09/08/25 00:50:34 uO+7uZnE0
|..|
|ミ| /|
|\::::: .|ミ|/::::|
|::::::\ _______|ミ|ー::、|
:: |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: ,,.-’”_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\
:: /::::::::::::ヾ::::::::(:”::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
:: i::^\:::_:ヽゝ=-’//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
:: ./::::\>:=”’”::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
:: /:::::::::::::::::””:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:: /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
:: /’::::::::::::::::’ ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::じエ=’='=’”::’,::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/ ギギギ…チョパーリ…
\::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r’:::::::::::::::::::::::::::::/ ::
\、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::???i-’”/
\、_:::::::::::_;_;-_’”?””ニニニニニヽ ::
`¨~i三彡?””´::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
982:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:37 DzgnPbbq0
これはひどい
聖教新聞だけ刷ってろよ
民主も恐喝されて、気の毒だなおい
983:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:41 BOw5mM7t0
政府から金なんて貰ったら「言論の自由」の危機だろwwwwww
984:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:42 Q6uYzjdC0
新聞代だけで8000万円浮いた 橋下府知事「(財源)いくらでもある」
麻生首相も懸念する民主党マニフェストの財源問題については、自分が大阪府の予算をゼロから組み直した経験から、
「やってみたら、(財源は)いくらでもある」と主張。大阪にもムダがいっぱいあり、府庁内の新聞代を見直しただけで年間8000万円浮いたそうで。
「1回ひっくり返さないとダメ。そういった意味では、いままでの流れに乗って政治をやろうとしてる自民党、
公明党には迫力を感じない」などと、首長連合の会見時よりはざっくばらんな感じで橋下は話していた。
URLリンク(www.j-cast.com)
985:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:42 cP/n9YEN0
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
986:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:42 a7Zfewuu0
聖教 と 毎日 と 読売 は、合併したらいい。
ヽ(・∀・)ノ 誰も困らないよ!
987:出世ウホφ ★
09/08/25 00:50:42 0
次スレ
【毎日新聞】新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りるだろう★2
スレリンク(newsplus板)l50
988:ガブスレイ(℃゜) ◆O5Pxgl65kM
09/08/25 00:50:43 DZAa+h/1O
給料減らせばいいじゃん。
新聞社を「公共性公益性が高く自由競争により淘汰されるべきでないもの」
と定義するなら、公務員の平均と同じ600万ちょい位の年収でやってくれ。
989:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:43 d7eZpyE+0
おとなしく自然死すればいいのに。
市場から不要と判断されたんだろ、旧来メディアは。
990:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:44 9C0nUxKi0
>>1
なんだこれ。毎日はほんとバカだな。
991:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:46 l57NwCkI0
>年500億円で足りよう。
腹いてえwww
久しぶりに爆笑した
992:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:48 eYZMSlAx0
デジタル化された時代にアナログ的な新聞はもはや時代遅れ。
必然的な流れ。淘汰されるのも時間の問題。
993:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:50 JaL2zdKVO
モッタイナイ!
994:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:52 GUxGi4KV0
>>912
新聞ソースにスレたてしてると思ってんの?
それじゃ遅いんだよ。
995:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:49 6MmDTwM70
各種地方新聞は必要
あと全国紙は右左中道で3紙あれば十分かな
朝日・読売・産経を残せばいいんじゃね
996:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:54 gUYJfAp40
自分の足で情報なんか集めてねーよww
政府既得権力者から貰った情報そのまま流してるだけだろ
いまある新聞社が全てなくなってもまた新しくできるだけだろ
997:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:54 AuFNb+F60
おねだりの我慢できませんでした
998:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:54 17nUAC+/0
金もらったらもらったで、そんなことは忘れて噛みつくんだろ?
999:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:54 7jkN/2tO0
これが自民叩きの元凶か
1000:名無しさん@十周年
09/08/25 00:50:55 97Z59h+w0
むしろ民主主義だからこそマスコミに対して政府は金銭的な支援をしてはいけないのではないのか?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。