【政治】民主がマニフェストに成長戦略を追加 11日に直嶋正行政調会長が「確定版のマニフェスト」を正式に発表at NEWSPLUS
【政治】民主がマニフェストに成長戦略を追加 11日に直嶋正行政調会長が「確定版のマニフェスト」を正式に発表 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/08/11 00:04:22 DgBLAAyT0
どれだけ後出しやねん

3:名無しさん@十周年
09/08/11 00:04:41 +EQ/h0190
verどこまで行ったんだwwwwww

4:名無しさん@十周年
09/08/11 00:05:28 Dc2tU4HL0
不確定なものを出してたのか

5:名無しさん@十周年
09/08/11 00:06:13 wGBvJkZ1O
あーと出ーしじゃーんけーん じゃーんけーんポイッとwww

6:名無しさん@十周年
09/08/11 00:06:23 77lPC4pz0
批判されたら修正追加か
政権とったら毎日のように批判されるってのに大丈夫かね

7:名無しさん@十周年
09/08/11 00:06:32 Ux4EgSy80
確定版ってなんだよ確定版って。
「決定版」とか「エレキ版」とかも出るのか?

8:名無しさん@十周年
09/08/11 00:07:00 bWoW7pDQ0
3日後にはマニフェスト最終章が出るんだろ?
だまされねえぞ。

9:名無しさん@十周年
09/08/11 00:07:05 /peFjVFUO
あと3回はやります

10:名無しさん@十周年
09/08/11 00:07:05 iGmf43q30
>>1
>数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、国民には分かりにくい

意味がわかりません・・。


11:名無しさん@十周年
09/08/11 00:07:46 Gwpc0cea0
自民と民主 マニフェストここが違う 

【子育て・教育】 政治評論家 屋山太郎 

(自民) 省庁別政策を「ホチキス」
(民主) 新省の設立で縦割り打破

抜粋
自民党のマニフェストで特徴的なのは、厚生労働省所管の「子育て」と
文部科学省所管の「教育」が、相も変わらずきっちり分けてかかれている点です。
省庁別の政策を束ねただけの「ホチキス」マニフェストです。
その点、民主党のマニフェストは、子育て・教育に関する政策がひとまとまりになっています。
自民党案に比べ、民主党案は今後に期待できます。

【地方分権】 早稲田大学大学院教授 北川正恭

(自民) 議論もせず突然の政策化
(民主) 自立に向けて確かな道筋

抜粋
今回の民主党のマニフェストは政策の数値目標や工程表を具体的に書いてありますが、
自民党はあいまいで詳細が明記されていないものが多い。
残念ながら、出来栄えの差は明らかです。
地方の自立に向けて一歩踏み出すなら民主党を、
今のままでいいなら自民党を選べばいいんです。

詳細が読みたい人は今週発売の「週刊朝日」を読んで下さい。


12:名無しさん@十周年
09/08/11 00:07:50 jJhFgoJZ0
20兆円の予算が必要ですが消費税はあげません
いまさら出しても年寄りしか信用せんよ

13:名無しさん@十周年
09/08/11 00:08:19 bbhCRjYN0
>>7
完全版のあとにディレクターズカット版が出るというアレだな

14:名無しさん@十周年
09/08/11 00:08:43 1+xPrC2z0
マニフェストま~だ~?

15:名無しさん@十周年
09/08/11 00:08:46 duHogpXM0
保存版はいつでるのですか?

16:名無しさん@十周年
09/08/11 00:08:56 yJjY76S90
■友愛の鳩山語録

-日本は日本人だけの物ではない。

-陰謀めいたものを感じる。
-小沢さんほどクリーンな政治家はいない。
-秘書がやった。(故人献金問題の釈明で)

-野党だから(財源が甘いのは)仕方が無い。(第二回党首討論)
-選挙前に国民に聞こえのいい話をする政権は信頼できない。

-世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない。
-私は、正確に言えば世襲ではない。(上記の1週間後)

-27日に発表したのは実はマニフェストではない。(バージョンアップのお知らせ)
-マニフェストは27日に国民に知らせました。(バージョンアップ中止のお知らせ)

-ぶれてはいない。進化している。(インド洋海自補給に関して)
-朝鮮半島の非核化に向け、あらゆる努力を惜しまない。(船舶臨検反対後に)

-東アジア共同体をつくる。アジア共通通貨を導入する。
-非核三原則を法制化する。

-政治は愛。友愛の精神だ。
-私は日本列島の人間以上に、地球、宇宙の中の人間だぞと思っている。(宇宙人発言)
-夢は大事だ。民主党は夢物語を実現する。

17:名無しさん@十周年
09/08/11 00:09:04 XlUuhsHw0
これから選挙前日まで毎晩パッチが配布されます

18:名無しさん@十周年
09/08/11 00:09:17 Ux4EgSy80
>>13
いやいや、「乗り換えユーザー優待版」が出るんだよ。

19:名無しさん@十周年
09/08/11 00:09:54 NxZJsmDy0
完成してないものを表紙にぽっぽの写真入りの冊子にして親分じきじきに記者会見して公表して、
「確定板」は直嶋とか言う下っ端がこそこそ発表するのか。面白い党だな。

20:名無しさん@十周年
09/08/11 00:10:02 AAYJrypl0
どうする自民党 ラップ政見放送
URLリンク(www.youtube.com)

21:名無しさん@十周年
09/08/11 00:10:03 O31R0gi+0
東京直下地震・北朝鮮核暴発を忘れるべからず。
東京壊滅は日本壊滅に直結する。
首都機能・国家中枢機能分散を急げ!!

治にいて乱を忘るは政治の怠慢無能なり


22:名無しさん@十周年
09/08/11 00:10:06 wcZbpw5U0
確定版とか言われてる段階で終わってるwwww

23:名無しさん@十周年
09/08/11 00:11:12 mDyDVkND0
>>1
マジでバージョン2出すの!?

24:名無しさん@十周年
09/08/11 00:11:53 1+xPrC2z0

とりあえず税金を取る政策は全て目標数値を出して。



    最 低 限 の 責 任 で し ょ 。


25:名無しさん@十周年
09/08/11 00:12:39 GhOpItvx0
続・マニフェスト
真・マニフェスト
マニフェスト下巻
マニフェスト・ディレクターズカット
マニフェスト・コンプリートエディション
マニフェスト360
マニフェスト・ハッピープライスシリーズ
マニフェスト解読文書
マニフェスト完全攻略マニュアル

26:名無しさん@十周年
09/08/11 00:12:43 bbhCRjYN0
>>24
根拠のある政党なら当然のことだよな

27:名無しさん@十周年
09/08/11 00:12:53 OKgsx3Dl0
>>3
数えるのも面倒だろ。
ずいぶん色んなところでブランチが発生してたみたいだし・・・
結局コミット出来たんかね?

28:名無しさん@十周年
09/08/11 00:13:00 IEJQuIyVi
政権奪取後は、ディレクターズカット版が出ます。
未公開公約満載。
カミングスーン。

29:名無しさん@十周年
09/08/11 00:13:01 wcZbpw5U0
票を買うためのマニフェストが出来たようですw

30:名無しさん@十周年
09/08/11 00:13:19 A4bscBde0
【政治】民主・直嶋政調会長、非核三原則法制化検討について「鳩山代表は必ずしも検討を約束したのではない」
スレリンク(newsplus板)

31:名無しさん@十周年
09/08/11 00:13:40 bbhCRjYN0
>>25
新劇場版 が抜けてるぞ

32:名無しさん@十周年
09/08/11 00:13:48 8nbYcBa20
 
     /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついに民主党のマニフェストが発表されたお~!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      マニフェスト バージョン14
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    マニフェスト バージョン15
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 マニフェスト バージョン16
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ マニフェスト バージョン17
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽマニフェスト バージョン18
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               iマニフェスト バージョン19
  ::   /    i   人_   ノ              .lマニフェスト バージョン20
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /マニフェスト バージョン21
    i       じエ='='='" ',              /マニフェスト バージョン:22
    ',       (___,,..----U             / マニフェスト バージョン23
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: マニフェスト バージョン24 特典付録:エンドレスマニフェスト
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

33:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:02 O31R0gi+0
東京直下地震・北朝鮮核暴発を忘れるべからず。
東京壊滅は日本壊滅に直結する。
首都機能・国家中枢機能分散を急げ!!

治にいて乱を忘るは政治の怠慢無能なり


34:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:18 6Rgd/dFW0
俺は、文庫版まで待つよw。

35:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:34 4JdmbsZN0
出来の悪いソフトみたいなマニフェストw
参院選で勝ってからなにやってたんだよ。
献金集めに奔走してただけじゃないのか?

36:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:36 rdPm3aPu0
めいかくにつーか経済計画・対策もないのに民主のマニフェストが100点満点とか言っちゃうやつらってなんなの?

37:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:39 1AK+scI20
派遣法の改正は4月1日の成立を目指して協議していたはずなんだが、すっかり無かった話になってしまった。

しかし、今回の選挙で自民も民主マニフェストに再復活。

5ヶ月ほったらかしにして、選挙があるから再復活。

両党とも国の将来像を持っているんだろうか?


38:名無しさん@十周年
09/08/11 00:14:54 HVE35db70
自民党の後出し作戦失敗w

【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ★2
スレリンク(newsplus板)


39:名無しさん@十周年
09/08/11 00:15:03 kTkkW8W/0
鳩山が発表しなくて確定版を正式に?もうなにが何だか分かりません。

40:名無しさん@十周年
09/08/11 00:15:52 bbhCRjYN0
俺たちのマニフェストはまだ始まったばかりだ!

この政権交代という辛く長い登り坂をな!!

                      -マニフェスト・未完-


ご愛読ありがとうございました! 民主党鳩山先生の次回作にご期待ください!!

41:名無しさん@十周年
09/08/11 00:16:07 4aHOkHa50
エボⅩまで続きます

42:名無しさん@十周年
09/08/11 00:16:08 aaEg3EfV0
直鳩(じかばと)って呼んでしまった。

43:名無しさん@十周年
09/08/11 00:16:21 S8WiSCnQ0
バラマキが成長戦略w
定額給付金の批判はどこ行ったw

44:名無しさん@十周年
09/08/11 00:16:34 xX2uIjX20
「確定版」
お笑いだな。
いいのか?まだ公示日まで1週間ほどあるけど。
鳩が行く先々で“口から出まかせ出放題”だから、「確定版」は外しておいた方が無難だろ。w


45:名無しさん@十周年
09/08/11 00:16:54 bbhCRjYN0
>>34
文庫版で結構修正しちゃう作家も多いらしいな。熱心なファンは両方買うみたいだね。

46:名無しさん@十周年
09/08/11 00:17:35 OLp2geFD0
次は最終版か?w

47:名無しさん@十周年
09/08/11 00:17:40 +GU9fa+o0
まだ俺のマニフェストは終わっちゃいねえぜ!
ずっとマニフェストのターン!!!

48:名無しさん@十周年
09/08/11 00:17:45 wcZbpw5U0
>>40
ワロタwwww

49:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:00 BWLDy3+u0
こういう分かりやすい魔乳ふぇストにしてほしい。
個人が作っても、この程度のクオリティは出せるのだから。

URLリンク(zip.2chan.net)

50:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:04 etoUil5v0
確定版
決定版
究極版
保存版

51:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:11 quvKUt8v0
今までのは嘘です

こうですか?


52:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:39 Gwpc0cea0
自民と民主 マニフェストここが違う 

【子育て・教育】 政治評論家 屋山太郎 

(自民) 省庁別政策を「ホチキス」
(民主) 新省の設立で縦割り打破

抜粋
自民党のマニフェストで特徴的なのは、厚生労働省所管の「子育て」と
文部科学省所管の「教育」が、相も変わらずきっちり分けてかかれている点です。
省庁別の政策を束ねただけの「ホチキス」マニフェストです。
その点、民主党のマニフェストは、子育て・教育に関する政策がひとまとまりになっています。
自民党案に比べ、民主党案は今後に期待できます。

【地方分権】 早稲田大学大学院教授 北川正恭

(自民) 議論もせず突然の政策化
(民主) 自立に向けて確かな道筋

抜粋
今回の民主党のマニフェストは政策の数値目標や工程表を具体的に書いてありますが、
自民党はあいまいで詳細が明記されていないものが多い。
残念ながら、出来栄えの差は明らかです。
地方の自立に向けて一歩踏み出すなら民主党を、
今のままでいいなら自民党を選べばいいんです。

詳細が読みたい人は今週発売の「週刊朝日」を読んで下さい。


53:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:48 Ttul/JSwO
確定版www

54:名無しさん@十周年
09/08/11 00:18:55 mDyDVkND0
いったい、今のバージョン1を必死で訴えてる民主党候補はどうするんだろうな?

55:名無しさん@十周年
09/08/11 00:19:01 4LP5T9o40
え?
確変版の間違いだろ?

56:名無しさん@十周年
09/08/11 00:19:45 ha9DPzof0
確定版(笑)
てめえふざくんなwwwwwwwwww

57:名無しさん@十周年
09/08/11 00:20:14 SDdSKoRe0
各地で候補者がマニフェスト説明会をしてたと思うけど、どうすんの?
「昨日までのは未完成だったので忘れてください。」って言うのか?

58:名無しさん@十周年
09/08/11 00:20:25 etoUil5v0
今日くばってんの見たけど在庫処分?

59:名無しさん@十周年
09/08/11 00:20:53 y0AnVmV30
リミテッドエディションか

60:名無しさん@十周年
09/08/11 00:21:08 mDyDVkND0
>>52
どうしてこうこの国の知識人てえのは、曲学阿マスゴミの徒が多いかね?

61:名無しさん@十周年
09/08/11 00:21:11 bbhCRjYN0
>>51
いままでのぶんに追加されるんだろ?

ゴーオンジャーのオモチャをいっぱい買い足さないと完全な炎神にならないみたいなもんだよ。

62:名無しさん@十周年
09/08/11 00:21:43 oT/LqGXF0
不況期に財政政策・金融政策の拡張もなく
支出項目の切り替えだけで、デフレから脱却して経済成長するはずがないし、
具体的な数値目標を出さないと、成長戦略の業績測定が出来ないだろ。

マクロ経済政策の「マ」の字も出てこないのに、成長戦略ってw

20年デフレの実現可能性が、これでまた高まったなw

63:名無しさん@十周年
09/08/11 00:21:46 E7Hl67xl0
選挙が終わっても
バージョンアップが止まりません!

64:名無しさん@十周年
09/08/11 00:21:57 ha9DPzof0
>>57-58
ゴメンナサイしないとねえ・・・(´・ω・`)

65:名無しさん@十周年
09/08/11 00:22:46 vQRimZ+70
完結編まだかよ

66:名無しさん@十周年
09/08/11 00:22:51 wcZbpw5U0
>>52 ID:Gwpc0cea0
空気読めよ
>自民党はあいまいで詳細が明記されていないものが多い。
>残念ながら、出来栄えの差は明らかです。
wwww
じゃあ、二度だしするなよ民主www 完全版の次はなんですか?w

67:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:00 quvKUt8v0
>>52
ネトアサご推奨のアカヒとかワロスwwwww

68:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:09 6gOTP/ib0
週刊 「民主のマニフェスト」
創刊号は特別価格500ウォン

    ディアゴスティーニから

69:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:13 bEyyavBD0
次のマニフェスト名称を当てよう!

①決定版!これがマニフェストだ!
②ザ・ベスト・オブ・マニフェスト
③日刊マニフェスト8月12日号、13日号・・・・


70:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:14 BWLDy3+u0
後だしだろうが
後付だろうが
何でもありだな。

自民がやったら、どんだけ批判することか?
こういうことへの批判をマスゴミは一切報道しないからね。

まず第一にマスゴミ潰しが日本の改革へ繋がるよ。
変な思想の無い、真っ当なマスゴミが心から欲しい。

71:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:21 WGp1gtk+0
>>52
こうゆう視点しかできない評論家は存在意義はないな。

自民の基本政策が行政に反映されているとも言える。

まぁ~ 自民支持じゃないので、どうでもいいが。

政治評論家で、政策を評価できる人っているのか?


72:名無しさん@十周年
09/08/11 00:23:57 apGgUokM0
自民党は修正版を出さないの?

73:名無しさん@十周年
09/08/11 00:24:07 Gl6/A4M/0
また重大なきじゃくせい(変換できない)か。

74:名無しさん@十周年
09/08/11 00:24:09 QUrAh6hU0
もうグダグダだな民主はw

75:名無しさん@十周年
09/08/11 00:24:43 s/tCwOff0
「外交」だけじゃなく「安全保障」についても書き足したのか?

76:名無しさん@十周年
09/08/11 00:24:54 Ux4EgSy80
>>72
追加はあるだろうが削ったりはしないと思うw

77:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:03 bbhCRjYN0
>>72
+→- -→-- ってバージョンのことか?

78:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:08 wcZbpw5U0
マニフェストより支持母体を見れば分かるよな・・・




民主が論外なことくらいw

79:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:10 XSKacEMt0
SP2マダー?

80:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:12 OKgsx3Dl0
民主党のホームページにダウンロード可能だったマニフェストの
PDFがあったはずだが、どこに行ったか誰か知らんかね?



81:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:13 jWHLc9ol0
ウマい話にはウラがある
URLリンク(www28.atwiki.jp)



82:名無しさん@十周年
09/08/11 00:25:54 OIcK5PPN0
日銀はスルーかよ
歳入欠陥が半分まで逝ってちゃ
歳入全部国債償還に使ったとしても鳩山が死んでも(30年とか)返せん
この点で財務省も民主党も正気に返るべき
染みんを叩いて、橋本の日銀法改正とか省庁再編が馬鹿だったといえば
死人に口無しだからいいんだよ
躊躇なくインタゲやれ!!!何ならクルーグマンを財務大臣にすべし。
宇沢のとっちゃんは引退でよろし。


83:名無しさん@十周年
09/08/11 00:26:10 3NulW94EP
それってどれだけ議論して出てきた戦略なんだ?w
張りぼてマニフェストなんか初めて聞いたわ

84:名無しさん@十周年
09/08/11 00:26:13 mDyDVkND0
>>72
マスゴミ以外、有権者からはどこからも叩かれてねえ。不必要。

85:名無しさん@十周年
09/08/11 00:26:26 quvKUt8v0
>>80
慌てて証拠隠滅したのですよ

86:名無しさん@十周年
09/08/11 00:26:27 xX2uIjX20
>>70
お気持ちは十分理解できるが、人が作る以上思想が無いってのは無理。
日本のように公正中立を装わせることが大きな問題。
それぞれのメディアが立ち位置を明確にして報道すべき。


87:名無しさん@十周年
09/08/11 00:26:51 m7MtD4LN0
指摘される度に修正して、民主党には信念というものがないのか?

88:名無しさん@十周年
09/08/11 00:27:02 NwlqP5X60
>>16
>-野党だから(財源が甘いのは)仕方が無い。(第二回党首討論)

これは当たり前だよね。
野党が得られる情報量が官僚によって統制されているからね。

一方で自民と官僚は持ちつ持たれつ。
これって官僚によるプチクーデターですよ。


やっぱ腐敗した自民は降板しかないでしょ。


89:名無しさん@十周年
09/08/11 00:27:04 Ux4EgSy80
>>78
うん。民○支部に民主党のポスター貼ってあったw

90:名無しさん@十周年
09/08/11 00:27:04 MHuQtAriO
ブレるとかっていうレベルじゃねえぞ

91:誇り高き乞食
09/08/11 00:27:11 52sY+lLC0
>>1
どーせ、選挙後に無かった事になるマニフェスト。。。w





 北野誠が消された理由はどうして出てこないの?
 拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
 保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
 法的根拠のない天下り会社B-CASに、どーして金払わないといけないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/


92:名無しさん@十周年
09/08/11 00:28:05 bbhCRjYN0
>>87
あきらかにブレてるよな。でも麻生信者が言うには、「ブレではなくて柔軟な対応!」ってことらしいが。

93:名無しさん@十周年
09/08/11 00:28:20 n64jV1CW0
アカデミック版はまだですか?

