09/08/21 22:18:15 f3f+bX0z0
単純に増税世帯が多いだけじゃなく
所得制限も無い金持ち優遇政策だもんな・・・
117:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:19 6d3w+mwH0
マスゴミは例のごとく・・・か・・・
118:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:20 p9TTy7nl0
>>57
持ちたくても持てないとかそんなん関係なく、基本的に子供のいない家庭は将来のお荷物だよ
他人のお子様に年金や保険を払ってもらうんだから
119:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:25 r8UGVNpG0
AreiRaise 英霊来世「8.30」
URLリンク(www.youtube.com)
120:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:45 4e2rlMIh0
100円やるから100円ちょうだいみたいなもんかw
121:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:49 5LjoTmS40
親の控除もなくなるのか
キッツ
122:名無しさん@十周年
09/08/21 22:18:59 DyoqUCyC0
痛みを伴う改革だろ。
少子化対策には痛みがともなうのだよ。
こんなの当たり前。
がんばって子供を作ればすむこと。
子どものいない奴を痛めつけて、子供を作らせる。
そして日本の人口ピラミッドを再び正常化する。
これが少子化対策だろうが。
財源の裏付けがあるなら、痛みを伴うのは当たり前。
民主を批判している奴は単なるお花畑。
123:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:05 SBc+NaCc0
もうあきらめて、地下抵抗組織を作った方がよくね?
124:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:16 msoG182FO
民主の選挙carみたら手をクロスさせて大きくバッテンをつくってやる!
125:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/08/21 22:19:20 I2bKIIh50
∧∧
( =゚-゚) ミンナダマサレタ
.(∩∩)
126:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:22 FWfo76J/0
>>67
>男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除の
>ある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
そうなんだよね。
むしろ、この部分に驚いた。
赤旗も認めるこの結果。
日本人の平均って、そこそこの暮らしだと思った。
127:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:24 BNpiaZHt0
これから日本はどうなってしまうのか余計不安。
128:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:29 KSo3DjzCO
高校生までいる世帯は得になるよね
129:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:37 iDoTeQ29P
>>80
おまえ風説の流布になるから気をつけな。
16~22歳 特定扶養控除→なくなりません
70歳~ 老年者控除→なくなりません
ちなみに住民税も関係ありません
130:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:38 DCoZcQqCO
こいつらは他の政党に噛みつくのは良い所だと思うが、
自分たちの政策の財源が防衛費の大幅削減と大企業への増税って話しにならんだろw
131:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:45 DxdS8rZx0
事実はどうなんだよ?
糞民主早く説明しろよ!
名誉毀損されてるぞ!!
132:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:48 vdqm+cuz0
電通「ネット風評被害バスターズ」契約してんだから働けよ
133:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:52 7gMu3sIB0
さすが詐欺集団ミンス
134:名無しさん@十周年
09/08/21 22:19:55 kBldHeJq0
主婦「家計に優しいマニフェストだと思っていたのに……こんな弊害があったなんて!」
鳩「0~15歳までの子ども1人につき月額1万3千円を支給します!」
主婦「そのかわり、以下の扶養手当を廃止します。同居家族年間1人につき、
0~15歳↓38万円、16~22歳↓63万円、23~69歳↓38万円、70歳↓58万円の
控除が無くなります。更に、配偶者控除も廃止します。最高で年間38万円の控除が無くなります。
子どものいない私たち夫婦は負担が増える一方……産めない私はただのお荷物?」
URLリンク(www.nihonjournal.jp)
135:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:04 gGCvdL3/0
だって大半の国民がDQNなんだからデータも糞もないだろwwwわかんねーしwwww
136:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:06 osLXypVk0
さすが、孤高の戦士、共産党。
どことも連立を組まない(相手にされない)ので、
絶対野党としての信頼性はピカイチだな。
137:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:14 ZBrWuEf10
>>123
手っ取り早く、戒厳令布告でいいんじゃねwww
138:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:27 0fvszz5G0
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / / 皆さ~ん 民主党の子供手当ては毛ばりです!注意しましょう~
/ |l ', / / 扶養控除と配偶者控除を廃止したら
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 幅広い層にとって「実質的な増税」ですよ~
'r '´ ',.r '´ !| 介護をしたり、病気で働けない人も増税ですよ~
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ 所得の低い人に対しても一律増税と同様の扱いなのに
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ \ 子供がいれば大金持ちでも一人当たり毎月2万6千円を貰えるという
| | \ キチガイ沙汰ですよ~絶対に引っかかっては駄目ですよ~
| |
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/民主 /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵
139:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:30 fVa85wv6O
だいたい増税になるのは4%の人達みたいに言ってたけど
共働きでパートの主婦とかは増税になる人は多いだろう
140:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:34 pWQBc62n0
鳩山は、鳩は鳩でも特亜の伝書鳩。
141:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:36 MufmkHCh0
>>126
そんなにない・・・
142:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:59 C1rc2hKi0
>>123
捨てアド晒せよ、結託しようぜ
143:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:13 TqzZ/XiK0
>>82
マスゴミ 「我々が報道しなければ問題は無かったことになる。(キリッ」
144:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:13 tF00pXfl0
こんなデータで支持ひっくり返せるくらいならとっくにひっくり返ってるだろうからなぁ。
民主党が政権獲ったら法案通るたびに手取り減るんだろうなぁ・・・。
145:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:21 4JV4csIFO
>>122
↑こいつアホすぎ
146:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:40 yxJp7EiY0
ネットウヨでもなく、自民支持でもない妹が、普通に、扶養控除廃止だけで
この案に大反対、てか、4%が増税ってこと、あからさまにウソだと言い切って
たわ。こんなことでミンスに投票するやつは知障としかいえん。
もはや、武器を入手して地下に潜るか。
147:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:43 VRTxFtqdO
マスコミ発表しないのかよ
148:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:52 ZyBsOuxj0
てか国の支出あらゆる手段使ってカットしろ。経済規模縮小しているんだからそれに合わせて
無駄に多い政治家とか公務員とかいろいろ削れるだろ。増税とかありえねー。
国は国防とか外交とか必要最低限のことだけしてくれればいい。
少子化対策とかもその根本的な問題がはっきりしない以上いくら金使ったって無駄なだけ。
149:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:53 rZ3B5djr0
訂正
得をするのは 小学生以下の子供がいる共働き家庭のみ
片働きの家庭は小学生以下の子供がいても相殺して増税
片働きで子供がいない家庭は増税
共働きでも
中学生以上の子供がいる共働き家庭
子供のいない共働き家庭
子供がいないけど扶養家族が何らかの理由でいる共働き家庭
これら全てが増税と
独身者は関係なし
何のための手当てなんだよ?
意味が分らんね
150:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:53 o/QInVQZ0
何を、分りきっていたことを、今更、情報操作の罪滅ぼし、証拠作りのために言い出してるの?
まるで、日経新聞の中国投資煽りみたいじゃないか。
151:名無しさん@十周年
09/08/21 22:21:54 I00asFcF0
┃ 1人当たりGDP. 先進国最低
┃ 国債格付け 先進国最低
┃ 食糧自給率 先進国最低
┃ 最低賃金 先進国最低
┃ 失業手当 先進国最低
┃ 出生率 先進国最低
┃ 教育水準 先進国最低
┃ 教育予算 先進国最低(学費は世界一高い)
┃ 温暖化対策 先進国最低
┃ 課税最低限 先進国最低
┃ 労働環境 先進国最低(世界ワースト3)
┃ 受動喫煙対策 先進国最低
増税ばっかするな自殺大国
152:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:02 w90M5Aul0
不在者投票で民主に入れたヤツ涙目
153:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:03 SBc+NaCc0
種無し男と産まず女を差別する、
弱者攻撃大好きの民主党。
154:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:07 fLP8qUOk0
>>116
橋下知事みたいな高収入で子供の多い家が一番得する。
155:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:26 0n2rsAi30
ガキ手当てで増税して消費が冷え込むってミンスはアホか
156:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:41 Vay5P5Kg0
そうでなくても、子供手当と高速無料化には過半数が反対だけどね。
by朝日新聞調査
157:名無しさん@十周年
09/08/21 22:22:58 qBrYsZao0
まぁ今更何が出てきても民主が勝っちゃうんだけどね
郵政の時と一緒で日本人は一時の感情に流されやすい
158:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:01 DyoqUCyC0
>>149
なんで?
月2万5千円だろ。
結構でかいぞ。
給与控除の額なんてこれに比べたらしれている。
159:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:04 4a1EwGDk0
やっぱ売国民主党はやめて共産にすっかな。
160:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:04 3enkiHW3O
なんにもくれない自民党よりは民主党だな
o(^o^)o
161:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:05 7SEg2HOK0
所得と子どもの数は比例関係
URLリンク(www.garbagenews.com)
URLリンク(www.garbagenews.net)
お金持ちが沢山貰えるんですねー
無職のお前らプギャー
162:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:09 RfpBWaH50
こういう事を自民党がやってもネガキャンにしか見られないが
共産党なら説得力がある
しかし、この新聞赤旗が共産党支持者以外読まないので
実質民主党支持者が減ることは無かったりします
163:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:19 FWfo76J/0
>>136
>さすが、孤高の戦士、共産党。
確かに、共産って、空気を読まないで、問題提起をする点は、評価したい。
細川連立政権で自民が野党になったとき、創価公明批判の理論構築のために、
自民の議員が赤旗を読んだのは有名な話だ。
164:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:20 ETsssZof0
二つくらい政府があってもいいかもな。
それで自分が投票した方の政府と運命を共にするようにすると。
165:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:22 o3/B9zie0
もう共産に入れるか
166:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:33 nL3KaqEm0
当然テレビ局はスルーですね
167:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:34 YWLTjani0
おい自動車税5万あっぷだけじゃすまないのか
俺家もあるしひょっとして固定資産税もアップじゃなかろうな
もし政権取ったら俺デモするわいい加減にしろよ民主党
168:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:34 TI9li2pGO
増税?いいえ友愛です。(キリッ
169:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:36 YhTV30830
サンケイ記事かと思ったら、アカハタ!
タマゲタ!
170:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:38 BNpiaZHt0
政権交代して変わると思っている人は多いんだろうなぁ
あと数年後してこんなはずじゃなかったって言う奴が出る。
171:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:45 gU+jjhJJ0
やめて!もうマニフェストは変更できないのよ!
172:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:50 QyKN2+kuO
ほーら やっぱり洗脳じゃないか
財源なんてありはしないんだ
絵に描いた餅なんですよー
173:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:55 sLFLiCvY0
騙す気マンマンだな
174:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:57 OOv+ewG20
>>122
ネットミンスうけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175:名無しさん@十周年
09/08/21 22:23:57 sDmKTE66O
確定申告か住民税申告のとき老人がブチ切れてたの思い出した
↓
老人「間違いみたいだから直して下さい」
係員「これ正しいですよ」
老人「今まで何十年払ってるけどこんなことなかった」
係員「法律が変わりまして」
老人「誰が法律かえたんじゃボケwwwwwwwww殺すぞ、払わんぞ」
176:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:00 7b3t0pDN0
>>37
元ネタは東京新聞に載ってた試算で子供手当てを も ら え る 人 で増税になるのが4%
だったよな
もらえない人の増税額の試算は全く書いてなかった
177:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:03 f3f+bX0z0
>>122
貧乏世帯増税して所得制限無しなんて
小泉みたいなペテンだな
もともと結婚してる層は所得も多いし出生率も低くない
少子化の原因はそもそも結婚自体が出来ない層がいることだよ
178:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:12 ClRwqZA50
あたりまえじゃん
日本人には増税
在日には援助をがモットーなんだから
179:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:20 n6K3EkY+O
みんな【所得税】ばかりに目がいってる。
「住民税」も扶養控除あるんだから増税になることに気付いてよ。
所得税との比較だけで終わっちゃ駄目。
財布から出て行くお金は大変だよ。
180:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:21 0zgHsJ/80
俺さ、共働きなんだけど、1月に3人目が生まれる。
一番上が小学校1年だから、あと数年は7万8千円もらえるんだよね。
なんか怖いわ。
嫁さんが産休中は素直に助かるけど・・・。
181:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:27 Sb0d+R+S0
【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
スレリンク(news板)
182:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:30 hn2om8+zO
>>142
オフ板にスレ立て頼む
183:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:34 Gcm3xXGZP
これからは共産党に投票するよ。
184:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:45 KSo3DjzCO
民主党のマニフェストをみると
障害者の扶養控除は無くならない
23才以上の扶養控除って要らないだろう
ニートなんだから
185:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:50 o/QInVQZ0
多分、初年度子供手当て半額。そして、諸控除廃止。
そして、諸般の事情により、子供手当て消滅。諸控除消えたまま。
になると見た。
186:名無しさん@十周年
09/08/21 22:24:55 Lc7RsIXuO
>>147
する訳ないじゃん。民主党の出向機関だもん
187:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:03 vhrXeGmG0
ほとんどの人が大増税になるのに、なんでみんな
民主党に投票するの?
テレビでも民主党の政策が増税になるなんて
言ってないし、おかしくないか?
集団催眠でもかけてるのか?
188: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/08/21 22:25:08 jI3PlElI0
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
189:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:30 ALZ65Iyp0
ぬるぽ
190:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:36 DyoqUCyC0
>>177
とりあえず中田視して結婚することだな。
話はそれからだ。
191:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:37 Il5tP6+70
>>1
独身・三十路・年収700の俺は絶対民主にいれんわw
192:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:40 6jJKQ0hcO
なんだ、ソースは協賛党かよ。
193:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:43 xOVZiPhDO
まぁ、全国民に消費税18%の増税に比べればマシだな。
消費税18%なら、7万円どころじゃすまないからな。
しかし自民もアホだな。自分達は消費税増税をすると明言しておきながら、民主の負担増の政策にはここぞとばかりに攻撃する。
こいつらの頭は大丈夫なのか?
194:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:54 AdVzu2fsO
>>77
気づいていても、その巻き添えを食らう人はたまったもんじゃないな…
195:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:59 /4I3WmoY0
>>189
ガッ
196:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:04 ClRwqZA50
>>187
選挙も終わってないのに民主の圧勝ですなんて
報道してることがすでにおかしいよ
結果みでてないのにでたかのようにさ…
あきらかに異常な報道だと思う
197:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:08 AUhSx1KB0
9月からは「経済回復!消費拡大!」の無理矢理ニュースが流れます
198:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:09 8L71S/AA0
おいおい、詐欺じゃねーかよ
これ訴えることできるよね
199:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:12 a4dDbFObO
バカじゃねーの!自動車税合わしたらどんだけ増税になんだよ!
意地でも自民党勝てよ!10年後でも100万増える方がマシだ!
どっちにしろ消費税上がるのは早いか遅いかだからな。
>>1 がマジなら家庭崩壊離婚だな。
200:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:14 FWfo76J/0
>>149
>得をするのは 小学生以下の子供がいる共働き家庭のみ
それは児童手当だ。
子供手当は中学まで。
高校は公立授業料無料、私立授業料補助だとか。
201:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:24 Bz8F+vG4O
>>177
結婚しないのが増えたのは単純に残飯を廃品回収する男が減っただけでしょう
202:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:26 AR8x8yF30
>>165
本当に日本を変えたいなら、共産党に投票するのが一番だろうな。
203:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:27 2XjOoqcO0
配偶者が失業すると増税になるんだろ?
今のご時世職なんか簡単に見つからないのに、失業者に増税するってアホとしか思えん。
204:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:29 iDoTeQ29P
>>177
だから独身者には最初っから
配偶者控除なんてないんだから関係ねえっつうの
205:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:30 XIh75NdlO
共産党が議席数の「伸び率」で一番になるのがまだ一番マシなのかも知れん
と思うほど本当に希望がないな
206:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:38 fxeEyGUfO
>>189
ガガッ!
207:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:51 TrKlLypZ0
小学生の子ども3人、年収90万のパート主婦、旦那は年収550万だとどうなる?
208:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:52 nzZci9W9O
実際に減税になる人はどんな人?
209:困ったさん
09/08/21 22:27:10 Nf1E5zvdO
専業主婦で子供なし車なし世帯なんて悲惨です
増税絶対イヤヽ(*`Д´)
210:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:11 ClRwqZA50
>>204
親はもう定年退職してるの?
211:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:17 6L9WlNQ40
>>1
> 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除の
> ある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
自民党の試算は恐ろしいな。どこの国ですか??
212:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:18 rZ3B5djr0
ていうか民主は
扶養控除廃止で予算を捻出した場合どうなるのか、言う前に試算したのかね?
213:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:30 SVe9kSvp0
マニフェストに子ども家庭省(仮称)作るって書いてあるし
小梨の増税はそうとうなもんだろうな
214:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:33 QyKN2+kuO
いいとこばっかり民主党!
マルチ党!マルチ党!!!
後で泣くのはつられた国民でやんすよw
215:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:36 o/QInVQZ0
>>197
今年の補正予算の執行を全て取りやめて、来年度の子供手当てその他に回す。って明言してるのに、
もしも、経済が回復するなら、そりゃ、世界的に経済が急回復なんつー奇跡が起きたときだけ。
216:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:43 V0+HLL+S0
行政改革してばらまきはしない
みんなの党支持が正解
217:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:43 sDmKTE66O
【コラム】「国債バブル」はいつ崩壊するか[09/08/20]
スレリンク(bizplus板)
1:本多工務店φ ★ 2009/08/21 00:09:26 ???
財務省が8月10日に発表した政府債務(国債や政府短期証券などの合計)は、6月末で約860兆円にのぼり、過去最高を更新した。
これはGDP比で 1.7倍と、OECD諸国で最大である。
(中略)
金利が低すぎるということは国債の価格が高すぎるということだから、この現象は「国債バブル」と呼ばれてきた。
このバブルは予想に反して崩壊することなく、10年以上にわたって続いてきた。
その原因は「まさか日本政府が債務不履行に陥ることはないだろう」という日本国民の信頼だろう。
これは国債の保有者の94%が日本人であることからもわかる。
しかしそれは本当に維持可能だろうか。
IMFの報告によれば、2014年には日本の政府債務はGDPの2.3倍を超え、
基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を半減するだけでもGDPの14.3%の債務削減が必要だとしている。
この削減率を消費税の税率(1%でGDPの0.5%)に換算すると、約29%引き上げることになる。
増税と歳出削減を半分ずつとしても、消費税を20%にして歳出を4割カットしなければならない。
消費税を2%上げただけで内閣の倒れた日本で、こんな荒っぽい財政改革が可能だろうか。
おそらく唯一の選択肢は、通貨を増発してインフレを起こすことだろう。
単純に計算すれば、14%のインフレを起こせば、実質的な債務はそれだけ減る。
しかしそれは国債保有者の資産を目減りさせるので、インフレが始まったら彼らは国債を売り、その価格は暴落(金利は暴騰)するだろう。
金融資産が売られて金などの実物資産への逃避が始まり、それがインフレを拡大してハイパーインフレになる可能性もある。
日銀も、このような意図的なインフレには抵抗するだろう。
しかし問題を先送りしていると、借金は雪ダルマ式に大きくなる。
バブルの崩壊は巨大地震と同じで、いつ崩壊するかを予測することはできないが、崩壊することは確実だ。
そして、いったん崩壊したら日本経済に破滅的な結果をもたらす。
日本は、かつての不動産バブル崩壊の処理を誤って「失われた20年」の長期停滞をまねいたが、国債バブルの規模はそれに劣らない。
自民党も民主党も、バラマキを競っている場合ではない。
218:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:48 m1jWwoNq0
>>1 また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も
不明です。
民主は計算もできない
219:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:51 TqzZ/XiK0
小泉はペテンと言うが、
小泉はまだ「痛みを伴う改革」
「今よりも将来のための米百表の精神」
ときっちり言ってただろ。
民主は都合のいいことだけしか言わない
デタラメな試算で国民を騙し
餌だけばら撒いて良いとこ取り。
小泉よりたちの悪いペテン師だろ。
220:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:53 LM6kOMl20
せめて所得制限しろボケ。
子供いない貧乏人が子だくさんの金持ちのために税金払うのかよ
221:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:53 DxdS8rZx0
最低賃金引き上げで、
解雇続出+増税
パートのおばちゃん涙目
222:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:53 uTTjCNry0
誰が試算してるんだろ?近所の税理士事務所に金払って計算してもらえよww
223:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:54 ra+UCFAs0
共産はこういうことにはめっぽう強いよな
当たってるし
224:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:57 0fvszz5G0
子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。
子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。
子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」
財源=6兆円近い費用が必要。扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。
支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、年収500万円のサラリーマン世帯
(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。
さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、大学生を
抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。しかもそれらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
225:名無しさん@十周年
09/08/21 22:27:59 c8J3r+9k0
自民が作った子供以前が問題なのに・・・。
この党も自民という最高馬鹿の舵取りのおかげで、
「消去法」による繰り上がりしただけだし短命だね。
いったい本質つかめない政治ってなんなんだ?
226:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:03 9L3lHGQM0
>>185
全国で騙されたとデモが続発しマスゴミも騒ぎ立てる
官僚は知らぬ存ぜぬ
民主党は右往左往して参院と同時解散
と、予測してる
227:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:03 prjBTWzsO
いざとなれば伝家の宝刀「御免なさい」があるからな
228:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:07 xrsSaT590
「政権交代してみたらどうだい?」
URLリンク(www.youtube.com)
229:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:13 IBpI8e620
将来歴史の教科書に日本人として最も愚かな世代と書かれるだろうね
ホント無知に選挙権持たすとロクな事が無い
230:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:14 xaQA3jhP0
だからさ、子供がいる家といない家が不平等すぎるっつうのwwwww
どうして一方通行にしちゃうんだろうな。
231:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:21 VRTxFtqdO
さすがにこれ報道しなかったり不況なのに景気回復!とかニュース流れたら気づいた奴らの暴動おこる
マスコミ皆殺しにされるぞ
でも民主はマスコミ裏切りそうだしなぁ
232:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:22 HIxnfkMs0
>>男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
(゚д゚)はぁ!?
233:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:29 mp7FfWM2O
これは大至急あちこちに拡散せにゃならんのでは?
234:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:32 FWfo76J/0
>>179
>みんな【所得税】ばかりに目がいってる。
>「住民税」も扶養控除あるんだから増税になることに気付いてよ。
マニフェストで言っているのは、所得税についてだけだが。
235:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:33 ELfo3QOx0
>>211
赤旗なんだけど。あほ?
236:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:36 Q5H6gwbG0
:::::::::::::∧:::::::::/ |::::::イ 二≡|─:::::::::::┌┐ ┌「¨!
\::::::/ `ー'′ し' ! ,,......-─-.......、 ─三|二::__| |__」_」┘
ヽ`ー' /レイ /::::::::::::::::::::::::::::》《 =ニ二|ニ:::ヽ__ _ |
:::} し' / {::::ト、|\/レ'V::::》《 ニ三|二::::::::::::| |:::::| |
丿 民 も 話 / 》:::(⌒)::::(´ `)::ト、::::| ー二|ニ:::::::::::::| |:::: | |
\ 巣 ら は /::| 八:::::::r¬::::::::ル':::::| ≡二|≡::::::::::| |:::: | /
:::::l は . っ 全 |::::| yソ>、 _‐┘r'´::::::-─f ̄{ ̄ ̄三ー:::::::::Lノ_レ'__
::::_) 滅 た 部 〉:::| rソ |::≧┘/:::::::」:::::::|::::├─┤ニ::::::::::::ヽ----┘
::`) ぶ わ 聞 (:::::| (ノr'´:レ'(__):: ̄:::::::::::-─┘ =ニ|三:::::::::::「二二¨7
::/ ! ! か >:| |:::/::::::||:::::\::::::/´::::::`ー─ァ ニ-|-::::::::::::::::::::::::/ /
/ せ (´:|:::::| ノ:::ヘ::::::L\::::::>:l::::ト、:::`ーフ ニ=|Ξ::::::::::::::::<ノ
⌒> て \:::::| `7:::::〉):::└‐`'":::|\:::ーァ ニ二|ニー::::::::::::::::::::[][]/7
::/ /⌒⌒ヽ、 厂 ̄|::::| /::::://:::::::::::::::::::::ヽ、` ー二三|ーニ:::::::::::::::::::::::くノ
237:名無しさん@十周年
09/08/21 22:28:43 +rWh0RL00
>>154
それでいいじゃん
高収入で余裕があるなら、どんどん産ませろ
238:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:00 FgrhA4fJ0
ちょwマテやw初耳だぞw
239:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:01 KMNdHbFTO
>>158
> 月2万5千円だろ。
> 結構でかいぞ。
でかいよな
赤旗も「日本人にだけ支給する」って計算じゃないのか…?
240:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:02 DyoqUCyC0
で、共産党は少子化対策はどう考えているんだろうか。
241:サントリー 烏龍茶
09/08/21 22:29:03 Qc7t1jtD0
自民はいいが共産だけはやめとけ
ロシアや中国・北朝鮮と同じだぞw
242:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:04 U1KVa0Gg0
日本大混乱計画
243:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:05 5/ZooaXY0
>>20
運送屋だけど悲鳴上げてしまうよ。
高速料金無料でも混雑で時間が掛かる分は車増やすしかないし。
その上クダの言う自動車税5万UPまで来たら…。
244:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:09 ARR2LoNY0
URLリンク(ameblo.jp)
245:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:18 jZx3uZag0
__ _
, ‐' ´ ``‐、
. /,. -─‐- 、. ヽ
_,.:_'______ヽ、 .!
`‐、{|| .) ( ~ヽ. ! / ̄:三}
`.|.-=・‐. ‐=・=-‐ |;;/⌒i / ,.=j
. { 'ー .ノ 'ー-‐' ).| ./ _,ノ
. | ノ(、_,、_)\ ノ , /{. /
|. ___ \ | , '::::::::ヽ、/ そんなことより政権交代しようぜ!
. | くェェュュゝ / / :::::::::::::::/ __
ヽ ー--‐ /‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. \ ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 西 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ松 ,/`ヽ、:::::::::/
246: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/08/21 22:29:30 jI3PlElI0
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
247:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:41 KSo3DjzCO
>>207
子ども手当てで
年間96万ゲット
248:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:44 6L9WlNQ40
>「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
こんなにもらってて一人しか子供作らないなら、少子化対策の
ために5万円くらい進んで払えよ。アホか。当たり前だろ。
249:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:46 PEpo8wna0
子供手当や高速道路無料化は
そもそもほとんどの奴が損をすると言われているのに、
まあ民主党へ入れた奴の自己責任だと思え。
250:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:46 KrAim5WJO
テレビでは絶対に報道しないだろうな
251:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:47 a4dDbFObO
>>193
火消ししてんじゃねーよ!民主党は国民の財布が潤うことを唄ってんだぜ!
痛みなんか言ってねーじゃねーか!バカか!マジで息を吐くようにだな。
252:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:49 vhrXeGmG0
>>215
補正予算の執行をとめたら、
新型インフルのワクチンの緊急輸入が
止まってしまうかもしれん。
どうするんだ一体・・・
民主党は日本人を絶滅させたいのか?
253:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:50 fxeEyGUfO
>>211
俺らは本当はそれぐらい給与あるんだよ
手取りとかいろいろでそんなにないと思ってるんでしょう
254:名無しさん@十周年
09/08/21 22:29:54 E7+kVXUI0
おれ独身だけどなんで独身に課税しないのか分からん
つうかさ
「税金の無駄(笑)」を財源に充てろよこの詐欺師
255:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:00 d1xKL9JcO
同じ税金上がるなら消費税のがマシ。
貧乏人より、より高額な物買う金持ちのが多く払う気がするし。
256:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:04 Vay5P5Kg0
ほらこんなもん
257:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:05 RfpBWaH50
>また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も
不明です。
電卓で計算したら月約1583円になった
ミンスのウソツキwwwwwww
258:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:09 +osKz6yY0
ネトウヨって必死にワンパターンカキコすんの共産党員なんだよなw
お里がすぐ知れちゃうのマズいですよwww
259:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:17 f3f+bX0z0
>>225
300議席取るらしいから短命は無いよ
260:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:17 sDmKTE66O
【被害妄想】公務員の年収はこの30年民間よりも上
スレリンク(mayor板)
1:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE 2006/07/02 15:23:26 YOgxiUa8
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
URLリンク(www.isfj.net)
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
URLリンク(www.nta.go.jp)
261:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:23 C1rc2hKi0
テレビで流してくれ、って言ってももう手遅れかな。
みんな「政権交代」って言葉遊びに騙されてる
262:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:27 SuiPDh0W0
>>1
赤旗ソースにしていいのなら、聖教新聞もフリーになっちまうと思うんだけどなあ…。
地域新聞系のマイナーメディアもおkになるし。
禁止されていないとはいえ、こういうスレタテはどうよ?
ただ、赤旗ですら民主案にネガティブなのにはビックリしたけど。
263:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:33 b4Y3mgSZO
俺の死刑執行まであと10日かぁ
264:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:34 yo1wMFwW0
>207
お前かわいそうだな
とりあえずブラスに間違いないから安心しろ
生きてればいつかはいいことあるから
265:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:40 F6vijayK0
そもそも結婚できない・したくない人間が増えてるってのに、
子供が出来た勝ち組を支援してどうすんだか。
子供や配偶者は贅沢品。むしろ課税対象にしろ。
266:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:41 8IyZyUMG0
別に増えようが知ったこっちゃない
19kしか払わないんで
267:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:42 QyKN2+kuO
大体4年間消費税上げない公約で月2万云々どこの国民にさしあげるっつぅんだよ?意味がわかりませんよ
268:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:44 aR0YgVkV0
七万も出せん\(^o^)/
269:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:48 FWfo76J/0
>>232
>>>男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
>(゚д゚)はぁ!?
赤旗も認める日本人の平均年収なんだよね。
ニートや厨房の多い2chの書き込みは、みんなウソだったんだ。
270:名無しさん@十周年
09/08/21 22:30:49 6TZ+xTr20
だんだん馬脚を現してきたな共産党も
なんだかんだいって反自由主義の官僚政党だよ
271:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:04 Q5H6gwbG0
>>258
「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
272:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:06 ra+UCFAs0
>>252
心配なのは、独立行政法人全廃
マジで理化学研究所、産業技術研究所
あいつら売るんじゃないかと
273:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:08 iDoTeQ29P
>>210
扶養控除のこといいたいのか?
高校、大学生の特定扶養控除は無くならない。
卒業して働いてる独身者なら親の扶養控除に入ってないんだからそもそも関係ない。
274:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:18 fLP8qUOk0
CO2削減がミンスの案だと年間6万円以上の家計負担増もあるよw
275:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:20 MZ48XAq00
-政界事情通、生の声 ◆cc3RB/STnCwU氏 8月上旬に民主300議席超えと予測
生の声が政治を語る8
スレリンク(yume板:8番)
276:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:22 yii2blOaO
民主党「ぼくはみんなのともだちだよ」
友愛・友愛・友愛・友愛・友愛
277:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:27 FD6ZmHtAO
>>233
そうだなぁ
これは貼った方がよさげ
278:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:34 hIiYC04J0
ミンス政権できたら憲法違反で訴えよう
279:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:36 3XFhIliI0
民主はありえないが自民もないわ
強酸や捨民、降伏は問題害
あれ?
280:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:36 h9jdk3dyO
平均高いな
ウチの会社でこんなに貰ってる奴いない
281:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:41 DyoqUCyC0
2ちゃんだから適当でいいと、息を吐くように嘘をつく奴が多くて困る。
もっと節度を持ってほしいモンだ。
選挙期間中なんだから。
子ども手当は少子化対策。
導入するのは国の都合。
別に子どものある家庭のためじゃない。
人口ピラミッドを正常化させて、将来の労働力を増やし、
年金の払い手を増やすためだ。
国民に負担を強いても、それは受け入れるべきでしょ。
国の形がかかっているんだから。
282:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:49 Hb/ALqnj0
俺は自営業以下の自由業
妻有子梨だから、とんでもないことになりそうだ。
まあ、いい。
好きなだけ持ってけ、ミンス。
もう俺たちは、1回ズタズタにならないとダメだ。
マスゴミのワイドショー見て世間を知った気になってるクソどもが
涙目で大騒ぎするなら、それもいいだろう。
283:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:55 d1JGDtDgO
現行の児童手当は実は事業主の負担金が大部分
もしこのままこども手当に移行したら税金負担爆上げ+会社の負担金爆上げになることにふれる奴が皆無
ねらーって馬鹿ばっかり
だから本質が見えない
死ねお前ら
284:名無しさん@十周年
09/08/21 22:31:57 TqzZ/XiK0
>>226
オレは半年くらいで小沢がゴネ始めて、旧自由党連中と
今回当選した「小沢チルドレン」率いて民主から逃げ出して
新党結成、自民党と連立だと思うなw
285:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:02 ZBrWuEf10
>>253
実は、天引き制度を廃止したほうがいいのかもな
自分で納税しないと、そういう感覚がなくなってしまうし
286:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:04 jI3PlElI0
2 0 世 紀 中 年
第 1 章 終 わ り の 始 ま り
第 2 章 最 後 の 悪 あ が き
最 終 章 西 松 の 旗
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::/ ヽヽ
|:::ヽ ........ ........ /:::|
|::/ ) ( \:|
/ ̄\iヽ;| v┴┴‐「l┴v |6)
, ┤ ト、| V nヘヘ|.| V |/ 検事くん、あそびましょ♪
l \__/ < l<◎>| >|
| ___)( ̄ | ∧ ├―┤ ∧ |
| __) ヽ.ノ / ̄l ̄ ̄l ̄ヽ l
ヽ、__)_,ノヽ /`ヽ、
\ \ / ヽ
287:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:05 7SEg2HOK0
>>247
ネタでも嘘教えんなw
控除廃止と児童手当廃止の増税が有るからさ
288:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:06 o/QInVQZ0
600万近く貰ってる子持ち家庭って、大抵、住宅ローン抱えてる気がする。
289:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:11 Zx/P7B+v0
少子化でニーズなんかねぇよ、どこに向かって媚びうってんだ
290:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:17 E7+kVXUI0
>>231
逆だろ
「民主党の政策にはこんなマジックがあったんですね!#」
とか言って自分の保身に走るよ
政権交代した後に
291:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:23 RfpBWaH50
赤旗の購読者を増やすためにも
この記事をプリントアウトして近所に配りまくらねばw
292:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:27 /G2Z2ee50
流石アカ旗w
293:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:27 23D8G4HaO
ミンス党支持者の言う生活の実態はこれか!
294:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:29 faMIw0InO
>>158
ばかだなぁ
295:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:34 cxMvj0DC0
>>1
ネトウヨ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生の「切り刻む」、「ひっちゃぶいた」と同じレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:35 f3f+bX0z0
>>258
きた!ネトウヨは共産党員!!
297:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:37 /qC7k0D0O
配偶者控除は所得にして年間38万円控除だから
これがなくなれば単純計算で
所得税率20%の人にとっては年間7万6000円の所得増税、
税率30%の人にとっては年間11万4000円の所得増税になる。
これに住民税の増税もプラスされる。
民主党支持者は池沼が多いから
民主党もいくらでもデタラメを言いたい放題だな
298:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:41 rz8Fhk7V0
え?これまじなの?
いやばら撒きに素直に乗ろうとしてたのにwww
やめるわやっぱみんす信用できねえ
299:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:47 iWY6DE+h0
2000世帯って極一部じゃねーかwwww
300:名無しさん@十周年
09/08/21 22:32:55 0fvszz5G0
/ 皆さ~ん !
,. 、 / /危機感一杯の国賊民主党員や国賊サポーターの
,.〃´ヾ.、 / / (年2000円も払っていて、今まで一回も代表選で投票させてもらえない)
/ |l ', / / ここぞとばかりの書き込みが続きますよー!
,、 ,r'´ ||--‐r、 ',
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 民主党の政策の特別租税措置見直しは増税ですよ~~
'r '´ ',.r '´ !|
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \扶養控除,配偶者控除は廃止は増税ですよ~~
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ \
| | \公共事業凍結!補正予算凍結でお先真っ暗ですよ~
| |
「議員の利権が第一 民主党」 「自治労、日教組、在日外国人の生活が第一 民主党」
政権交代はありえませんね サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ
―――v――――――――
,.r―‐----、_
_/ /rィr __ \_
/ ,r''"゛'''"''^~ ゛ヽ、= ヽ
i 彡' ゛ミ`i
!ソj jiiii=、_ _,.=iiiii .)jリ
トーrr=====、_r====v'レ、
frレハ'-~' ,ハ '゛~:,ノ ト,!
ヽ.lN ー‐'r,、 ,),、‐‐' .イ/
トj ト、 " ,___,.` ノ n. ,、
.∧ヽ. "(__ソ` ,ノ 「゛j. ! ! !.l.i゛l
,..:'f' \ヽ丶、_,.ィ ,ハ-、 !. i.! ,l.! l,! l
'" l ヾヽ、 .ハ ,-、 ,}. i!
! \`ヽ-'く .l \゛‐' ‐、,.:' j
\ ,/
301:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:00 XkCKPqb+0
えっ主婦だけど、子育て支援で得するんじゃなかったの?
結局上がるって事?
302:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:03 zP4tUbj60
>>87
住民税の扶養控除はなくならんよ。
あと、16歳~22歳の特定扶養控除、70歳以上の老齢者扶養控除も廃止にならない。
あと65歳以上の控除(名前忘れた)が復活する。
>>1の
>23歳以上の子や親を扶養している場合には、2人分の控除がなくなるため、
>さらに増税額が増えます。(表)
は、「親」が65歳以上の場合は、配偶者控除分以外は増税にはならないはずだが。
303:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:06 ZFAVIRh+0
>>1
平均的な収入に全然及ばない俺から金取らんでくれ (;_;)
304:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:17 2GtI7ZJT0
旦那の年収1400万円、私の年収700万円、子供一人
増税になりますか?
305:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:18 i/T+Moee0
>>11
報道の自由を盾に無茶苦茶やってるマスゴミのせいです
確かに深くを知ろうとしないバカな国民も悪いが
そのバカを作ってるのがマスゴミ
2ちゃんねらーは民主党とか自民党とかを叩く前にマスゴミを叩いた方が良いと思う
2ちゃんねらーの明らかな民主党叩きやアンチ自民こそ
マスゴミがマスゴミから目を逸らさせる作戦である事に気づいた方がいい
306:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:26 Kgvg3USB0
ロープに首を掛けながらこの流れじゃ止められないとか
民主支持者は自殺願望でも持ってるのか
307:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:34 fxeEyGUfO
>>267
消費税上げない→別のところから徴収するよ!→4年後以降消費税も上げて万事OK!
308:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:41 w2+pYgd+0
このままなら、四年後には民主党と共産党の二大政党制が実現するな。
309:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:43 hIjxmw4O0
公務員がさ、パチ屋にはりこんで
支給してる奴らが現れたら、どんどん支給停止にしちゃえばいい。
310:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:43 sN+Z3ERD0
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
(__)NEWS(_)| 報道 |(_)| NHK (__)
| | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
| | .| .| ∧_∧ (@∀@-)..| <君は僕等の伝えることだけ聞いとけばいいんだよ
| |./ \ /(´・ω・`)二´ .朝 (__) インターネットはウソが多いから信じちゃいけないよ
ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ 日 / ) わかりにくくするためフリップも禁止にしたからね
(_/ 読売.`ヽ____.(⌒\___/ /
| ヽ、\ .~\______ノ ∧_∧
____.| | ヽ、二⌒) \`∀´丶>
|\ .| \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 市民 ヽ
| \ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .団体 |
311:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:45 V5ZhHhXbO
どの党が政権取ろうが、上のオッサン共は自分の利益を従来通りにしときたいから、税の引き上げをせにゃならんのだよ
だから誰がなろうが、遅かれ早かれ税は上がるんだよ
312:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:50 6L9WlNQ40
>「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
こんなにもらってるんなら、国のために二人目を作れよ。
作らないなら5万くらい進んで払えよ。
中国人移民増やして解決するよりもましだろ。あほか。
313:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:50 KMNdHbFTO
>>278
> ミンス政権できたら憲法違反で訴えよう
政教一致政党がマスゴミを使って全力で守ります
314:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:50 VB7WiCUS0
日本共産党はやはり自民の味方だなw
315:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:57 rZ3B5djr0
>>262
手間ヒマかかる試算をやったのが共産党しかいなかったというアレでは・・・
本当なら自民がやらなきゃならんとこだがやらなかったし・・・
民主もやらなかったし・・・
っていうか民主はフェミやら左巻き抱え込んでるおかげで
配偶者控除をやめたら皆労働への第一歩として手柄になるっていう身内の
考えだけで言い出したとしか思えん
せめて試算してから言い出せ、と
316:名無しさん@十周年
09/08/21 22:33:59 UJag1R6e0
今度の選挙は日本の終わりの始まり。
おまいらありがとう。楽しかったよな。
317:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:01 ipmHjswx0
民主のマニフェスト、かなりラリってるwww
これは要尿検査だな
318:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:04 54mKjrLTO
共産党は最初から控除廃止と抱き合わせの子供手当には反対だったから、このくらいは出してくるでしょ
ただ民主党がこれを見直して試算し直してくるかどうかで党としての誠実さを見極めるわ。
319:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:10 prHt9F280
ところで、ここの工作員からしたら
共産党相手でも「ネ ト ウ ヨ」なんですか???
そうなんですか。はぁ。
320:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:13 uQ9h6A/m0
ギャンブル気分で馬鹿に権力与えるからこうなる
321:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:20 XAufwnzTO
どっかでも書いたけど
ホントに子供にお金がかかるのは中学以降、特に大学だから子供手当てはあんましメリットがないんじゃないかと俺は思う
それに控除は女性に働かせたいんだろうけど、それだと男性の働き口が減り、余計結婚する人が少なくなるんじゃないかと思う
…気のせいかな?
322:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:27 ra+UCFAs0
元々控除なくすってのがもうね
働いて税金納めてる人間が受けるのはいいけど
働いてない、税金納めてない、生活保護貰ってる
DQN子持ち家族が優遇って、おかしいだろ
323:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:28 E7+kVXUI0
>>299
よく見ろw
2000万だ
324:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:34 RewKhBNK0
ホント。日本は選択肢ねーな
325:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:34 4S1MtkNX0
>>284
やっぱり小沢さんは「自民党の」総理大臣になりたいんですかね・・・
326:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:34 FWfo76J/0
>>259
>300議席取るらしいから短命は無いよ
でも、4年後はどうかな。
細川連立政権のときでも、政権成立後は、批判的な報道が増えた。
327:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:38 a4dDbFObO
>>258
樽でトンスル飲んで寝てろ
328:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:44 ClRwqZA50
とりあえず民主にやらせてみて、だめだったら辞めさせればいい
とか報道してるが、こんなん悪徳商法の基本だろ?
嫌なら解約すればいいんですよ
とりあえず使ってみてください
初期費用はかかりませんからあ
とかいいながら解約内容は消費者にとって損な記載はされていて、
結局タダほど怖いものはないになるんだよ
329:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:48 I00asFcF0
税金を何重にも盗り過ぎだボケ
2万貰えたとしても税金払ったら一瞬で無くなるぞボケ
減税しろ泥棒
330: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/21 22:34:49 mXa3oi5m0
ノノノ´⌒`ヽヽヽ
γγ⌒´ \ヽヽ
///// ""´ ⌒\\ )))
| | | // \\ // ii )))
| | |(((・・ )))``´´((( ・・)))///
| | | (((__人_))) | | |
ヽヽヽ ```ー''' ///
///^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ)))
| | | ___゙___、rヾイソ⊃))
| | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| | | ̄
331:名無しさん@十周年
09/08/21 22:34:55 +HwTZD4/0
いっそ西日本国と東日本国に分けて
どちらかを共産党政権にすれば?
んで国民はどちらか好きなほうへ住むと
332:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:07 8F6PYZF10
共産党もネトウヨに抱きつかれたか…。
すでにネトウヨから無事な組織って政治の世界じゃほとんどないな。民主が圧勝するわけだ。
333:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:11 0zgHsJ/80
3年ローンで車買おうっと。
334:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:14 j1W6ApER0
ぼくらの赤旗
335:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:19 Vay5P5Kg0
2000万世帯って、全世帯の半分くらいか。
こりゃ大変
336:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:25 RfpBWaH50
共産党万歳!
でも投票はしません
337:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:27 sDmKTE66O
881:日本の税率、人件費世界一。保障世界最低 2009/08/11 17:37:02 CGJMJao902
.
「天王維持費」
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
皇室費:内廷費・宮廷費・皇族費の三つに分かれています(皇室経済法第3条)。
内廷費:天皇・内廷にある皇族の日常の費用平成21年度は,3億2,400万円です。
(皇室経済法第4条,皇室経済法施行法第7条)
宮廷費:皇室の公的ご活動等に必要な経費,皇室用財産の管理に必要な経費平成21年度は,60億9,960万円です。
(皇室経済法第5条)。
皇族費:平成21年度の皇族費の総額は,2億8,091万円です。
(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)(皇室経済法第6条)。
宮内庁費:宮内庁の人件費・事務費平成21年度は,109億8,043万円です。
.
「公務員」
*URLリンク(www.soumu.go.jp)
国家公務員(約662,000人)地方公務員(2,899,378人)
国家公務員の平均収入は662.7万円で
総額43,870,740,000,00円(約4兆円)
地方公務員の平均収入は728.8万円で
総額211,306,668,640,00円(約21兆円)
*ボーナスは年2回給料の3カ月分×2。
独立行政法人(※注)は732.6万円。
一方、上場企業は589.3万円。
民間の平均年収は434.9万円。
という結果になりました。
<注意・免責事項>
当スレは総務省、宮内庁等の統計に基づき掲載しております。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当スレの情報を元に発生した諸問題、
不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しては、必ず統計元をご確認ください。
日本の借金【1000兆円】内訳70%:公務員人件費
338:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:30 xaRaBJqh0
大手マスコミがいずれも報道しない自由を行使する中
赤旗だけが真実を報道するのかw
339:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:33 Bz+zNC6Y0
朝鮮人 中国人
340:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:34 TqzZ/XiK0
>>281
はい論議のすり替え。
嘘の試算で国民騙すなと言ってるだけで
国民に負担を強いるなら堂々と言えば良いだけだろ。
341:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:34 JaW8rp7KO
民主党みたいな売国奴政党を信じた奴がアホなんだよ
目の前のニンジン欲しさに支持したみたいだが用がすんだら撃ち殺されてやんのwww
さっさと日本から出ていけ
日本人に迷惑だ
342:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:34 DyoqUCyC0
>>297
なんで、住民税も増税になるんだ?
住民税って地方自治体が勝手に決めて取っているんじゃないのか。
とりあえず子供を作れば、この悪法から逃れられるぞ。
そういう趣旨だから。
343:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:45 0fvszz5G0
◆民主マニフェスト財源あいまいで全く信用できない!!◆
@児童手当に反対しながら選挙目当てで主張する「子ども手当」は、
財源として廃止する所得税の配偶者控除と扶養控除の影響で、増税になる世帯もある。
所得制限無しで、高所得世帯にも子供一人あたり2万6千円を支給する必要はあるのか?
子ども手当の財源(5.3兆円)に所得税の配偶者控除と扶養控除廃止を上げているが
これは子どものいない夫婦や子どもが中学を卒業した世帯の大増税を意味する。
その上、これらを全廃しても1.4兆円程度にしかならない。
残りの財源はどこから持ってくるのか?全くデタラメでインチキ!!
@高速道路を無料化すれば、道路の維持管理費や借金の返済は誰が負担するのか。
税金で賄うなら高速道路を使わない人にも負担を強いることになる。
@高校の授業料の無償化も、所得の高い家庭にまで一律に支援する必要があるのか。それこそバラマキではないか。
@年金制度はいまだに改革案の具体像を示さず、長寿医療制度はただ廃止を言うだけ。極めて無責任な対応だ。
@外交政策は抽象論に終始。インド洋の補給活動をめぐっては党の方針がブレまくり、政権担当力のなさを露呈している。
揚げ句の果ては地方分権などで反発を受け、あわてて追加・修正しようとする始末だ。
344:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:47 Hb/ALqnj0
>>316
まあ、しゃーないわな。
マスゴミを何とかしない限り、
もし今回ミンスが負けたとしても、
この2~3年と同じことが繰り返されるだけだしな。
覚悟はできてる。好きにしろ。
345:名無しさん@十周年
09/08/21 22:35:57 akgBzuAu0
毎日コーヒーたった一杯分の増税で幸せになれるのですよ
346:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:01 26ziG2ZzO
赤旗か…
347:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:02 5/ZooaXY0
>>328
なるほどwたしかにwww
348:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:06 RfWdbERtO
民主党は政権を取ったら、こういう事実を揉み消すだろうな
349:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:21 b49Tz+TK0
赤旗だから書けたってほどの事でもなく、
見積もりが甘い、銭が足らない位のことは他も書くべきじゃねぇか?
350:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:21 fsvDHVtS0
民主党の子供手当ての財源って配偶者控除と扶養控除の廃止による増税だろ?
配偶者控除38万円+特定扶養控除63万円=101万円
101万円×(所得税+住民税)30%=30万円 の増税
とんでもない増税だぞ。
351:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:22 Gcm3xXGZP
URLリンク(www.jcp.or.jp)
まあ落ちついて読めよ
352:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:22 VqzzVS5U0
どんなに足掻いても自民・公明・共産には入れないからw
353:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:26 rKAqYGaZ0
>鳩山氏は鹿児島市内での街頭演説で「麻生首相が昨日(20日)、鹿児島でいろいろと
>民主党のことを批判したそうだが、私たちは誹謗(ひぼう)中傷合戦のためにこの場に
>立っているのではない。正々堂々と政策論争をしたい」と強気に抗弁。最後まで「おわび」
>の言葉はなかった。
おいおい、政策論争を避けてたのが言うか今更
354:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:29 PaIF4Uok0
>>130
話にならんが、筋は通ってる。
355:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:38 rz8Fhk7V0
自民はなんでこれもっと大々的に訴えないの?
国民の生活とか謳いながら実質増税じゃねえかw
356:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:45 +p7URLFWO
子供手当が狙いで民主党に入れるのは、こじき
357:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:46 ra+UCFAs0
>>338
赤旗は金関係はめっぽう強い
小沢やポッポのネタ洗い出してた
358:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:50 8KN5whz20
そんなの分かりきってたことじゃないか
「増税とかそんなの関係ねぇ!俺は自民にお灸を据えるんだよ!!」
とかいってる国民様が大半ですってそれだけの話だろ
359:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:49 jK7EY6bi0
増税7万
車でも5万増税
合計12万の増税?
それなら民主党のバラマキ政策も実現できそうだw
360:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:52 ClRwqZA50
>>273
あなたの母親が父親の扶養だった場合の心配をしてるんだよ
361:名無しさん@十周年
09/08/21 22:36:56 VRTxFtqdO
鳩山「日本人は某国からもらった百円やるからおまえらの千円をよこせ。在日と俺らが貰うから」
362:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:09 ctQKuXKr0
おまえら増税もせずに大きな政府が実現できると思ってたの?
ちょっと甘すぎるんじゃない?
363:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:14 zP4tUbj60
>>304
子どもいくつ?
親は養ってますか?
旦那もあなたもそれだけ稼いでいれば今も配偶者控除も配偶者特別控除も
受けてないだろうから、23歳~64歳までの扶養家族がいないなた少なくとも
増税にはならないと思いますが。
364:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:24 j1W6ApER0
もう共産に決めた
こういうきちんとした検証・批判ができるのはこいつらしかいない
365:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:28 5jKAeyrF0
-─- 、 _________
/_____ \〟 > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ ●), 、(●)⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー─ く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
-─- 、 _________
366:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:30 l2cIRV8+0
麻生がくれたお金じゃ足りない(´・ω・`)
367:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:36 Pp1t8UAR0
具体的な数字を出して検証しているのが、
マニフェストを出した政党ではなく、
対立する政党の機関誌
というあたりで終わってる。
共産党の機関誌以下の知恵しかないのか?
368:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:37 n6K3EkY+O
【所得税】ばかりにみんな目がいってるけど、「住民税」は、所得税の確定申告や会社で年末調整をした源泉徴収票をもとに計算するんだよ。
住民税の現行税率は一律10%だから、住民税の扶養控除一人につき最低33万円なくなるんだから、税金はその10%の3万3千円増税になる。
扶養2人なら×2倍。
【所得税】だけで議論すると大損する。
369:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:41 bnoXCDHk0
独身の俺も負担が増えるの?
給料減って税金増えてなんか馬鹿らしくなってきた
もう働くのやめようかな
370:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:41 FWfo76J/0
>>280
>平均高いな
>ウチの会社でこんなに貰ってる奴いない
2chだと、そういう書き込みが多いから、日本人の平均って、本当は
低いのかなと思ったが、実は、赤旗も認めるように、日本人の平均年収は
そんなに低くはなかったんだね。
371:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:41 vhrXeGmG0
>>321
当然、子供手当てをもらった家庭は大学の学費を
ためるため貯金にするだろ。
これはミクロでは正しい行動だ。
でも、その結果、ものすごいデフレが襲う。
372:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:42 n9FNrf1P0
はらわねーよ馬鹿。
なんで結婚する余裕がある奴に、それをあきらめざるを得ない状況の奴が
金だしてやらなきゃなんねーんだよクソが。
373:名無しさん@十周年
09/08/21 22:37:53 tYxEQYcD0
政権交代が第一
374:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:01 WsHGNblB0
山本○犬の日記
2008年2月24日 「小選挙区重視は当然」
自分は「衆議院の比例選挙区」というものに否定的だ。 もともと小選挙区制から中選挙区制に
移行するための「激変緩和措置」であり、制度としての「存立根拠」が見当たらない。
特に、「重複立候補=比例復活」(小選挙区で落選した候補者が、比例区で復活する) などという
「有権者をバカにした」システムは、一刻も早く廃止するのが筋だと思う。
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
2008年5月29日 「攻撃は最大の防御」
このブログでも以前から指摘しているように、衆議院の比例区は「単なる激変緩和措置」だ。
「制度」として存続させる論拠がない。出来るだけ速やかに廃止すべきだと思う。
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
2008年5月31日 「廃止はちょっぴり慎重に」
前々回の(?)ブログで、「衆議院の比例区は無くすべきだという伊吹幹事長の発言を全面的
に支持する」と書いた。 本日の朝刊に掲載された「公明党が伊吹発言に神経を 尖らせている」
という記事を読んで、ハッと気がついた。
「あ、そうか、連立のパートナーである公明党はスゴく困るんだ、な。」
高木陽介氏(比例区で当選)がいなくなったら、困っちゃうもの!(苦笑)
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
2009年8月15日 「比例単独候補の優遇に反対する」
申し訳ないが、「比例単独で擁立した人々」を「続けて上位で優遇する」ことには反対する!(キッパリ)
「重複立候補」というシステムは出来るだけ早く廃止すべきだと思いつつも、(存続している間は)
「各小選挙区で死にもの狂いで戦っている候補者」を優先するべきだ!(キッパリ)
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
2009年6月27日 「どこかで見た光景」
「政治リーダー」の言葉は重い! ブレたら一気に求心力を失う。
一度発した言葉には最後まで責任をとっていただきたい!!
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
375:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:03 Vay5P5Kg0
>>355
民主の粗を指摘すると、民主から「卑怯だ」とか言われちゃうからじゃね
376:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:05 0fvszz5G0
政策に一貫性がなく、都合良くクルクル変わる烏合の衆民主党!!
先月末のマニフェスト発表時には、鳩山由紀夫は「実現できない場合の覚悟を決めて出している」
などと大見得を切ったものの、その後、地方分権政策の不十分な点を指摘されたり、
日米FTA(自由貿易協定)について農業団体から猛抗議を受けるや、慌てて修正をした。
FTAの修正をしたらしたで、今度は小沢一郎がその必要は無いと言い出す始末だ!
そんな体たらくの政党が導く未来は混乱と不安以外の何物でもない。
民主党は政権を取ったら補正予算を凍結するという。そんなことをしたら日本経済全体が大変なことになる。
民主党には経済全体の成長戦略が無い。この点を批判されると、岡田克也は「自民党は2%経済成長と言っている」
「がんばれば実現可能な数字に思えるし、望ましい」と、安直に“自民党並み”を表明。
さらに、マニフェストに成長戦略を書き込む修正に追われる始末。
これでは政策の実行力も疑わざるを得ない!烏合の衆民主党が政権を取ったら日本沈没だ!!!
377:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:21 prHt9F280
>>326
あれは小沢が狂って「国民福祉税」なるキチガイ増税を
殿に夜中に発表させたのがトドメだったんだよw
名前は「福祉」なのに厚生大臣知らなくて激怒したという曰くつきwwww
結局猛反発で速攻撤回。小沢にやらせるってことは、
無能に政治をやらせることにも等しいんだけどなぁ。
何で日本人って、前回の失敗反省しないんだろ。不思議www
378:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:25 CjEPUU6P0
子供手当てって生活保護でも貰えるの?
379:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:33 r+xUFtKD0
あれだけ安倍政権時の所得減税廃止を批判しておいてこれだからな
詐欺師というのは凄い神経の持ち主だわ
380:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:35 5/ZooaXY0
>>362
増税なら増税と言えば良い。
嘘で国民を騙しちゃダメって話。
381:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:51 vdUcaJ2N0
つまり
少子化真っ只中の日本で、子供を生むのが吉。
生めねば、里子探し。
382:名無しさん@十周年
09/08/21 22:38:59 Q/fsleqfO
小沢、鳩山ふざけんな。
日本人もみんなマスコミの報道を鵜呑みにしやがって。
もう馬鹿ばっかだな。
383:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:09 fxeEyGUfO
>>281
「国民の生活が第一」
は嘘ですね。裏で計画してるとはタチが悪い
384:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:16 BvMS39xGO
>>368
住民税の扶養控除は無くならないんじゃなかったっけ?
385:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:17 cZ2Nv4xo0
鳩左ブレ
386:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:22 Eht9z4cfO
>>362
そもそも俺は夜警政府論者だし
387:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:22 6L9WlNQ40
子供が少ないのを、子供を増やして解決しようとみんなで
がんばる民主党と、中国移民で解決する自民党の違いですよ。
>「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
これくらい貰ってるなら二人目を育てるか、5万円くらい出せよ。
388:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:25 +HwTZD4/0
それでもまあ自公政権は確実に終わりだけどな
389:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:29 ccdisDFE0
スズメの涙程度の手当てで子供を何人も作らないと増税とか国民を馬鹿にしてるだろ。
390:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:30 KMNdHbFTO
>>359
高速無料と子育て手当て
韓国大統領がマニフェストにしてた「日本人に出させる4兆円」
無理だろ
391:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:45 DyoqUCyC0
>>340
赤旗の計算は正しいのか?
392:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:45 zP4tUbj60
>>368
だから住民税の扶養控除はなくならんと何度も言ってるだろ?
別に民主シンパじゃないし民主に入れるか決めてないが、ウソはいかん。
393:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:45 555Qr7WvO
>>。352
それ以外の政党になら入れられるの?
選挙権持ってるの?
394:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:46 BWgzZtuB0
ワープア救済の目玉が時給800円(笑)
で支持団体の正社員労組にしわ寄せが行かないように配慮しながら
経団連の要望通り移民受け入れで底辺潰しに来る民主党らしく
所得制限すらないんだな
395:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:47 YWLTjani0
おい 共産党よ ネトウヨ認定されたぞ もう右も左もネトウヨ
もう日本国民総力あげて民主党を潰すべきだ!
396:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:56 9bPb4ICc0
増税して外国人に手当て支給だから許す
外国人は税金なしで金貰えるいい国
日本人いい気味
397:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:02 8h0K2Bo60
政策合意したはずの共産党赤旗にすら欺瞞を暴かれる民主党
398:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:10 l2cIRV8+0
子供作る気がないなら在日にレイプさせてでも子供作らせるの?
399:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:11 fmjcRJiAO
JAの動きが凄い
うちみたいな片田舎の兼業農家一件までチラシが配られてきた
「民主党のFTA絶対阻止」って
400:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:13 iWFxB86IO
>>378
外国人でももらえるから
もらえるんだろ
401:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:13 TqzZ/XiK0
>>377
「だってテレビじゃそんなこと言ってないし。。。」
知り合いのマジの反応ですorz
402:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:14 /9+AXt5k0
これは予測でしょう、実際の数字は違うんです!って感じの反論来るのを期待
403:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:28 3ysGd05u0
相変わらず内政だけみるとまともだw
404:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:33 2JebrKZG0
結局、今子どもが欲しくても経済的に苦しくて作れない夫婦は
さらに生活が苦しくなって子どもがさらに作れなくなる
ってこと?
405:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:37 tZhWtMTqO
ただでさえ不妊治療に金がかかってるのに…
何で
406:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:40 o/QInVQZ0
>>337
天皇家は、御料地全てが召し上げになってしまっている経緯がある。
英国王室みたく、自分の財産を管理できない。
全員の御公務に対して、給与を。ってのは不敬極まりない。
公務に必要な経費は、国費で当然。
公務員給与の一律10%カットをすれば、2兆円から浮くわけか。
20%カットでも良いな。
橋下が府職員に示したのは、りそなの例だったからな。
407:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:40 8F6PYZF10
子供のいない家庭がかわいそう(;;
って事なんだけど、そんな場合じゃない事くらい国民は理解してる。
自民党も共産党も有権者の危機意識を低く見すぎだ。
408:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:41 VgySy1XD0
ワロタwwまたマニフェスト進化するのだろうかww
409:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:43 27fG+N/t0
共産党が30議席以上取って、民主党を見張ってくれよ。
扶養控除、配偶者控除をなくすなんて、安サラリーマン殺す気かよ。
410:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:52 ORelhhXq0
もう投票できるんだよみんな。
さっさと投票いっちゃおうぜ。
411:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:52 t+pwnfVC0
共産に金のこと洗われたらどうにもなんねーよ
共産は金に関してだけは綺麗だぜ
412:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:54 eI1lPEXN0
子ども手当っていうより、もうここまで来ると立派な「税制改変」の域だろ
子供のためなら増税も辞さず、なのはいいがそもそも景気対策になるのかこれ
413:名無しさん@十周年
09/08/21 22:40:57 vhrXeGmG0
>>377
そうだよな。
マスコミって「一回政権を変えるべき」としか言わないけど、
細川政権は無かったことになってるのかね?
あのときも黒幕は小沢だったのにね。
414:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:02 b4Y3mgSZO
いっそのこと圧勝して色々と露呈させればいいと思う。
その四年後に日本があるかわからんけど。
遍路が外務大臣ってのだけは冗談でも無しな。
415:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:08 I00asFcF0
所得税・個人住民税の定率減税の廃止(2007年以降から)
糞自民が配偶者関係なしに
毎年14万5千円を大増税したばっかだろが!!!!
糞民主でさらに速攻で日本が滅ぶわボケ!!!!
416:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:09 7SEg2HOK0
>>378
貰えるらしいね
あと、前から言われてるように外国人も
417:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:15 MAK5icwI0
なに?日本人だけ増税されるの?
418:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:19 w2+pYgd+0
まあ、リップトークがあることは、多くの国民は織り込み済。
子供のいない世帯は、少子化対策の協力せずに、年金だけきっちりもらおうだなんて、
甘いことを考えるんじゃないぞ。
419:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:21 DjcOO33TO
老人二人暮らし、老人を扶養している世帯は増税だね
この点について今何も言わない老人って馬鹿だよ
420:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:28 23D8G4HaO
外国人の為の母子手当てだね
421:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:32 wNNMMPkS0
>>9
自民の左右を守護するのは、右の公明、左の共産だ。
共産は、いざとなったら自民を助ける。
422:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:33 tyEgZDBM0
教員やら公務員は2馬力が多いから配偶者控除が廃止されても痛くも痒くもない。
給与も高いから、所得制限なんて設けたら組合員に支給されなくなる。
支持者に優しい政策ですね。
423:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:39 daCWG9X00
共産党は政治的な主義主張を全部破棄して
「与党の監視だけを行います」って政党になれば支持率上がるんじゃね?
424:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:48 bG2raO+YO
赤旗の、外交国防以外なら信用できる
というわけでミンスどうすんだ?
425:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:48 prHt9F280
>>391
君の「給与控除たかが知れてる」の根拠が気になるが
どの辺を基準に言ってるのかね?
426:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:51 gS/nWc3eO
何で身銭を切って他人のガキの支援しなきゃならんの?
427:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:52 KTGn6pf60
>>401
「朝日新聞にはそんな事書いてないよ」
428:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:55 KririqSD0
友愛
ごめんなさい
以上。
429:名無しさん@十周年
09/08/21 22:41:56 6L9WlNQ40
子供を作らない金持ちからとって、子育ての意欲のある家庭に
配る、っていう、少子化対策としては当たり前の法律だろ。
中国人留学生で解決する自民党よりも、いいと思う。
430:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:04 sLH1RyoD0
子供が居ないうちは生活が苦しくなるって事でおk?
431:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:20 DyoqUCyC0
>>409
子どもができてから入籍すれば、いいんじゃないか。
これは少子化対策の施策だ。
財源もちゃんとある。
負担増になるのは当たり前でしょ。
財源がない政策の方がいいのか。
432:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:29 aRQwGtCa0
ニート抱えた団塊世帯なんかは妻は働いててもパートだし、
妻とニートの扶養控除が消えて大増税となる。
ますます肩身狭くなるな。
433:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:31 J3vB5L210
真面目にやってるの共産党だけだろw
434:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:34 mp7FfWM2O
>>252
まさにリアル20世紀少年です。
435:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:36 0fvszz5G0
子ども手当26000円=中学3年生まで支給=扶養控除、配偶者控除の廃止=増税のカラクリには騙されないぞ!
権力亡者の集団民主党よ!!
扶養控除,配偶者控除の廃止は子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。
独身者で親を扶養して面倒みている人も増税!年金暮らしの夫婦も増税!!
一般庶民からも増税して集めた金を所得制限無しで大金持ちにも子供手当てを払うと言うキチガイ沙汰!、
民主党になったら生活が良くなるなんて嘘つくなよ!
民主党になったら増税になりますと言え!!
そうじゃなかったら自民党は嫌いですから民主党に投票してくださいと言え
民主党に投票したら暮らしが良くなるような宣伝するな!
436:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:39 mg45mhCGO
>>1
やはりそういうことでしたか。少なすぎておかしいと感じていましたが……嘘だったと。
しかしまた共産がネトウヨ呼ばわりされることになるなあ。
437:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:42 ClRwqZA50
>>429
子どもをつくれない貧乏人
結婚すらままならない貧乏人
に増税ですが?
438:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:45 bOdeQSR/0
増税してジャスコに投資でもする気かw
439:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:49 /PwwrfOhO
>>321
> それに控除は女性に働かせたいんだろうけど、それだと男性の働き口が減り、余計結婚する人が少なくなるんじゃないかと思う
そうなりそう。
今パートも競争率高いのに…
440:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:00 3ppMB6nh0
>>399
そりゃJAにとっては死活問題だからな
だが志位が鳩山につっこんでた通り
米抜きのFTAなんて旨みのない話にはアメリカは絶対のらないだろ
441:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:03 t+pwnfVC0
>>430
子供が二人以上いないと結局、プラスにならない
一人なら出産のときの金でマイナス
442:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:12 sDmKTE66O
★公務員と準公務員の給与を民間平均に下げれば年間35兆円が捻出される
URLリンク(www.geocities.jp)
- 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円~35兆円-
深嶋 修
下記の情報を総合すると,
公務員+準公務員=750万人~900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円~400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円~35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円~35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300~500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100~200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
日本社会の問題の本質は,「官民格差による配分の不均衡」です
<人件費の官民格差に関するデータ>
公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。
URLリンク(www.asao.net)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(www.wombat.zaq.ne.jp)
443:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:14 iMkkiLL20
ハクチ化したグミンはそんな事にはきづかず
マスコミに洗脳され操り人形のように民主に投票
444:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:15 8F6PYZF10
考えてみれば共産党はどんな政策を実行したいのかわからん。
ま、わかっても自分から「確かな野党」と言ってるから実行する気はゼロなんだろうけどね。
445:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:15 C1rc2hKi0
「民主党」って「自由民主党」から「自由」を抜いただけなんだよね。
この党名が全てを物語ってる気がするわ
446:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:18 Vay5P5Kg0
増税になるならなるで、「少子化対策のために、協力してください」と
言えばいいのに。そのうえで認否を問うなら問題ない。ところが
試算が怪しくて、いい加減な試算なのか、はたまた騙そうとしてるのか
疑われたら自分の首を絞めるだけなのに
447:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:20 l2cIRV8+0
>>434
鳩山「あーそうくん あーそーびーましょ」
448:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:30 fVa85wv6O
子供手当てもらっても控除がなくなって社会保険と税金を毎月ひかれたら同じくらいか?
子供がおおければ得だけど
449:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:32 Hb/ALqnj0
>>418
考えてないよ。
俺らが老人になる頃には年金は崩壊してるはずと
仕事仲間の間では10年以上前から定説だったから、
自分で積み立ててるよ。
ま、それもミンスに盗られるだろうけどな。
450:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:37 bYTgZACm0
人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
日本オワタ 日本オワタ 情弱が 情弱が
マスゴミが マスゴミが 日本人はバカ 日本人はバカ
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ | /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| /
| ./
|/
γ⌒) ))
(⌒ヽ / ⊃ 一般人→ / ̄ ̄\
⊂_ ヽヾ 〃/ / っ っ ___ /ノ ヽ_
(⌒ヽ∩ /ネトウヨ \ |(⌒ヽ /⌒) /ネトウヨ\ ∩⌒) / \|(●)(● )
ヽ ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三 三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ / ノ ヽ_ \(__人__) u
\ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( ( <| |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● ) | `⌒´
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒) | (__人__) u | なにこの生き物・・・
↑ ↑
創価学会・電通・ロッテ御用達の在日朝鮮塵記者ばぐ太
451:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:41 E7+kVXUI0
ねえ「税金の無駄(笑)」はどこ行ったの?ねえ
452:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:42 rZ3B5djr0
子供がいても共働きじゃないと苦しくなる
片働きの場合は子供が何歳だろうと増税
小学生以下の子供がいない場合共働きでも苦しくなる
平均的にはこうだって話ではないかと
453:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:48 5/ZooaXY0
>>426
「友愛」ってことじゃないでしょうか。
454:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:49 27fG+N/t0
世帯あたりの平均増税額は7万円 (月額6000円)になる計算です。
455:名無しさん@十周年
09/08/21 22:43:56 3enkiHW3O
増税が嫌なら今晩からゴムを使わずに中だしすればいいじゃん
気持ちよくて補助金も貰えて一石二鳥だな
456:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:02 ClRwqZA50
>>439
そこなんだよね
今までは専業主婦がパートにではじめてパイの奪い合いで
今の収入になったんだから
457:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:04 LjMfb3AE0
こんな下らない手当て必要ない、こんな下らない寝言しか言えない情けない政党の立候補者全員落ちればいい、
かといって他の政党の者も落ちればいい
458:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:07 BvMS39xGO
民主のマニフェスト見て来たけど老年者控除が復活&老人・障害者向け控除そのままだから
>>1の親の扶養控除が無くなるのはミスリードくさいなあ
459:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:08 o/QInVQZ0
>>342
2007年、住民税上がって、皆、自民党の詐欺だ。つーって怒ってたよね。
七月に通知が届き、直接的に参議院選挙に響いちゃった、素敵な増税だった。
地方分権、財源委譲ってのは、往々にしてそーなる。
460:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:14 VRTxFtqdO
>>429
そんか風におもえる友愛脳こええ
461:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:16 JWe/GA/20
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
. ∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
( ´・ω・ ). 旦 旦 旦 旦 旦
. /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
462:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:30 nmNtdXN8O
これ国民全員に伝えてほしいよ(>△<)
いいかげんにしろー!
463:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:39 eI1lPEXN0
>>451
「子供のいない家庭への税制優遇が無駄」だという事なんでしょうけどねえ
464:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:39 MpnHPayg0
子供いるから、民主党に投票する。
この国の未来とか正直どうでもいいし、金がもらえるなら喜んで投票するわw
俺の子供手当て(小遣いw)のためにお前らちゃんと納税しろよ(笑)
465: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
09/08/21 22:44:40 jI3PlElI0
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
466:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:41 Fz/p1vWE0
高速道路無料化とかその他諸々合わせたら10~20万円以上の増税になるんじゃないかコレ・・・www
467:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:44 AdVzu2fsO
>>305
民間企業の所得トップレベルにいるくせに、何かにつけて我々庶民が~だからな
職業に貴賎なしというが、日本のマスコミは蔑まれて然るべきレベル
恥を知れ
468:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:49 w2+pYgd+0
>>426
だれがお前さんの老後、年金を負担するのか考えれば分かるだろ。
469:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:50 rKAqYGaZ0
URLリンク(www.youtube.com)
言ってる事と所属してる民主党の政策が真っ向から反対な困った人
しかも外国人参政権については濁して逃げる最悪
外交戦略と外国人参政権は別物
470:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:50 n9FNrf1P0
>>429
>中国人留学生で解決する
ってなんだ?
471:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:50 AR8x8yF30
>>456
さらに派遣も禁止で、最低時給を千円にします。
472:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:51 CT8AY23k0
へ~、幸せな結婚をして子供のいる家庭には減税して、
低賃金で死にそうになりながら働いている独り者には増税ですか。
東京地検さん、まだ動かないの?
選挙投票直前に動くか、それとも選挙後に動くのか?
とりあえず、小室の時の大阪地検みたいに、
派手にやっちゃってくださいね。
473:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:51 09dZmkBE0
国民の馬鹿は、手前が増税になれば、騒ぎ出すさ!
474:名無しさん@十周年
09/08/21 22:44:57 DyoqUCyC0
>>425
俺の実感。
控除額って、それがそのまま税額に反映される訳じゃないからね。
税額計算のパラメータの1つに過ぎないからね。
なんか38万円の増税とか書いている奴がいるので困る。
475:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:01 60a5qivm0
東京都議選のことがあるからなぁ…
社民&共産党終了のお知らせ!になるのが嫌なんよ(w
476:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:04 n6K3EkY+O
そうなの?住民税の扶養控除はなくならないの?
なら俺が書いた住民税のことはお門違いだ。
477:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:07 0fvszz5G0
◆民主党の子供手当ては財源なき“バラ色”の幻想。子ども手当該当しない世帯は増税
民主党はゼロ歳から中学卒業までのすべての子どもを対象にした「子ども手当」に高校授業料無償化、
高速道路無料化、農家への戸別所得補償など国民受けしそうな“バラ色”の政策を掲げていますが、
いずれも実行の裏付けとなる財源があいまいで、具体性に欠けるものばかり。まさに“絵に描いた餅”です。
これらを実施するには、少なくとも年間約17兆円もの予算が必要です。
民主党はこの財源を4年間でムダ削減や「埋蔵金」などから捻出するとしていますが、
補助金カットといってもその9割を占める社会保障や教育予算を削減するのでしょうか。
また「埋蔵金」は一度使えばなくなります。
子ども手当の財源(5.3兆円)に所得税の配偶者控除と扶養控除廃止を上げていますが、
これは子どものいない夫婦や子どもが中学を卒業した世帯の大増税を意味します。
その上、これらを全廃しても1.4兆円程度にしかなりません。
残りの財源はどこから持ってくるのでしょうか。
◆民主党の藤井裕久最高顧問は財源について、「どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
(読売新聞)と驚くべき無責任発言。これは選挙目当てのバラマキを自ら認めたようなものです。
財源に責任を持てない政党に、政権交代を口にする資格はありません。
478:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:08 xIvxOeecO
言ったもん勝ちになってるな。民主も調査不足がモロに出てきたな。
479:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:10 UXr1Xy2b0
■新聞ランク■
今一番神に近い新聞. :東海新報、北國新聞 (K)
神々しき正論 :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :産経新聞 (K) ( *・ー・)
最近まとも(仇は討つ!) :読売新聞 ミ#■Å■彡y━・~~
実はまとも :日経BP
出来不出来が激しい :山陰中央新報
やれば出来る子 :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも? :赤旗(医療・増税・サラ金関連)、
コンスタントにだめぽ. :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)
新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
十把一絡げ( ´Д`) :東奥日報 (K)、時事通信、岩手日報 (K)、秋田魁新報社 (K)
神戸新聞 (K)、琉球新報 (K)、京都新聞、河北新報、長崎新聞 (K)
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家(欠番あり). :沖縄タイムス、信濃毎日新聞 (K)、
諸悪の元凶. :共同通信(;`凶´)
何か :愛媛新聞
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
チラシの裏 :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)、西日本新聞 (C)
不治の病 :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)、熊本日日新聞 (K)
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波 :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ. :聖教新聞、朝鮮新報、民団新聞
---------【 集結! お笑い四天王!(欠番発生) 】-----------------
極上のエンターテイメント免疫力.:東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛 :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
---------【 黄泉比良坂 】-------------------------
変態新聞 :毎日新聞 (li´m`)●~*