【衆院選】 民主320議席超す勢い 自民100議席を割り込む可能性 情勢が流動することも…毎日・世論調査★10at NEWSPLUS
【衆院選】 民主320議席超す勢い 自民100議席を割り込む可能性 情勢が流動することも…毎日・世論調査★10 - 暇つぶし2ch941:名無しさん@十周年
09/08/24 03:43:44 Ow1rl0Oc0
自民党は死すべきだが小選挙区は間違いだな
1選挙区2人だと分け合うから
1選挙区3人が妥当な気がする

そうすれば投票者の意思が明確に表れると思う


942:名無しさん@十周年
09/08/24 03:43:44 X/7Ctmid0
安倍、麻生、ネトウヨのおかげで政権交代か。感慨深いな。

943:名無しさん@十周年
09/08/24 03:45:24 0ztJzjx00
>>934
小池は自分の当選すら危ないだろ

そんな人に情勢を変えるだけの力があると思うか?

944:名無しさん@十周年
09/08/24 03:45:51 5/sOPHxy0
起きてもいないに韓流ブームが起きてますよ!と連呼していたマスコミ。
そんな煽りかたにそっくり。
これで自民が政権維持したらマスコミ終了しちゃうんじゃねえか?ww

945:名無しさん@十周年
09/08/24 03:45:57 TxlgH85E0
>>938
地方参政権だし、なんでそれがそんなに問題なのか不明だ。

946:名無しさん@十周年
09/08/24 03:46:26 a4Rz55H70
未だに「お灸」と認識している辺りが自民の限界だ。
失格の烙印が押されようとしていることに気づかない。

947:名無しさん@十周年
09/08/24 03:46:34 KQhH+u6h0
>>911
>無党派層が民主に流れるのを忘れてない?

昨日、理髪店にいったら、
”報道だと、民主が大勝しそうだから、ミニ政党か共産党にいれようかな。”
って言っていた。でもこれって、組織票を持つ政党を有利にするだけに思う。。

948:名無しさん@十周年
09/08/24 03:46:35 7c6UkdaWO
>>942
ネトウヨの卑怯さアホさに呆れて反自民になった奴は結構いると思う。

949:名無しさん@十周年
09/08/24 03:48:03 WqjWfaEp0
「お灸をすえてやる!」
「生活が第一」
「政権交代」


「入れなきゃよかった・・・」←今の台湾。

URLリンク(love-is-the-world.at.webry.info)

950:名無しさん@十周年
09/08/24 03:48:16 KjVex1U+O
まぁ小泉純一郎で大勝ちしてもなんら政治は変わらなかった
自民党
勝っても負けでも自民党は永遠に不変です

951:名無しさん@十周年
09/08/24 03:48:24 no3mPLLS0
>>947
うん
だから、こういう記事は民主には都合が悪いw
昔、自民が同じような立場にいた頃、マスコミに文句言ったことがあるよ

952:名無しさん@十周年
09/08/24 03:49:05 7VaFZUpv0
もう1週間切ってネトウヨは誹謗中傷の嵐だな

まぁ30日には断末魔と共に消え去る運命だが

953:名無しさん@十周年
09/08/24 03:49:21 b2b9RqcV0
最新調査議席予想 2009.08.23現在

民主党 330議席
社民党  63議席
自民党  45議席
公明党  25議席
共産党  10議席
国民新党  5議席
みんな  2議席
諸派   10議席


954:名無しさん@十周年
09/08/24 03:49:24 KQhH+u6h0
>>941
1選挙区3人だと、
自民、民主、共産or公明
になる気がする。喜ぶのは共産党と公明党。

955:名無しさん@十周年
09/08/24 03:50:12 WqjWfaEp0
>>945
民主党は中央の権利を地方に委譲しようとしてるのは知ってるよな?
セットだぞ。

956:名無しさん@十周年
09/08/24 03:50:58 CmZGUyGn0
お前ら売国サヨクはネトウヨのオウンゴールで勝利を得たからって
お前らは誇らしいのかw

957:名無しさん@十周年
09/08/24 03:52:38 TxlgH85E0
>>955
国防だとか外交は地域に移管しないだろ。何が問題なの?

958:名無しさん@十周年
09/08/24 03:53:52 x/0FwLtC0
>>946
お灸じゃないよね。
ギロチンにかけようとしてるんだ。

959:名無しさん@十周年
09/08/24 03:54:08 s5JmHi9m0
>>933
小池はまだ先があるからな

960:名無しさん@十周年
09/08/24 03:55:52 s3kwSLeQO
>>958
日本国民がギロチンに

961:名無しさん@十周年
09/08/24 03:55:53 gUerxuU10
まぁ関係ないんだが村山内閣になったとき阪神大震災が起きたよね
民主党が政権とったら関東大震災が来るんじゃね?
いや、死都日本の内容をふと思い出してな・・・

962:名無しさん@十周年
09/08/24 04:00:20 CckHp3SJ0
皆さん熱く工作しているところスミマセンが
結局両側とも朝鮮なんですよね。

            小泉竹中
             創価
.          政
    (⌒\  ∧権∧ 
 悪法\ ヽヽ<丶`∀´>  オラ氏ね、チョッパリ!痛いだろ?
 増税━(mJ━┓⌒\
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    )  ヤメテクレー!
  (___へ_ノ ゝ__ノ

            民、

             主
.          政
    (⌒\  ∧権∧ 
    \ ヽヽ<丶`∀´>  コラ、トドメだ、チョパリ!よけんな!
   ━(mJ━┓⌒\
      ノ ∩  / /  <日教組復活、在日地方参政権>
      (  | .|∧_∧  <アメリカFTA、高速道路解体、中国迎合>
  /\丿 | (    ) 
  (___へ_ノ ゝ__ノ  グワーッ、今度こそほんとに氏ぬ~

963:名無しさん@十周年
09/08/24 04:05:39 PC0L19eHO
自民党の政治家は100人も要らない感じだけどね

964:名無しさん@十周年
09/08/24 04:07:25 roWLAXzu0
ま、民主党で良くなるとは思えないけどな
ご臨終までの時間は短縮されるんじゃね

965:名無しさん@十周年
09/08/24 04:07:39 FFjcT9iAO
マスゴミによる民主党への誘導調査か
URLリンク(www.cyzo.com)

読売新聞と日経新聞が本日21日付け朝刊1面トップで「衆院選で民主党圧勝」との世論調査結果を同時掲載しているが、いずれも「本社調査」をうたいながら実際には合同調査だったことが分かった。

日本を代表する大手新聞2紙が自前で調査する費用を捻出できなくなったことが理由とみられ、新聞業界の深刻な経営事情を浮き彫りにしている。

今回の談合報道に関して、読売、日経が調査を依頼した企業が日経リサーチ社。
そして日経リサーチは世論調査を下請けに出していて、その下請け先がなんと朝日新聞と同じ調査会社。

つまり三紙が行なった調査のサンプルが同一なのだから、読売、日経、朝日の調査結果が同一となるのは必然。

966:名無しさん@十周年
09/08/24 04:08:21 pz+rAfX6O
民主党っていうか自由グローバル党な気が。
価値基準が世界標準(特に小沢が)。
うまく利用されて終わりかねない。
小選挙区制も日本に合ってねえし。

967:名無しさん@十周年
09/08/24 04:10:29 x/0FwLtC0
>>966
もう10年以上も小選挙区制でやってきてるのに、自民が負けるくらいで
日本には合ってないと言われても。

968:名無しさん@十周年
09/08/24 04:12:09 PMOtTyaKO
これだけ大勝しそうならあえて自民にいれようかな
元防衛庁長官とモナ男じゃ東海地震の時に頼れる政治家じゃないと不安だし

969:名無しさん@十周年
09/08/24 04:12:10 SWzJQ10z0
>>949
菅さんは民進党と親しいのに。
ネトウヨはこのババアに騙されるなよw

970:名無しさん@十周年
09/08/24 04:13:34 FABRLSFt0
>>796
まったくもってそのとおりだと思う。


971:名無しさん@十周年
09/08/24 04:13:41 pz+rAfX6O
>>967
あっちにフラフラこっちにフラフラしかしてないんだが今のとこ。
小選挙区制なんてのは対立軸の明確な国のやることだ。
アメリカとかな。

972:名無しさん@十周年
09/08/24 04:14:31 W9h5GAVm0
>>965
朝日と読売・日経はサンプル違うよ

973:名無しさん@十周年
09/08/24 04:14:42 npgiGvNS0
>>971
日本も対立軸なんていくらでもあるだろ低脳

974:名無しさん@十周年
09/08/24 04:15:30 n6pE99WwO
痔眠が諸派になればおもろいのにww

975:名無しさん@十周年
09/08/24 04:15:56 a4Rz55H70
>>966
与野党関係無く是々非々で国会運営を行うわけでもなく、数の論理に走ることしかできない議員どもを働かせるには、小選挙区制もやむを得ないと考える様になった。

976:名無しさん@十周年
09/08/24 04:16:21 LRIzUx5x0
>>974
民主は政権をとってもすぐにいきずまるよ
外交だってばらばらなのに

977:名無しさん@十周年
09/08/24 04:16:22 puaJrqnE0
>>971
都議選の公明の票を見たら中選挙区は、絶対無い。

978:名無しさん@十周年
09/08/24 04:16:35 FFjcT9iAO
>>972
詳しく

979:名無しさん@十周年
09/08/24 04:17:22 pz+rAfX6O
>>973
アメリカほどではないだろアホか

980:名無しさん@十周年
09/08/24 04:17:29 4uHUKIUK0
小選挙区に対する批判は出てくるだろうけど
それを導入した小沢がいるんだから当面見直しはないな。
むしろ中選挙区を主張してた公明が与党からいなくなるんで。

イタリアのベルルスコーニがやったみたいに
次の総選挙で民主が負けそうになって、制度を変えるってのもあるかもしれないが
そういうのはあまり好きじゃない。

981:名無しさん@十周年
09/08/24 04:17:52 TvSFswKK0
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\     
       || |口|   \ \((  ○_○ ←麻生
       || |口|     \ \ ( ・(ェ)・)   <貧乏人は結婚すんな、死ね
       || |口|      \ ⊂    つ   
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \| ○__○   <アホー
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ      {{ (`(自民;)') }}
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       {{ ○__○ }} ブルブル
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |         (`(公明;)')    <トドメ刺してどーする!
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/         {{ (   ) }} ブルブル
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /           (/~`J
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


982:名無しさん@十周年
09/08/24 04:18:58 W9h5GAVm0
>>978
詳しくも何も、対象も違うし、
日経・読売の調査最終日には、朝日はもう記事出してるよ

983:名無しさん@十周年
09/08/24 04:19:40 roWLAXzu0
ま、日本も末期だな
政治もゴタゴタで終焉のときを迎える

984:名無しさん@十周年
09/08/24 04:21:58 X/7Ctmid0
政権交代後、自民に口止めされてた拉致被害者が何しゃべるかな。

985:名無しさん@十周年
09/08/24 04:22:01 /9eGnqo80
民団のホ・メンド副在日民団「外国人参政権に賛成の候補を支援」
URLリンク(japanese.donga.com)

986:名無しさん@十周年
09/08/24 04:22:29 yZw+f8UO0
日本の初期でしょうな。

987:名無しさん@十周年
09/08/24 04:23:05 bOUUR0Sz0
つーか予測って段々増えてきてないか?
選挙直前には・・民主党350議席か!?とか言いそうな気がする。

988:名無しさん@十周年
09/08/24 04:23:21 NyeBj3xPO
議席数と政権交代しか頭にないポッポと愉快な仲間達が政策失敗して失脚するのは いつですか?

989:名無しさん@十周年
09/08/24 04:23:31 4uHUKIUK0
>>982
それに調査対象も朝日は半分の150選挙区だったしな。
マスコミの捏造ってのがデフォで頭に入っちゃってるネトウヨは
だんだん真実が読めなくなってきてる。

都合が悪い情報を一切認められずにぜんぶ捏造と決めつけちゃうと
こうなってくるんだなぁと改めて思うよ。

990:名無しさん@十周年
09/08/24 04:24:05 N+96y1wc0
>>941
俺も1選挙区3人くらいが良いと思うわ

小選挙区は、前回の郵政選挙といい、今回といい、結果が極端に出すぎる
中選挙区の弊害は自民党の派閥政治だったけど、もう自民党自体がボロボロで昔とは違うし

991:名無しさん@十周年
09/08/24 04:24:38 ApGE84M10
>>968
・・・という効果を狙ったマスゴミと自公の工作だったり・・・

992:名無しさん@十周年
09/08/24 04:25:01 W9h5GAVm0
>>987
毎日の上限は既に354のはずだよ(記事読むと339位は行きそう)
ただ、候補者数が330しかいないから、330なだけで

993:名無しさん@十周年
09/08/24 04:25:40 4uHUKIUK0
>>990
やだよ。おれのとこは典型的な東京の選挙区だから定数3なら自民公で決まり。都議会もそうだし。
こんな創価においしい制度はない。

994:名無しさん@十周年
09/08/24 04:26:25 a4Rz55H70
>>987
そもそも民主の候補は330人しかいないはずw
毎日のは先行他社に負けじと刺激的な数字を打ったものと思われる。

995:名無しさん@十周年
09/08/24 04:26:32 IQ3ZgLNVO
>>980

比例区をなくせば共産は全滅 公明 社民は風前の灯火

996:名無しさん@十周年
09/08/24 04:27:33 roWLAXzu0
>>986
巨額の負債とばら撒きでトドメを刺されるんだよw

997:名無しさん@十周年
09/08/24 04:28:07 L1WsQ0zx0
各地方紙の情勢分析もすごいことになってるよ。自民公明の有名議員、続々落選の雰囲気。

998:名無しさん@十周年
09/08/24 04:28:10 IvI1F24p0
自民は恐らく自然消滅でかっての社会党が今の社民党サイズになったのと同じく小党になる。

政権からずり落ちた政治家がそのまま我慢できるはずがなく政権の傘に入りたくて多くの議員が自民から逃げ出す。

民主も今は政権党の呈をなしていないところもあるが政権を取ると政権と言うバンドだ必ず結束される。

またよく言うように人は地位が付けばそれなりに成長し力は付いてくる。

民主も政権に就けば一皮もふた皮も剥けて成長するはず。

民主は政権党の器ではないと言うやからはただのやっかみ。

999:名無しさん@十周年
09/08/24 04:28:11 Y8Mm/ph80
1000なら自民消滅

1000:名無しさん@十周年
09/08/24 04:29:38 W9h5GAVm0
次行ってみよう

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch