【経済】3D家電、お茶の間へ テレビやゲーム機の実用化急ぐat NEWSPLUS
【経済】3D家電、お茶の間へ テレビやゲーム機の実用化急ぐ - 暇つぶし2ch333:名無しさん@十周年
09/08/24 17:00:18 o7W/R76h0
1080iのフルHD映像を2系統入力し、それぞれを左目用、右目用として
プラズマテレビに2画面分1080pで表示する。視聴者は、液晶シャッター付の
アクティブシャッターメガネで視聴する。テレビの上部の赤外線送信部から
赤外線で同期信号を送りながら、メガネ側で同期信号にあわせて
液晶シャッターを開閉。左右それぞれの目で専用のフルHD映像を
視聴できるため、フルHDの3D映像が体験できる。

今回の新システムでは、解像度を損なうことなく、高品位な3D映像を実現。
記録、再生、表示のすべてのプロセスでフルHD解像度で映像を扱う。
全プロセスでフルHDを実現できる民生用の技術は初という。

実際に視聴したが、精細感を維持したまま3Dの映像が楽しめ、3Dの感覚も
自然であった。同方式では、左目だけで見た場合は、左目用の映像しか
見えないため2Dとして認識できるのだが、それと見比べても自然に3D化が
実現されていると感じる。また、ちらつきや色にじみなどもほとんど
感じられず、立体的な映像を確認できた。

なお、液晶テレビへの応用については、「液晶には原理的にできないとか、
そういうものではない。そのため高速応答の液晶が出てくれば可能性はある
(宮井所長)」としている。

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

334:名無しさん@十周年
09/08/24 17:00:33 2ouKIKed0
>>12
有料サービスになりますが
よろしいでしょうか?


335:名無しさん@十周年
09/08/24 17:00:44 d1VTZCG6O
そんなんいいから安いテレビ作れよ

336:名無しさん@十周年
09/08/24 17:02:24 OtaaV1EpO
目がおかしく成るなぁ‥あれ

337:名無しさん@十周年
09/08/24 17:03:08 9lUeB9Cj0
立体映像はいいからヘッドマウントディスプレイを高性能低価格化しろやボケが!!!


338:名無しさん@十周年
09/08/24 17:05:24 5iytFlyCO
眼鏡いるんだろ?
眼鏡なしじゃないとはやらんぞ

339:名無しさん@十周年
09/08/24 17:07:18 PcnTgRxd0
以降3DO禁止

340:名無しさん@十周年
09/08/24 17:07:50 gdwvmThq0
お茶の間向け液晶テレビが一巡しちゃって、
このあと部屋向けも出ちゃったら弾がなくなっちゃうから、
何か新製品を、以上の意味が感じられないな。
下から投影するホログラムってんなら話は別だが。

341:名無しさん@十周年
09/08/24 17:09:27 Y2cGOxOm0
斜視だからダメだわ。
以前ディズニー行って知らずに3Dのアトラクション入ったトキの
彼女の申し訳なさそうな顔が忘れられない。
3Dにするのは2Dでも見られれば別にイイや。

342:名無しさん@十周年
09/08/24 17:09:29 o7W/R76h0
家庭で、高画質3D(3次元)映像が楽しめる時代が、すぐそこに! パナソニックのブルーレイ総合サイト|Panasonic
URLリンク(panasonic.co.jp)

343:名無しさん@十周年
09/08/24 17:10:44 ziSuzyce0
これは売れる















貞子が出てくるテレビ

344:名無しさん@十周年
09/08/24 17:12:23 tsvKn8T0O
>>337
俺もそう思う
未だに値段下がらねぇよな

345:名無しさん@十周年
09/08/24 17:14:26 o7W/R76h0
 片眼用のフルHD映像が1秒間に60コマ、ということは、両目では1秒間に
120コマのフルHD映像を見ていることになります。よって映像の情報量は
通常のHD映像の2倍になります。
 このときの画面を、映像と同じ速度で左右のレンズを交互に開閉する専用
メガネで観ることで、人間の脳は画面に映ったものを3D映像として認知する
わけです。そして1秒間あたりの情報が多い分だけ、よりイキイキとした
臨場感あふれる3Dの立体映像を楽しむことができるんです。

 実際に3Dの映像をご覧になった方たちは「すごすぎる。これまでの3Dには
無かったリアルさ、大迫力だ」と興奮の面持ちでコメントを寄せてくれました。

URLリンク(panasonic.co.jp)

346:名無しさん@十周年
09/08/24 17:17:37 YfyDZ7uFO
>>277
把握した。

347:名無しさん@十周年
09/08/24 17:17:43 o7W/R76h0
数年後には2眼の家庭用3Dカメラレコーダーが発売されるかもな
URLリンク(panasonic.co.jp)
URLリンク(panasonic.co.jp)

348:名無しさん@十周年
09/08/24 17:18:00 KALZemtL0
昔、テレビで放送してたことあったな。赤青眼鏡を自分で用意しなきゃいけない放送。

349:名無しさん@十周年
09/08/24 17:24:19 OtaaV1EpO
地デジ化でテレビは衰退するのにな…
パソコン用モニターにシフトしとくべきだろうね。

350:名無しさん@十周年
09/08/24 17:44:36 o7W/R76h0
Panasonic「3DフルHDプラズマシアター」体験イベントに参加しました
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

351:名無しさん@十周年
09/08/24 17:45:31 rCAZWIfR0
無理矢理ブームな空気を感じないでもない

352:名無しさん@十周年
09/08/24 17:48:51 YSEblrPEO
あの女優のおぱいがっ!!

353:名無しさん@十周年
09/08/24 17:49:50 E7l6PM6S0
俺左右視力ぜんぜん違うし乱視近視遠視入り乱れてるからこの方式だめなんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch