【社会】選挙戦、ブログや掲示板での応援・中傷は公選法違反の恐れ★2at NEWSPLUS
【社会】選挙戦、ブログや掲示板での応援・中傷は公選法違反の恐れ★2 - 暇つぶし2ch896:名無しさん@十周年
09/08/22 10:24:18 7OmSm20W0
ネトウヨ逮捕祭り
記念真紀子w


先日涙目でIP晒し祭りしてたのが
ネトウヨの最後・・・・でしたかw

897:名無しさん@十周年
09/08/22 10:43:29 qm7qGiGP0
落選させたい政治家の汚点を淡々と伝えればいいのか。

898:名無しさん@十周年
09/08/22 10:49:20 ZhjeHUk60
相当上手くやらないとムリw
2ちゃんねらーならコピペのコの字を見ただけで胡散臭く見えるだろうからw
なにしろ、2ちゃんねるに少しでもいると自分なりに嗅覚発達させないとスレ
に参加も出来ないだろー

899:名無しさん@十周年
09/08/22 11:42:31 lDJIqtca0
この前から2ch運営で選挙関連スレの荒らしのリモホ収集してるらしいね。

もし荒らしが組織的にやってて、それを指揮してるのがある政党の関係者だったりしたら
それはそれは面白い事になりそう。

>>897
事実を淡々に述べて、そうする事でどうなるかを伝えればいいと思うよ

900:名無しさん@十周年
09/08/22 11:43:29 8b5jtMyxO
投票の案内が来なかった者だが、 
区役所に聞いたら、ミスらしい。
無くても投票できるというが、そういう問題じゃないだろ。
俺の他にも、投票の案内来ない奴いるか?

901:名無しさん@十周年
09/08/22 11:48:27 rRq89nNJ0
言論弾圧下での選挙は独裁国家のお決まりのパターン。

902:名無しさん@十周年
09/08/22 12:02:19 4rAeASX60
民主党に総選挙で勝利してもらって、公職選挙法の改正をしてもらおう。

警察の権力乱用につながる危険は法は改正が必要である。

903:名無しさん@十周年
09/08/22 13:09:00 ujpN2lLj0
>>900
入場券はいろいろな理由(例えば最近転居したとか)で届かない人いるだろうけど、
本人確認をして投票できる。
明らかにミスなら問題は大きいし、役所の人も頭抱えてるだろうよ。

ちなみに届いてるけど持ってこなくっても投票できる。
投票率を上げるため利便を図ってるんだと思う。

すでに投票済みの人は抄本に済みと記入されるから、二重投票はできないという仕組みにはなってる。

904:名無しさん@十周年
09/08/22 13:11:17 bqM4/d8ZO
おい、ウヨニートども!!!!!
選挙結果に逆ギレして一般人を襲撃とか止めろよ!!!

905:名無しさん@十周年
09/08/22 13:28:06 TqeH5snp0
マスゴミの記事は問題なしなのかね
誹謗中傷や擁護などの記事が満載なんだが


906:名無しさん@十周年
09/08/22 13:28:35 pKCPVQNC0
>>8
キモかったよな

907:名無しさん@十周年
09/08/22 13:30:27 FJHhl5P9O
事実ならビラ撒いても構わないんだな!

908:名無しさん@十周年
09/08/22 13:32:58 Lcyg8nN8O
「ネトウヨネトウヨ」言ってる奴の正体がばれるわけかwww

909:名無しさん@十周年
09/08/22 13:55:13 8BqHXz2C0
現在の公職選挙法では、「文書図画による選挙運動」 は法律で認められた
手段(選挙用ポスターや葉書など) 以外は一切使用できないと規制している。

しかし、これは条文解釈である。法律の適用にあたっては、条文解釈だけでは
なく、何故そのように規定されているかの法理解釈も考慮されるものであり、
件の規定が立候補の意志もない一個人による見解表明にまで当てはめられて
摘発の対象とされるかといえば、甚だ疑問だ。

現在の公職選挙法は、「文書図画による」 広範囲への見解表明が可能なのが
組織を持つ者=政治勢力に事実上限定されていた時代における選挙運動を
想定、規制対象となる行為を明確化するために 「文書図画による」 と規定して
いるだけのことだ。
条文の後ろには法理があり、法理は個人の言論の自由を規制することを目的と
していない。

インターネットは個人が言論の自由を広範囲に行使する道を拓いた。法律は
それに追いついていない。過渡期の現在において、誹謗中傷以外について、
いちいちあげつらうのは、ためにする言葉遊びだ。

910:名無しさん@十周年
09/08/22 15:00:45 5l8sxgBa0
>>906
ざまあww

また突発的にやることもあるから楽しみにな!

911:名無しさん@十周年
09/08/22 16:41:23 ZhjeHUk60
各政党にとって、一番重要なのは今回じゃなくて次の選挙かも・・・と言ってみる。
もし、民主が政権を取ったら次の選挙は民主への国民の審判になる。
そこでNOが付きつけられると再び自民、または再編成か新しい(ry

2、3回ぐだぐだするんだろなー
今回の選挙、もし国民(の総意?)が民主を選ぶ(変化)、つまり自分たち
の票が政権を変えられると実感したら・・・それはそれで国民の意識が
どう変化するのか興味~

とスレチかな?

912:名無しさん@十周年
09/08/22 18:47:03 L8YOMUVwO
自民はネットの選挙活動をなんで認めなかったんだよ

913:名無しさん@十周年
09/08/22 18:53:06 fODg8zMK0

ブログや掲示板での応援や中傷は公職選挙法に違反するとな?

ならば、外国の特定勢力に加担して
国内で有利になるように動く連中を外患誘致で取り締まって欲しいものだよ。

914:名無しさん@十周年
09/08/22 18:53:30 hKX+Qm/B0
無理言うな

915:名無しさん@十周年
09/08/22 19:09:09 igDHTUOj0
どのような立場の人であっても、そして、著述や演芸等いかなる表現方法によっても、
候補者や政党を応援したり批判したりはできません。
したがって、ブログで誰かを推したり批判したりはできません。
フジテレビHPにある「上田昭夫のひとりごと」に特定の政党の特定の候補者名を載せ、
ポスターの写真まで掲載し「公示されてから、電話で話したが、手ごたえが感じられた。」
などとエールを送り、応援の書き込みをしている。

「上田昭夫のひとりごと」
URLリンク(wwwx.fujitv.co.jp)

第146条
何人も、選挙運動の期間中は、著述、演芸等の広告その他いかなる名義をもつてするを問わず、
第142条(文書図画の頒布)又は第143条(文書図画の掲示)の禁止を免れる行為として、公職の
候補者の氏名若しくはシンボル・マーク、政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者を推薦し、
支持し若しくは反対する者の名を表示する文書図画を頒布し又は掲示することができない。


916:名無しさん@十周年
09/08/22 19:11:43 ZhjeHUk60
それは、外国の運営会社が運営している外国にあるサーバーの掲示板にも適用されるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch