09/08/14 17:08:18 LHZYqEc60
>>705
>二大政党制が日本向きなら、55年体制時代に政権交代が起きている。
君こそ、俺の文を読んでいるか?
わざわざ括弧まで書いて、小選挙区制と書いてあるだろうに・・・
55年体制時代は2大政党政治の起こりにくい中選挙区制だよw
また小選挙区制になってから、すぐに政権交代が行われなかったのは、野党第一党の成長を待っていた
雌伏期間のようなモノだ。
>二大政党制というのは立ち位置のハッキリした2つの成熟した政党があり、ほぼその二択になっている状況
そういうたち位置というのは、政権交代を繰り返すうちに、公約の検証とそれに重なる新たな公約が積み重ねられ、
次第に、色分けされていくからあまり心配する必用は無い。2大政党政治が続けば、(時代の変化に従って)自然に
変化し、出来上がっていく。
なぜなら、野党というのは政治が習熟してくれば、政権を取っている政党に対して違いを示す必要がどうしても出てくるからだ。
また国民から見れば、政権が国を豊かにして、良い政治を行えば支持し、不正があれば簡単にひっくり返す事の出来る政治というのは、
政治形態としては(より害が少ない政治形態)であると言える。
そうした意味もあり、日本では政治交代がほとんど実現できなかった中選挙区制よりも小選挙区制の方が良いと考える。
そして、小選挙区制に重きを置いた政治形態とは、必然的に2大政党制に収斂していくモノなのである!