【社会】 ニート、高齢化…両親が病に倒れたり亡くなったりで、家族崩壊に陥るケースも★4at NEWSPLUS
【社会】 ニート、高齢化…両親が病に倒れたり亡くなったりで、家族崩壊に陥るケースも★4 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐ太☆φ ★
09/08/21 15:59:13 0
>>1のつづき)
 ニュースタート若者自立塾の村上俊・実施責任者は「両親は何十年も子供の顔を見ないで食事だけ
 部屋に運び、将来の話すらしないため、子供はずるずると長くニート状態を引きずってしまう傾向にある。
 一方で、最近は派遣切りなどにあい職を失った中年層が、なかなか職を見つけられず、そのままニートに
 なってしまうのでは、と心配した親御さんからの相談が増えている」と話す。

 ニュースタート事務局によると、35歳以上のニートは、若者自立塾の過去の入塾者の1割、通いながら
 就労意欲を身につける「地域若者サポートステーション」(サポステ)の参加者の2~3割という。
 ニートの高齢化への対策は急務だ。総務省の就業構造基本調査(平成19年、男女計)によると、
 ニートの定義を超える35~40歳の中年の無就業者は全国で約16万3000人。この年代が20~24歳
 だった4年(約15万3000人)と比べると、15年間で約1万人増えたことになる。

 労働政策研究・研修機構の統括研究員、小杉礼子さんは、「バブル崩壊後、就職氷河期に入った5年に
 大学を卒業した人たちが40歳近くになったことが、数を押し上げている大きな理由。20代前半に、
 何らかの理由で働かない状態が続くと、自信を失い労働市場に入るのが難しくなる。また、企業側も
 20代から職歴がないまま中年になった人の採用には慎重になるので、ニートから抜け出せない
 悪循環にはまってしまう」と指摘する。

 小杉さんは「家庭内だけで抱えてしまっているケースは多いが、早いうちに支援機関に行き着けば
 希望が見つかるケースが多い」とも指摘。その上で、「最近は支援機関に出向けないような家庭に
 専門職などが出向いて援助をしていく『アウトリーチ』という手法が一部で進められている。こうした
 手法を全国に広げ、ニート問題を抱える家族の孤立化を防いでいくべきだ」と支援の拡大を呼びかける。

 また、「中年層ニートの中には一挙に自立できる仕事に就くのは難しい人も多く、アルバイトや
 社会参加的な働き方から始めることも必要。福祉施策との組み合わせが必要な場合もある」と話す。
(以上、一部略)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch