09/08/25 08:30:09 h71az+NQ0
>>960
君の思い込みが多分に入ってるなあ
間接民主主義の直接民主主義に勝る利点として、
政治家は大衆より専門技術的知識を持っていて良識的判断をしやすい、というのが教科書的見解だが
それから、議会制民主主義は多数派=正義であることを認めたものではない
多数派=正義なら全部選挙で決めればいい
価値的に平等な政治的対立が議会の中で議論によって統合され、それでも一致が不可能なときに究極的に多数派の意見をやむなく選択するというのが議会制民主主義
したがって、多数派にも少数派にもそれぞれ正義がある可能性は同一であるというのが近代民主主義の立場のはずだ