09/08/14 18:10:38 vAiNrNt/0
>>882
じゃあ、なんで値引き店のオーナーは、基本契約書が無効だという提訴をしないのさ。
勝手に盗撮したのをマスコミにリークするような姑息なマネしなくても
常識なんだったら裁判所のお墨付きはすぐに得られるよな。
セブン本部が契約にない不当な強制をしているからおかしいというなら、
このオーナーも社会的な常識からすればおかしなことをしてると思うが。
もっとも、コンビニ会計が裁判所で無効だということになれば、
他のコンビニチェーンも大打撃を受けて日本全体にけっこうな影響が出るのだが。
大手コンビニが焼畑商業で地元商店を崩壊させているのは知ってるよな。
そこでコンビニが潰れたからといって、昔の商店の多くは復活できないぞ。
業界や社会の先を見るというのはそういう意味だ。>>883
894:名無しさん@十周年
09/08/14 18:11:13 QKovXf/oO
>>889
本部が店に有利な条件を出して来る可能性もあるので、様子見ってのが大半
あからさまな報復をしてくるどっかのアホとは違って、みんな揉め事は嫌いなんだよ
895:名無しさん@十周年
09/08/14 18:11:22 oSYuz2Cy0
>>889
売れ残った分は、本部が引き取って損にならないようになってるから、
コンビニは値引き販売しないのだと思ってたが、この話のおかげで、
そうでないことを初めて知ったよ、俺は・・・
896:名無しさん@十周年
09/08/14 18:11:57 wLRkefyx0
>886
アンタリアル工作員か?それにしちゃ発言がいまひとつだが
全然違う URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
>880
人気なとこもうしわけないがオーナーは値引きして弁当売りたいワケじゃないんだよ
897:名無しさん@十周年
09/08/14 18:12:34 86yftg210
いかにもセブン本部がやりそうなことだな
898:名無しさん@十周年
09/08/14 18:14:23 8gC9///m0
コンビニ業界も含めた食品販売業界に言える事だけど、毎日大量に食料を廃棄
している事が問題、つまり社会を敵にまわしている事が問題なんだよ、FC店と本部の契約なんかは
当事者間で解決すれば良いよ。
899:名無しさん@十周年
09/08/14 18:15:45 LNofuJ6f0
たしかに、値引き販売のセブン弁当って都市伝説のような感じがする。
見たことがないw
900:名無しさん@十周年
09/08/14 18:15:49 WfsRMCo3O
イトーヨーカ堂が親会社だからさ
民主党が政権とればセブンイレブンの大勝利
901:名無しさん@十周年
09/08/14 18:17:00 QYLVWdTJ0
セブンイレブン、せこいなぁ・・・
めちゃくちゃイメージ悪いわ
902:名無しさん@十周年
09/08/14 18:20:29 uXjNN5Js0
>>893
お前は雇用契約に違反があったら(有給が全日取れないとか)雇用契約を解除するのか?w
711がおかしいことしてるから訴えられたんだよ
目先のことすら見れねえ奴だろw
903:名無しさん@十周年
09/08/14 18:21:27 8Z9pvxkp0
一応独禁法対応はしつつ見せしめと切り崩し工作か
904:名無しさん@十周年
09/08/14 18:23:20 QKovXf/oO
そもそも看板に泥を塗っているのはセブン自信なんだよね
無いと売れない理屈はわかるが、食品の大量廃棄は社会悪だし、無駄があればめぐりめぐって消費者に返る
せこい報復と違法な値引き制限…
泥まみれだな
905:名無しさん@十周年
09/08/14 18:25:27 vAiNrNt/0
>>902
すまん、子供にも解るように言うべきだった。
「基本契約書が無効だという提訴」じゃなく「基本契約書のその条項が無効だという提訴」な。
普通は気に入らない一項目があるだけで契約すべてをチャラにするやつなんていないから。
書いてなかった俺も迂濶だが、文脈にない拡大解釈を平気でやってのけるキミの国語の成績が心配になった。
906:名無しさん@十周年
09/08/14 18:26:41 BS2a/L590
セブンイレブンではもう買い物をしません
みせしめで契約解除するとか最低な企業がすることだ!
逆に社会的な制裁を与えるべきだ
907:名無しさん@十周年
09/08/14 18:28:03 +RqGtt7fO
なにもできない麻生自民党
民主党は小沢がいち早く店主側についた。
これひとつみても自民党の大敗は当然の帰結
908:名無しさん@十周年
09/08/14 18:28:38 UHkfKrrQO
イメージダウンはお金やナナコでも買えない。
909:名無しさん@十周年
09/08/14 18:29:16 nsdIP/fj0
露骨なパワハラだな。
910:名無しさん@十周年
09/08/14 18:31:06 6dQx59sZO
>>900
なんで?
911:名無しさん@十周年
09/08/14 18:31:15 RWXL1q270
このオーナーは消費期限切れの販売、ロイヤリティーごまかし、期限切れ直前の弁当常温販売、
テレビで本部中傷 ……
不正のオンパレードだよ。
このオーナーは手間がかかるからメール便・公共料金・24時間営業にも反対とテレビでいってる。
でも、手間のかかる値引きはやるんだからいってることがおかしい。
912:名無しさん@十周年
09/08/14 18:32:37 CW2BoccX0
>>907
そういう無責任な一方沙汰ができるのも野党だからだな あほかと。
913:名無しさん@十周年
09/08/14 18:32:48 2QBF9ZWD0
俺はコンビニなら711しか行かないな弁当は買わないけどおにぎりとか
他よりうまいからね、夕刊デイリーも売ってるしさ
今も711で買ったパン食いながらだ、こんな話単なる客の俺にはどっちでもいいよ
914:名無しさん@十周年
09/08/14 18:32:48 d9k6Pemq0
反乱した奴隷は、自由にはなれますが仕事を失います。
915:名無しさん@十周年
09/08/14 18:35:09 IodUDrXm0
>>911
ソースなしの誹謗中傷は>>383での大嘘を片付けてからにしてくれよ。
916:名無しさん@十周年
09/08/14 18:36:50 OZibqBdV0
どっちが悪いのか分からんけど、
FCだけはやっちゃだめだねえ(´∀`)。
917:名無しさん@十周年
09/08/14 18:37:11 8Z9pvxkp0
>>907
イオンミニストップに引き込みたいためとは思わないのか
918:名無しさん@十周年
09/08/14 18:37:21 I15imVo60
売れないのに押し込んでくるといえば、
この時期はおでんだな。
いいからおでん始めろとうるさい。売れるわけねーだろ。
919:名無しさん@十周年
09/08/14 18:37:53 +RqGtt7fO
イトーヨーカドーグループの鈴木天皇の負け。
戦時中の軍部と同じくで勝てもしない戦争をいつまでも無駄に続けると最後は原爆落とさるぞ
コクドの堤、ダイエーの中内、読売のナベツネ いつまでも自分の考え方が絶対に正しいと思い込んでいると痛い目にあうぞ。
老害は立ち去れ
920:名無しさん@十周年
09/08/14 18:40:46 c2tbZUuE0
悪辣すぎるね
不買運動徹底にやって
このくらいの会社ぶっつぶしたら面白いね
921:名無しさん@十周年
09/08/14 18:40:52 11zjLdb4O
>>914 まるで、資本主義そのものが奴隷制度である事を容認してるみたいな言い方だな。
922:名無しさん@十周年
09/08/14 18:44:03 VXNGEViY0
ID:IodUDrXm0 は、連休中ずっと2ちゃんに張り付いて工作活動が業務命令なの?
