【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★9at NEWSPLUS
【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★9 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
09/08/23 17:19:43 PlpYzCC00
増税7万円でも効果があれば良い。
しかしこの方法で
若夫婦が、もうひとり作ろうか、とか
子供を作れば何とかなるからケコーンしよ
となるのだろうか。

982:名無しさん@十周年
09/08/23 17:20:02 T46UJGIg0
所得制限してばらまけよ。
金持ちの子どもにまでくれてやる必要は全くない。
貧乏人だけにしろ。

どうせ子どものために使わずろくでもないことに使うんだろうが。

983:名無しさん@十周年
09/08/23 17:20:52 erIEy6k0O
>>972
ただの乞食じゃん。

福祉なら必要ない富裕層に配るのは間違い。
少子化対策なら、未婚率の上昇が原因だから雇用の改善を優先する。
景気対策なら増税は論外。
給付は全員に配るべき。

984:名無しさん@十周年
09/08/23 17:20:55 aBqpZBmE0
>963
子供手当てはインセンティブ、つまり
子供を作って少子化対策に貢献した人への「ご褒美」。
給食費無料は、一部の不埒な人間のために
大多数の人間が迷惑をするわけで、悪政。
あとネット右翼風に言うなら
「給食費を無料にします」
「それで財源は?」

985:名無しさん@十周年
09/08/23 17:21:03 H6V1r9110
>>980
その理屈推し進めたら累進課税廃止しなきゃいけないよな
今の政権ですらそんな無茶いわねえよwww

986:名無しさん@十周年
09/08/23 17:22:00 5r7Iaky5O
子供手当てが廃案になるくらいに民主を勝たせろ屎が

987:名無しさん@十周年
09/08/23 17:23:08 arfV6Itr0
>>982
用途を指定したバラマキでない限り、基本的に貯蓄に回るだけ。
国債発行もしないって話だから橋本や小泉政権初期のように経済に冷や水を浴びせて日本経済壊滅だろうね。
そして、自滅に等しい無策をしておきながら「自民が悪い、官僚が悪い」と言い出すだろう。

人工無能の行動原理なんて馬鹿でも分かる。

988:名無しさん@十周年
09/08/23 17:23:45 aBqpZBmE0
>985
ちゃんと読んでレスしてもらわないとなあ…
高所得層はただでさえ高負担と書いたんだがな。
これは手当てであって税金じゃないし、
だいたい税金だったら減税の時には
高所得層ほど減税額が大きくなるんだが、
そういうのは不公平じゃないのかな?w

989:誇り高き乞食
09/08/23 17:23:56 tVG+6/rB0
>>986
なんという糞民主党工作。。。w





990:名無しさん@十周年
09/08/23 17:24:36 32jMKAxOP
イギリスに面白い制度があった
「Child Trust Fund制度」子供が生まれると自動的に250ポンドの小切手が政府から送られ、18歳になるまで
下ろすことができないが、全ての人にお金が支払われる制度。
これいいなw
あと16歳までの公立学校の学費、医療費、薬がすべて無料

>>972
統計上は、今の制度のままでも結婚家庭では平均2人は産んでる。
だから、結婚家庭を増やすことと、3人目以降を産んでもらう事が重要だと思うけどな。
あと、結婚年齢を下げて1人目の出産年齢を下げる事かなあ。
それにはやっぱり、出産後も復職しやすくなる制度がいいね。

991:名無しさん@十周年
09/08/23 17:25:06 H6V1r9110
>>984

そ れ は 金 持 ち 優 遇 策 だ

こ の 大 馬 鹿 者
>>983
あの小渕ですら「これは仮説ではあるが」とか言いつつそんなこと言ってるのに

992:名無しさん@十周年
09/08/23 17:26:17 erIEy6k0O
手当目的で民主に投票した底辺が
民主の施策で失業という例は多いだろうな。

まさに目先の事しか見えないアホ

993:誇り高き乞食
09/08/23 17:27:55 tVG+6/rB0
>>990
>それにはやっぱり、出産後も復職しやすくなる制度がいいね。

出産後に復職出来るかどうかは、「制度」ではなく「経済」だと思うが。。。w




994:名無しさん@十周年
09/08/23 17:28:04 piT5G8rZ0
>>981
実際ならないと思う
民主政権では日本の経済活動は今より絶対もっと悪くなる
月数万増えた所でどうなるってモンでは無い

995:名無しさん@十周年
09/08/23 17:28:31 AMH2wB630
既婚の出生率は、もしかしたら微妙に上がるかもしれない。
1人しかいない夫婦が2人目作るとかね。
ただ、2人いるのに3人、3人いるのに4人、作りたいという夫婦は、うちの周りにはまったくいない。

お金がないから作らないんじゃなくて、今の子の人数で満足している夫婦のほうが多いってこと、
自民も民主もどうして分からないんだろう。

生まれた子よりも、新婚増産する対策しろよって思う。

996:名無しさん@十周年
09/08/23 17:28:42 vDyFoG4VO
少子化は金の問題じゃない。核家族化による手数の減少の問題なんだよ。
税金の控除くらいは今でもある。

首都圏の保育所の拡充による母親の負担緩和や
首都機能の地方移転による親父の通勤時間短縮が抜本的な解決手段だろ。

997:名無しさん@十周年
09/08/23 17:28:48 iP3YGr8Y0
相も変わらずの、ネガキャン拡大狂が叫びまくっておるが
井のなかの蛙・・・の鳴き声すら無視しているのが
無党派たる所以でしょう・・党派性=信仰告白ほど
無党派が嫌う体質である・・分かりましたか?

998:名無しさん@十周年
09/08/23 17:29:23 H6V1r9110
>>988
減税=高所得層ほど減税額が大きい?
馬鹿?
低所得層減税してその分高所得層に増税することだって出来るだろ
>>995
だからこれは金持ち優遇策だって何度も書いてるのにわからん馬鹿がいる

999:名無しさん@十周年
09/08/23 17:29:25 ePl3XYf+0
どうやったら、そんなに無用心で愚かで熱心になれるのか。

馬鹿が一番幸せかもしれないな。
これから起こる事の予測が全く出来なければ
ストレスも無いだろう。

1000:名無しさん@十周年
09/08/23 17:30:34 GGLuOG1NO
1000なら民主敗北

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch