09/08/19 20:35:13 21nq6tAg0
もうパンデミックだろ
3:名無しさん@十周年
09/08/19 20:36:03 5g6Rceo+O
おっ 近い
4:名無しさん@十周年
09/08/19 20:36:16 tbv4tenz0
舛添なんか言えよ
5:名無しさん@十周年
09/08/19 20:37:17 P56kfAzB0
あうあうになっちゃうの?
6:名無しさん@十周年
09/08/19 20:38:21 2V7xLceI0
タミフル飲んでもだめなのか?
7:名無しさん@十周年
09/08/19 20:39:42 YnZ6FKWV0
夏休み
子供達をマスクもさせないで
連れ回してるママさん
多かったし…
テレビが騒がないと警戒しない
情報弱者って爺婆ばかりでなく
ヤンママにも多いね
ゲボゲボ、ゴボゴボしてる
モールのフードコートとか
幼児~低学年小学生とかに
遭遇する
8:名無しさん@十周年
09/08/19 20:42:02 eh/HbJ+b0
これ、親はたまらんだろうな。
男の子、がんばれ。
9:名無しさん@十周年
09/08/19 20:42:45 vZHM8xjc0
>インフルエンザ脳症
狂毒性に変異したか。人類滅亡オメwww
10:名無しさん@十周年
09/08/19 20:43:58 oBFrrsuV0
なんか強毒性に変異してる??
11:名無しさん@十周年
09/08/19 20:44:18 ssAl/xnF0
従来型でも脳症は出るよ。頻度が問題。
12:名無しさん@十周年
09/08/19 20:44:30 yyHytGh10
>>1
民主・横粂勝仁氏「不死鳥のようによみがえりました」…神奈川11区★3
> 一方、世襲ストップを狙う民主党の横粂勝仁氏(27)も、横須賀市内の神社で出陣式を行い、
> 8か所で街頭演説を行った。15日にA型インフルエンザを発症。
> この日から医師の承諾を得て、活動を再開した。念のため手袋着用で握手。
スレリンク(newsplus板)
2日前に、横須賀市内でインフルの集団感染があったばかり
URLリンク(www.yokosuka-benri.jp)
民主党 インフルエンザ演説、国旗切り裂き事件に関して電凸
スレリンク(event板)
13:名無しさん@十周年
09/08/19 20:45:20 QtrKyO0jO
インフルエンザ脳症なんて病気ないとどっかのマンガに書いてあった
14:名無しさん@十周年
09/08/19 20:47:25 PXI360nZO
>>6
もともとタミフルはウイルスの増殖を抑え自身の免疫力で治癒する、というタイプの薬
仮に投与しても、あとは本人次第
がんばれと回復を祈る他ないわ
15:名無しさん@十周年
09/08/19 20:48:19 MbVScjk8O
明らかに強毒化してるぞ!
逃げて!
16:名無しさん@十周年
09/08/19 20:48:25 Yz0SbXgF0
ぎゃああああああああああマジか
こええええええええええ
姉ちゃん子供生まれたばっかなんだよな
注意しとこう
17:名無しさん@十周年
09/08/19 20:48:47 ssAl/xnF0
>>1
>市立川崎病院に搬送されたが、ICUが満床だったため都内の病院に移された。
イイですか?このニュースの肝はココです。秋冬本番には、ICUの空きはドコにも無い。
インフルだけじゃなく、他のケガや病気の患者もあぶれます。通常ならば余裕で救命でき
ていた他の病気の患者までもが充分な治療を得られずに死ぬのです。
18:名無しさん@十周年
09/08/19 20:49:11 nqbQrPRdO
>>7
それ、どこのフードコートだよ。
黙って聞き捨てならんぞ。
地域だけでも教えろ
19:名無しさん@十周年
09/08/19 20:49:14 xow+ER5RO
>>13
クニミツの政やな
20:名無しさん@十周年
09/08/19 20:50:33 PW5RqwqmO
タミフルの副作用を脳症と語るのか。
医療オワッタナ
21:名無しさん@十周年
09/08/19 20:50:42 MbVScjk8O
ICUどこもいっぱいだって!
助からないぞ!
今のうちにかかっとこ
22:名無しさん@十周年
09/08/19 20:50:42 ukAHaHmxO
回復した場合も障害が残ったりするのだろうか?
23:名無しさん@十周年
09/08/19 20:51:53 6DLuwEFK0
★重症化しないと遺伝子検査しないそうです★
新型インフルの6歳男児、タミフル服用も重症化
インフル
川崎市は19日、同市在住で幼稚園に通う男児(6)が新型インフルエンザに感染し、
重症になったと発表した。
意識障害があるといい、都内の病院の集中治療室で治療を受けている。男児は17日に
発熱、18日に自宅近くの医療機関でインフルエンザA型と診断され、タミフルを服用していたという。
発表によると、男児は19日朝になってけいれんを起こし、家族の問いかけにも反応しない
状態となり、市内の病院に救急搬送された。
体温は39・3度あったが、川崎市の感染症指定医療機関である市立川崎病院の集中治療室が
満床だったため、昼前に都内の病院に移送された。重症ケースであることから遺伝子検査を行ったところ、
新型インフルエンザと確認された。
(2009年8月19日20時30分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
24:名無しさん@十周年
09/08/19 20:53:58 YnZ6FKWV0
>>18
日の出SATYとかムサムラのミューとか
瑞穂のジョイフル本田とか
幼児用椅子に座った子供が
パパやママと楽しく食事しながら
ザラザラっとした咳をしたのが聞こえたりしたよ
多摩なら普通の光景
25:名無しさん@十周年
09/08/19 20:54:20 nwHuTG580
6歳児は死ぬべきだ
病死なら天国逝けるだろう・・
これからの御時世は、生ける者が地獄をみる世の中だからな
26:名無しさん@十周年
09/08/19 20:55:48 FFGQC+wN0
また変な名前つけたんじゃないの?
27:名無しさん@十周年
09/08/19 20:56:59 aiYAaVTIO
メシウマ
28:名無しさん@十周年
09/08/19 20:58:23 zFqUtN27O
奇跡的に回復しますように
29:名無しさん@十周年
09/08/19 20:58:49 NZMAXfnK0
こりゃ冬はマジでやばいぞ
30:名無しさん@十周年
09/08/19 20:59:39 81tMwJ650
さあ、たらい回しが始まりますよ。
31:名無しさん@十周年
09/08/19 21:01:22 K39/HgesO
あれれー?
幼児はタミフルじゃなくてリレンザを使うんじゃなかったっけ?
32:名無しさん@十周年
09/08/19 21:03:39 pOm3T1iT0
やっとマスコミも興味持ち出したのか
知ってると思うけど昨日今日重症患者が増えたわけじゃないからね
33:名無しさん@十周年
09/08/19 21:06:02 DAwlgKMd0
舛添は頭丸めて詫びろ
34:名無しさん@十周年
09/08/19 21:06:06 dRKNVNB20
うちの母親が難病の呼吸器疾患で月一で通院してるが
病院でうつされたら終わるな
一般患者と接触しないで診察させたいが無理だろうなぁー
35:名無しさん@十周年
09/08/19 21:06:06 VJRjnEMAO
こりゃ今年の冬はヤバいだろ
ワクチン完成してなきゃ死人でまくりだな
これも自然淘汰かなぁ
36:名無しさん@十周年
09/08/19 21:07:44 5cIr/7gVO
死亡例がでたから公表しやすくなっただけ
37:名無しさん@十周年
09/08/19 21:09:51 MbVScjk8O
マジICUどこもいっぱい?
やばいな…
これからバダバダ死者が出るぞ
38:名無しさん@十周年
09/08/19 21:11:08 0jZ7GcTjO
命は助かっても、重い後遺症が残った患者は多いのかね?
39:名無しさん@十周年
09/08/19 21:11:30 Fufmfukx0
国内大爆発直前なんだから、いまさら「海外渡航歴はない」とかイラネ
40:名無しさん@十周年
09/08/19 21:12:50 HOXKXAPvO
子供頑張れ
41:名無しさん@十周年
09/08/19 21:13:08 GPjhiUUOO
これは麻生自民党政権の人災だな
42:名無しさん@十周年
09/08/19 21:13:19 V53cyRYI0
ワクチンはまだかよ!マジで!