923:名無しさん@十周年
09/08/14 18:47:07 VXNGEViY0
間違えた。
工作員は「ID:RWXL1q270」だった。
ID:IodUDrXm0 ごめん。
924:名無しさん@十周年
09/08/14 18:51:50 q0VHep5FO
だいたい最後発でナナコ出してきた時点で俺の中で終了してた。
それでコレだろ。呆れるわw
925:名無しさん@十周年
09/08/14 18:53:05 BdBT66UU0
RWXL1q270は工作員じゃないだろ。
馬鹿すぎて逆効果だ。
926:名無しさん@十周年
09/08/14 18:54:07 RWXL1q270
>>915
消費期限切れ販売についてのソースはテレビのオーナー自身の発言。
常温販売もテレビでなんどもうつった。
昨日の日経新聞にものってた。
隠し撮りの動画はテレビ放映された。数百万人が見てるはず。
927:名無しさん@十周年
09/08/14 18:55:23 uZ8A+3SL0
セブンだっさ
FCにそこまで求めるん
928:名無しさん@十周年
09/08/14 18:57:31 60NZoHJC0
オーナーには廃棄負担で搾取
客には電子マネーと称して「買う前から金を集める」→運用して金利で稼ぐ、で搾取
24時間電気を使っているのに、エコエコうるさい筈の主婦もダンマリ「だって便利だもん」
こんなものが本部と称して利益をピンハネしなきゃ、少しは無職が減るだろうにな
もう40年前に戻るべきじゃないか?
929:名無しさん@十周年
09/08/14 18:59:46 KLzEH0S00
案外、どっちもどっちだったりしてw
ああいうチェーン店って均一性がないと本社側の仕入れも
困るだろうし、かといってオーナーの金で商売してるんだから
オーナーを束縛ばかりしるのもおかしいし。
前に、俺がバイトしてたあるコンビニで店長の息子がアンパン5個を
50個注文してしまって、値引き販売させてくれって頼んでたけど
断られてたな。可哀想に。
ただ、CM流してる一押し商品を平気で無視したり、勝手にキャンペーンを
事実上終了させちゃうオーナーもそのチェーンではいたらしくなんだかなぁ
って気もする。
それって、ある意味真面目な別の店のオーナーにツケ回してるようなもんだし。
930:名無しさん@十周年
09/08/14 19:00:10 d9k6Pemq0
>>921
奴隷契約にハンコ押したのは店長。
バイトの女子高生でも喰って我慢しないと。
931:名無しさん@十周年
09/08/14 19:01:15 Qi3/2Zyci
>>893
そりゃ大金かけた弁護団に個人雇いの弁護士が勝てる保障なんてないし
932:名無しさん@十周年
09/08/14 19:09:17 dczVqGd9O
しかし…
大幅なイメージダウンだよな
コレで解約されたらローソンを利用する
ID使えるし
933:名無しさん@十周年
09/08/14 19:10:48 DIu6UAFP0
弁当の値下げが問題になってるけど
期限切れの近い子供用の食玩や
あまり人気がなくて売れなかった新商品のカップラーメンやチョコなんかの食品類は
レジや入り口の棚付近でどの店での前から安売りしてるじゃん?
何が悪いの?
934:名無しさん@十周年
09/08/14 19:12:32 Qi3/2Zyci
ローソンの役員が
えらいことしてくれたって怒ってるらしいw
フランチャイズ規制のトリガーを自分から引いたようなもんだし。
同業にまでうざがられるとはw
935:名無しさん@十周年
09/08/14 19:13:46 TiXJOK9xO
俺、店長してるけどバイトは可愛いJKしか取らないよ。深夜は無理だから不細工使ってるけど
絶対にjkと重なる時間は作らない
始めてから二年ちょい今まで24人いただきました
936:名無しさん@十周年
09/08/14 19:14:35 KLzEH0S00
>>933
何だろうね?
俺の感想
①値引き販売・・・大歓迎、やれ、やれ。
②鮮度管理の違反・・・困る。だいたい大手チェーンならこれは怒るだろ。
③マスコミに隠し映像を渡した・・・気分的にいや。マスコミ嫌い。②で問題が起これば
鬼の首を取ったように騒ぎ出す。
④会計処理・・・・・そんなの知らんがな。オーナーも金出してるんだろ。
937:名無しさん@十周年
09/08/14 19:14:39 11zjLdb4O
現状維持は許されないんだな。フェアな社会に変わっていかなきゃダメだ。
938:名無しさん@十周年
09/08/14 19:16:41 vAiNrNt/0
>>933 >>936
その辺の理屈はこの記事に書いてある。
登録制だが無料だから読んどけ。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
939:名無しさん@十周年
09/08/14 19:16:55 weWswoqn0
日本経済新聞やテレビ東京では
善良、優良な会社としてよく特集されてたが
裏では凄いんだな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
940:名無しさん@十周年
09/08/14 19:19:38 +JY4gn7xP
>>933
生物は売れる期限が短いので
回転が早いことを見ればコンビニ本社の主な収入なんだろう
だから安売りされると儲けにかなり響くんだな
941:名無しさん@十周年
09/08/14 19:22:34 blo1F3lP0
>>939
日経が言うところの「優良」企業は、成長が右肩上がりの企業という意味だからな。
ブラックだろうが何だろうが知ったこっちゃ無い。
とどのつまりがコムスンとかGWとかだって、日経的には悪事ばれなきゃ優良企業って事だな。
942:名無しさん@十周年
09/08/14 19:22:57 BNveF0k/0
>>933
店のブランドを守るためだよ
24時間スーパーの弁当が半額で売られてるのにな
あと廃棄弁当をバイトにやってるのがばれたら首が飛ぶ
943:名無しさん@十周年
09/08/14 19:25:53 XZfSMppj0
他のコンビニチェーンが、なるべく穏便に
公正取引委員会の息が掛からないように処理しようとしてた問題を
大々的に表にぶち上げてるんだから、そりゃウザがられるw
944:名無しさん@十周年
09/08/14 19:27:05 KLzEH0S00
>>938
読んだよ。どっちもどっちって事だね。
945:名無しさん@十周年
09/08/14 19:31:12 VXNGEViY0
俺の自宅の近所に、二十四時間空いてる店がスーパーとコンビニの二軒ある。
どっちを使うかって、そりゃスーパーに決まっている。
コンビニで千円分の買い物をしたなら、スーパーならその八割弱になるものな。
946:名無しさん@十周年
09/08/14 19:32:49 3R41fXAIO
ぼったくりコンビニがでかい顔すんな
947:名無しさん@十周年
09/08/14 19:33:43 JM1o1Rki0
24時間営業の激安スーパーが出来たので
コンビニで商品買う事が無くなった
所詮その程度の存在価値だな
948:名無しさん@十周年
09/08/14 19:39:25 E7AgCKju0
251 :いい気分さん :2009/08/14(金) 15:55:21
コンビニのオーナーから商品の原価表をもらった。
1・手巻きおにぎり しゃけ 原価 83・97円 売価136円
2・手巻きおにぎり 辛子明太子 92・96 136
3・海苔弁当 283・3 430
4・シナモンロール 91・8 135
5・たまごサンド 124・2 190
6・ハムたまごサンド 146・28 220
いやーまだまだあるけど売価から原価を引いた利益にロイヤリティがとられる。コンビニって思ったほど儲かるわけではない。
おにぎり 定価 135円 原価 83.79円 荒利 51.21円であるとき、
チャージ比率 本部:加盟店 70:30 の場合。
●売れたとき 51.21×0.7=35.84
本部利益は 35.84円となります。
51.21×0.3=15.363
加盟店利益は 15.363となります。
●捨てるとき 83.79×0.7=65.653
本部利益は 65.653円となりますが、
加盟店の利益はー83.79ー(83.79×0.7)=149. 443となり、
加盟店利益は ー149.443円となる。
おにぎりは捨てた方が本部の利益が、約67円となり、売るよりも儲けが大きいのだから、唖然だ。
・売ったときの本部の儲け 約36円
・廃棄したときの本部の儲け約66円
廃棄したものにからもロイヤリティをとるとは理解不能だし、テレビ朝日が放映したコンビニの弁当廃棄の説明が、まったくうそだとおわかりいただけたと思う。
しかも廃棄したら加盟店はマイナスになるのに本部が儲かるとは、どんな計算のカラクリがあるのか。
加盟店の利益は定価(135円)よりも-149.443円となり、一個のおにぎりよりも大きな持ち出しとなっている。 こんな商売がありうるのか。
この主張が正しいのかどか、ぜひコンビニ本部の反論をください。
949:名無しさん@十周年
09/08/14 19:41:50 YlctkpvkO
経団連・自民党を応援してくれたら、
我々2ちゃんねらは不買運動してやるよ。
民主党なんか嫌いだ
だって!政権交代なんかしょうとしているし。
950:名無しさん@十周年
09/08/14 19:46:43 R4C/jW/wP
店側の仕入れのせいとか言ってるやつは分かってないよ
店側にある程度の値段設定権がある上で仕入れ云々になってくるわけだろうが
たしかにこいつの仕入れは上手くないのかもしれないが・・・
店に目当ての弁当が無きゃ苦情が来るリスクを抱えて
少しの売れ残りのリスクを本部が全然負担しないのはおかしいだろ
951:名無しさん@十周年
09/08/14 19:49:03 ofiZJr57O
静岡県はコンビニの参入を最後の方に認めた県だったけど、その方がよかったみたいね。
野田さんにはコンビニの規制をぜひ頑張って頂きたいですな。
952:名無しさん@十周年
09/08/14 19:52:56 18O0AKao0
これはセブン―イレブン・ジャパンが企業イメージ落して不買運動されても辞さずという決意の表れだな
当然公取委糞くらえというメッセージだ
953:名無しさん@十周年
09/08/14 19:56:37 4O67xm3x0
バイトが廃棄処分のごはんをおにぎりにして食べたのを
窃盗で訴えた「すきや」くらいひどいなw
イメージダウン必至。
コンビニメシは、セブンイレブンが一番まともなのに。
954:名無しさん@十周年
09/08/14 19:56:45 8LtQi4iF0
>会計処理や弁当の鮮度管理
こんなの全くの言いがかりだろw
955:名無しさん@十周年
09/08/14 19:57:11 QKovXf/oO
セブンの言いなりで経営が良くなるならそれでいいが、売上下がってるのにその理屈は通らないよ
値下げしたら損?いやいや、店の取り分は増えてますよ
しなくても損だし、高い方が利益あるなら値上げして儲けたらいいじゃん
直営店で実験して証明すりゃ簡単でしょ
956:名無しさん@十周年
09/08/14 19:59:10 nE2FqrLY0
潰れるな
マジで
957:名無しさん@十周年
09/08/14 19:59:45 TJMTlV3E0
そこまで奴隷扱いされてセブンにしがみつくオーナーの
キモチがわからない。違約金もらって、さっさと辞めればいい
958:名無しさん@十周年
09/08/14 20:00:04 nE2FqrLY0
この会社凶悪すぎ
959:名無しさん@十周年
09/08/14 20:02:31 TJMTlV3E0
>>953
セブンが一番まともな原因は、徹底的にジーから搾取した
金を商品開発につぎこんでるから。弁当を無添加無着色に
するのに、担当者が2年近く専従した話しとか、ちょっと泣けるw
960:名無しさん@十周年
09/08/14 20:08:47 vAiNrNt/0
>>950
建前論ではお互いいろいろ言い分はあるが、何より問題なのは
「契約で定められた本部が期待する上納金を店の判断で勝手に削られた」
ことがセブン本部の逆鱗に触れただけ。
税金が重いからって、税法で定められた計算方式を一方的に歪めて
納税額を無理矢理減らして納税したら、それは一般には脱税というのだが。
計算方法が違法だというなら裁判で争えばいいだけだが、
2007年の最高裁で合法と結論が出てるそうなので、オーナー側に理はない。
961:名無しさん@十周年
09/08/14 20:13:54 QKovXf/oO
>>960
計算方法も合法だが、値下げも合法
脱税ならともかく、節税にまで口出すのは間違いだし、それが違法だと指摘されている
962:名無しさん@十周年
09/08/14 20:15:02 7KeXoiYT0
>>960
脱法行為に対して世間の目は甘くないですよ7さん
963:名無しさん@十周年
09/08/14 20:16:05 vYX76iPp0
儲かってるくせにえげつないな(´・ω・`)
セブンイレブンでは今後買い物しないようにするよ。
964:名無しさん@十周年
09/08/14 20:18:27 en6kVpS6O
報復とはやることが
えげつないな
セブンイレブン
965:名無しさん@十周年
09/08/14 20:19:30 ai8LLTFFO
契約関係なんだから、お互いに気に入らなければ合意で解約すれば?
