09/08/21 23:17:41 jFid52f00
>>947
再来年から全額か。埋蔵金見つかるといいねw
982:名無しさん@十周年
09/08/21 23:17:45 JKCtn34M0
収入の場合、「平均値」は「中央値」より遥かに上(50-100万円位)だからな。
700万円の収入で専業主婦を抱えてる小梨は少々負担してもらっていいでしょ。
983:名無しさん@十周年
09/08/21 23:17:52 3ppMB6nh0
>>968
地上波は報道してないのかよ
ホントにマスゴミだな
984:名無しさん@十周年
09/08/21 23:17:53 PihTafLx0
ソースが赤旗(笑)
これは増税7万円にならなかったら訴えられても仕方ないなw
985:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:01 KyvzJF+B0
自分の意見を発言することを警戒してやつがいる。
そんなことをしても、民意を封じ込めることは、できない。
うそつきの民主党の政策は簡単に化けの皮がはがれる。
無理がある政策ばかりだ。こういう意見交換をどんどん
やるべきなんだ。うその政策で投票してたまるか!
986:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:09 MpnHPayg0
>>936
子供育ててるやつは偉いんだよwww子供は国の宝なんだよwww
国士気取ってるニートとは命の価値が違うんだよwww
少子化の原因のくせに偉そうなツラすんなボケwww
987:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:13 i/T+Moee0
>>914
>>928
民主党になると高額所得者(テレビ局社員等)は増税ではないからな
むしろ子供手当てで収入が増える
マスゴミ出身者が民主党候補で何人出馬してるか知ってる?
988:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:20 i3EhOb9Y0
>>947
こりゃ、とても2年はもたんね>ミンス
989:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:22 wGyspS+T0
>>860
民主だろうと自民だろうといずれ増税があることはわかってるんだろうから
目の前の利益に飛びついてしまう
気持ちも分からないでもないけどな
990:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:37 YbqxF0xHO
>>957
内閣支持率が低いと官僚は、議員の言う事聞かないよ!
991:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:38 /FV7pNbe0
次スレマダー
992:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:41 soLX7a+60
>>900
?馬鹿かお前
話が飛んでるぞ
993:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:44 +FryNwKM0
自公の政策は企業(経営者)優遇だよ。
だから格差が開く一方。
994:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:45 tBRiSz3y0
>>984
内ゲバ結構
どんどん潰し合ってくれw
995:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:48 LCJDDtXe0
>>899
左右で表せるレベルじゃないw
996:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:48 dfofthZdO
>>938
いったいどう計算したら70万円も増税されるんだよw
997:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:50 EUedwN4V0
2000万世帯に増税して朝鮮人に貢ぐのか
998:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:54 +92ylEpK0
>>986
お前みたいな親に育てられたガキなんて、公衆便所かヤクザの使い走りになるのが
オチだよ
産業廃棄物放置してねーでさっさと始末しろっつの
999:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:55 zP4tUbj60
>>938
「控除で70万とられる」ってどういう計算?
控除が70万カットされるということは、課税所得が70万増えるという
ことで、それによって所得税率が上がるならば、
((現在の課税所得+70万)×新税率)-(現在の課税所得×旧税率)=増税額
になるんですけど??
1000:名無しさん@十周年
09/08/21 23:18:56 nfibB/kN0
>>986
年金増額で脂肪w
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。