43:名無しさん@十周年
09/08/19 21:14:22 A0B/6RBpO
どこの病院なんだろ?
44:名無しさん@十周年
09/08/19 21:15:52 R4hrfzMGO
幼児~小学生はタミフル
大人はイレンザだって
ワクチンたりんのかな~
45:名無しさん@十周年
09/08/19 21:19:52 8/HDdM1n0
これ回復しても脳が溶けてあうあうあーになるよね
46:名無しさん@十周年
09/08/19 21:23:38 BiHUXhZsO
助かりますように
47:名無しさん@十周年
09/08/19 21:25:17 6Pk6H7ry0
インフルエンザ脳症ってウィルスじゃなくて解熱剤が原因(≒薬害)なんだっけ?
URLリンク(www.npojip.org)
48:名無しさん@十周年
09/08/19 21:29:06 97KJBQpA0
とにかく正確な情報開示と対処方法を早急に考えるべき!
49:名無しさん@十周年
09/08/19 21:29:56 n6/Nnb7uO
利発だった女の子が、なんとか脳症で重い知的障害者になった映像は気の毒だったな。
50:名無しさん@十周年
09/08/19 21:36:56 Wq/aFGD20
もう強毒性に変異しつつあるってことかな
8月中にひょっとしたら・・・
51:名無しさん@十周年
09/08/19 21:38:50 OFkNxe9H0
URLリンク(www.residentnavi.com)
大きい病院でもICUが満床って日本\(^O^)/
52:名無しさん@十周年
09/08/19 21:39:01 4wwPK26V0
海外渡航歴はないって怖いぞオイ
53:名無しさん@十周年
09/08/19 21:41:41 2V7xLceI0
近所の小児科、10月から予防接種開始って・・・
もう受けられるようにできないのか?
54:名無しさん@十周年
09/08/19 21:41:45 sR0jIjqfO
ひたひたと着実に北上しています
55:名無しさん@十周年
09/08/19 21:43:03 bU4B/3q90
ついにタミフル効かなくなった
56:名無しさん@十周年
09/08/19 21:43:13 eybvS5vq0
んなことより トイレはいっても
手洗わずに出て行く馬鹿をどうにかしろ・・・orz
57:名無しさん@十周年
09/08/19 21:43:58 +/d785Ig0
目が覚めたらもはや別人になってます
58:名無しさん@十周年
09/08/19 21:44:28 fd6qxH2x0
ハゲ添「6歳児の慢心が原因だろw」
59:名無しさん@十周年
09/08/19 21:44:32 WRkLmIBn0
なんで新型インフルがまた流行してんの?
マスク買わなくちゃ
60:名無しさん@十周年
09/08/19 21:48:15 5qSxbUaoO
お盆休みで全国に散らばってた人間が都会に戻ってきてから3~4日が経過。
そろそろ潜伏期間を終えて症状が表に出始めて爆発的に流行する。
61:名無しさん@十周年
09/08/19 21:48:21 8JZsMxtq0
東京23区内だけど
先週は湿度が落ちてカラっとした天候だった。
他の地域もそれで感染爆発したのかな
62:名無しさん@十周年
09/08/19 21:50:09 A6Z2MgK00
あれタミフルは副作用が出るから10代以下には
使わないんじゃないのか。
また騒ぎ出すぞ馬鹿親共がw
63:名無しさん@十周年
09/08/19 21:50:14 0Xt5iwxw0
さっさと焼却処分しろ
64:名無しさん@十周年
09/08/19 21:54:28 08qykPBd0
今のうちにお湯飲んで免疫力あげときましょう
65:名無しさん@十周年
09/08/19 21:55:57 8d/5HjlG0
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
66:名無しさん@十周年
09/08/19 21:58:33 2RsbLLQc0
・タミフルが効かない
・沖縄では全くの健康体だった13歳の女の子が重症化
これでもう何が起こっているかわかるはず
67:名無しさん@十周年
09/08/19 21:59:00 rIbJw0OtO
ジメジメした家に住んでる俺圧勝
68:名無しさん@十周年
09/08/19 22:01:08 qH/UsRyz0
うわーこえーな
発症してないだけでもうかかってるかもしれないんだよな?
69:名無しさん@十周年
09/08/19 22:07:50 gbKgAC9K0
>>66
結局、予防が大事というわけですね?
URLリンク(www.37117.net)
70:名無しさん@十周年
09/08/19 22:08:42 kuTkFE1o0
可哀想に。
海外旅行に行く馬鹿DQNどものおかげで死人がどんどん出るな。
ゴールデンウィークに夏休み。
完全に海外旅行に行く馬鹿が犯人じゃねーか。
71:名無しさん@十周年
09/08/19 22:09:14 h5aJzWN70
>>67
保菌していてカラッとした9月の一時期に一瞬にして発症するんだよ
古いウィルスと進化した超新型が出会い即強毒化!
さようなら・・・
72:名無しさん@十周年
09/08/19 22:11:31 TCTBKUuVO
まぁ正直生き続けてる方が地獄ですよ。今の日本を見てるとね
73:名無しさん@十周年
09/08/19 22:15:42 U//4MSiuO
近所すぐる‥‥
74:名無しさん@十周年
09/08/19 22:16:18 9GKWkQppO
6年で人間解脱できるとは……
最終ステージの方だねw
相当カルマ高いよ
次は大天使ガブリエルに転生だな
75:名無しさん@十周年
09/08/19 22:19:16 tGz+e8wFO
>>72
一度死にかけたまえ、生きてることの素晴らしさが身に染みるから、病気で苦しむことがどんなにキツいか
76:名無しさん@十周年
09/08/19 22:25:14 WRkLmIBn0
>>66
俺には解らない。
簡単に教えてくれ
77:名無しさん@十周年
09/08/19 22:39:07 X+EdNw3V0
今までのインフルでも普通に起こることでいちいち騒ぐなよ情弱ども
78:名無しさん@十周年
09/08/19 22:43:02 mnh8MSrd0
>>77
そうよね。
ただ今年は新型が出たから逐一その発生&症状が報道されてるだけ。
脳症だって、タミフルの副作用かもしれないし、
熱が下がらないのはタイミングのせいもあるでしょうし。
そもそもインフルエンザは風邪の一種でしかないのに。
79:名無しさん@十周年
09/08/19 23:01:37 w5r/EV1R0
子供にタミフル服用させるか??
そんなの日本だけだぞ
子供や年よりは副作用が出やすいってのは海外じゃ
常識だから服用させることなんてないのに
そもそもタミフルの消費量は日本だけで9割くらいらしい
80:名無しさん@十周年
09/08/19 23:04:00 mnh8MSrd0
周りには割りと多いけど、我が家は今まで、子ども(大人も)がインフルエンザふくめ風邪で高熱になっても、
病院にかかったことはありません。
なぜなら、当然自然治癒できるものだと思っているからです。
インフルエンザも風邪の一種、タミフルはもちろん解熱剤も使用せず、何より水分補給と睡眠。
そして、患者の気持ちよいように、水浴びでも保温でも何でもしてあげて、できるだけ快適に過ごさせる。
そんな私が気になることは、今回もしこの子どもさんが自宅療養していたなら、
こんなことにはならなかったとしたら、とても悲しいことだと思う、ということ。
結果論で言うつもりはないけれど、
私はやはり新型が流行している今年も病院には行かないと思います。
81:名無しさん@十周年
09/08/19 23:05:23 iUd0hJ5b0
日本人は騒いでいないと忘れる民族だからね
戦争だっry
82:名無しさん@十周年
09/08/19 23:08:31 vuTczuIoO
あれだけ 騒いだくせにもう手洗いもしなくなったんだな
喉元すぎれば熱さを忘れやすい国民性が確定
旅行とかなんか普通に厳禁だわ
83:名無しさん@十周年
09/08/19 23:10:03 A+Z3Oqb20
>>47
アスピリン系は明らかに脳症の確率を上げるし、他の解熱剤も
アセトアミノフェン以外は脳症の確率を上げる疑いがある。
ただし、何もしなくても一定割合で脳症は発生する。
タミフルは今のところ白。ただし減らす効果も検証できていない。
84:名無しさん@十周年
09/08/19 23:13:12 HTyKcH5UO
自殺志願者は朗報だな。
みんなでインフルエンザにかかろう。
85:名無しさん@十周年
09/08/19 23:13:45 btgb6Djg0
6歳なんて、かわいそうだな。
甘えたり、遊び盛りなのに。急にこんな病気になるなんて。
治りますようにm(_ _)m
86:名無しさん@十周年
09/08/19 23:16:20 mnh8MSrd0
解熱剤を飲ませた可能性もあるでしょ。
87:名無しさん@十周年
09/08/19 23:18:43 vuTczuIoO
>>84
サーズみたいな強毒なら即死状態なるんだが
今回もそうでもないようだよ
苦しみながら死にたいのならどうぞ
88:名無しさん@十周年
09/08/19 23:22:39 XtF4njHg0
インフルエンザ脳症なんてものはない、と言われてるよね
実態はライ症候群である、と
>>83
一定割合というが、その確率は極めて低いものだけどね
89:名無しさん@十周年
09/08/19 23:27:47 mnh8MSrd0
熱では脳炎にならないでしょ。
90:名無しさん@十周年
09/08/19 23:36:44 hEol6Hp+0
もしかしてご主人、川崎のピンサロにいった?