改善提案しあっても無駄だろ。
966:名無しさん@十周年
09/08/14 20:21:17 vAiNrNt/0
>>961
だから今問題になってるのは節税じゃないよ。
値下げを想定していない商品を値下げしているのだから、
固定資産税の計算時に、建物の評価額を不当に低く見積もって税額を低くしているようなもの。
脱税すればそれなりの罰を受けるのは当然。
967:名無しさん@十周年
09/08/14 20:22:12 en6kVpS6O
奴隷は服従しなければ意味がないだろうからな
968:名無しさん@十周年
09/08/14 20:23:25 7KeXoiYT0
>>966
本部が不当だと「感じる」だけだね
説得力は無い
969:名無しさん@十周年
09/08/14 20:24:02 qxAbJ+YQ0
>>960
そもそもロイヤリティのかけ方が変だったんだろ。
盲点をつかれたから契約解除はおかしい。
970:名無しさん@十周年
09/08/14 20:25:24 en6kVpS6O
>>966
よくわからないが
弁当は消費期限が近づけば価値が下がるんじゃないの?
土地だって
周りの環境で変動するだろうし
971:名無しさん@十周年
09/08/14 20:25:42 +IoaGN620
まあ、民主党になったらセブンはヤバイですからね。
なんせオーナーのバックに民主いますからwwwwwwww
終了な可能性もあるよこのブラック企業
972:名無しさん@十周年
09/08/14 20:25:55 bdrTQ1r00
契約破棄されたくなければ
夫婦で月収30万円を無理に増やそうとせず(欲張らず)
契約通り働け。
973:名無しさん@十周年
09/08/14 20:25:57 SR5v0hPw0
不買運動とか一番怖いんじゃにの?
974:名無しさん@十周年
09/08/14 20:27:19 7KeXoiYT0
>>969
結局はそれだけのことだな
食料を無駄にしてるとかを別とすれば
975:名無しさん@十周年
09/08/14 20:37:07 qikaH9gh0
セブンは店に自民党のポスター貼って防衛しなきゃ
976:名無しさん@十周年
09/08/14 20:38:57 ofiZJr57O
♪やな顔して買お買おセブンイレブン
↑セブンイレブンに行くと流れてるこの曲なんなの?
977:名無しさん@十周年
09/08/14 20:40:06 SR5v0hPw0
【岡山】セブンイレブンオーナーらのコンビニ加盟店ユニオン、民主党候補と政策協定
スレリンク(newsplus板)
【岡山】セブンイレブンオーナーらのコンビニ加盟店ユニオン、民主党候補と政策協定
スレリンク(newsplus板)
【岡山】セブンイレブンオーナーらのコンビニ加盟店ユニオン、民主党候補と政策協定
スレリンク(newsplus板)
978:名無しさん@十周年
09/08/14 20:41:00 vAiNrNt/0
>>968
コンビニは便利さの代償として高コスト対質を余儀なくされている。
人件費も光熱費も24時間発生し続けるうえ、回転が悪い香典袋なんかも在庫し続けてる。
それを経営面で支えるのが弁当をはじめとするデイリー商材の粗利なのに、
そこの値引きを常態化したらビジネスモデルが崩壊する。
経営者だったらそれくらい解らないと危ないんじゃないか?
それこそ自分の店は大丈夫だから他の店なんか知らね、とかいうヤツなら
契約解除されても当然のこと。
979:名無しさん@十周年
09/08/14 20:41:13 upwq4Xxa0
やっぱアメ公の日本法人だから、他のコンビニチェーン以上に
締め付け厳しく搾取してんだろうな
まぁ俺は品揃えがイマイチだから行かないんだけど
980:名無しさん@十周年
09/08/14 20:41:16 RWXL1q270
一円廃棄がまずかった。
ほぼすべてのセブンオーナーでもこれはやりすぎといってる。
実体のない損失を発生させ、不当にロイヤリティを下げてる。
981:名無しさん@十周年
09/08/14 20:48:55 7KeXoiYT0
>>978
言いたいことは(最初から)わかってるけど
今の本部にそれを言う資格はないかな
というのが世間の目じゃないか
982:名無しさん@十周年
09/08/14 20:51:45 upwq4Xxa0
>>978
ビジネスモデルも何も、実際に店に利益が出ない事が問題なんでしょ
983:名無しさん@十周年
09/08/14 20:51:51 en6kVpS6O
>>978
経営面で支えていきたいなら
ムリヤリな発注を強制しなきゃいいじゃん
984:名無しさん@十周年
09/08/14 20:52:51 njjggl8ZO
店長に組合とか生徒会とか自治会とか、似た空気を感じる
985:名無しさん@十周年
09/08/14 20:53:36 OJWrk6JT0
鈴木さんの声は神の声。誰も逆らえはしない。
986:名無しさん@十周年
09/08/14 20:54:24 qIZB8CcW0
>>978
ほぼ同意。
ただ、そのビジネスモデルを守るために、
ロイヤリティなどでもう少し加盟店に甘い汁を吸わせてやるべきだった。
987:名無しさん@十周年
09/08/14 20:54:43 vl3AdWIL0
食料品に比べたらあれあけど
香典袋は日用品のカテゴリーでは
値段もあるけど回転率いいし値入もいいw
まあ歩いて数分のところに葬儀場が
2件あるからだけど
988:名無しさん@十周年
09/08/14 20:55:01 11zjLdb4O
本部を庇護する奴は、日本をどういう国にしたいんだろ(笑)?
奴隷立国(笑)?
マゾだな~
989:名無しさん@十周年
09/08/14 20:55:02 7KeXoiYT0
金儲けだけしか考えてないと最後には味方がいなくなる
人を大事にするのは経営の基本だろう
990:名無しさん@十周年
09/08/14 20:57:42 +IoaGN620
>>978
コンビニはまずビジネスモデル以前に根本が崩壊してるわけwww
それが露呈してきただけだろwwww
オーナーの犠牲の上にビジネスモデルがあるだけだし
それを是正するとまずセブンが終わるってだけ。
991:名無しさん@十周年
09/08/14 21:02:35 vAiNrNt/0
>>990
無暗に草生やすやつは煽りだから相手にするなというのが
死んだじいちゃんの遺言だった。
992:名無しさん@十周年
09/08/14 21:03:31 fWRL901s0
>オーナーの犠牲の上にビジネスモデルがあるだけだし
またまた無能オーナーID:+IoaGN620の意味不明な悲鳴か
客商売の基本もわからん低脳に店任せたのが、不運だったな>セブン
993:名無しさん@十周年
09/08/14 21:04:25 7KeXoiYT0
>>991
しかし現状ではそのとおりといわざるを得んな
ヤマザキみたいにやりゃいいのかもしれんが
994:名無しさん@十周年
09/08/14 21:05:44 y2c0eXTC0
ID:+IoaGN620
この馬鹿って、おそらく高卒だと思う(親が元酒屋)
まともに就職したことがないから、お客さん商売の基本が分からない
きちんと頭が下げられない
てめえの能力の無さを、逐一本部の責任して逆ギレ
とにかくオーナー採用時の面接を厳しくしていくのが肝要
995:名無しさん@十周年
09/08/14 21:07:34 7KeXoiYT0
人を馬鹿にしてる奴は皆失格だ
俺もそうだが
996:名無しさん@十周年
09/08/14 21:08:00 2dqZyuha0
八王子って、むかしからヤクザそのもののセブンイレブンがあったからな
八王子中町にあったセブンの惨さは凄まじかった
お客をみたらドロボウと思え!万引き徹底監視!とか、驚くべくビラが店内に何枚も貼ってあった
キチガイがセブンを経営してたんだよな~ 八王子では
997:名無しさん@十周年
09/08/14 21:08:22 ZgGfMTge0
現代の、奴隷制度
998:名無しさん@十周年
09/08/14 21:08:30 S6F8S3Od0
いかフライの弁当 また食べたい。
999:名無しさん@十周年
09/08/14 21:08:41 7WHtcsz8O
電池がなくなりそうだからフライングで1000
1000:名無しさん@十周年
09/08/14 21:09:16 QPr2J6iT0
要するに、ゴネてるセブンの馬鹿オーナーって、層化なんでしょ?
八王子は層化の総本山だしね
層化によるセブン乗っ取りが、ほんとのところでしょ?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。