分で言わない汚らわしき精神
それが毎日新聞社
「秘書がやりました」と同じ
278:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:14 xsVz7jVy0
>>7
なぜか公明信者はスルーするんだよなw
279:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:27 c5IUjUSq0
民主との密約が表面化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:33 uO+7uZnE0
三 三三
三 三三 岡田
鳩 /;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ _、 ._
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-(;;:?兪) ←変態毎日朝屁奈
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄| \-‐'"´ ̄ ̄ll
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポイ、
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ |`----| ←変態毎日朝屁奈
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ┼ヽ -|r‐、. レ |
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ d⌒) ./| _ノ __ノ
281:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:39 H+t8CKi40
今週のビックリドッキリメカ、逝ってよし!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ ___人.|
| |\ \
\ \\ ̄\ アーン ?
| | |\ \\ ̄\ Λ Λ
| | | \ \\ ̄\ (゚Д゚ ) ̄ ̄ヽ~
(__)_) \  ̄|\ ̄\ ∪ ∪ ̄∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ | アーン
| \/ ___人.| ハァ? ギョギョ
| |\( ゚Д゚)ハァ? ハァ? 彡( ゚Д゚) Λ Λ∩
\ \\( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚) ∑(゚Д゚;)/
| | |\ \\( ゚Д゚)ハァ? 彡 ( ゚Д゚)ハァ? /⊃/
| | | \ \\( ゚Д゚)ハァ?ハァ? ハァ? 彡ハァ? ハァ? ~( ,-○
(__)_) \  ̄|\( ゚Д゚( ゚Д゚( ゚Д゚( ゚Д゚( ゚Д゚) ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
282:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:55 1gLBpLsr0
日本の新聞社の社長集団らは、2006年に北朝鮮詣でに行ったんだっけか?
何話してきたんだろうかね?
あれ、記憶違いだっけか?
283:名無しさん@十周年
09/08/25 04:35:57 PNC3+AIo0
これからは人間のクズのための仕事とみなします
マスゴミは賤業として扱うべきだ
284:名無しさん@十周年
09/08/25 04:36:14 5JAudyAG0
新聞社自体が多すぎるんだから1,2社つぶれてしかるべきだろ
銀行だって時代が変わってつぶれたり、合併したりしてきたんだから
なに甘ったれたこといってんだよ
ほんとクソマスコミは他人にだけ厳しく自分に大甘だな
285:名無しさん@十周年
09/08/25 04:36:14 kmtPYvXBO
新聞が政治的に中立であるのを定めれば良いと思うよ
テレビのようにね
286:名無しさん@十周年
09/08/25 04:36:20 NjWJPmmF0
>>1
いいたかないけど国から金を貰った時点でジャーナリズムは死亡だよ。
(実質的には、もう死んでるけど)
287:名無しさん@十周年
09/08/25 04:36:35 f0BQgqSg0
∧_∧ <500億円で足りよう!
∧_∧∩;:) 皿・)
( ・ω・) ! っ っ
O _ノ ノ
./ ヽ⊂-∪
(_/ ̄ Lノ
288:名無しさん@十周年
09/08/25 04:36:51 du2bEAcBO
毎日新聞を潰すために公金500億投入してもいいぐらいなのに、
韓国なみの勘違い要求だなオイ
>>15
そこでヘタレて手出ししないのが自民党
さっさと息の根とめないからこうなる
289:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:19 H+t8CKi40
┌┬┬┬┐
――┴┴┴┴┴―――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || _______
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚ ) ||___||| || < ハァ?
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \______
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
290:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:19 pipoTWngO
メディアは三権の監視役であり、第四の権力でもある
国営企業や通常の営利企業と違うのはそこだろうにな
その為に、メディアには報道の自由があり、記者証には色んな特権がある
記者証にはお目にかかった事はないが、ある時のK1で
メディア関係の友人から貰った、それ関連から流れてきたチケットを貰って入った事があった
それを使うと、入り口は長蛇の列だが、それとはなんの関係も無く、簡単に中に入れた
小さな事だが、これも特権だろう
そういう特権とそれに付随するものを自覚せず
身を慎むどころかそれを自然だと思い込むと、こうなるのだろうか
291:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:20 vcVD/2iB0
>>266
だから擁護が湧いてないんだろ
朝日や読売なんかは毎日が潰れればシェアも伸ばせるし
公的資金も多目にもらえると踏んで助けないだろ
棚からぼた餅状態
そもそも工作員が選挙法違反に巻き込まれるかもしれないしな
292:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:41 sQgErJP60
500億の規模の大きさが分かりますよね?w
78 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 02:27:07 ID:y32qT2CP0
平成21年度予算編成
重要課題推進枠 総計3,330億円 一部抜粋
○ 医師確保・救急医療対策(304億円)
○ 救急救命体制充実(4億円)
○ 非正規労働者等就労支援対策(51億円)
○ 難病対策(76億円)、新型インフルエンザ対策(69億円)、がん対策(43億円)、認知症等総合支援等(32億円)
○ 障害者支援(90億円)
○ 高齢者住宅セーフティネット(40億円)
○ 出産・子育て支援(42億円)
○ 福祉・介護人材確保対策(9億円)
○ 外交力強化(24億円)
○ 途上国支援(地球温暖化・水分野(50億円)、食料・農業支援(45億円))
○ 産業分野温暖化対策(15億円)、低炭素社会基礎作り(7億円)、アジア経済・環境共同体(水分野を含む)(5億円)
○ ICT先進事業国際展開(20億円)、レアメタル(5億円)
○ 再犯防止対策強化(6億円)
/ ̄ ̄\
/ 鳩 u \ .____
|:::::: u | ./ \ こんだけ支援したんだから
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 年間500億円くらいくれるよな?
|:::::::::::u: |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: u } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | 毎 日 \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
293:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:45 ZiXDAH4t0
マスゴミが何をフザけたことをww
294:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:47 yn2Trv8L0
俺は新聞(無理やり契約させられたせいきょーしんぶん)をやめるぞじょじょおおおおおお
295:名無しさん@十周年
09/08/25 04:37:54 zyl6aha9O
これで全てが繋がったな
296:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:12 UyGmbH1l0
新聞の本質がこれでわかっただろ?
いざと言う時には政府の言いなり、政府の犬。
サヨクと呼ぶのさえ汚らわしい、サヨクの皮をかぶった寄生虫だよ。
297:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:12 tJRfoxFF0
政府を監視する報道機関が政府にお金を無心
そりゃネットの時代になるわ
298:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:19 XiY8EjVR0
変態が権力者様に銭の無心かw
299:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:26 TZEt2TbY0
今の新聞が潰れたとして社会の誰が困る?なくても困らないものに税金使うな
300:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:55 g5u9VXWgO
>>245
その割りに、マスゴミ様の猛烈な政権交替プッシュ報道には
国の御意向とやらは働いて無いようですが?
301:名無しさん@十周年
09/08/25 04:38:58 H+t8CKi40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄
■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄■■■■■■■■■■■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■■■■■■■■■■■■■■■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:06 n+v1eetE0
>>1
は?流石にこれはねーわw
303:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:07 NjWJPmmF0
実際問題として、公費が投入されるような事態になったとき断るのは「赤旗」だけで、
他の新聞は「聖教新聞」に至るまで公費を受け取りそうだな。
304:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:09 H+t8CKi40
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄■■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄■■■■■ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄■ ̄ ̄ ̄■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:16 2kTPi8Gi0
>>299
民主が困るw
306:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:50 H+t8CKi40
★★ ★★
★ ★ ★ ★ ★ ★ / \
★ ★ ★ ★ ★ ★ / \
★ ★★ ★★ ★
★ ★ _____
★ ★ /
★ ★★★★★★ ★ ヽ
★ ★ ★ ★ /
★ ★ ★ ★ /
★ ★ ★ ★
★ ★ ★ ★ / ̄ ̄\
★ ★ ★ ★ | |
★ ★ ★ ★ \ /
★ ★ ★ ★ /
★ ★ ★ ★ |
★ ★★★★★★★★★ ★
★ ★ ★ ★
307:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:52 wNC1Z9LO0
ジャーナリズム宣言(爆笑)
308:名無しさん@十周年
09/08/25 04:39:55 QRjyHRmc0
実は俺、新聞社の中の人なんだけど、レス読んでて気になったからちょっと言わせて。
みんな記者クラブを誤解しすぎてる。
外から見てると、中がどうなっているのかよく分からないから不気味に思う気持ちは分かるけど、
世間で言われるような既得権益機関ではない。
記者クラブでは、公式発表しか聞けないから。
記者が本当に重視しているのは、夜討ち朝駆けといって、警察の偉い人とか政治家の家の前に張り付いて、
出勤時と帰宅時にする取材。
これはやろうと思えばフリーランスでもできるし、記者クラブが報道の全てといことはない。
一応言っておくと、毎日の肩を持つつもりは毛頭ない。
309:名無しさん@十周年
09/08/25 04:40:03 sriOE6c70
毎日特権=在日特権
310:名無しさん@十周年
09/08/25 04:40:20 ebY/U1zZ0
もう全国紙は赤旗だけでいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
311:名無しさん@十周年
09/08/25 04:40:40 pDlHQ+Hh0
本当に言いやがったwww
312:名無しさん@十周年
09/08/25 04:40:47 CX+MeW8x0
>>285
見る人によって見方が変わるんだから中立は無理だろ
むしろ中国寄りとか明確に意思表示すればよい
313:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:05 A/sDOSx60
>>277
利害関係だけでなく元々似た者同士ってわけだw
314:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:15 OstJw4D60
>>7
>
> 民主党政権になると、マスゴミの既得権益がほぼ全て消滅するという事実。
>
> 大手メディアが決して報じない、「メディア改革」という重要政策の中身
> URLリンク(www.the-journal.jp)
>
>
> ・記者クラブ
> 記者クラブを全てのメディアに開放
> ・クロスメディア(新聞社とテレビ局の系列化)の見直し
> マスメディア集中排除原則のあり方を検討
> ・日本版FCC(行政から独立した通信・放送委員会)の設立
> 総務省からの放送免許付与権限の剥奪
> 法体系や規制のあり方などを抜本的に見直し
> オークション制度導入も含めた周波数割当制度の抜本的見直し
> ・NHK改革
> 天下り子会社を整理。契約のあり方を見直し
> BS放送波の削減を検討
>
> これらはどれも、先進国として異常な状態。
> 本当はもっともっと早く実行されなければいけなかった。
これと引き替えに500億か?
315:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:25 D/A0OcNwP
>インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、
別に一般人には深刻じゃねーよw
>恒常的で組織的な取材、調査・分析力。
wwwwwwwwwwwwwww
>そして、特定の利害に左右されない道義性の高さを
>肩代わりできる媒体は、当面ほかに見当たらない。
インターネット買えよw
316:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:32 OLLgT9t+0
>>245
その金がマスコミに流れてるって報じないって事は、
公的資金注入は明らかにだめじゃね?
前例があるわけだ。
317:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:54 H+t8CKi40
__ ハァ?
/|ヽ__ノ__ ハァ? ♪僕たちピクミン
/ ヽ /|ヽ_ノ ハァ? あなただけに~ついて行く~
(゚д゚)//|ヽ__ノ__ ハァ? 今日も運ぶ~ 戦う~ 増える~
ノ| |(゚/ ヽ /|ヽ__ノ_ ※ そして食べ~られる~
/ ノ(゚д゚) / ヽ/|ヽ__ノ /
ノ| |ヽ(゚д/ ヽ λ⌒λ
// ヽ ノ| (゚д゚) (( ´∀`)) ♪いろんな命が
/ ノ| |ヽ ⊂ つ 生きている~この~星で~
/ ヽ 人 ヽノ 今日も運ぶ~ 戦う~ 増える~
し(_) そして食べ~られる~
318:名無しさん@十周年
09/08/25 04:41:54 AuEO7mvL0
>>303
機関紙と一般紙は別だろ
319:名無しさん@十周年
09/08/25 04:42:04 w930HG7r0
>>1
なんかここまであからさまだと、なんかもう。
でも、この記事一般市民はどうせ見ないんだろうな。
320:名無しさん@十周年
09/08/25 04:42:20 pUWsilBP0
>>308
あのさ、何を報じて何を報じないか、それを記者クラブ内で
マスゴミが決めてるだろ?
名前は忘れたが、そういう会合みたいなのあるよな。
何を質問するのかを記者が集まって決めるやつ。
だからマスゴミに都合の悪い内容や特亜に都合の悪い内容
は一切報じられない。
それが問題なんだよ。
321:名無しさん@十周年
09/08/25 04:42:31 kmtPYvXBO
>>312
テレビは中立じゃなきゃいけないと定められてるけど?
322:名無しさん@十周年
09/08/25 04:42:45 sM2hbfy7O
カミングアウトかよ(笑)
でも産経日経アカヒは固定ファンがいるから残るし支援は要らないよね
毎日だって毎日切ってスポニチと聖教だけ刷れば黒字なんでしょ?
323:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:03 c/PKxXasO
新聞は聖教新聞と赤旗と東スポだけでいいわ。
聖教新聞vs赤旗は楽しいわ。
324:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:04 IG6ndu4S0
政権交代のご褒美よこせ、と
よこさなかったら今度は民主の揚げ足取りに終始するんですね
そういうのをゆすりたかりというんですよ
325:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:12 R6AmDB900
>>285
いや、さも中立であるかのように偽装して、市民代表みたいな目線なのがダメなんじゃないかな。
アメリカみたいに、それぞれの政治的スタンスを明確にして、支持政党まで発表した方が良い。
メディアに中立性なんて担保出来ないし、出来ないなら公平を装うんじゃなくて、スタンスを含めて民衆に伝えるべき。
326:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:30 3ydUhwYi0
軍国主義時代の厳しい経験から政治的権力の肥大や独裁を防ぐため
マスコミは常に権力を監視し非難し時には厳しくたたく。これが社会の公器だ。
それが本来の姿。しかし中にはなにをカン違いしたのか政治権力の
お先棒を担ぎ与党におもねり野党をたたく老害主筆が君臨する新聞社がいる。
まあそれは論外として今はマスコミの多様化で報道は新聞雑誌、テレビに加えてインターネットがある。
マスコミの世界も弱肉強食であり自然淘汰されるのはある程度仕方がないが行過ぎては弊害が出る。
権力におもねるマスコミだけが生き残り良心的な報道機関が消滅しては困る。
民主政権になったら毎日の要請は検討すべきだと思う。
ある意味政党助成金だって目的は同じだ。
327:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:43 BNULW3ymO
チラリチラリと話題にしていき…
328:名無しさん@十周年
09/08/25 04:43:51 dRK5eq+u0
>>1
自分の会社の変態報道も調査できないような新聞なんてねぇ。ププッ
マーク・シュライバー
ライアン・コネル
忘れられない名前だー
329:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:02 H+t8CKi40
/■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\ /■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\
( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
/■\ /■\ /■\
( ゚Д ゚ ) ( ゚Д゚ ) ( ゚Д゚ )
330:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:03 5awhaEtd0
公器というより性器
331:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:16 g5u9VXWgO
>>321
実践されてるかは疑問過ぎるけどね・・・
332:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:20 NjWJPmmF0
>>300
いや、国は株式を握ってる「郵政・JT」の経営には口を出せるが、
マスコミの経営には口を出せんだろ。
>>318
ぶっちゃけ区別が難しいと思うけどな。
333:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:37 ZiXDAH4t0
新聞やテレビなぞ介さなくても、キチンと取材し報道し批評してネットを通じて発表してる連中なんて
いくらでもいる。ってか、そういう連中のネタの方が遥かに参考になる。
大手のマスゴミ、500億出せとは、もはや乞食根性。だいたいカネ出してもらったら
政府批判も出来なくなるだろうに。
334:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:44 5VlS9wz80
変態毎日新聞は、メディアとしての生命をとっくに終了している。
さっさと潰してしまうことが、日本国民主主義のためだ。
TBSで、ほんとのことを書きすぎて首になった真のジャーナリスト『岡庭昇』の
読むとボンクラ盲目の自分の目からうろこが落ちる。
読者が読まなくなった三流新聞・週刊誌に劣る変態新聞・毎日新聞が廃刊しても
日本の民主主義はびくともしない。毎日コンビニで大量に売れ残る毎日新聞いっそ
完全に廃刊し日本から消滅することが、最大のエコロジー。まさに21世紀の
日本にまったく必要とされない新聞だ。
335:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:46 1tN3ChN40
そういえば民主党の原口が「政権とったらマスゴミへ金やるぞ!」ってな主旨を唱えてたよなw
だいたい錦の御旗みたいに「公権力の監視」ってスローガン掲げておいて、“公権力”へ「500億よこせ」って要求するって
もうヤクザの恐喝と変わらないよなw
336:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:54 pipoTWngO
正直、記者クラブとかどーでもいい
民主政権下で記者クラブが存続しようがしまいが
民主政権下で新聞社が金をもらえば
新聞紙から機関紙になるだけだしな
まぁ今でもかなりそれに近いけど
337:名無しさん@十周年
09/08/25 04:44:56 ejZzsJpH0
500億円って、あんた。w
しかも「毎年」かよ! あっ!「毎日」だけに?なんつって。。
許認可で寡占のテレビですら、「もう少し競争させたら?」と思うのに、
一応、沿革からして、主義主張を唱えるのがデフォの新聞だろ?
ある意味、好き勝手に主張できるわけで、だから変態記事を世界に出してたんだろ?
それで経営困ったら、税金を「年500億円」出せって、どんだけふざけてんだよ。w
338:名無しさん@十周年
09/08/25 04:45:01 pUWsilBP0
>>320につけたし
なんかさ、記者個人が対馬の問題とか外国人参政権の問題とかを
質問しようとしても、記者クラブの会合で一切許可が下りないので
質問すら出来ないそうじゃない。
これで何が「問題が無い」やらw
339:名無しさん@十周年
09/08/25 04:45:05 0etJV4Gp0
温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要
2009.8.25 01:27
経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)
削減するとした民主党の政権公約(マニフェスト)を実現するには、国内全体で190兆円以上の費用が必要とする試算をまとめた。
政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で必要とされる62兆円の3倍超となる。
さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。
190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)▽ハイブリッド車、電気自動車など
次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)-などが必要とした。
一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。
ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。
残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%
削減するなど、エネルギー多消費型産業の大規模な減産をあげている。
また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
340:名無しさん@十周年
09/08/25 04:45:06 HesvH6JY0
特定の利害に左右されない道義性の高さを肩代わりできる媒体
(失笑)
341:名無しさん@十周年
09/08/25 04:45:25 Ai21sOry0
まだ選挙の結果が出ていないのに有権者はどう思うな?
342:名無しさん@十周年
09/08/25 04:45:30 noZEyPu60
>>328
未曾有の大不祥事に「昇格処分」させる倫理も道徳も廃れた新聞社ですから、
ないものねだりですよねw
かような新聞社からとうとう出るところまで行き着いたなあと思いますわw
343:名無しさん@十周年
09/08/25 04:46:19 5awhaEtd0
>>257
なるほど。
うらやまし・・・くはないな。
お仕事お疲れっした!おばさん
344:名無しさん@十周年
09/08/25 04:46:22 H+t8CKi40
__________________
./(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? /|
/(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ? / .|
./(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / |
/(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / / < / \ ア ?
/(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / / \________
./(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / /
/(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| (゚Д゚)ハァ? 最 中 .| ./
|________________|/