09/08/13 13:24:25 I4X0xtnf0
>>142
詳しく解説してやろう。
つまり 仕入れが 500円 で 原価が 400円 と過程する。
まず仕入れでオーナーが払うのが 400円 な。
で原価割れをオーナーが負担するってことは 300円 にすると 100円の負担増になる。
つまりこの 100円 をオーナーが出すと値引きで仕入れ値が実質的に 400円 になってしまう。
つまり一旦仕入れで払ってる時点で原価が上がるって減少はおかしいわけよ。
だから原価割れようが 400円 で買い取ってるのにそれにいちゃもんつけてきてる。
これでわかるか?