【調査】 大学生、「日本は競争が激しい」79%…「努力が報われる社会」は43%at NEWSPLUS
【調査】 大学生、「日本は競争が激しい」79%…「努力が報われる社会」は43% - 暇つぶし2ch990:名無しさん@十周年
09/08/21 03:33:37 ehJutXyE0
実際、待遇のいい中小って稀有だもんねぇw

991:名無しさん@十周年
09/08/21 03:33:42 oT2Jyi5cO
せん かなぁっ

992:名無しさん@十周年
09/08/21 03:35:11 sYvtRxW30
>>990
実際そんなことねえよ。大手より待遇いいところなんてザラにある。

まあ、安定性は劣るだろうけど。

993:名無しさん@十周年
09/08/21 03:35:11 rQ6iRL0d0 BE:857928645-2BP(0)
どちらもゆとってる証だなぁ。
努力の意味にも気づいてないだろたぶん。


994:名無しさん@十周年
09/08/21 03:37:04 cdXGuMuV0
>>986
そうか、西はずいぶん違うと思うよ。
俺がいたのは、クラゲの下村さんのいた研究所。日本人は俺と、下村先生、
もう一人の著名な日本人教授の3名だけだった。その当時はね。。

日本語で、日本からの友達と話していると、”雰囲気が悪くなる”って
公然と言われるような環境だったよ。

かなり厳しかったかな。もちろん、周囲の人は良い人も多くて楽しい
思い出も数多くあるけどね。

995:名無しさん@十周年
09/08/21 03:39:15 wUQHU9kp0
>>994
うちの地元の大学、今なんて院の学生全員留学生だぞ。
差別とかそんなのありえへんわ。
そもそも生粋のアメリカ人の先生自体がいない。

996:名無しさん@十周年
09/08/21 03:40:37 17eTTTPa0
>>990

そんなのがザラにあるならここまで労働環境は劣悪なはずはないのだけど

997:名無しさん@十周年
09/08/21 03:41:15 hdnJa4eHO
何もせずウマー、こそがジャパニーズドリームw

998:名無しさん@十周年
09/08/21 03:42:00 ehJutXyE0
>>996
アンカーする人間、違ってね?

999:名無しさん@十周年
09/08/21 03:42:29 4V1cHafq0
中小でも既得権益にガッツリ食い込んでるところは待遇良いけどな
コネがないと入れないけどw

1000:名無しさん@十周年
09/08/21 03:43:11 17eTTTPa0
>>998
ごめんミスってた

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch