09/08/20 22:29:23 7Dt1E2oJ0
>1
破綻寸前のお前が言うな
そもそも、サブプライムとか円天なみの詐欺行為だろが!
米と中は、死ね!
982:名無しさん@十周年
09/08/20 22:29:43 gp+UH0dB0
>>973
そりゃお前個人の希望的観測だろ。
少しは現実を見ろよ。
983:名無しさん@十周年
09/08/20 22:29:51 aMoJfdbr0
超大国になった時期なんてあったか?
984:名無しさん@十周年
09/08/20 22:30:08 w4HfMx3o0
昔アジアのリーダーになりそうになった時は
難癖付けて回線に追い込み原爆でとどめ刺した国が
なにを言ってるんだ?
ほんとアメリカは自己中国家だな
985:名無しさん@十周年
09/08/20 22:30:31 YfW+gNZQ0
沈めたのお前らだろうが糞飴
986:名無しさん@十周年
09/08/20 22:30:32 5GNLjBSc0
真面目な国民が稼いでやくざな政治家が使う
生産性がない奴がデカイ面してる日本では沈んでも仕方ない。
フランスなんて大統領が営業してるくらいだ。
987:名無しさん@十周年
09/08/20 22:31:09 EPtDmReR0
経済力より、立派な人間を育てるのがいい国だと思う。
明治の伝記とか読んでると、今みたいな経済大国になる前の日本のほうが立派な人多かったと感じる。
アメリカ中国とは距離おいて、インドあたりと仲良くすればうまくやってけるよ。
988:名無しさん@十周年
09/08/20 22:31:33 n0am/Gp00
966先進国の中でも公務員が少ないのにwwwwwwwww
989:名無しさん@十周年
09/08/20 22:31:33 LxYbZDcsO
さて、なぜアメリカはこの時期にわざわざこんな文章を書いたのかな?
みんなで考えてみよう。
990:名無しさん@十周年
09/08/20 22:31:35 joXfRt2kO
アメリカとソ連の冷戦ってお互い核保有大国なので戦争にならなかったがCIAとKGBの裏の戦いがあったよな
ロシアはアメリカの影響受けないんだけど元々、冷戦っていうユダヤ茶番劇を演じてたみたいだし
991:名無しさん@十周年
09/08/20 22:32:09 cRadtjaW0
>>977
アメリカはいち早く統合参謀本部を設立
陸海軍の統率を図ったからな。
ドイツも空海陸の意見バラバラで
水上艦の艦載機も全部空軍扱いとヒドイ惨状だったなw
992:名無しさん@十周年
09/08/20 22:32:16 7Dt1E2oJ0
>>984
それにつけても、なんでこんなバカ国家の言いなりになったんだろうね
日本も原爆持って、世界のリーダーにならないと世界終わるぞマジで
993:名無しさん@十周年
09/08/20 22:32:33 dZrBKBxAP
>>982
おまえが支那に移住するのは
俺の観測と何の関係もない
おまえはおまえの観測に従い
おまえの希望通りに支那に移住すればいいだけ
994:名無しさん@十周年
09/08/20 22:32:37 GotkyxZ20
>>980
国内資源のみで十分強大な軍事力を維持できるアメリカの軍事力のおかげだな。
シーレーンを攻撃しても、その国の資源を断てないという状況があって、初めて資源封鎖は諦められる。
日本の場合、シーレーンつまり海外資源失えばそれで終わり。
だからアメリカのようには行かない。
995:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:07 PdfBwFNJ0
>>991
ドイツは酷い組織だからな
ドイツ参謀本部なんて本が出たせいで誤解されているが
996:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:08 73M+7zn70
>>987
立派な人間なんていらないだろw
結果を出した人間が立派な人間だよ。
997:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:22 2880vDcCO
1000
998:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:25 koH8ZLn50
>>964
メキシコはないよw
半年いたことあるけど問題が多すぎる。
大国化なんて望んでないと思うしw
999:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:32 7gPukFN10
これからは中国のご機嫌伺いながら、国作りですよ。
マジで。
1000:名無しさん@十周年
09/08/20 22:33:45 W3S/D9km0
1000なら酒井法子は無罪確定、即釈放。これまで以上に温かく迎えられる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。