09/08/16 12:48:34 /H2Hjxcx0
7-11 の看板と引き換えに、膨大な量のロイヤリティー払うことを決めた
コンビニ経営者の判断が間違ってたっていうだけじゃないの?
契約解除してくれるんなら、さっさと100円ローソンにでも改装すりゃいい。
976:名無しさん@十周年
09/08/16 12:49:07 KfOguOOt0
>>964
コンビニはああいう手軽さと品揃えが好み、という客層を確保してるんだし
コンビニ間の値下げ競争なんて、コンビニ経営者から見れば
百害あって一利なしだな
977:名無しさん@十周年
09/08/16 12:49:47 rszxqcRT0
契約解除された人は7-11=-4ってお店にしてw見たら使うから。。
978:名無しさん@十周年
09/08/16 12:49:53 xiB5apXm0
勝手に値引きされたら販売促進イベントが効果でないしな
他のセブンイレブン店舗にとっても不利益だ
自分さえ良ければ市場バランスは無視とか店長がアホすぎ
979:名無しさん@十周年
09/08/16 12:49:53 wL9icGC+0
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の
入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず
(学会員の逮捕者多数)
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー
●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。
理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。
980:名無しさん@十周年
09/08/16 12:50:33 Uc+q1rIJ0
どっちかというと鈴木グループなんか潰れてくれると嬉しいけどね
大丸・高島屋、伊勢丹、岡田屋さんにヌッころされればいいさぁ
今時、買えない商品ならべてるのココと等級位でしょ
981:名無しさん@十周年
09/08/16 12:50:46 8+6M/hYx0
値引きするかどうかは
国が決めることじゃないと思うけどな
資本主義社会なんだし。
あまり安く叩いてサービスが落ちるのも客としては迷惑だ。
ただセブンの上層部だけが利益吸い取ってるのは腹立つ
名ばかり店長は気の毒
982:名無しさん@十周年
09/08/16 12:50:48 BV1g6y500
そろそろ弁当食い終わって
業務開始しました
よ
983:名無しさん@十周年
09/08/16 12:50:51 Iu67B3Bj0
コンビには日本の癌だな。
自民党はなぜこんなやくざ企業をのさばらせたわけ?
984:名無しさん@十周年
09/08/16 12:51:11 87YGKZi80
公取なんてどーってことねーよ
と、思っていたら
うちの本部の社長の首が飛んだ
これ、事実ですから
言っとくけどセブンのよーな駆け出しのfcじゃありませんから
985:名無しさん@十周年
09/08/16 12:51:46 JGmN+bUb0
>>975
詐欺は引っかかる方が悪いって論法は見飽きた
986:名無しさん@十周年
09/08/16 12:51:58 lsPit/29O
>>976
本部による商品押し付けがなけりゃ
値下げする理由もなくなるんだけど
987:名無しさん@十周年
09/08/16 12:52:27 Ej6FSSMY0
廃棄弁当が増えるほど食料自給率が下がるらしいな
988:名無しさん@十周年
09/08/16 12:52:37 T51oTgS20
値引きと見切り販売の区別もつかずに
えらそうに経営を語っている奴が多いことw
多分わざとなんだろうけどな。
989:名無しさん@十周年
09/08/16 12:53:10 90Ne6CY/0
正直7は重宝している。
①自宅から一番近い
②セブンATMでSBI銀行24時間無料で引き出し可能
③オリジナル?シーフードカップラーメンが100円ぐらいで安い
店員がDQN=採用する店長がDQNという感じだから
どのコンビニでもDQN店員確率はある。
しかし今回の騒動によって、7本部自体がブラックであると露呈されてしまったね。
990:名無しさん@十周年
09/08/16 12:53:32 j+INNnQuO
セブンの弁当を買うのは止めよう
991:名無しさん@十周年
09/08/16 12:54:00 KfOguOOt0
>>978
なんちゃらユニオンとか、ノリがそっち系だし
頭が悪いことは間違いないだろうな。
>>983
こんな事例まで自民批判に持っていく豪腕はすごいなw
>>985
詐欺の要件みたしてないでしょ、どうしても。
損な契約をした、それだけ。
>>986
本部も商品の製造元と契約するからな、これをどれだけ入荷する、とか。
フランチャイズってのはそういうもんだ。
自由に商売したければ自分で店をやればいい。
992:名無しさん@十周年
09/08/16 12:54:13 dvahIDJa0
>>976
だから多くの他のオーナーは、値引きオーナーには賛同してない。
どちらかというと迷惑と感じてる。定価販売でやっていきたいのよ。
消費者からみると、それをカルテルと取ることができるのかもしれんが、
セブンでしか売ってないものがあるわけでもないし、
消費者の利益を損なうものではないと思うんだがね。
993:名無しさん@十周年
09/08/16 12:54:23 Aw24tRPD0
>>882
消費者バカにするなんざ、底辺丸出しだな。
大会社のJR、NTTの客に対する対応学んでこいよ。
社会教育すらしたことないバイトあがりのコンビニ業界でエラそうだよな。
サービス業じゃねーよあれ。
サービス料も取れない底辺がワロス
何かありゃすぐ本部に電話するよ。
お前なんて速攻無職ニートw
994:名無しさん@十周年
09/08/16 12:55:06 Uc+q1rIJ0
コンビニ間で値下げ競争をやらせてみればわかるよね
どれぐらい潰れるか楽しみw
お役人はそんな事も知らないでセブンに忠告だもんね
やっぱり公務員www
パチンコ屋の出玉競争じゃあるまいし
995:名無しさん@十周年
09/08/16 12:55:06 Kl433u95O
野田は早くセブンをつぶせよ
消費者の不利益になるだろ
996:名無しさん@十周年
09/08/16 12:55:13 z1xApPAU0
値下げ競争とか勘違いしてる人も多いな。
997:名無しさん@十周年
09/08/16 12:56:12 UY2PKrRx0
>>882
>悪いのは契約守らずに勝手なことばかりやるオーナー側だろ。
日本はね、 法 >>>>>>> 契約 なの。
契約が違法なら、効力がないの。
998:名無しさん@十周年
09/08/16 12:56:14 TC4J+0Y90
1000なら監理ポスト行き
999:名無しさん@十周年
09/08/16 12:56:34 b7dnNmA20
1000なら弱肉強食
1000:名無しさん@十周年
09/08/16 12:56:56 CXB60e4b0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[( ・∀・)< 俺におやすみのチューをした奴は明日救われるぞ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|________|
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。