91:名無しさん@十周年
09/08/19 23:41:52 yRxwzd4j0
咳するのに限って、
意図的に他人に吐き掛けるからね
日本人の衛生感覚も低下の一途
団塊、無能親の大量発生で日本を滅ぼすよ・・・
92:名無しさん@十周年
09/08/19 23:42:34 22wM7MOA0
舛添もついに殺人者か
93:名無しさん@十周年
09/08/19 23:44:19 zH+UMfdL0
自分どんなに流行しても
絶対インフルエンザだけにはかからないんだよな
多分何か生まれつきの抗体持ってんじゃないかって思う
自分の他にも似た体質の人いるだろうから
自己申告させてDNA解析したら
みんなが助かるヒントも見つかるんじゃないかな
94:名無しさん@十周年
09/08/19 23:46:08 A+Z3Oqb20
>>88
それは古い。
最近の多くは急性壊死性脳症で、ライ症候群とは違う。
ただ、これも解熱剤で悪化する。
95:名無しさん@十周年
09/08/19 23:49:51 0Xt5iwxw0
最近は子どもでも「歳」を使うのか?
96:名無しさん@十周年
09/08/19 23:50:38 3UVOJ00K0
川崎病
97:名無しさん@十周年
09/08/19 23:53:19 9K8nKm0rO
日本脳炎の予防接種て打った方がいいかな
なんとなく関係があるように思ってしまう
98:名無しさん@十周年
09/08/19 23:57:28 Akth4W/v0
インフルエンザって一度も感染したことないんだが
パンでミックとかデマじゃないのかw
そもそもインフルエンザってただの風邪でしょ
何故こんなに騒いでるのか意味分からん
99:名無しさん@十周年
09/08/20 00:05:41 SRe+MttX0
インフルエンザ感染の佐藤健 回復順調
URLリンク(news.ameba.jp)
100:名無しさん@十周年
09/08/20 00:06:26 bcvSxXL60
>>98
いやいやいや
かかってみると、初めて風邪とは違うってわかるぞ。
死ぬこともある病気なんだと実感する。
101:名無しさん@十周年
09/08/20 00:06:28 FY5tNwsTO
9月の新学期にいきなり学級閉鎖か。
102:名無しさん@十周年
09/08/20 00:06:38 tKxLc0t/0
馬鹿は風邪引かないってのは自分が風邪引いてることもわからないほど馬鹿だって意味だが
>>98がインフルかかったら、こんなのただの風邪っすよとか言って職場でばら撒いてそうだ。
103:名無しさん@十周年
09/08/20 00:06:56 YhSJ/sTEO
日本脳炎は日本特有の病気だよね。
104:名無しさん@十周年
09/08/20 00:08:16 FO1G2krU0
後遺症なく順調に回復しますように。
105:名無しさん@十周年
09/08/20 00:08:31 F970P4+b0
なんでこうもいきなり簡単に死んでいく、ヤバすぎるだろ
106:名無しさん@十周年
09/08/20 00:09:39 u/7y0ixA0
6歳児か、かわいそうだな
早くよくなりますように
107:名無しさん@十周年
09/08/20 00:11:03 urzZ+SB2O
関東はインフル感染の無い綺麗な土地
108:名無しさん@十周年
09/08/20 00:22:49 ++q794xs0
>>100
多分俺もインフルエンザにかかったことあるけど
それが風邪と違うものだとは思わなかった
風邪より少し熱や寒気、関節の痛みがあるくらいだろw
それで死ぬのは、よほど体の抵抗力が落ちてるからだろう
それを何故こんなに注意を呼びかけるのか意味がわからんってことよ
109:名無しさん@十周年
09/08/20 00:25:03 VUB78efKO
川崎市内ってかなり範囲広いんだが
110:名無しさん@十周年
09/08/20 00:40:08 ++q794xs0
>>102
インフルエンザも風邪も同じだって
単に症状が重いかどうかだけの違い
症状が軽ければ、感染しても動き回れるでしょ
症状が重ければ、感染したら動けなくなるでしょ
つまりね、弱毒性は感染力が強いけど
強毒性は感染力が弱い
だから、インフルエンザなんてね
毎年何万人が死んでるんだから、新型だろうが鳥だろうが
騒ぐ必要はないんだって 騒ぐ理由があるんだわ
111:名無しさん@十周年
09/08/20 01:05:34 WXLT4sfqO
>>108
抵抗力や免疫力強すぎても、サイトカインストームで死んだりするからな。
112:名無しさん@十周年
09/08/20 01:14:32 tKxLc0t/0
>>110
あんたの個人的見解はさておき、
とりあえず風邪っぽくなったら公共交通機関や会社内では「自主的に」マスクしていてくれ。
113:名無しさん@十周年
09/08/20 01:14:51 r+D2604TO
うちの子供の保育園で新型インフルエンザが流行してて、
子供が先日40℃を超える熱を出したので新型インフルエンザだと思って発熱外来へ行った。
ただの風邪と診断されたが嫁と俺も40℃を超える熱を発症。
病院に行ったが風邪と診断された。
ヤブなのか?
神戸市北区だけど。
114:名無しさん@十周年
09/08/20 01:21:05 Ny0op+P60
なんかあの頃、ゲンダイが
「こんなことぐらいで日本人は騒ぎ過ぎ。
麻生や舛添はここぞとばかり必死にアピールしてて醜い。
自民党は末期だ」
みたいなことを記事にしてたっけな。
ゲンダイ元気かな。
115:名無しさん@十周年
09/08/20 01:23:05 m3zDY/BVO
働き盛りは免疫あるらしいな
116:名無しさん@十周年
09/08/20 01:25:26 tKxLc0t/0
逆だろ。スペイン風邪との類似性?とかなんとかでお年寄りは意外と耐性持ち、
若者~成人層がサイトカインストームで死者多数@メキシコ。
117:名無しさん@十周年
09/08/20 01:34:20 Q93/oy+v0
>>114
真夏だけど…新型インフル猛威の前兆
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
> 塩崎恭久・元官房長官は地元事務所スタッフが感染し、事務所を1週間閉鎖している。
>のんきに夏休みを楽しんでいると危ない。
(日刊ゲンダイ2009年8月14日掲載)
真顔でインフルの脅威をアピールしておられますw
118:名無しさん@十周年
09/08/20 01:36:07 wfKklEu40
都会人オワッタナ
引きこもりな田舎人でよかった
119:名無しさん@十周年
09/08/20 01:36:49 0Z5qOCtk0
何で季節性インフルでも普通に起こることで大騒ぎしてんの?
つーか6歳にタミフルって大丈夫なのか?
子供が異常行動起こして飛び降り事故とか起きたりしなかったっけか
120:名無しさん@十周年
09/08/20 01:37:57 duEcusMIO
ま
た
川
崎かっ!
121:名無しさん@十周年
09/08/20 01:44:17 iCzInUKZ0
>>119
異常行動に関して言えばお米の方が危険だよ
鉄道自殺者の8割は過去24時間にご飯を食べてるっていう調査があるくらいだし。
122:名無しさん@十周年
09/08/20 01:55:01 DLCMDAFU0
横須賀では横粂が絶賛ウイルスばら撒き中だから神奈川は悲惨なことになりそうだね。
持病持ちと妊婦と子供はもう家からなるべく出ない方がいいよ。
123:名無しさん@十周年
09/08/20 01:59:40 vQp/igbw0
もう変異しかけてるんじゃないかこれ?
一旦沈静化したと思い込み呑気に構えてると
今年の冬は大変な事になりそうだな
124:名無しさん@十周年
09/08/20 02:16:22 p/UJZXSX0
別の地域の女の子(女児)も同じような感じで
入院してるんだよな。急に増えたのか、報道が増えただけなのか。
125:名無しさん@十周年
09/08/20 02:22:15 D8yIgcQcO
>>123
変異し始めている可能性は大、というのは昨夜のニュースで医師が言っていた。
致死率も普通のインフルより0,4%も高いしな。
変異を繰り返して致死率が上がり、秋→冬に突入すれば、かなり社会はパニックに陥るだろうな。
126:名無しさん@十周年
09/08/20 02:30:22 1sVSTDsuO
川崎のサイコロビルの映画館でちょっと流行ったらしいよ。
127:名無しさん@十周年
09/08/20 04:10:23 M6VMQBxC0
これで20代30代の人間がばたばた死に始めたら、強毒性を疑ってもいいと思う。
今の段階ではなんともいえない。
128:名無しさん@十周年
09/08/20 04:13:31 RZISLHD20
鳥インフルにかかった事があったら耐性ってできる?
129:名無しさん@十周年
09/08/20 04:19:28 +hAsYnxX0
>>109
いやもうどこでも蔓延してるから
130:名無しさん@十周年
09/08/20 06:01:04 Mc8511Jp0
【豚】洗足学園13【インフル】
スレリンク(ojyuken板)l50
131:名無しさん@十周年
09/08/20 06:19:07 NDOvzwB2O
異常行動なんてタミフルが有名になる前から多発してるって医者が言ってたよ…。
あんなもんあてにならないわ。
132:名無しさん@十周年
09/08/20 06:22:01 +o57rPFq0
>>131
経験則もバカにはできんわな
133:名無しさん@十周年
09/08/20 06:28:10 sda3HJb+0
目が覚めたらあうあうか
治らない方が幸せかもしれん
134:名無しさん@十周年
09/08/20 06:32:24 V1HPz8kGO
タミフルがあるから大丈夫ですって売国奴自民党の舛添厚労省大臣は言っていたな♪
あと、新型インフルエンザは弱毒だからって何度も言って騒ぎ過ぎだと国民に平気で嘘を吐いていたよな!
経団連のために!
135:名無しさん@十周年
09/08/20 06:32:53 ESGl+4pnO
※中国のバイオテロです
136:名無しさん@十周年
09/08/20 06:34:01 kMfA7SUyO
>>24 近所だな
137:名無しさん@十周年
09/08/20 06:35:32 +o57rPFq0
>>134
正直、今回の件は2ちゃんが一番正確な予測をだしていた。
スペイン風邪のとき、第2波・3波になるにつれ毒性がアップしていったから
新型もそうなるから気をつけろ…と。
138:名無しさん@十周年
09/08/20 06:37:20 L95C/m3i0
クロレラのみなー
139:名無しさん@十周年
09/08/20 06:38:36 O6YU6xYC0
>>114
>>117
なにこの変わり身の早さwwww
140:名無しさん@十周年
09/08/20 06:40:28 +o57rPFq0
>>138
クロ○ラはインチキw
ク○レラはガンに効くと薬事法に触れるような宣伝を散々していたが
あそこの会長、数年前ガンで死んだよ。
オレ、取引先だったから葬儀に出たよ。
ガンで死んだことはオフレコにしてくれって言われたことを思い出す。
141:名無しさん@十周年
09/08/20 06:47:49 xuSFOM0TO
>>134
もしかして ナカーマ?
私 その説 否定してたの!
弱毒性の意味は 弱いウィルスって意味じゃないって。
マスクはしなきゃ駄目だし(実際まだ私は地下鉄やバスでも、白い目で見られるが、予防の為マスクしている)、なるべく人込みに出ない。
日本では秋頃(まだ夏だけどね)死者が出て、子ども、老人中心に死者が出るって書いたら、バカにされたしね。
季節性と変わらないって。
舛添に国民全体の慢心って言われてるみたいだけど、私程 備えてる人は いないだろうし あんたに言われたくないよ。
ちなみに 大学病院でもマスクつけてたら 担当医に「まだマスクつけてるんですか?うち(病院)は、もう使用命令解除されましたよ」って言われた。
けど 安かったマスクは 馬鹿みたいに高いけどね。
142:名無しさん@十周年
09/08/20 06:54:51 mS7CmCXhO
来月頭に出産里帰り中の嫁と子供3人が飛行機で帰って来るんだがorz
ちなみに神奈川
143:名無しさん@十周年
09/08/20 07:06:55 BoBMrQM8O
>>134
インフルエンザのウイルス拡散する可能性がゼロじゃないのに
不死鳥とか自称して選挙活動はじめるヤツもいるしね
近くね?選挙区
144:名無しさん@十周年
09/08/20 07:17:57 GbrRA5m60
インフルエンザ関連脳症を起こす解熱剤を使ったんじゃないの?
インフルエンザ関連脳症の死亡率は、ジクロフェナクナトリウム(商品名はポンタールやボルタレン)などの
非ステロイド系抗炎症剤が使われたときに高くなるでしょ。
アセトアミノフェン以外のものを使わなかったかどうか、調べたほうがいいのでは?
145:名無しさん@十周年
09/08/20 07:29:13 K8zRBl4i0
医者は何やってんだよ
高給取りなんだから責任取れよな
146:名無しさん@十周年
09/08/20 07:33:33 GbrRA5m60
インフルエンザウィルスは継続的に変異しつづける性質を持っている。
したがって、流行しはじめた時期と一ヵ月が経過した後では、ウィルスの抗原が微妙に変化。
インフルエンザウィルスの一年は、人類の100万年に匹敵。
そのスピードにあわせてワクチンを製造することなど不可能。
つまり、どんな予防接種(ワクチン)を摂取しても、無駄ということ。
また、ワクチン接種によって症状が軽くなるとか脳症を防げるということもないというのが事実です。
そういう迷信を信じている大人が多すぎて呆れる。
147:名無しさん@十周年
09/08/20 07:45:17 GbrRA5m60
とにかく、年間を通して、手洗い&うがいを徹底する。
日ごろから規則正しい生活とバランスのよい食事をとり、強いからだをつくる。
もし感染しても、強い体なら治癒力も必ずその分だけ高くなります。
ワクチン接種よりもずっと現実的な、インフルエンザに立ち向かう方法です。
ちなみに、熱はウィルスを殺すために出るものです。
それはすなわち、体が全力で菌を殺している証しです。
むやみに下げてはなりません。
148:名無しさん@十周年
09/08/20 08:36:32 3XhmQeDGO
>>145
かかったのは本人だろ
医者は助けるよう“努力する”のが仕事
助かる、助からないはバクチみたいなものだ
外れクジ引いたらそいつが悪い
149:名無しさん@十周年
09/08/20 08:37:46 wtRr6J/80
水面下で行政は対応を始めています。
URLリンク(www1.city.matsue.shimane.jp)
150:名無しさん@十周年
09/08/20 08:39:47 5gpS8ZK+0
>>78
> そもそもインフルエンザは風邪の一種でしかないのに。
えっ
と釣られてみる
151:名無しさん@十周年
09/08/20 08:43:49 hTV/OJNM0
暑いと体力無くなるもんな…
いっきにやられたな
152:名無しさん@十周年
09/08/20 08:45:50 Uw33x/POO
>>145
お前みたいな馬鹿がいるから医者のなりてが減るんだよ
153:名無しさん@十周年
09/08/20 08:46:05 pX0Ud+fNO
マスゾエ
騒ぐだけ騒いで都合が悪くなるとトンヅラするカス
154:名無しさん@十周年
09/08/20 08:46:52 JGRtjJC0O
熱引いたから出社するぜ
うつさないと治らん
155:名無しさん@十周年
09/08/20 08:48:35 30V8IsMFP
インフルエンザ脳症なんてどんなインフルエンザでも起こりうるんだよ。
低脳マスゴミはこんなことをいちいち針小棒大に取り上げなくてよろしい。
愚民も踊らされてるんじゃない。
156:名無しさん@十周年
09/08/20 08:49:49 +1ix5q+G0
>>99
そか、よかった。電王の俳優さんだよね?
157:名無しさん@十周年
09/08/20 08:50:07 45PvKvscO
民降る
158:名無しさん@十周年
09/08/20 08:50:48 y7nRgcOFO
>80
うちもなんとなくそういう考えだったが、二人目の子が一歳のときにインフルエンザで熱性けいれんおこしてから発熱が恐怖で、熱出たら一応病院行くようにした
けいれん予防の座薬は常備、抗生剤などの投薬は相談して決めている
万が一のときのために、駆け込める病院は常にチェックしたほうがいいよ
自然治癒力がすべてだとは言っても、けいれんおこして緑色の顔で息が止まっている子供に何もしてやれないつらさは異常
159:名無しさん@十周年
09/08/20 08:52:04 hE0x6mwl0
もう外に出ないほうがいいね
夏休み延長きぼん
160:名無しさん@十周年
09/08/20 08:53:24 pk9AJl/0O
>>146
俺ん家は家族が多くて誰かが感染しやすく、一気に広まる。
その際に最も2次感染しやすいのが俺らしく、必ずと言っていいほどうつされる。
ワクチンが本当に全く役立たないか試してやる。
接種する前に感染したり、ワクチンが回ってこなかったらそれ以前の問題だが。
161:名無しさん@十周年
09/08/20 08:55:01 +1ix5q+G0
質的には従来のヤツとそう大して変わらないみたいだけど、最大の問題は患者の数なンだぜ。
重症化したインフル患者で病院のベッドが埋まると、他の病気やケガの患者もあぶれて充分な
治療を受けられなくなる。今までなら余裕で治ってた症状でも死んじゃうンだぜ。
チョー恐ぇえ。
162:名無しさん@十周年
09/08/20 08:57:59 fhO0X6fi0
>>158
熱性けいれんで顔が緑色にはならないよ。
何かとまちがえてるんじゃない?
163:名無しさん@十周年
09/08/20 08:58:10 xKqgfQev0
これは30日に投票に行ったりするのは危険だな
投票率が下がってしまうのは残念だが
自分の生命を大事にして
投票には行かないようにしようぜ
164:名無しさん@十周年
09/08/20 09:02:21 AwaUcjc20
だから言っただろ、変異するって
弱毒性だから安心だと言ってたマスコミは責任取れよ
165:名無しさん@十周年
09/08/20 09:13:20 RvD0E5a+0
男川崎
166:名無しさん@十周年
09/08/20 09:16:21 xcwOebObO
>>80
こういう人が、病院かかってもないのに、先週インフルエンザで休んだから、診断書書いてくれとか言ってきて困るんだよね。見てもないのに書ける訳ないのに。
あと、メーカーさんが言ってたけど、新型のワクチンは市場に出回る程できないだろうって。政府が全部買い上げて、打つ必要のある人に配給する形になるかも知れないって言ってたよ。
ちなみに、俺は今夏休みだから、こんな時間に書き込み云々とかレスしないでね。
167:名無しさん@十周年
09/08/20 09:18:38 y7nRgcOFO
>162
ええええ
じゃあ考えられる『なにか』って何すか?経過は
発熱、検査したらインフルエンザA型で40℃2日間→白目むいてひゃっくりしながら倒れて顔面蒼白→緑色→内科駆け込み→救急車で小児科→CT撮って幸い脳症なし
です。
教えてエロいひと
168:名無しさん@十周年
09/08/20 09:24:28 xcwOebObO
>>167
普通は「紫色」って表現するよね。ただの揚げ足取りだから気にすんな。
169:名無しさん@十周年
09/08/20 09:25:15 fhO0X6fi0
うちのは真っ白とか真っ青って感じだったから。
蛍光灯とかの種類によっては緑に見えるのかな?
170:名無しさん@十周年
09/08/20 09:25:36 7+vQzjKf0
>>162
158じゃないけど、熱性けいれんでも顔色 緑っぽくなるよ
緑というか茶色というか…死ぬんじゃないかってくらいの顔色
あれ見ちゃうとねぇ 自然治癒力とかのんきなこと言ってられない
171:名無しさん@十周年
09/08/20 09:30:19 l3+9z3qG0
アンドロメダ・・・
バイオハザード
カサンドラ・クロス
アウトブレイク
震える舌 ←いまここ
感染列島
復活の日
渚にて
ウォーリー
172:名無しさん@十周年
09/08/20 09:30:26 y7nRgcOFO
>皆様
レス㌧
別な病かとビビった(´Д`)
ちなみに緑色に見えたのは屋外で、内科まで抱えて泣きながら走ってるとき
色白いからそう見えたのかな
いずれにしても、インフルエンザに負けず、みんなが生き残りますように
173:名無しさん@十周年
09/08/20 09:32:02 0mPWafnk0
冬になったらどうなるんだろう
6歳児がんばれ
174:名無しさん@十周年
09/08/20 09:40:20 1dMTTzWk0
>>53
ワクチンの製造が間に合わないのでは。
175:名無しさん@十周年
09/08/20 09:42:27 rRzLHoZJ0
子供をスーパーやデパートに連れ回す
ママさんが多いけど
大丈夫なのかなぁ?
預け先や子守してくれる親族とか
いない人も多いから仕方ないのだろうけど
ネットスーパーとか宅配とか
ある便利な時代なんだから
なるべく子供に感染リスクに
さらさないであげてね!
176:名無しさん@十周年
09/08/20 09:44:57 DRFsuFUX0
脳症に気をつけろって言われるけど、具体的になにをすればええの?
177:名無しさん@十周年
09/08/20 09:47:23 PI1HXoy/O
>>170
熱性けいれんはマジで死んでしまうんじゃないかと思った。
あれ舌が喉の奥に引っ込むから息出来ないんだよね、喉から変な音させながら痙攣して体中の色が変わっていくあの様を見たらね…
うちは5分以内で止まったから救急車呼ばないで病院連れて行ったけど、本当に地獄のような体験だった。
それから熱が出る度に眠れなくて側で起きてる
178:名無しさん@十周年
09/08/20 09:49:20 PjnRM3x00
>>176
子供の体調に気を配って
おかしいと思ったら一刻も早く受診する
日常生活で気をつけるとかそういう事ではないらしい
179:名無しさん@十周年
09/08/20 09:56:23 DRFsuFUX0
>>178
受診したあと脳症の治療ってなにをするの?
180:名無しさん@十周年
09/08/20 09:58:51 XoNZmb+m0
>>177
よく5分も待っていられたね・・
俺はびびってすぐ救急車呼んだわ。
3分で来たころにはちょうど収まってたけど。
2回目は落ち着いて待てた。
181:名無しさん@十周年
09/08/20 09:59:32 mRlYEzy70
病院の待合室隔離してくれないかな・・・・
内科と小児科と他の科
持病ある人は待合室で感染するよ
182:名無しさん@十周年
09/08/20 09:59:55 BJ+gzjcHO
横須賀市で新型インフルエンザ患者が激増。
21日ごろから保育園や老人ホームを中心に集団感染が続々発生。
既に市内の感染者だけで十万人以上いるとされ重症者も数百人にのぼるとみられる。
183:名無しさん@十周年
09/08/20 10:18:36 PI1HXoy/O
>>180
ヘルパンギーナで42度出てて、痙攣とかちょっと覚悟してたのもあったからかなと。
突然熱出てすぐけいれんだったら速攻救急車だったと思う
まじで6歳少年頑張れ
184:名無しさん@十周年
09/08/20 10:50:46 myuz7mrI0
マスクには予防効果なんてありませんからwwww
185:名無しさん@十周年
09/08/20 10:54:36 UioSIjR7O
>>182
???
未来から来るなクズ
186:名無しさん@十周年
09/08/20 11:00:23 3rxOzX750
同い年の子を持つ親としては他人事じゃない。
とは言え先月くらいから同区内幼稚園で新型にかかった園児がいるので
予防にツトメマショウと一斉メールがきたり、別区に住む小学生の甥が
臨海学校行ってクラス中新型かかったりしてんだよな。
でもそれは報道されない不思議。
沖縄だけが感染者が多いんじゃなくて、単に隠蔽してるだけだっつの
187:名無しさん@十周年
09/08/20 11:01:39 6c2AUyQe0
隣の家の長女が十歳くらいのころ
流行風邪をこじらせた結果意識不明の昏睡状態に陥り
一年以上東京女子医大に入院したのだそうだが
回復の見込みのない入院をするのにあたって
隣の家の資産を査定に医大の職員がたずねてきたりしていたのだそうだな
188:名無しさん@十周年
09/08/20 11:04:28 PqHmqr/G0
>>187
その長女は回復したのか?
189:名無しさん@十周年
09/08/20 11:24:28 QM3xxu8d0
>>163
自民党工作員乙
190:名無しさん@十周年
09/08/20 11:29:18 9kGuwRB20
民主・横粂勝仁氏「不死鳥のようによみがえりました」…神奈川11区
> 一方、世襲ストップを狙う民主党の横粂勝仁氏(27)も、横須賀市内の神社で出陣式を行い、
> 8か所で街頭演説を行った。15日にA型インフルエンザを発症。
> この日から医師の承諾を得て、活動を再開した。念のため手袋着用で握手。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
(2009年8月19日06時01分 スポーツ報知)
191:名無しさん@十周年
09/08/20 12:07:58 6ZKPAwur0
>>163
公職選挙法違反。
192:名無しさん@十周年
09/08/20 12:27:35 GbrRA5m60
>>166
何ひとりで妄想して文句言ってるの?
なんの生産性もなく、テレビに向って文句ばっかり言ってるジジィとおなじだね。
漢字もろくにかけない、第一線からとっくに外れた低脳が。
193:名無しさん@十周年
09/08/20 12:33:04 +uRsawygO
横浜なんか、開港祭やめるつもりないからなー。
報道が落ち着いてからも毎日毎日新型感染者確認ていうメールがきてたよ。
194:名無しさん@十周年
09/08/20 12:45:28 aQy65cmS0
民主は独立行政法人↓を廃止
■独立行政法人製品評価技術基盤機構
URLリンク(www.bio.nite.go.jp)
新型インフルエンザウイルス国内分離株の全遺伝子塩基配列を解読
長期的な監視への足がかりに
■独立行政法人 理化学研究所
URLリンク(www.riken.go.jp)
緊急研究開始:新型インフルエンザの簡易検出法の開発に向けて
■独立行政法人国立病院機構
URLリンク(www.hosp.go.jp)
新型インフルエンザの検疫体制への派遣協力について
新型インフルエンザワクチンの国内増産が難しい理由
URLリンク(influenza.iza.ne.jp)
>予備費でワクチンを作ることは、2008/5/28に参院民主党が
>反対の意思表示(決算に反対)をしていました。
子ども手当ての財源にするため打ち切ると宣言してる補正予算
地域医療関係
1 地域医療の再生に向けた総合的な対策 3,100億円
2 医療機関の機能、設備強化等 2,096億円
3 革新的な医薬品や医療機器の開発支援、審査体制の強化 917億円
4 新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化 1,279億円 ←←
5 レセプトオンライン化への対応 291億円
介護関係
1 介護職員の処遇改善 3,975億円
2 介護基盤の緊急整備等 3,294億円
3 福祉・介護人材の資格取得等のキャリアアップ支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円
195:名無しさん@十周年
09/08/20 12:47:20 aQy65cmS0
【新・富裕層優遇&弱者締め付け増税政策】
★配偶者控除なくなる、★扶養者控除がなくなる、★年金 現在高額所得者優遇の設計★消費税増税
★高速道路無料で非保有者にも実質重課税 CO2二酸化炭素4倍★民主も児童ポルノ改悪
★環境税で年40万円近く負担増★暫定税率の廃止などで医療福祉の財源が断たれる
★独立行政法人の廃止(住宅ローン、国公立大学、公立病院、各種研究機関、育英会の存続が危ない)
★住宅ローン控除廃止★私学助成金廃止 幼稚園から大学まで私学の授業料アップは必須 ★・・・
【日本産業空洞化経済政策】
★農作物FTA 自給率低下 安定安全供給・研究体制崩壊(遺伝子組み換え作物がたくさん来る
それ専用の肥料、農薬買わされる 既存農業のやり方自体がつぶされる
★エコポイントなくなる★研究費への課税★世界的に見て少人数、優秀な日本の官僚組織を解体
★公共事業の大幅見直し(建築関係の人あぼん、加えて代替雇用先潰す)★JAL解体倒産
★時給1000円(企業が海外へ逃げ中小は倒産)派遣廃止で失業者急増
★補正予算を執行停止により休業補償や若年者の雇用対策は無くなる 介護報酬も減額
★国立メディア芸術総合センター計画破棄★高速道路無料により、内海輸送航路、鉄道輸送網に打撃
【新・民主党型利権談合政策】
★年金の一元化・健康保険の一元化、支持母体・社保庁の保護★より問題の多い地方分権
★高速・郵便を国営に逆戻り効率化中止★国立国会図書館法の改悪(恒久平和調査局設立)★マスコミ減税
★教科書採択方法が変わり、サヨク、日教組、中国韓国が好ム 自虐教科書のみ採用★世襲容認、★・・・
【新・特定アジアへのばら撒き政策】
★慰安婦と名乗り出たら全員に現金支給★外国人参政権★移民受け入れ
★沖縄ビジョン アメリカ軍基地縮小、中国語の導入、中国人3000万人ステイ、中国人ビザ免除 地域通貨の発行
【安全保障・外交】
★新型インフルエンザ対策 ワクチンの開発・ 製造に関する予算も停止
★テロが続くアフガニスタンに部隊派遣で戦死者が出る恐れ★日米安保後退、★国連警察を沖縄に
他(夫婦別姓、ウイグル等の侵略虐殺黙認、人権擁護法案、米国債処分、脱靖国、国歌国旗切り刻
196:名無しさん@十周年
09/08/20 12:50:06 hkcHoAA60
8月25日頃にパンデミック・非常事態宣言発令
投票率低下
197:名無しさん@十周年
09/08/20 12:51:42 Cxy4wQvp0
>>7
マスクは予防するためにするんじゃないって聞いたけど???
198:名無しさん@十周年
09/08/20 14:01:46 JVJUprUt0
人口増やすし過ぎた阿部市長の責任
199:名無しさん@十周年
09/08/20 15:40:34 /xEQ2b4c0
198 そのとおり
200:名無しさん@十周年
09/08/20 16:17:29 swPlnRjBO
国民の慢心が招いた結果です
201:名無しさん@十周年
09/08/20 16:19:49 dLxXFS8d0
>>190
落下傘候補の横粂氏は15日夕に39・3度の高熱が出てインフルエンザA型と診断されたが、
タミフルを服用するなどして回復したという。
新型かどうかの 判 定 検 査 は 行 っ て い な い 。
横粂氏は「脆弱(ぜいじやく)な世襲候補より、私のような雑草魂が政治を変える」と話し、
インフルエンザをうつさないため初めて白手袋姿で遊説に出かけた。
8月18日11時26分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
202:名無しさん@十周年
09/08/20 16:56:55 yfUf1S47O
またマスク騒動や消毒薬売り切れになるのか?マジ迷惑。
203:名無しさん@十周年
09/08/20 17:13:46 Nkxcbc9L0
>>202
もう売り切れました^^
204:名無しさん@十周年
09/08/20 17:16:43 AMBcsTDf0
間違いだった時のリスクと
罹患者の個人情報保護の観点から、詳細には報道しません。
アホな国民の皆さんは自己責任にて自己防衛をして下さい。
205:名無しさん@十周年
09/08/20 18:01:26 zmO22wgn0
親を連れて毎週病院へ行っているが、確かにこの夏、待合室で
やたらせきをしている人が多いなと思ってた。
しかも、誰もマスクしてないんだよな。医療スタッフは、事務員にいたるまで
やってたけど。「マスクなんて予防効果ないし」とかいってすんげー咳き込んで
いる連中見てたら腹が立った。
死者はもっと増えると思う、ってか、発表していないだけ。
206:名無しさん@十周年
09/08/20 18:07:21 12qxrvkW0
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 新型インフル「本格的流行」どれくらい不安?
新型インフルエンザについて、舛添厚労相は「本格的な流行が始まった」との認識。
あなたは現時点で、新型インフルエンザに対して、どれくらい不安を感じている?
投票はこちら(実施期間:2009年8月19日~2009年8月29日)
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
結果はこちら
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
207:名無しさん@十周年
09/08/20 18:14:13 ljavJ/Z8O
うちの娘は、高熱出てあっという間に肺炎、重篤
集中治療室で人工呼吸器につないで一ヶ月頑張ってたが
呼吸窮迫症候群で逝ってしまった、享年6歳。
川崎の子、他の地域の子も、みんな生きて退院してほしい。
208:名無しさん@十周年
09/08/20 18:20:54 zmO22wgn0
>>207
ニュースに出た子の一人?
残念だったね・・・・;;
209:名無しさん@十周年
09/08/20 18:26:23 ljavJ/Z8O
ちょっと前の話
新型じゃなく季節性インフルでした。
去年は九月くらいから流行してたんだよね。
ワクチン打ちに行く日に発熱、発症、重篤だったよ。
210:名無しさん@十周年
09/08/20 18:29:41 Kun1jDrcO
高熱出して凄いだるくてかかりつけじゃなくて家から一番近い個人病院(じいさん)に行ったら、症状聞かれて診察なしで風邪薬出された。触診?も何も一切なし。
インフルエンザの可能性は?って聞いても「あー、わかりませんね。はい、薬出しますから」
で終わり。
不安になって違う病院行って再検査したらインフルエンザだったよ(`A')
マジで恐かったわ。
211:名無しさん@十周年
09/08/20 18:49:23 ccg+B7HEO
春にマスクを買った薬局に行ってみたら、箱入りはもう売り切れ。
「1家族様2点限り」とか貼り紙がしてあったわ。
まだ少し、買い置きはあるけど、念のため、通販で追加注文w>マスク
212:名無しさん@十周年
09/08/20 19:38:14 vRsTnLak0
舛添厚労相 「国民全体の慢心」が感染拡大の原因
自己責任
213:名無しさん@十周年
09/08/20 19:52:24 Kx9xSGGnO
うわぁまじかよ
今から冬超えるまでは確実に増えていくよな
マスク2000枚はストックしときたいな
214:名無しさん@十周年
09/08/20 20:07:33 R0ubCSWJ0
この新型インフルエンザ、寒くなったら流行するとか
前に言ってたけど、今夏なのに。
人間が油断して意表を付かれた感じがするね。
215:名無しさん@十周年
09/08/20 20:27:03 l3+9z3qG0
新型インフルなんて報道してんのは日本だけ。
海外では全く問題になっていない。
自民党にだまされるな。
216:名無しさん@十周年
09/08/20 20:46:09 9blbfH+K0
>>215
ほほう…
民主党政権になったら報道規制で沈静化を図るということかな?
217:名無しさん@十周年
09/08/20 21:38:34 zyBJ2fSr0
新型インフル感染の30代女性が重症
長野県は20日、新型インフルエンザ患者と確認された千曲市在住の30代女性が、肺の機能が低下して重症となり、人工呼吸器を装着して治療を受けていると発表した。長野県で重症患者が出たのは初めて。
県によると、女性は13日に39・7度の熱やのどの痛みなどの症状が出て、翌日に医療機関を受診、A型陽性と判定された。17日に症状が悪化して入院、新型インフルエンザ患者と確定したが、その後も症状は改善せず、19日に別の病院に転院した。(共同)
URLリンク(www.nikkansports.com)
パンデミックきたー
218:名無しさん@十周年
09/08/20 21:39:33 a44HNNsg0
バカ鳩政権スタートと同時にパンデミックもスタートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきなり危機管理能力の無さをさらけ出すのかwwwwww
219:名無しさん@十周年
09/08/20 21:40:46 a44HNNsg0
村山の阪神大震災
鳩山のインフル大量死
平成の二大人災として長く語り継がれるなwwwwwwwwwwwwwww
220:名無しさん@十周年
09/08/20 21:41:18 Wgz9/JzyO
>>217
マジやべえええええええ
221:名無しさん@十周年
09/08/20 21:43:53 fR8+3Gs10
>>144
はげどう
222:名無しさん@十周年
09/08/20 21:45:03 j5F/J+eq0
夏に強い、ウィルスなのかな
223:名無しさん@十周年
09/08/20 21:50:33 paczkS4n0
>>217
30代か・・・
この人は何か疾患あったのかな
224:名無しさん@十周年
09/08/20 21:54:21 zyBJ2fSr0
長野県で30代女性が重症…新型インフル
長野県は20日、新型インフルエンザ患者と確認された同県千曲市在住の30代女性が、肺の機能が低下して重症となり、人工呼吸器を装着して治療を受けていると発表した。長野県で重症患者が出たのは初めて。女性に重症化のリスクが高い基礎疾患(持病)はないという。
県によると、女性は13日に39・7度の熱やのどの痛みなどの症状が出て、翌日に医療機関を受診、A型陽性と判定された。17日に症状が悪化して入院、新型インフルエンザ患者と確定したが、その後も症状は改善せず、19日に別の病院に転院した。意識はあるという。
女性が通っていた障害者施設では、14日に新型インフルエンザの集団感染が確認されていた。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
障害者?
225:名無しさん@十周年
09/08/20 22:14:35 paczkS4n0
>女性に重症化のリスクが高い基礎疾患(持病)はないという。
なにこれ怖い
226:名無しさん@十周年
09/08/20 22:15:05 rRzLHoZJ0
>>224
ダウン症とかだと成人になったも一般の健常者に比較して
平均寿命がかなり低いらしいから
この女性とかも染色体異常とかの障害者なんじゃない?
227:名無しさん@十周年
09/08/20 22:18:53 GGkvFMD30
>>224
職員とかではなくてか?
その辺がはっきりしないとなんともいえんな。
あと、タミフルを投与しても効かなかったのなら
そちらの方も怖いな。
228:名無しさん@十周年
09/08/20 22:21:59 ccg+B7HEO
体温計も売れてるんじゃない?
必要ないのに、体温を計って、36度前後なら、妙に安心する今日このごろ
229:名無しさん@十周年
09/08/20 22:27:22 vQp/igbw0
オレも職員の人だとオモタ
一日中あちこち忙しく動き回って喰らったのでは?
230:名無しさん@十周年
09/08/20 22:34:05 rRzLHoZJ0
>女性が通っていた障害者施設
って書いてあったら普通、障害者側な印象があるけど…
職員側だったら
女性が「働いていた」障害者施設って
書けない?
あくまで想像だけど・・・
231:名無しさん@十周年
09/08/20 22:50:03 SxpTnkajO
宮内中は学年閉鎖までしてたのに一切報道なしって怖すぎ
小学生と年少と6ヶ月の子持ち中原区民はどうすりゃいい?
232:名無しさん@十周年
09/08/20 22:51:40 dLxXFS8d0
障害者っていっても色々だからな~
身体障害の重度者なら、既往を記事にいれると思う。
どっちかっていうと、精神か知的の方じゃね?
手洗いやうがいとか嫌がりそうだし。
233:名無しさん@十周年
09/08/21 00:01:15 Ckar4R/e0
インフルエンザの横浜の件に関しては
あの洗足学園の生徒が日本に持ち帰ったウィルスが原因だよ。
洗足学園では一生懸命に隠蔽しようとしていた。
今回のインフルエンザが夏にもはやっているのは
洗足学園のせいだよ
234:名無しさん@十周年
09/08/21 00:05:45 ZyR6eJQv0
年齢とか疾患持ちとか関係なくなってきたね。
235:名無しさん@十周年
09/08/21 00:07:11 jxHRn5WY0
>>231
いや新型インフルエンザの詳しい報道してはいけない事になってるからな
国は流行りそうなのを見越してひた隠しにしていたわけで。
秋から冬にどうなる事やら
236:名無しさん@十周年
09/08/21 01:27:02 N2yOFsjDO
38度5分越えると喘息発作が出る俺はタヒぬかもなー
はー…寝よ
237:名無しさん@十周年
09/08/21 02:29:05 bUTxnw2zO
選挙は延期すべきだろ
投票に行ってインフルエンザに感染して帰ってくる人、沢山いると予想。
238:名無しさん@十周年
09/08/21 02:31:37 KzOdhijV0
あ~あ、海外旅行行くDQNがとうとう幼い命まで・・・。
ゴールデンウィークに夏休み。
次は正月前後に大流行だな。
239:名無しさん@十周年
09/08/21 02:32:33 jo0sWv8hO
川崎は朝鮮多いからウィルスを色々持ち込まれるよな
240:名無しさん@十周年
09/08/21 06:00:20 8aVc2r34O
世界同時不況に疫病かー、なんという時代
241:名無しさん@十周年
09/08/21 06:41:52 FdNXAh2JO
>>240
将来、子供や孫に語る話の種になるじゃないか
じいちゃん(ばあちゃん)の若い頃にこんなことがあっての~的な
まあ生きてたらだけど
242:名無しさん@十周年
09/08/21 13:14:10 wo9sKoD40
>>229
職員でなく利用者ですよ!!!
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
>県は20日、千曲市に住む30代の女性が新型インフルエンザに感染し、
>重症化したため病院の集中治療室(ICU)で人工呼吸器を装着した治療を
>受けていると発表した。女性は、長野市が14日に新型インフルエンザの
>集団発生を確認した同市内の障害者通所施設の利用者。
243:名無しさん@十周年
09/08/21 13:17:24 I07IlH6TO
川崎市って洗足学園あったなあ
244:名無しさん@十周年
09/08/21 13:34:35 Py2RnTm60
インフルで高熱になっても、外をフラフラしてるような屑は射殺するべき
子供を巻き添えにすんな。
タミフルを安易に投与すると、耐性がついてしまう。つーかもう出現した。
245:名無しさん@十周年
09/08/21 22:10:07 J493toiY0
>>60
まさに、化猫グモテロ
246:名無しさん@十周年
09/08/22 11:51:05 hgE6eSGzP
>>222
夏に強いなら、冬になれば死ぬはずだ(笑)
247:名無しさん@十周年
09/08/22 12:17:57 xZIZ40/D0
>>231
隠蔽大好き 厚生労働省
それを 放置 責任力の連立与党
責任力 = 自己責任の押し売り
248:名無しさん@十周年
09/08/22 17:48:25 xZIZ40/D0
舛添要一 感染拡大の原因は「国民全体の慢心」
新学期、早くも休校や学級閉鎖…北海道・岩手
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
249:名無しさん@十周年
09/08/22 18:25:54 rYgz4FB30
そうかなあ
250:名無しさん@十周年
09/08/22 23:28:47 Eubb1c3t0
どうする
251:名無しさん@十周年
09/08/22 23:35:04 Btqi+rRc0
尊厳死。
252:名無しさん@十周年
09/08/22 23:36:18 p9DEOb4g0
今年のインフルエンザの予防接種ってどうなってるの?
253:名無しさん@十周年
09/08/22 23:39:14 0vAT56O0O
●ここも自民党の工作員だらけやな!
自民党が自分たちの選挙区の支持者に煮え湯を飲まさせ続けているけれどね!
そして、煮え湯を飲まさせた相手を電通などの工作員を使って口汚く罵倒する。
こういうことがどれだけ、選挙区の支持者の神経を逆撫でするか自民党の二世、三世議員たちはわからない。
自民党の二世、三世議員は東京生まれの東京育ちだから選挙区の空気が全然、読めないんだね!
しかし、選挙期間でも、またまた、自民党の年金、医療、雇用を破綻させた舛添は、タミフルを出荷制限して新型インフルエンザを蔓延させてアメリカにワクチンで儲けさせようとしているね!
またまた薬害を起こすつもり!
自民党が日本人から巻き上げた金を外国にばらまいているから一人当たりのGDPで日本人は先進国最低になった!
一人当たりの医療費、教育費も先進国最低なくせに、気前良く外国に金をばらまいてばかり!
このクソ生活が苦しいんだから日の丸とか北とか安全保証だとかはどうでもいいんだと麻生に言っとけ工作員の関係者ども
民守らない奴が国を守れるか
石原伸晃も育児手当ては払わないって言う表情がテレビに映った時、鬼のように怖かったな!
254:名無しさん@十周年
09/08/22 23:41:26 iybeMM6W0
ワクチン接種の優先順位について、
数学的モデルでの検討がサイエンスに載ってるけど
どうなんでしょうかね。
255:名無しさん@十周年
09/08/22 23:43:59 4u4t8OZ+0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
256:名無しさん@十周年
09/08/22 23:46:30 hPNQM9qE0
一周間で11万人に感染
致死率5%というから550人死ななければおかしいw!
ところが死んだ人間はたったの3人!致死率0.002727%wwww
誰だよ!致死率0.5%とか言ったバカは!!!wwww
どこのマスゴミ?どこのゴミ研究員?
しかし、なんて弱いウイルスなんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通のインフルエンザで年間何千人死んでると思っているの? たった3の弱毒性マイルド・エンザウイルスかよwww
257:名無しさん@十周年
09/08/22 23:49:28 hPNQM9qE0
タバコで言えば新発売!新型エクストラ・ライト0.1ミリgみたいな弱さw
258:名無しさん@十周年
09/08/23 00:08:00 K3dbwejV0
>>256
国内でも死者が出た新型インフルエンザの致死率は、季節性インフルエンザよりも高く、
1957年にアジアで流行した当時の新型インフルエンザ「アジアかぜ」並みの0・5%程度と、
オランダ・ユトレヒト大の西浦博研究員(理論疫学)らが推計した。
WHO では、感染率は強いが弱毒性って言っているのに、何でこの研究者が適当なことを言っているのかわからん。
259:名無しさん@十周年
09/08/23 00:16:28 PF8cenZHO
>>218
洒落にならん
260:名無しさん@十周年
09/08/23 11:51:47 fiDpW6l/O
大分で高校生が死んでる…
261:名無しさん@十周年
09/08/23 18:30:12 7MyT55ZPO
五月のときは他人事だったが、今は誰しもがかかる恐れが出てきたな…。
262:名無しさん@十周年
09/08/23 23:01:11 i1k/nmuW0
>>258
タミフル、リレンザが致命率を下げてる
263:名無しさん@十周年
09/08/23 23:26:11 SgzGHEwn0
やべーな食料買い込んで家にこもるか
264:名無しさん@十周年
09/08/23 23:29:31 SgzGHEwn0
今日マスク買いに行ったけどコンビニで一枚50円ぐらいのマスクしか置いてないし、
すごすご帰ってきた。
ジャスコに在庫1個もないって言われたよ。
265:名無しさん@十周年
09/08/24 16:51:55 EGd2Rcyh0
>>258
弱毒性=肺が溶ける
強毒性=全身が溶ける
ウイルスの増殖部位が違うだけで、重症度・致命率と直結するわけではない。
もちろん、強毒性の方が重症化しやすいのだが。
266:名無しさん@十周年
09/08/24 18:10:00 2rJJ9t2X0
大げさなwww
267:名無しさん@十周年
09/08/24 18:17:40 YiEWLqCCO
この子はその後どうなったんだろう?
なんか障害でも残ったのかな