【政治】古賀・橋下会談が頓挫 橋下「民主支持なのにいいのか?」古賀「今回はやめておく」at NEWSPLUS
【政治】古賀・橋下会談が頓挫 橋下「民主支持なのにいいのか?」古賀「今回はやめておく」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/08/21 15:06:06 e8PyHL0I0
はしもっこり

3:名無しさん@十周年
09/08/21 15:06:12 zL6qv46i0
自民オワタ

4:名無しさん@十周年
09/08/21 15:07:15 5Ay4zLaR0
大阪府議会では民主からめちゃくちゃやられていた橋本さんw

5:名無しさん@十周年
09/08/21 15:07:38 +NCJI3Sc0
橋下△

6:名無しさん@十周年
09/08/21 15:08:21 GCJaI8ib0
自民党(笑)

7:名無しさん@十周年
09/08/21 15:08:38 cxMvj0DC0
宣言文の内容を聞いた上で、粘り強く自党の政策に理解を求めるという
発想にならんもんかね。

8:名無しさん@十周年
09/08/21 15:10:21 NvrUj6+fO
もう古賀さんもどうしていいかわからないぐらい
自民党が劣勢なんだろうな

9:名無しさん@十周年
09/08/21 15:11:09 6ELJRPYA0
橋下や東の人気にあやかろうとして失敗した老害古賀あわれ~

10:名無しさん@十周年
09/08/21 15:11:54 1CKKI2Og0
そもそも申し込むなよ、何やってんのかw

11:名無しさん@十周年
09/08/21 15:12:36 gFpFuGOE0
>>7
うろたえてオロオロしてるだけだからなあ、今の古賀は。
同じ悪相のくせに民主の小沢とは選挙参謀としての器が違いすぎるわ。

12:名無しさん@十周年
09/08/21 15:12:37 FNEMcDrLP
何やってんだ、こいつら?

13:名無しさん@十周年
09/08/21 15:12:47 q882Pa010
古賀ががががががががあっがいががががが

14:名無しさん@十周年
09/08/21 15:12:48 zLA+3kOd0
麻生は最初、古賀は選対から外せって言ってたのに森元がごり押しした。

15:名無しさん@十周年
09/08/21 15:13:17 Awmwa9A80
若い分、橋下の方が東より空気を読むのがうまいな

16:名無しさん@十周年
09/08/21 15:13:32 KSBuWYP20
古賀も懲りないな。
有名人使った人気取りはマイナスにしかならんぞ。


17:貴族院議員
09/08/21 15:14:51 R8rIjaQu0
古賀君も、ごくろうだったな。さがってよし。

18:名無しさん@十周年
09/08/21 15:15:35 7tpf5heu0
まぁこれはやめておいて正解だな
会談して何の説得も出来なければますますマイナスイメージだからな

そもそも説得する自信がないなら会談を持ちかけるなと

19:名無しさん@十周年
09/08/21 15:17:05 LWqOWyki0
古賀wなにしてるんwwww

20:名無しさん@十周年
09/08/21 15:17:34 eXLlEhTU0
古賀ww
迷走しすぎだろww

21:名無しさん@十周年
09/08/21 15:18:27 vOpN47KJ0
【衆院選】 橋下知事ら首長連合、民主支持を表明★6
スレリンク(newsplus板)l50

首長連合は民主「支持」=分権への評価-橋下知事ら
URLリンク(www.jiji.com)
> 大阪府の橋下徹知事と横浜市の中田宏市長らが結成した「首長連合」は11日、
>衆院選マニフェスト(政権公約)について、「民主党を自民党より高く評価し、
>地方分権に関する政策支持を打ち出す」との声明文を発表した。中央省庁中心の
>政策決定方法を改め、地方代表を加え国の在り方を見直すとした点を評価した。
> 両氏が大阪府庁で記者会見し、表明した。
> 首長連合は▽分権改革の徹底▽霞が関解体▽政権運営システム▽道州制実現
>-の4項目で、自民、民主のマニフェストや、全国知事会が開いた公開討論会での
>両党の発言を評価した。橋下知事は会見で「政権運営システムに重きを置いて
>評価した結果」とした上で、民主が行政刷新会議や国家戦略局を設置し、
>首相と地方代表が直接議論できる仕組みをつくるとした点を評価理由に挙げた。
>中田市長は、自民について「(与党として)やれるのにやってこなかったことが
>マイナス要因」と述べた。
> 衆院選への対応は、それぞれが判断する方針で、首長連合としての応援はしない。
>選挙で自民、公明の支援を受けた橋下知事は「民主のマイクは握らない」として、
>個別候補の応援などは行わない考えを示した。 
> 首長連合は、衆院選で第1党となる可能性がある政党を対象とする趣旨から、
>自・民両党だけを比べた。(2009/08/11-20:40)

【大阪】 「裏切られた、残念です」自民党府連中山太郎会長 橋下知事「民主支持」に自民猛反発
スレリンク(newsplus板)l50


22:名無しさん@十周年
09/08/21 15:19:31 DpoCgnjI0
東がいるだろう、東が。

23:名無しさん@十周年
09/08/21 15:19:42 hpOonGuNO
応援演説なら、宮崎のあの知事に頼めよ
名前は忘れたが…


24:名無しさん@十周年
09/08/21 15:21:10 QOK/oSKB0
恩仇ハシゲwww

25:名無しさん@十周年
09/08/21 15:21:29 csmNv1Nc0
古賀、動くの遅いんだよw
小沢なんて直接出向いたのにな。
東なんかとじゃれあってたからだ。

26:名無しさん@十周年
09/08/21 15:22:46 SkSHOdFa0
どっちもグダグダすぎるw

27:名無しさん@十周年
09/08/21 15:24:03 JjmtOKLTO
古賀迷走w

28:名無しさん@十周年
09/08/21 15:25:30 uDBpFD0B0
あの顔は武闘派だと思っていたんだが

29:名無しさん@十周年
09/08/21 15:27:11 26cYI25M0
民主支持したのは残念

30:名無しさん@十周年
09/08/21 15:27:11 tvQ0mEC10
小沢の後にいってもしょうがないだろw

31:名無しさん@十周年
09/08/21 15:27:22 LQ/j9DCg0
支援を受けられないのを理解した上で、それでも会って熱意を伝えることが大切なんだろ。
理解を得られない人に説得するという姿勢を示さず、ついてくる人だけでやるという狭い考え方が
人々との繋がりを断ち、自民党という存在をさらに孤立へと追いやるとなぜわからない。

32:名無しさん@十周年
09/08/21 15:28:08 35eGHazd0
古賀誠選対本部長(代理)ってなんだ?

選対本部長
選対副本部長
選対本部長(代理)

上下関係どうなっているの?

33:名無しさん@十周年
09/08/21 15:28:48 7GQbPDhM0
古賀わらかす

34:名無しさん@十周年
09/08/21 15:29:22 OSoAYJQX0
この古賀ってぇ爺、顔もアホ面してるけど、頭もクルクルパーだな。
人気者担ぎ出しても、有権者は自身の判断をするだろうに。馬鹿たれ。
そういう感覚で、この4年間やって来たから、このザマだ。この爺も売国奴。

35:名無しさん@十周年
09/08/21 15:29:33 FPv1iNDV0
古賀先生自分の選挙はいいのか?

36:名無しさん@十周年
09/08/21 15:29:55 Tyb1kKOW0
「本当にいいのか」→「頭大丈夫か」

37:名無しさん@十周年
09/08/21 15:30:10 sLiDYxln0
古賀チャンびびってる♪イェ~♪イェ~♪イェ~♪

38:名無しさん@十周年
09/08/21 15:31:09 SkSHOdFa0
最近の橋下クンは
「おい、古賀、そのまんま、打ち合わせと話が違うじゃね-かっ!!」
「ここまでポシャったら民主党支持しないと俺の政治生命が終わるだろっ!!」
って顔に書いてあるからなw

39:名無しさん@十周年
09/08/21 15:32:35 hpOonGuNO
小沢と古賀では格が違いすぐる
小物過ぎwww

40:名無しさん@十周年
09/08/21 15:33:44 S4/0WyuF0
>「今回はやめておく」

次回なんてあるのか?

41:名無しさん@十周年
09/08/21 15:33:57 9+4loCdI0
>>32 あたしはやめると言ったのだが、どうしてもそっちがやってくれというので
のでやむを得ずやるこたぁやるが責任は一切取りませんよ、ということ。

42:名無しさん@十周年
09/08/21 15:34:34 +NCJI3Sc0
古賀さん二敗

43:名無しさん@十周年
09/08/21 15:34:37 MlWSzYdG0
古賀しょぼいなぁ。小沢に弟子入りしとけw

44:名無しさん@十周年
09/08/21 15:35:23 NURnQEotP
こういう話って墓場まで持っていく類のものだと思うけど
是非はともかく、わざと暴露して民主に肩入れしてるのが明白

恩を仇で返すのも、ここまでくると尊敬できるぜw

45:名無しさん@十周年
09/08/21 15:35:31 gbrVZ8OC0
古賀の擦り寄りはほんとみっともねーなww
淫行ハゲとの一件でも、まだ懲りてないんだな、こいつ

46:名無しさん@十周年
09/08/21 15:36:54 yQFvjyZCO
こうなったら私が古賀先生に助言します!
自民党候補者に吉本芸人をすべて投入してください!
私の持論
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でも
マンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理

47:仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY
09/08/21 15:38:08 U38wB5Hm0
  __ 
 ( (⌒V⌒ヽ
 ∋\\⊂へ|  。∠
     (, | 、|p)゚ ゚   江ノ島に海水浴に行くが水着がない。

                どこで水着を買えばいいのだ。。。   

   ヒョウッ!           渋谷っすか?
           彡
>。。。(q| ` | ')/
    vノ  ノ
   /   >


48:名無しさん@十周年
09/08/21 15:38:09 NjcZUzcW0
橋下んとこ行ってきっちり説明してこいよ。
やることがいちいち中途半端だから、自民党のいいところが皆に伝わらないんだよ。

49:名無しさん@十周年
09/08/21 15:39:17 4FVtp9RN0
古賀は自分が落ちそうだから選対どころじゃなくて逃げ出した汚い奴ってテレビで言ってたけどホントなの?

50:名無しさん@十周年
09/08/21 15:39:24 a3xDR1560
恥をかかせないように橋下が古賀をフォローしてやったんだな。気の利く優しい橋下。

だがしかーし。それを自ら暴露する橋下。

おそろしい子・・・

51:名無しさん@十周年
09/08/21 15:41:29 Br/jQdsy0
はし下、偉そうに

52:名無しさん@十周年
09/08/21 15:42:25 CoFDaNrb0
古賀はこいつと会談しろよもう1回w


     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  わたしのところにはあれ以降挨拶もないです
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

53:名無しさん@十周年
09/08/21 15:42:26 SkSHOdFa0
>>44
恩に着る予定だったのは自民党のほうだろうがw
橋下の今後の人生を考えたらあのくらいのポジショントークは許してやれよ
思ったより橋下って思いやりがあるんだなと感心したぞ
古賀ちゃんは裏でもいいからきっちり頭下げに行かないと

54:名無しさん@十周年
09/08/21 15:42:53 csmNv1Nc0
しかし下野後、自民は大丈夫なんだろうか。
前回はアクの強い連中いたからよかったけど。


55:名無しさん@十周年
09/08/21 15:43:10 XXVUj+aRO
古賀ってこんなに小物臭漂う人だったっけ?

56:名無しさん@十周年
09/08/21 15:44:04 mc3vrkyQ0
橋下と古賀
口喧嘩したらどっちが勝つのかな?


57:名無しさん@十周年
09/08/21 15:44:35 mrFt6YT90
「この事件には、ある大物政治家のジュニアも絡んでいるとかで、大きな動きは8月30日の
総選挙後にあると言われている。酒井・高相容疑者を総選挙前まで徹底的に締め上げることによって、
洗いざらいぶちまけさせると思う。とはいえ、民主党が政権を取ったらの話で、
自民党が政権を死守したら、事件は沈静化するだろう」(警視庁担当記者)


            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミI 
            lミ{   ニ == 二   lミ|
.            {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t! ((゚)) ((゚)) !3l  
             `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   え~なんのことれすか~
              Y { r=、__ ` j ハ─   
         r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!


58:名無しさん@十周年
09/08/21 15:46:30 NURnQEotP
>>53
知事選で自公、特に古賀に全面支援してもらった恩が橋下にあるよ
普通の神経なら恩義を感じて何も語らない

古賀の手法はともかくとして

59:名無しさん@十周年
09/08/21 15:47:01 /L9lJSoE0
古賀先生も攻めるのは得意だけど、守るのはからっきしだな。
自民党であぐらかいているからだよ。

60:名無しさん@十周年
09/08/21 15:48:20 GZPiIMVY0
もともと古賀なんかが選対委員長やってたらダメだろ?
利権のドンで悪代官か越後屋かってツラで
国民にしてみりゃ悪役以外の何物でもないのに。

61:名無しさん@十周年
09/08/21 15:49:03 7tpf5heu0
古賀はもっと老獪な政治家だと思ってたんだけどなあ
東の騒動あたりからこの人のイメージ変わったわ

62:名無しさん@十周年
09/08/21 15:49:19 M6B2HLxu0
まあ野党になる議員と会談してもしょうがないだろう。おっと、議員でいられるかどうかもわからないな(´・ω・`)

63:名無しさん@十周年
09/08/21 15:49:25 wG6ytql60
古河に選対やらせてた自民って、、、、

64:名無しさん@十周年
09/08/21 15:50:40 M/ZyWs2u0
大体人気稼ぎで地方のタレント知事に擦り寄ってったのも大間違いだって事が解ってないんだな。
あの東や橋本への擦り寄り見てると、自民支持でもちょっとどうかと思うぜ。

あそこまで地方の主張に今の与党が無茶苦茶やられてたら、そりゃ実行力や統率力が欠如してるのかと
思っちまうよ。

65:名無しさん@十周年
09/08/21 15:51:43 K7TpEwJ4O
古賀って落ち目だろざまぁプギャーだなカスが

66:名無しさん@十周年
09/08/21 15:52:09 SkSHOdFa0
>>58
>>古賀の手法はともかくとして

その恩とやらがあるとしても返す場を見事にぶち壊して敵前逃亡したのが古賀先生だろうがwww
アホかw

67:名無しさん@十周年
09/08/21 15:52:09 p0smXzJkO
>>55

そうだよ、所詮こんな奴。

818 名無しさん@九周年 2008/10/13(月) 05:33:30 ID:x6gcvRQP0
次の総選挙にむけて、忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率再課税法案が強行可決された晩に、祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田
酒で赤らみ脂ぎった顔に嬉嬉とした笑いを浮かべた彼らを忘れてはならない。
国民にさらなる負担を要求する税制の強行可決に、彼らは祝宴を張ったのだ。


68:名無しさん@十周年
09/08/21 15:52:32 9uCmZfJs0
古賀は東騒動で底の浅さが見えた
有名人担げば自民に支持が戻ると考えてたなら
脳が腐ってるとしか思えない

69:名無しさん@十周年
09/08/21 15:54:35 lqQ1APkL0
>>58
>恩が橋下にあるよ
そんな有権者のレベルだから族議員みたいのが闊歩して政治が腐るんだよ
政策の是々非々で判断するのが優秀な政治家だ


70:名無しさん@十周年
09/08/21 15:55:31 tsImuk0e0
2ちゃんのみんなは、古賀君のことを良く判ってるから、日本の未来は安泰だ!
福岡県のみんなもわかってるよね?

71:名無しさん@十周年
09/08/21 15:55:40 NURnQEotP
>>66
噛み合わんな
こんな話を暴露すりゃ恨み買うだけだろ、って言ってんの
橋下はやたら敵を作ってるけど、求心力が少しでも低下すると袋叩きにあうよ

当選できたのは他でもない自公の力だったのは事実なんだから
この微妙な時期に仇で返す必要は何もない

72:名無しさん@十周年
09/08/21 15:55:42 +NCJI3Sc0
>>67 これは醜いw 今騒いでるのはやっぱこの辺の連中だな

73:名無しさん@十周年
09/08/21 15:57:46 hpOonGuNO
所詮はお公家集団宏池会の頭
野中の庇護でのし上がっただけの男

74:名無しさん@十周年
09/08/21 15:57:56 XSncmMBZ0
>>71
義理人情で政治やられても困るだろう

75:名無しさん@十周年
09/08/21 16:00:46 NURnQEotP
>>74
現実がそうなんだから仕方ないでしょ
自己実現の為に手段を選ばないのもアリだろうけど、
この調子だと誰もついてこなくなるw


76:名無しさん@十周年
09/08/21 16:01:13 gFpFuGOE0
橋下は府連レベルの推薦、支持しか受けてないから
党本部の選対の古賀なんかに恩なんぞないわ。
恩だの裏切り者だのいってるのは事実関係も把握してないバカだけだろ。

77:名無しさん@十周年
09/08/21 16:02:35 IX0KBYFd0
橋下に法則発動マダー?

78:名無しさん@十周年
09/08/21 16:03:46 SkSHOdFa0
>>71
自滅していく政党に対して自分の政治生命をかけて恩を返すような馬鹿は政治家には向かんわ
橋下は大嫌いだが思ったより現実的だと思ったよ

話が噛み合わないのも無理ない
この10年くらいの自民党支持者の質の低さがわかって良かったわw

79:名無しさん@十周年
09/08/21 16:03:47 E+J2aOY70
古賀って「自分は選挙のプロだから」とかいって選対長になったんだろ
なにこの大バカぶり ウケンるんだけどー

80:名無しさん@十周年
09/08/21 16:04:45 e2lrNdy2O
民主党が勝ちそうだから鞍替えしたんだろ
クソ野郎だよ
売国反日民主党に鞍替えとはね

81:名無しさん@十周年
09/08/21 16:05:25 NURnQEotP
>>76
出馬前に古賀と会談して、公認を得られず
公認を得られなかった理由は、公明本部がタレント時代の発言を問題視したから
その後、調整に調整を重ねて府連レベルで橋下を支える事になったんだよ


82:名無しさん@十周年
09/08/21 16:06:55 XSncmMBZ0
>>75
そういうの、府民も国民もうんざりしてるわけで…

83:名無しさん@十周年
09/08/21 16:07:17 35eGHazd0
>>63
古賀が自分で選対やるって言って選対本部長になって動いたんだけど
反省会の時に加藤がネチネチ文句垂れていたら
古賀が切れて荷物まとめて選対本部長を辞めてしまった
麻生内閣としては辞められると困るんで
選対本部長(代理)っていうわけわからん称号付けたのが
事の顛末

84:名無しさん@十周年
09/08/21 16:08:24 9RPGUQgLi
最近ネトウヨの元気がないのが心配
言い訳考えるので忙しいんだろうけど

85:名無しさん@十周年
09/08/21 16:11:29 35eGHazd0
>>84
捕まえてみたら創価学会信者とか名前が出ると問題があるからだろ

【社会】選挙戦、ブログや掲示板での応援・中傷は公選法違反の恐れ★2
スレリンク(newsplus板)
この後層化信者の記者も避けるようなったねw


86:(笑)
09/08/21 16:20:41 AWDA31TaO
橋の下って 日教組がどうのこうのとかいってなかった?とんだ食わせ者だな。大阪はいいけど 全国レベルの度量はないし。近畿の知事会なんかでは 道州制で権力持つことしか考えていない。中田同様 排泄野郎

87:名無しさん@十周年
09/08/21 16:53:58 TmvGhuuIO
既に大勢は決しているのに、今さら会談しても…
誰得?

88:名無しさん@十周年
09/08/21 17:36:21 C/Vx1seV0
東セク原にも橋下にもコケにされた伝説の道路族

その名も古賀w

89:名無しさん@十周年
09/08/21 18:25:17 ZAA3AgT60
>>1
次回は橋下に投票しません
太田が酷すぎただけで橋下も酷いと言うことが解った

90:名無しさん@十周年
09/08/21 18:35:36 8r+bJ9Ng0
まだこんなしょうむない事やっとるんか!ほんとうに能無しだ!

91:名無しさん@十周年
09/08/21 18:42:09 gU+jjhJJ0
橋下はマニフェストで判断するって言ってなかった?
マニフェストって火曜からのものでしょ?

92:名無しさん@十周年
09/08/21 18:44:42 3RzNOyUZO
しかし古賀がここまで仕事の出来ない男だったって意外。

93:名無しさん@十周年
09/08/21 18:48:29 SDYidksb0
古賀台風が迷走しまくってるなw
あとは地元を破壊して消滅かね

94:名無しさん@十周年
09/08/21 19:36:49 YaARvsRU0
古賀さんも、もう終わってるね。

強面の人だったから、落選したら同情も集らないね。



95:名無しさん@十周年
09/08/21 19:38:44 j7dVur+20
ポッポは頼りないが控えに小沢が居るから民主もサマに成ってるな。
それと民主は前自民党が大勢居るから政権とっても何も困る事なんか無いな。

96:名無しさん@十周年
09/08/21 19:39:25 luEHROf00
なんか、「恥かきたくない」が丸わかりで日本人の好みの行動から外れちゃってるんだよね

きわどいかけひきで自軍を勝利に導いた知将の話とかが教養として身についていないんだろうね

97:名無しさん@十周年
09/08/21 19:40:28 YaARvsRU0
野中さんの太鼓持ちでここまできた人だからなぁ。

人望もないし・・

東国原・橋下にもなめられきってるし・・

でも、ちと かわいそうになってきた。

おつかれさまでした。 古賀さん

98:名無しさん@十周年
09/08/21 19:41:01 Iygy7qP60
もう古賀ボロボロでワロタ

99:名無しさん@十周年
09/08/21 19:41:44 3enkiHW3O
宮崎のハゲを総理にしてやれよ

100:名無しさん@十周年
09/08/21 19:43:44 hfOTb+X+O
東は欲を出しすぎて失敗。もはやマスコミにも相手にされなくなった。
橋下は上手く勝ち馬に乗って自分の主張がやりやすい環境を作った。



101:名無しさん@十周年
09/08/21 19:43:48 qoJge/jt0
古賀はどうしようもないな。
これが選対本部なんだからもうダメだね。

102:名無しさん@十周年
09/08/21 19:44:52 5WsP2+SlP
惨めすぎるな。つうか、小沢との会談後の様子とかその後の政治的発言からすれば、
会っても無駄なことくらい判るだろうに…

103:名無しさん@十周年
09/08/21 19:45:06 Iygy7qP60
>>92
総裁から人事権奪ってまで選対委員長につくぐらいの強気だったから、
よっぽど選挙に自信がある、小沢並みの豪腕の持ち主かと思ったら、とんだ見かけ倒しだった
選挙を預けた麻生も自業自得とはいえ、これでは浮かばれんなあ

104:名無しさん@十周年
09/08/21 19:45:58 6eSpvXWn0
そりゃ小沢と会った後に
古賀程度じゃ格下どころじゃない、
かわいそうなぐらい

105:名無しさん@十周年
09/08/21 19:46:16 Z3ohFT2k0
小沢が橋下に直談判にいったのって何週間前だ?
悪人ヅラのくせにとんだ見掛け倒しだな、このオッサン。

106:名無しさん@十周年
09/08/21 19:46:22 kQLcFfsH0
地方分権だけじゃねえのか
完全に民主支持みたいだな

107:名無しさん@十周年
09/08/21 19:47:37 YaARvsRU0
一人じゃないから寂しくないよ。 古賀さん。

山拓さんも、久間さんも他の仲間も一緒に落選すねから寂しくないよ。

麻生さんが、きっといい老人ホーム紹介してくれるよ。

みんな仲間だもん。 大丈夫だからね。 古賀さん

108:名無しさん@十周年
09/08/21 19:48:33 SJ1G4yd00
ジミン党オワタ

109:名無しさん@十周年
09/08/21 19:50:09 qkM5t6SZ0
自民の戦犯ランキング作ったら,1位は麻生としても2位は古賀だな。
選対責任者が敵前逃亡なんて前代未聞。
3位は菅か中川(カバ)。

110:名無しさん@十周年
09/08/21 19:50:19 wUHw/NyD0
端下もよく西松小沢に会ったよな。
金の秘訣でも聞いたのかな?

111:名無しさん@十周年
09/08/21 19:51:47 Kkre5WgM0
>>106
橋下の支持事由は行政が主体なので
手の平をいつでも返せるように散々宣伝してきた。
例えば民主支持でも日教組にはYesと彼はいわないだろう。
そう言えるだけの行動をマスコミ通じて見せてきた。

それだけに橋下の民主支持は選挙にとっては大きなファクターだけど
橋下は民主に首輪を付けられることもない。
こういう関係は面白いよ。

112:名無しさん@十周年
09/08/21 19:52:16 j7dVur+20
古賀さんをマトモニ相手にしてる人が未だ居るのかね?

113:名無しさん@十周年
09/08/21 20:10:27 kioIiEtc0
古賀さんをマトモニ相手にしてる人が未だ居るのかね?




114:名無しさん@十周年
09/08/21 20:16:59 mxHe2NVo0
なんだかんだで古賀は地元で強いもんだよ。
古賀が誘致した沿岸道路は最初反対もあったができてみれば
かなり便利で地元の評価も高い。
実績のない民主候補は意外と苦労すると思うんだが。

115:名無しさん@十周年
09/08/21 20:23:18 wUHw/NyD0
古賀はねちっこいゾウ。

端下は自民が復活しないように祈っていろよ。

116:名無しさん@十周年
09/08/21 20:32:49 snXuIv5OO
橋下は新自由主義の保守派で小泉に近い

117:名無しさん@十周年
09/08/21 20:35:22 jafy3aaq0
皆 さ ん 、 選 挙 に 行 き ま し ょ う 。
貴 方 の 将 来 は ヤ ツ ら に 握 ら れ て い ま す 。 

118:名無しさん@十周年
09/08/21 20:36:40 goTI5f8I0
> 自民党の古賀誠選対本部長代理が橋下徹大阪府知事に会談を持ちかけたものの、知事側から
> 「民主党の政策支持を打ち出しているが構わないのか」と念を押され、会談の打診を撤回していた

ハシゲも意外に親切だなwwwww

119:名無しさん@十周年
09/08/21 20:37:33 snXuIv5OO
>>111
民主党に従わなかった渡辺美智雄や平沼は刺客を放たれたからね
今民主党の応援しないとマスコミに叩かれるだけでなく、橋下の次の選挙で刺客を放たれる

120:名無しさん@十周年
09/08/21 20:41:19 mYp6wo8/0
選挙前、掲示板や動画共有サイトを利用している一部のネットユーザーの間で
「維新政党・新風」という政党が注目を集めていた。
新風は、非核三原則の撤廃や夫婦別姓反対などを政策として掲げる右翼政党で、
マスメディアで紹介されることはほとんどなかった。
しかしネットの掲示板やブログでは「新風に投票する」といった支持表明の言葉も見られた。

ネットユーザーが調査項目を作り、投票もできるリアルタイム世論調査「リアヨロ」が選挙前に実施した
「どの政党に投票したいか」を聞いたアンケートで、新風は40%という圧倒的な支持を得ていたが、議席獲得はならなかった
(ちなみに、自民党は17.02%、民主党は18.98%)。

URLリンク(it.nikkei.co.jp)


「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」―ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ―ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

121:名無しさん@十周年
09/08/21 20:42:10 BJ0jtyuo0
>>111
この期に及んでも、サヨク系の人間は一貫して反橋下なのが面白いよな。 とにかく保守的思想をもってたりそんな発言をした人間は一切支持しないとか
個々のの政策単位でとか、是々非々でとかいった考えが出来ない。

122:名無しさん@十周年
09/08/21 20:44:43 r5vM73ga0
選対の要が人気者に応援を頼むしか策がないとは、呆れる。

123:名無しさん@十周年
09/08/21 20:46:29 Z3ohFT2k0
>>119
渡辺も平沼も民主の候補がいようといまいと楽勝で当選する。
あれは刺客じゃなくて選挙区で候補立てないと
比例の集票力が鈍るんで、とりあえず立てただけの候補。
立てた小沢も立てられた平沼らもおたがいわかっててやってる。

124:名無しさん@十周年
09/08/21 21:33:30 45Ae0c1a0
橋下は保守で柔軟性があって多分最高の総理になる
大統領制だったらものすごかっただろうけど
今回だけは民主に投票してやるよ
4年間お手並み拝見する


政治の結果は時間がかかるだろうけど
本気ならスピードで勝負してみろ
うまくいったならずっと民主支持する

自民がいかに売国政党で無駄遣いしていたか比較もできるし

125:名無しさん@十周年
09/08/21 21:34:37 Yuecsg7X0
こんなことバラされて哀れだな。

126:名無しさん@十周年
09/08/21 21:36:10 wVATna0S0
一番の悪党っぽいのが暗躍しているのを目の当たりにするだけで評判落とすのがわかんないのか?
物事を客観的に見れねーのか

127:名無しさん@十周年
09/08/21 21:38:45 66Z2b25Q0
>>89 前回は棄権したけど、次は間違いなく橋下に入れる

大田のババアの100倍は働いてるぞ

128:名無しさん@十周年
09/08/21 21:39:00 VFcs+O+y0
古賀往生際が悪いぞ
お前に出来ることは、玉砕することだけだ

129:名無しさん@十周年
09/08/21 21:42:28 /Ih25UCoO
>>107
その変なスペースワロタwwwwwwwwww

130:名無しさん@十周年
09/08/21 21:46:41 kEHvhBDz0
大阪の税収急激に減ってるらしいが一体橋下の何を評価してるのかね

131:名無しさん@十周年
09/08/21 21:48:24 Z3ohFT2k0
>>130
サブプライム以降、家電メーカーの輸出が大幅に落ち込んだのも
橋下のせいなのかw

132:名無しさん@十周年
09/08/21 21:53:18 kEHvhBDz0
>>131
他県と比べてみな

133:名無しさん@十周年
09/08/21 21:54:17 UB8xPW9t0
橋下GJ!

 利権ゾンビはそのまま氏ね

134:名無しさん@十周年
09/08/21 21:55:40 kuzNV4go0
古賀さんボロボロ(´・ω・) スネ

135:名無しさん@十周年
09/08/21 21:57:45 XvLMvYBa0
大企業が、大阪を出て行って東京へいったな
サントリーもキリンと統合して、本社は東京になるだろうな
地方分権になっても、企業の東京流出は止められないだろうね

136:名無しさん@十周年
09/08/21 22:00:28 Z3ohFT2k0
>>132
自動車が基盤の愛知県は大阪よりさらに落ち込み額多いな。
愛知県の知事も橋下みたいなやつなのかw


137:名無しさん@十周年
09/08/21 22:07:29 kEHvhBDz0
>>136
それは一時的なものだろ今は相当よくなってるはずだ
大阪はまだまだ落ちていくだろう
不況時だというのに府が大幅に歳出削減して財政再建図ってるんだから

138:名無しさん@十周年
09/08/21 22:09:59 Z3ohFT2k0
>>137
>それは一時的なものだろ今は相当よくなってるはずだ

アホか。ちゃんとデータもってこいよ。
愛知も公共事業の5%カットや、政策的経費の10%削減とか
お前の大嫌いな歳出削減で対応するそうだ、残念だったなw

139:名無しさん@十周年
09/08/21 22:15:19 kEHvhBDz0
>>138
考えりゃわかることだろ
トヨタの業績でも持ってきてほしいのか?

140:名無しさん@十周年
09/08/21 22:20:07 Dw4AmpcT0
道路族のドンのくせに、結局は三流かよw

若手の質は民主の方が上。ってのは常識だが、
年寄りの質は自民・民主ともに同じじゃないかw

141:名無しさん@十周年
09/08/21 22:25:04 7WI2tmb7P
>>1
橋下はやっぱ所詮部落民だったなぁ。

民主がお似合いだ。


142:名無しさん@十周年
09/08/21 22:26:33 gk586f9A0
>>54
アクは強いが交渉事が上手い奴らは小鼠の糞に全部追い出されてそいつらは国民新党を作った。
国民新党なんてあんな弱小政党なのに僅かな議席を盾にして自民党や民主党を翻弄してたろ。
社民党や共産党じゃあんな芸当はできない。

143:名無しさん@十周年
09/08/21 22:39:26 V0hhRAO40
>>58
ちょっと待て、大阪府知事選では自民党本部(=古賀)は橋下に推薦出してないぞ。
推薦出した自民党大阪府連の連中が文句言うなら分かるが。

144:名無しさん@十周年
09/08/21 22:42:01 6eSpvXWn0
大阪は民主政権で官僚の歯止めが
なくなるから一気にいけるぞ、
橋下は小沢と組んで権限もらって来い

145:名無しさん@十周年
09/08/21 22:45:08 DxdS8rZx0

大阪府民だが、日教組を支持母体に持つ民主を応援する

事は、橋下府知事の教育改革の姿勢から正直何故?という感覚になった。

地方分権優先で支持したか、勝ち馬に乗りたかったのか不明だが、

正直がっかりしました。



146:名無しさん@十周年
09/08/21 22:46:47 0+Ux83ZM0
歴史的経緯から永住外国人には参政権あたえるべきとか言う
橋下さんか。なんでネトウヨに人気があるのかわからん。

147:名無しさん@十周年
09/08/21 23:09:47 fjNsREGI0
古賀がこんなにバカだとは思わなかった。正直ショックだわ。
小沢が橋下に会いに来た時点で危機を察知してすぐ飛んでこいよ。
策士顔の古賀でこんなガキの使いレベルなんだから
自民は負けるべくして負けるんだろうな。

148:名無しさん@十周年
09/08/21 23:31:11 9fo7a5q30
威勢のいい奴が口だけというのは、ごく当たり前の事だな。

149:名無しさん@十周年
09/08/21 23:45:07 j0ly+8dVO
>>141
通報したぞ!

150:名無しさん@十周年
09/08/22 03:15:20 dXAJ2UNK0
古賀ちゃん何がしたいのか古い脳みそで考えてももうダメ。
ブレブレ古賀チャンの代議士人生はこれで終りにしてやれよ。
年金もらってゆうゆう自適で行けるから(藁)

151:名無しさん@十周年
09/08/22 04:33:16 vcFoFxCv0
やっぱり橋下の政治勘はすごいな。それに比べて、そのまんまはどうすんだろ。
選挙後は、自民大敗の元凶みたいに、古賀との会談の映像が使われるんだろうね。
民主政権からは相手にもされないだろうし。

152:名無しさん@十周年
09/08/22 04:38:19 +VYMHw38O
古賀は頭おかしくなったか

153:名無しさん@十周年
09/08/22 08:31:17 sq4zl/np0
>>111
選挙が終わったら与党と一知事の力関係なんて完全につりあわなくなると思うんですが。

君たちって本当によくわからないことを言うね。

154:名無しさん@十周年
09/08/22 08:57:24 VVLVkaIVO
古賀は支持をよう出さんかったから義理ないでぇ
府連も他に、たまなかったやろ

155:名無しさん@十周年
09/08/22 08:58:28 g70s8KAO0
今回はやめておく、だが、勝ったと思うなよ。覚えていろ!

156:名無しさん@十周年
09/08/22 09:18:19 uK4JUvr2O
古賀は小沢の下で雑巾掛けからやり直せ
まさに大人と子供w


157:名無しさん@十周年
09/08/22 09:19:14 A7vFkxrf0
次回は無いが

158:名無しさん@十周年
09/08/22 09:21:16 H9WtS8C90
結局府庁移転で自民と公明がちゃんと協力しなかったから自公に見切りをつけただけ。

159:名無しさん@十周年
09/08/22 09:26:50 SjzlFxar0
古賀はつかえねえーな

と自民党内では思われてるなw

160:名無しさん@十周年
09/08/22 09:28:14 6nR1uNFU0
古賀の空回りは物凄いな。
もう恥の上塗りだから動かないほうがいいよ。

161:名無しさん@十周年
09/08/22 09:31:04 IbNKWG6pO
また一段と頬骨が隆起するな

162:名無しさん@十周年
09/08/22 09:37:28 LnPhJ/OH0
選対委員長の仕事を放棄した人間wwwwwwwwwwww
自民党とんでもねぇwwwwwwそりゃなめられるわwwwwwwww

163:名無しさん@十周年
09/08/22 09:52:46 kDRvXfI/0
一番困るのは、東だろう!


164:名無しさん@十周年
09/08/22 09:59:01 +scW5P4H0

☆橋下徹氏の頭の中

「田中真紀子も民主党なんやな!まあ当然やろ!
アホなカルト自民の仲間と思われたらタマラン!ワイも無関係や!
小沢先生の迫力はすごかった! 小沢先生、最高~www 」
 
☆宮崎の淫行エロハゲ
「クソ自民は、俺に任せてね!」

165:名無しさん@十周年
09/08/22 10:17:06 M1AXmrYTO
上の民主カルト工作員がホザく姿が滑稽どす(笑)

166:名無しさん@十周年
09/08/22 11:21:51 /Y1DYDCh0
>>32
選対本部長 麻生総裁

選対本部長(代理) 古賀誠

選対副本部長 細田幹事長


副本部長より本部長代理が序列は上。
古賀が自民党ナンバー2ってことでおk?

ちなみに幹事長の下に幹事長代理がいて、その下に筆頭副幹事長がいて、またその下に副幹事長がいっぱいいる。

167:名無しさん@十周年
09/08/22 11:28:16 JH/3Qbij0
>>114
「ないよりあったが便利」というレベルのもので、
もともと大牟田と柳川はそこまで交流が多いとはいえないからな。

柳川は福岡・久留米志向だし、大牟田は地元志向が強いし。

168:名無しさん@十周年
09/08/22 11:33:52 jVeE6oMPO
橋下は大人だよな、中傷ビラ撒いた政党でも、政策で支持を決めるんだから
問題はハッタリだけで良い事言いまくりな某政党だよ
政権交代しても、橋下に毎日嘘つき政党呼ばわりされて史上最短政権になればいいよ

169:名無しさん@十周年
09/08/22 11:52:42 SG5VhtvqO
年金パクった詐欺自民党は大阪府の知事にちょっかい出すな!
泥棒政党の自民党!
預かったカネをずさんな管理しかせず、おまけに記録も残してない完全に確信犯の自民党!
おまえらが血税で生活をしていると思うとはらわたが煮え繰り返る!
うちの親父が納めた2年分の年金を返せ!!
絶対に許さないからな!

170:名無しさん@十周年
09/08/22 12:34:57 5zGDRvh80
Commons The JOURNAL が見れない。また邪魔してる。
こういうこと『得意気に』やるから嫌われるんだよ。

171:名無しさん@十周年
09/08/22 12:59:55 1etO2Tbp0
>>127
太田が酷すぎたので100倍程度じゃなぁ
つか太田ってマイナスか限りなく0に近いだろ

172:名無しさん@十周年
09/08/22 13:19:04 Y9M108ew0
現状、自民党の最大の癌は森元だな

173:名無しさん@十周年
09/08/22 13:21:39 uwFWL/Nr0
わざわざ会談もちだしたことをマスコミに言う必要ないだろう。橋下少しは相手を思いやれよ。
お前自民党の推薦受けて当選したんだろうが。

174:名無しさん@十周年
09/08/22 14:27:48 WxkfIwuZO
>>141
古賀って部落利権のドンじゃないか…

175:名無しさん@十周年
09/08/22 16:16:27 2rp5knpJO
>>1

その程度でやめるな馬鹿だな。


176:名無しさん@十周年
09/08/22 16:19:36 5nMErUl40
>>172
癌だらけだな
癌ダムか

177:名無しさん@十周年
09/08/22 18:43:38 NjE66wBRO
古賀がお笑い芸人なみの頭だったなんて…まあ そんなもんか

178:名無しさん@十周年
09/08/22 18:51:26 JbUuVNqo0
「オラァ、どこに目付けて歩いとんじゃ!!」
「私の知り合いには柔道の元オリンピック選手がいるのですが、ほんとにやりますか?」
「す、すいません・・・ピュー」


179:名無しさん@十周年
09/08/22 18:54:18 9PdxQaUZO
>>114
嘘つけ!
あんな道路何の役にも立ってねえよ

180:名無しさん@十周年
09/08/22 18:57:23 65h9pqkD0
スイーツ(笑)の流れがとうとう自民党(笑)にもきたか。

181:名無しさん@十周年
09/08/22 19:18:21 Rv9Hpozu0
何がしたいんだこの爺はwww

何がどうでこんなのが選対で推されたのか意味がわからんww
まあ、今苦戦してる森元とか周りがまったくわからなくなったのが選ぶんだろうが。

182:名無しさん@十周年
09/08/22 19:18:53 vDe+BIHr0
ハシゲ支持してたネトウヨ発狂しないのw
バッカじゃなかろかルンバでも踊れやニコニコ脳ww

183:名無しさん@十周年
09/08/22 19:59:05 qk/RBoq60
>>145
最優先課題は地方分権だって本人がずっと言ってるだろ。

184:名無しさん@十周年
09/08/22 20:05:13 mys3voZO0
利権の権化は必至過ぎて大笑いだな。

自分のしてきたことのツケだから、このまま絶命しろよ。

185:名無しさん@十周年
09/08/22 20:10:13 T8vT/e9u0
橋本は大阪府の公務員の給料削減であれだけは民主に反対されたのに
民主を信じるなんてお花畑かよ

186:名無しさん@十周年
09/08/22 20:41:57 kDRvXfI/0
>>185
そんなに削減してねえだろ!
自民党政権で国家公務員給与4%削減。
大阪はいくらだよ。
たぶん嘘つき橋下だから、そんなに削減してないよ。


187:名無しさん@十周年
09/08/22 20:46:06 YNTEHSyV0
古賀敗走物語

万策尽きたね

188:名無しさん@十周年
09/08/22 20:47:44 KlrlXwcD0
いつも対応が後手なんだよなぁ
野中クラスが参謀なら
阿呆就任直後か西松秘書逮捕の時に解散だろ
まだ過半数足りない、もう少し待つか・・・
欲を掻き過ぎてこのザマだ

189:名無しさん@十周年
09/08/22 20:48:18 jFzCLEKf0
とんでもねー見かけ倒し。
親からもらった悪人顔に申し訳がないと思わんのかね、古賀クン。

190:名無しさん@十周年
09/08/22 20:50:22 WyX2hFfR0




                               橋下AAA






191:名無しさん@十周年
09/08/22 20:50:58 8yxFQgpGO
>>114
朧橋も地元民は大喜びだ

192:名無しさん@十周年
09/08/22 20:55:13 Y4JKFEX90
こないだ全身白にして演説してて噴いたwwwこの人ダイジョウブか

193:名無しさん@十周年
09/08/22 21:09:13 VpFlZAhV0
ファンになったチームが勝つのを楽しむのではなく、
勝ちそうなチームのファンになる、巨人ファンの法則


194:名無しさん@十周年
09/08/22 21:20:54 5dJusQdR0

日本一目先の効く橋下が自民を見限ったってことは、確実に民主が大勝するってことだよな。
逃げ遅れたのは情報弱者のネトウヨと創価学会信者か・・・


195:名無しさん@十周年
09/08/22 21:38:11 VZvsrttv0
東が総裁って今ならアリじゃね?

196:名無しさん@十周年
09/08/22 22:24:50 /zy8R1Un0
ちょw

197:名無しさん@十周年
09/08/22 23:39:13 gUxx65no0
古賀・・・・
とっとと引退しろ。

198:名無しさん@十周年
09/08/23 10:23:31 ohoOoaYM0
>>197
福岡7区は古賀優勢だって。

199:名無しさん@十周年
09/08/23 10:40:30 uouGrt610
>>198
あの報道は信じちゃいかんな。
あの新聞がよくやるミスリードだ。

200:名無しさん@十周年
09/08/23 12:29:58 Kgp6VnNE0
毎日新聞によれば野田氏優位らしい。

2009衆院選ふくおか:11選挙区の情勢分析(その1) /福岡
毎日新聞 2009年8月22日
URLリンク(mainichi.jp)

◆7区

 ◇野田氏がややリード

野田氏がややリードし、古賀氏が猛追している。
野田氏は、民主支持層の約7割を固めた。自民への逆風を背景に自民支持層にも食い込み、
無党派層にも支持を広げている。年代別では50、60代の支持を伸ばしている。
かつて市長を務めていた八女市を中心に地盤を固め、大票田の大牟田市や柳川市への浸透を図る。
また、社民との共闘に加え、国民新党と連合の推薦を受け、支持拡大を目指している。

古賀氏は9選で積み重ねた実績を強調。400を超す企業・団体の推薦・支持を軸に組織選挙を展開する。
しかし、自民支持層へは6割程度の浸透にとどまり、逆風が影響しているとみられる。公明支持層には
広く食い込んでいる。無党派層を取り込もうと、小学校区ごとに設立した後援会をフル稼働し、激しく追い上げている。

ただ、投票する候補者を決めていないとする有権者が約4割と多く、情勢はまだ不透明で、競り合いが続いている。

201:名無しさん@十周年
09/08/23 12:30:36 kxBKK2Rk0
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進


202:名無しさん@十周年
09/08/23 12:32:32 SmZkOlfb0
橋下よ、大阪のガソリンスタンドがあちこちでバタバタ潰れていることを知らないのか?なぜ手を打たない?

203:名無しさん@十周年
09/08/23 18:41:21 h0Os7y+H0
商工ローン   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  | ボクは政策については2万%ウソはつきません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  |  サラ金の弁護士だったというのももちろん中核派アンタ女のデマです
商工ローン ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  ̄|  ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン   !:ノ,    __ニ___ヽ     !/V,'  |
商工ローン  ノ'气   ´ ‐-‐       i'¨7ゞ  | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ 
商工ローン   !||' ,           ,イ||/    |   ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     .| まあ こっちにゃ池田先生と森先生セコウ先生文尊師がついてんだ
商工ローン    !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.     | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン     /'i      ,.-'"  /:::::ヽ   .|   くやしかったら早稲田の政経と司法試験合格してみろってんだwww)
商工ローン   / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|:::::::::
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ WWWWW


204:名無しさん@十周年
09/08/23 21:24:32 +xE0FSQd0
創価学会(公明党)が与党だった10年間に、日本は先進国最低ランクの国に没落してしまった。
だが、8/30に創価学会(公明党)はついに下野する。
実に長かった・・・
この10年間は日本の黒歴史として後世に語り継がれるだろう。


一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)


205:名無しさん@十周年
09/08/23 21:42:02 KBWK9zmQ0

 東にふられて今度は橋下か。古賀も焼きが回ったな。


206:名無しさん@十周年
09/08/24 15:25:43 fvnVaDk90
選対本部長代理w

207:名無しさん@十周年
09/08/24 15:39:47 3s1Y0T8a0
スレ違い

208:名無しさん@十周年
09/08/24 20:18:37 uaZYsbH00
古賀はgdgdだけど
ここまで麻生が終わってるとは普通は思わないからな
ある程度同情はできる

橋下は元々方向性が民主よりだし
自然な帰結じゃないかな

209:名無しさん@十周年
09/08/24 20:20:46 ocOJbzu90
さすが政界の寝業師
今度は橋下を口説こうという腹か
別に 橋下が政界再編に必要とは思わない
君たちそのまんま野郎と新党でも立ち上げてくれないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch