【政治】 「新聞とネット、世論調査はどちらが信用できる?」「政党支持率調査の結果が大きく異なるのはなぜ?」…識者ら討論★2at NEWSPLUS
【政治】 「新聞とネット、世論調査はどちらが信用できる?」「政党支持率調査の結果が大きく異なるのはなぜ?」…識者ら討論★2 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
09/08/18 16:06:07 0
・新聞雑誌、テレビラジオと、メディアと密接に関係してきた「政治」。今、その舞台はネットに移ろうとしている。
 政治家がブログやメールマガジンで発言を発信するのはもちろんのこと、ニコニコ動画やYouTubeにも積極的に
 動画の投稿をはじめた。Twitterで、政治に関する発言を「つぶやく」議員も着実に増えている。

 そんな中、ネットと政治をとりまく日本の環境について専門家が話し合う、MIAU主宰のシンポジウム
 「インターネットと選挙・政治を考える」が14日、都内で開催された。

 パネリストは、小泉首相時代に官僚の立場から通信・放送改革を推し進めた慶応大学教授の岸博幸氏、
 アンケートや世論調査などに詳しい統計物理研究所の田村義保氏、「オバマ戦略のからくり」著者で
 アメリカの政治事情に詳しい田中愼一氏、そして自ら選挙に出馬した経験もある堀江貴文氏の4名。
 司会を務めたのはITジャーナリストの津田大介氏だ。
 シンポジウムでは「ニコ割アンケートと新聞の世論調査はどちらが信頼出来るか」「電子投票で政治は
 変わるか」「MIAUは政党を作るべき」など、注目の議論が次々と交わされた。

― ニコ割アンケート「ネット入り口調査」。ニコニコ動画ユーザーを対象に比例選挙区での支持政党に
 関するアンケートを実施したものです。
 40%が自民党、31%が民主党となり、新聞やテレビでの結果とはかなり異なっています。日経新聞に
 よれば民主が43%、自民が26%でした。
 この結果がネットユーザーだけに偏っているというのはもちろんですが、一方で新聞はRDDという、
 ランダムに固定電話をかける調査方法を採用しています。日中に固定電話に出られるのは主婦
 くらいで、若者は固定電話を持っていないケースも多いですね。

田村義保(以下「田村」) RDDは9ケタや10ケタの電話番号の下2ケタをランダムに発生させる方法です。
 固定電話を持っていない方は対象にしていませんが、それを新聞社が特に書くことはありませんね。

堀江貴文(以下「堀江」) なぜ固定電話(を対象に)しか調査をやらないんです? わざとですか?
>>2-10につづく)
 URLリンク(ascii.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch