09/08/12 23:23:27 TGKagBGs0
ミンスが「自身は自民党政権のせい」と発言するのに100ぺリカ
951:名無しさん@十周年
09/08/12 23:23:34 46ZD2+EcO
中央道は110
東名は80で流れてる
中央道が断然早い
後で国道通過組の連絡入る
952:名無しさん@十周年
09/08/12 23:23:46 WZGhEK55O
>>924
> >>910
> ヒント 選挙
逆効果だと思うけどなぁ。
下道迂回や通行規制でゲロ混みの渋滞に巻き込まれて、
「高速料金1000円で得したね。自民党、公明党ありがとう♪」
とか思ってくれるかな?
「まったくヒデェ目に遭ったよ。もう懲り懲りだ…」
と思われるのがオチな気がするが…。
953:名無しさん@十周年
09/08/12 23:24:17 IC/qOOJ80
政府広報で新幹線の利用を勧めりゃいいのに
やっぱり道路は特別
954:名無しさん@十周年
09/08/12 23:24:21 HhiCivVt0
今なら通行止めしてた分東名が空いてる
↓
アクセル全開
↓
速度超過罰金取り放題うめえwwww
955:名無しさん@十周年
09/08/12 23:24:35 0pqTT25o0
この際、東名沿線の空き地の持ち主は商売するか?
テント一泊50万円とか、どうだろうか
流星群ツアー付きでw
956:名無しさん@十周年
09/08/12 23:24:35 JCvuvXiN0
>>948
中国と日本の工事を一緒にするなぁぁ
中国の工事なんて一番信用できんだろうが
957:名無しさん@十周年
09/08/12 23:24:48 a7g4Q1VR0
これからは地震と台風のツープラトン攻撃も想定しないと
958:名無しさん@十周年
09/08/12 23:25:11 RaXNp7VY0
>>944
対面はやらないだろ。
上りか下りどちらかだけで通したほうがいい
959:名無しさん@十周年
09/08/12 23:25:33 S4WqLsUN0
>>943
午後復旧完了なら10時なんて数字どうやって算出出来るんだよw
アホか?
960:名無しさん@十周年
09/08/12 23:25:52 wVlY9F710
>>951
中央道も渋滞が始まってまんがな。
URLリンク(www.jartic.or.jp)
961:名無しさん@十周年
09/08/12 23:26:05 NClPKX2k0
まあ、別に迂回路あるからいいじゃん。多少の不便は我慢するよ
ただ、それとは別に高速は災害時の活用も謳われてきたわけだから、
主だった建物も潰れていないのに、高速が崩れたのはアチャーとは思うけどね
962:名無しさん@十周年
09/08/12 23:26:23 QirJwyIm0
東名が動脈って言われてるのがムカツク
動脈がんりゅう、破裂でそのまま起死回生すればいいのに
日本の大動脈は関越上信越道にすべき
だれが高速道路つくったとおもてんねん
963:名無しさん@十周年
09/08/12 23:26:49 BNt55KfT0
下りだけ通せばいい
のぼりは一般度の迂回
964:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:03 JCvuvXiN0
まぁどっかの馬鹿が第二東名を中止したのが悪い
965:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:14 P83p82tt0
午前0時から解除だってよ ソースTBS
966:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:25 0twwa9km0
>>962
角栄乙
いや娘か?
967:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:26 OYz+hpZH0
>>926
バカ?
968:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:27 MMzHQi1EO
だから1号線の信号を常時青にすれば解決だろ
969:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:30 HWQrIcHvP
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
下りの通行止めを13日午前0時に解除
970:名無しさん@十周年
09/08/12 23:27:37 NQWNBA8zO
>>962
だよな、やっぱ諏訪通らないと駄目だよな
971:名無しさん@十周年
09/08/12 23:28:01 BMBUdyLT0
地震が起こったのも、工事が遅れたのも、政府の責任では決して無い。
しかし、工事が遅れるのが分かったにも関わらず、何ら追加対策の手を打ってないこと。
これは明らかに国交大臣の無能さをはっきり示すものだ。
道路局に丸投げにして放置してるだけで、総合対策を全くやってない。
官僚を使いこなすのではなく、全くの官僚にオンブダッコだ。
リーダーシップがあれば、道路の対策、他の運送機関による対策、市民に向けた自粛呼びかけ対策、
同時並行で、全ての局部を動かしてやるべきなのに。
972:名無しさん@十周年
09/08/12 23:28:04 ZLbcH1yO0
仏が戻ってくるなら地震くらい来させないでくれよ、って思う。
ご先祖の力ってそんなもの。
973:名無しさん@十周年
09/08/12 23:28:39 mR2hmJhS0
>>969
今、TBSで全線開通って言ってたんだが。
974:名無しさん@十周年
09/08/12 23:28:46 x8Bda+Jl0
>>969
次スレのソースはこれで。
975:名無しさん@十周年
09/08/12 23:29:20 murhHZr+0
いくらなんでも無茶な…
976:名無しさん@十周年
09/08/12 23:29:39 sCBOff3C0
>>962
土方
977:名無しさん@十周年
09/08/12 23:29:46 Jbvux7Lw0
午前0時に開通だってよ
いつものインチキ自民層化の金子の言うことは
本当に信用できねえな!
まあ、もうすぐコイツも居なくなるから最高だね
自民層化なぞもう終わり
最高だねえ
978:名無しさん@十周年
09/08/12 23:30:42 wVlY9F710
>>973
TBSは誤報も多いけど対面通行って事かな。
979:名無しさん@十周年
09/08/12 23:30:44 FOIvrgUA0
マジで透明高速
980:名無しさん@十周年
09/08/12 23:30:45 MMzHQi1EO
これで走行中に崩落したら笑える
981:名無しさん@十周年
09/08/12 23:30:53 QirJwyIm0
14~16日に高速でコミケ行く豚がどうか途方にくれますように
982:名無しさん@十周年
09/08/12 23:31:36 S4WqLsUN0
>>949
地形に逆らって作るから金がかかる。
安全性も余裕をみてるはず。
地盤と雨の影響なんだろ。
983:名無しさん@十周年
09/08/12 23:31:38 HhiCivVt0
この時期に対面とか
自殺行為じゃんw
984:名無しさん@十周年
09/08/12 23:31:39 kJ4By9rt0
>>977
マジで30分後?
話が違うじゃねーかw
985:名無しさん@十周年
09/08/12 23:32:08 +nt83bsn0
上りは明日の昼以降。
986:名無しさん@十周年
09/08/12 23:32:33 BNt55KfT0
人柱に大量のチルドレンを使いました
987:名無しさん@十周年
09/08/12 23:33:15 /IHvZQUc0
ひ…土方
988:名無しさん@十周年
09/08/12 23:33:20 MMzHQi1EO
そこらでやってる草むしりもこれくらいでやれよ…
989:名無しさん@十周年
09/08/12 23:33:27 z1BW9x/t0
うほっ。下り開通か! これでR1の渋滞も少しはマシになるぞ
990:名無しさん@十周年
09/08/12 23:33:37 WZGhEK55O
>>985
> 上りは明日の昼以降。
見切り発車か…
大丈夫か?
991:名無しさん@十周年
09/08/12 23:34:22 1bCWd48I0
さすが自民党w
開通情報すら捏造かw
992:名無しさん@十周年
09/08/12 23:34:26 S4WqLsUN0
>>983
道路は工業製品ではないのだよ!w
993:名無しさん@十周年
09/08/12 23:34:51 HWQrIcHvP
昼に工事が終わって、確認作業もろもろして、開通は夕方だと踏んだ
994:名無しさん@十周年
09/08/12 23:35:56 BNt55KfT0
もし事故って、亡くなるのは国民だから大丈夫。たかが1票
大切なのは早期に開通すること
995:名無しさん@十周年
09/08/12 23:36:05 UJCplMQZO
いろんなスレ覗いてたらコミケコミケてよう書いてあんねんけどそれは何や万博みたいなもんか
996:名無しさん@十周年
09/08/12 23:36:43 MhE6HhKQO
上り工事現場でわき見運転多発
事故が相次ぐ
997:名無しさん@十周年
09/08/12 23:37:02 OYz+hpZH0
余震こいこい
998:名無しさん@十周年
09/08/12 23:37:19 NClPKX2k0
海老名最高!!!
999:名無しさん@十周年
09/08/12 23:37:24 HWQrIcHvP
1000ならそろそろ名古屋から出撃
1000:名無しさん@十周年
09/08/12 23:37:34 Lv1lj+Rk0
ゆとりw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。