09/08/22 13:27:23 wbWx0Ljy0
>>390
ヒント:自宅警備保障
392:名無しさん@十周年
09/08/22 13:27:30 G6pi/t4A0
>>1
これはひでえwww一流企業はブラックな面も一流www
つか、これはむしろ仕事辞めれて良かっただろ。
慰謝料や治療費未払いの賃金や退職金貰って辞めるべきwww
393:名無しさん@十周年
09/08/22 13:27:35 EkFCuOpI0
ハイパフォーマの鬱は大目に見てくれるが、
無能の鬱はすぐ切り捨てられるのがご時勢。
394:名無しさん@十周年
09/08/22 13:28:13 0m1qzj5j0
>「訴状が届いていないのでコメントできない」
これってどうなんってんの?テンプレ?
届いたかどうか確認してからコメント追求しないのか?
いまだかつて訴状に関する声明を聞いたことも無いよw
395:名無しさん@十周年
09/08/22 13:29:42 G6pi/t4A0
>>386
300時間残業って、水増しか、普通の労働時間を残業名目にでもしてないとホントに死んじゃいそうだなw
自宅警備員ってすげえw
396:名無しさん@十周年
09/08/22 13:32:14 /cNNcird0
>>391
気付かず蛸殴りしてしまったw
>>386
/)´∀`)警備乙
397:名無しさん@十周年
09/08/22 13:35:30 HfuoRnOtO
底辺職だが、今の職場の残業を減らしたの俺だ
大抵の事が、時間内に終わってしまう
俺が離れた業務は残業発生しとる
わざと、なのか?
398:名無しさん@十周年
09/08/22 13:39:54 gquG7XYb0
俺の兄貴も大昔に月200時間以上サービス残業していたと言っていたね、夜中の1時前に帰ることは
なかった、ただし大企業だから給料は良かったけどね。今はやかましいからそんなことはないとは言っていたが
399:名無しさん@十周年
09/08/22 13:51:59 Ll3cQQuA0
>>394
次回予告 「係争中なのでコメントできない」
400:名無しさん@十周年
09/08/22 14:11:11 vU61U06A0
社員奥だけど、うちも帰ってくるのは毎晩12時過ぎだわ。
体が心配。今過労死しても不思議じゃない。
旦那の話だとメンヘラも結構いるみたいよ。
一時期、早く帰るように会社からいわれて
しばらく10時ぐらいに帰ってきたんだけど
いつのまにか戻ってしまった。
勿論サー残業だよ。仕事が多すぎて間に合わないんだって。
401:名無しさん@十周年
09/08/22 14:19:01 qwjgOc9k0
>>376
人生後悔するから、よーく考えたほうがいいですよ。
402:名無しさん@十周年
09/08/22 14:20:45 UsMvZRYh0
売れない三菱電機で100時間前後残業するってなんだよw
403:名無しさん@十周年
09/08/22 14:21:55 qwjgOc9k0
>>382
日立もブラックです。
404:名無しさん@十周年
09/08/22 14:22:45 LbvwkZbz0
中小企業だと
405:名無しさん@十周年
09/08/22 14:23:30 UsMvZRYh0
>>403
日立は所員とそれ以外って言う区別がすごいからな。
406:名無しさん@十周年
09/08/22 14:25:02 qm5ouPr40
で?
こいつは時給換算したら、
いくらだったんだろ?
407:名無しさん@十周年
09/08/22 14:29:27 uG7yEUedO
もう障害年金貰えるし、精神障害者手帳あれば楽に暮らせるぢゃん
408:名無しさん@十周年
09/08/22 15:15:46 khbb+H1J0
電機に限らず、自動車、鉄鋼、化学、ITなど
名だる企業の実態は、どこもこんなもんだよw
409:名無しさん@十周年
09/08/22 15:48:53 ZBJr4deZ0
みんな書いてるけど月100時間くらいなんでもないだろ
410:名無しさん@十周年
09/08/22 15:50:32 oTCRWkqv0
>>409
俺、その1/10くらい
411:名無しさん@十周年
09/08/22 15:53:36 +WrLgjA7O
身体壊してまで仕事する方がおかしい。
早く辞めりゃいいのにさ。