94:名無しさん@十周年
09/08/11 00:28:36 hUE9UADpO
岡田さんが自ら手渡しで300万部配ったってすごい汗かきながら笑顔でニュースに…
(´・ω・`)カワイソス

95:名無しさん@十周年
09/08/11 00:28:38 MUuxhj760
637 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2009/08/10(月) 19:05:08 ID:30DpNe48
 文藝春秋9月号110ページから抜粋。

 アキレス腱といえば、由紀夫は過去に女性問題も起こしている。室蘭のクラブの
ママとの不倫スキャンダルは週刊誌をにいぎわし、由紀夫事務所もその事実を
認めた。
 私が注目するのは、不倫騒動そのものではなく、このとき由紀夫が週刊誌の
インタビュー(「週刊宝石」九六年十二月十七日号)に答えたふざけた言い訳である。
由紀夫はまず、「北海道の冬がいけない」と述べる。
<一日中挨拶回りをして、くたくたになる。氷点下の寒さがいっそう身にしみる。
しかも外は吹雪だ。こんなとき、ふっとバーのネオンが暖かい暖炉の火のように
見え、思わず吸い寄せられてしまうように店の中へ。美人のママさんにお酒を
作ってもらい、ちびりちびりとグラスを傾ける。厳しい冬、一人暮らしの中年男が
ようやくほっとするひとときなんだなあ。こんな冬の夜、お酒を飲みながら美人の
ママさんにちょっと優しい言葉でもかけられてしまったら、妻子と遠く離れて暮らす
男はどうなるか?まあ、こんな感じでほろっと心が動かされてしまったわけ
なんだなあ・・・・・。ついつい、ね。>
 これではまるで吉幾三の「酒よ」である。開いた口がふさがらないのは、
そう告白したあと、それを大きな心で許してくれたといって幸夫人ののろけ話を
始めることである。
 さらに、自分は妻にすぐ謝ったが、君は事実関係をうやむやにしたといって、
“同志”の菅直人の不倫疑惑を批判するに至っては、まさに噴飯ものである。
そこには今回の“偽装献金”問題での釈明とも共通する、由紀夫の独特の
「宇宙人」的論理が展開されている。

 
 まだ途中までしか読んでないけど、この特集は結構面白いです。
お盆に暇なら買っても損はないと思う。


96:名無しさん@十周年
09/08/11 00:28:59 0oVSo9Tr0
さらにホームエディチョンとプロフェッショナル版では大きく差がつきます
ホームの方はマズゴミのせいでバージョンアップできません
プロの方は2chで民主党工作員の活躍を見れます

97:名無しさん@十周年
09/08/11 00:29:08 xX2uIjX20
>>88
ミスター年金の情報源でも洗ってみれば良いと思うよ。


98:名無しさん@十周年
09/08/11 00:29:16 mDyDVkND0
>>88
予算委員会って何のためにあるのかな?国の予算って費目は公開されてるはずなんだがね?

99:名無しさん@十周年
09/08/11 00:29:22 S7VD9IpO0
確定版に対してどこかの団体なり票田の人が意見を言ってきたらどうするん?


100:名無しさん@十周年
09/08/11 00:29:29 y0AnVmV30
っで誰がマニフェストで投票するの?
実際は木を見て森を見ずで投票する奴が大多数だろ。

101:名無しさん@十周年
09/08/11 00:29:35 bEyyavBD0
これ実は鳩山知らなかったりして。
鳩山、岡田、小沢、直嶋・・・、
それぞれがマニフェストを変更したり、否定したりしてますね。
もう何がなんだかサッパリ・・・。


102:名無しさん@十周年
09/08/11 00:30:01 OKgsx3Dl0
>>80
あ、自己レス。
あったあった。

>>85
ごめんなさいです。

こっからダウンロード出来るわ。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

民主党の政権政策Manifesto2009
各項目の詳細な内容は、PDFをダウンロードしてご覧頂けます。
※内容の改変については法的措置を講じることがあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

103:名無しさん@十周年
09/08/11 00:30:20 SDdSKoRe0
>>64
後何回ゴメンナサイする事になるかなぁ。
公示日まで一週間あるし。

104:名無しさん@十周年
09/08/11 00:30:21 4LP5T9o40
>>89
不思議なことに、公明党と民主党のセットも多いw

なぜか自民党と公明党のセットは少ない。

105:名無しさん@十周年
09/08/11 00:30:26 4PB2W3ws0
ファイナルマニフェストキター

106:名無しさん@十周年
09/08/11 00:31:12 wcZbpw5U0
>>92
マスゴミ風に言えばその書き込みは失言ですねw

107:名無しさん@十周年
09/08/11 00:31:33 mDyDVkND0
>>92
公式発表前にいかにブレようと何の問題も無いが?鳩山は記者の大群の前で公式会見やったんだぜ?
政治生命賭けるって大見得切ったんだよ?

108:名無しさん@十周年
09/08/11 00:32:28 bbhCRjYN0
>>107
ブレではなくて進化だからしょうがない

おれたちだって猿からブレて人になったわけだけど、一応は進化ってことになってるし。

109:名無しさん@十周年
09/08/11 00:32:33 xg3lRkij0
確定版のマニフェストとかw
また批判されたら進化(笑)するんじゃないの?

110:名無しさん@十周年
09/08/11 00:33:20 Qvutikj7O
民主党マニフェストは職業左翼版に朝鮮人版に日本人版の3種類だけですか?



111:名無しさん@十周年
09/08/11 00:33:37 bbhCRjYN0
>>105
ラスト30日は決して途中閲覧しないでください

112:名無しさん@十周年
09/08/11 00:33:42 NwlqP5X60
>>98
>予算委員会って何のためにあるのかな?国の予算って費目は公開されてるはずなんだがね?

判ってて言ってるんだよね。

単年度予算。単式簿記(大福帳)で費目だけ判ったって
しょうがないでしょ。



113:名無しさん@十周年
09/08/11 00:33:45 gCAWfCNuO
民主がんば

114:名無しさん@十周年
09/08/11 00:33:50 wcZbpw5U0
>>109
ポッポって5回も6回も進化できないよな?wwwww

115:名無しさん@十周年
09/08/11 00:34:01 oR182QXX0
ぶwwwww
民主党流石だわwww

116:名無しさん@十周年
09/08/11 00:34:21 mDyDVkND0
>>100
少なくとも、バージョン2出すことは、投票に際して考慮に入れるだろうね。

117:名無しさん@十周年
09/08/11 00:34:31 bEyyavBD0
本当に民主党って人気あるのかしら?
うちの選挙区でも、となりの選挙区でも、となりのとなりの選挙区でも、
民主党のポスターってほとんど見ないんだよね。

ポスターの多さはどの区も、

①自民党
②公明党
③降伏実現等

の順番みたいよ。
正直民主党は共産、社民にも負けてんじゃないかしら?
本当に民主党って熱心な支持者っているのかしら?
労組と朝鮮人くらいじゃないの?


118:名無しさん@十周年
09/08/11 00:34:44 TgK+L+8GO
最近お遍路さん見ないね
しゃべらせてもらえないのかな?
ボロが出るから

119:名無しさん@十周年
09/08/11 00:35:14 bbhCRjYN0
>>114
やるだろ。出世魚とか言い出すかもしれない。ブリとか何度も名前が変わるからな。
ブレではなくてブリです!とか言い出しかねない

120:名無しさん@十周年
09/08/11 00:35:19 quvKUt8v0
居酒屋さえ経営できないセンスだからねえ、ポッポは

121:名無しさん@十周年
09/08/11 00:35:39 4aHOkHa50
>>102
減税は良いがやり過ぎじゃねえの

122:名無しさん@十周年
09/08/11 00:36:11 Rd3FZZyEO
よりよいものになれば何の問題もない

自民信者はネガティブキャンペーンばかりやってる暇があったら
少しは自分のとこのマニフェストを改善してみろ

123:名無しさん@十周年
09/08/11 00:36:14 yJjY76S90
>>88
国会議員には国政調査権があるんです
どうしてそれを行使して普段から予算をしっかり監視しないのか

民主党は訳も分からず予算審議に応じてるんでしょうか?
普段出来ない奴が政権取ったらちゃんとできるんでしょうか?

124:名無しさん@十周年
09/08/11 00:36:18 oR182QXX0
>>119
それ!いただき!www

125:名無しさん@十周年
09/08/11 00:36:24 wcZbpw5U0

【09衆院選】民主・鳩山代表、神戸で意気込み マニフェストは“完売” 2009.8.3 22:23
URLリンク(sankei.jp.msn.com)










www

126:名無しさん@十周年
09/08/11 00:36:33 mDyDVkND0
>>108
この進化はいつまで続くんだ?公示日までとか言わんだろうな。

127:名無しさん@十周年
09/08/11 00:37:00 R4JBz3m/0
どーせまた進化するんだろ
わかってる


128:名無しさん@十周年
09/08/11 00:37:21 xX2uIjX20
>>110
B版もあるんじゃね?


129:名無しさん@十周年
09/08/11 00:37:33 quvKUt8v0
>>122
マスゴミにネガキャンを担当してもらってる党は楽でいいですなあ(棒)


130:名無しさん@十周年
09/08/11 00:37:54 5G2OVoKR0
もうウイルスみたいなもんだろ。

131:名無しさん@十周年
09/08/11 00:38:03 rTPaUGMRO
民主党のマニュフェストを一言で表現するなら

八 方 美 人



132:名無しさん@十周年
09/08/11 00:38:04 WeD39xFs0
>>100
読んで投票するよ~。
この間読んだマニュフェストがマニュフェストじゃなかったことも、大いに参考とする。

133:名無しさん@十周年
09/08/11 00:38:41 yJjY76S90
>>126
政権取ってからも続くよ
政権取るや内ゲバに明け暮れた村山社会党と同じだよ

134:名無しさん@十周年
09/08/11 00:38:48 mDyDVkND0
>>112
費目と金額は当然セットですがね?それを見れば、ここは削れる、ここは削れないってのが
おおよそわかる。民主党はどう積み上げてムダの総額が6兆円になってんだ?

135:名無しさん@十周年
09/08/11 00:40:05 v3ZuLD980
これは信じられないwww

136:名無しさん@十周年
09/08/11 00:40:28 /PiaAEIs0
どうせ守られない、妄想ばかり書いたマニフェスト

137:名無しさん@十周年
09/08/11 00:40:33 0NgxUfW2O
ランエボだって進化している。
ダーウィンだって進化論を唱えた。
マニフェストが進化してはならない
そういう決まりは自民党が勝手に決めたもの。
旧態依然とした自民党ならでわの発想の貧困さ。

138:名無しさん@十周年
09/08/11 00:40:45 dJpsnf9GO
経済成長率0.1%のマニフェストからどれだけマシになったのやら

139:名無しさん@十周年
09/08/11 00:40:53 bbhCRjYN0
>>131
土建美人よりはマシだな

140:名無しさん@十周年
09/08/11 00:41:06 uXHBa/SXO
ブレてます!

141:名無しさん@十周年
09/08/11 00:41:32 oR182QXX0
>>137
進化の行く末は破壊だ!

142:名無しさん@十周年
09/08/11 00:42:17 mDyDVkND0
>>125
どうすんだろうな?追加分だけ別に出すのか?それだと修正もあるしな。印刷しなおしの配りなおし
か?

143:名無しさん@十周年
09/08/11 00:42:41 uLT0FGEA0
>>139

んじゃ、民主は

朝 鮮 美 人だなwww

144:名無しさん@十周年
09/08/11 00:42:41 GvS+HlGb0
確定版は公示日じゃないのか?

145:名無しさん@十周年
09/08/11 00:43:42 oR182QXX0
>>142
あとはホームページで!だろ?

146:名無しさん@十周年
09/08/11 00:44:00 i3HKW/1G0
アップグレード、でもバグだらけ

147:名無しさん@十周年
09/08/11 00:44:23 peGNJnxZ0
これはヒドイ、、

民主なにしてんの?

148:名無しさん@十周年
09/08/11 00:44:31 mDyDVkND0
>>137
進化前のやつに政治生命かけたんじゃねえのか、鳩山は?

149:名無しさん@十周年
09/08/11 00:44:34 exHRSpPK0
高速道路自由化した分で個人の可処分所得が増えるっておかしくないか?

150:名無しさん@十周年
09/08/11 00:45:01 /JWocSgT0
マニフェストを出すのが遅い、と他の政党批判したり、
マニフェストはすでに示した、とか言ってたのはどこの政党でしたっけ?


151:名無しさん@十周年
09/08/11 00:45:07 0NgxUfW2O


なんで確定なんて必要あるのか?
進化や軌道修正は知的生命なら当然だ。


自民党は進化しない化石だなwwww

152:名無しさん@十周年
09/08/11 00:45:15 wcZbpw5U0
もはや民主より降伏の方がマシって言うか良いwww

<政治は政治家の責任> 幸福実現党 総裁 大川隆法
URLリンク(www.youtube.com)

友愛よりも宗教っぽくないからウケるw てかフルポッポ動画だけどw

中川隆(本名w)さんの方がポッポより面白いし品があるし説得力があるw
民主友愛心理教酷すぎw

153:名無しさん@十周年
09/08/11 00:45:34 MSpBUtD+0
>「数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、国民には分かりにくい」
>として、民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。
・・・?・・・・・・・!・・・????????

154:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:32 quvKUt8v0
度重なる印刷費で大損失だったら笑える。

155:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:35 5frstHm60
自民党マニフェスト
〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕

①自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
盤石なものとします。

②自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまに豊かな暮らしを
していただくための財源を確保します。

③自民党は、民主党をはじめとする野党から、国家公務員のみなさまの利権を
守ります。

④自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
への補助金を最大限に増やします。

⑤自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
国家公務員の数をを大幅に増やします。

⑥自民党は、野党から根拠のない批判を受けている現行年金制度を存続させ、
社保庁のみなさまの地位を保証します。


156:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:38 yJjY76S90
Manifesto XP
Manifesto Vista

157:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:42 xcj86TBz0
前田日明「日本にはおかしなことがいっぱいある」衆院選応援演説~前編【週刊 前田日明】 カクトウログ
URLリンク(kakutolog.cocolog-nifty.com)

前田日明「自民党を潰さなきゃいけないと思います」衆院選応援演説~後編
URLリンク(kakutolog.cocolog-nifty.com)


158:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:42 CbK+3rjB0
近所の民主党議員事務所にマニフェストありますってのぼりがあるけど、
この議員は嘘つきか。

159:名無しさん@十周年
09/08/11 00:46:48 usPU7bs50
マスゴミは少しはまともにミンスのマニフェスト検証しろよ。
デタラメのつけはマスゴミ業界だって免れないぞ。
っていうか、経済壊れたら真っ先にけづられるのは広告費なのに。


160:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:03 mDyDVkND0
>>145
それが一番安いが、すでに配った分はどうするんだろうな?無効を宣言するのか?

161:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:20 edkTe9sN0
これ何か前と変わったのか?

162:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:23 l/+SWgdm0
自民のマニフェストが「ホチキス」なら、民主のそれは「寄せ書き」だろ

163:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:25 oR182QXX0
てか、批判してるおまいら、いいたたき台になってるなw

164:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:31 wcZbpw5U0
>>155
やっと、新手がきたなw

165:名無しさん@十周年
09/08/11 00:47:38 yg60R70DO
確定版、改訂版、新訂版とくると見た。

166:名無しさん@十周年
09/08/11 00:48:14 kbK1mGUr0
>>94
1秒1枚を手渡ししても833時間かかるんだが。
1日8時間の作業としたら104日かかるんだが。

167:名無しさん@十周年
09/08/11 00:48:15 dVY+ntc60
バージョンいくつですか?

168:名無しさん@十周年
09/08/11 00:49:05 xX2uIjX20
>>158
「マニフェストあります」って
「カキ氷始めました」とか「冷やし中華始めました」のノリだな。w


169:名無しさん@十周年
09/08/11 00:49:07 j34d9HEb0
どこに政権担当能力があるんだよ。ひと笑わせんのもいい加減にしろ

170:名無しさん@十周年
09/08/11 00:49:15 xcj86TBz0
民巣の後出しはきれいな後出し

171:名無しさん@十周年
09/08/11 00:49:17 mDyDVkND0
>>151
鳩山は、確定してねえもんに政治生命賭けたんか?間抜けっぷりの宣伝にしかなってねえんだが。

172:名無しさん@十周年
09/08/11 00:49:34 oR182QXX0
>>160
新聞の折込にでも挟むんじゃない?差額分ですってw

173:名無しさん@十周年
09/08/11 00:50:10 /Cehv4YOO
てか公示までならいくら変えても問題ないでしょうが。

174:名無しさん@十周年
09/08/11 00:50:44 4qXk/pWB0
まぁ公示前までは修正してもいいんじゃないか

175:名無しさん@十周年
09/08/11 00:51:17 wcZbpw5U0
>>160
憲法無効宣言だったら支持するのにw


>>168
次は「最新版出ました!!」とかかな?w

176:名無しさん@十周年
09/08/11 00:51:21 quvKUt8v0
>>173
で、その理屈で後何回変えるのかってのが問題なんだろw

177:名無しさん@十周年
09/08/11 00:51:24 xX2uIjX20
>>173
だから、「確定版」なんて言っちゃわない方がいいんじゃないか?って
心配してあげてるんじゃン。w


178:名無しさん@十周年
09/08/11 00:51:27 yThV/lWP0
おいおいこの間貰って来た奴はもう旧版になっちゃうのかよ!
まぁ、いらねぇけどw

179:名無しさん@十周年
09/08/11 00:51:51 mDyDVkND0
>>159
そんなもん、ずーっと自分で自分の首を絞めっぱなしだ。麻生の足=景気の足だからな。だから
マスゴミってんだ。使い物にならん。

180:名無しさん@十周年
09/08/11 00:52:05 /PiaAEIs0
>>173
こんなに何度も変更するくらいなら、「まだ完成していないので配れません」と言うべきでは?

181:名無しさん@十周年
09/08/11 00:52:05 v3ZuLD980
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これで批判受けて、また変えるとみた

182:名無しさん@十周年
09/08/11 00:52:07 j34d9HEb0
>>173
伝票レジにもってったら「これは請求書じゃないから」って言われてはいそうですかと言うのか

183:名無しさん@十周年
09/08/11 00:52:52 xcj86TBz0
>>173-174


で、自民マニフェストがちょっとでも変わったら批判するんでしょ

184:名無しさん@十周年
09/08/11 00:52:57 GoeOTr5Z0

なんだこの民主党のやっつけ仕事振り

自民は不満・民主は不安

まさにその通りだよ。

185:名無しさん@十周年
09/08/11 00:53:14 yJjY76S90
>>173
出すのが遅いとかブレてるとか人の事を批判しなければ
それもまあ、ありかも知れませんけどね。

マニフェストの位置づけに対する党首の発言自体もコロコロ変わってるますしね…

186:名無しさん@十周年
09/08/11 00:53:45 wcZbpw5U0
>>174
鳩山由紀夫「マニフェストは国民との契約」


契約を契約者の許可無く書き換えるのありかよ?w

187:名無しさん@十周年
09/08/11 00:54:04 oR182QXX0
>>181
マスゾエさんも吼えてるからねw変えてくるでしょうwww

188:名無しさん@十周年
09/08/11 00:54:16 mDyDVkND0
>>173>>174
間抜けっぷりが際立つだけだからな。まして、麻生をさんざんブレたって批判してきたからねえ。
ブーメランの直撃よ。


189:名無しさん@十周年
09/08/11 00:54:21 4qXk/pWB0
まだ契約書に判子押してない段階じゃないか?

190:名無しさん@十周年
09/08/11 00:54:31 ICB9wXDE0
>>181
実際のところ、日本の富の大半を握ってるのは年寄りなのになw

191:名無しさん@十周年
09/08/11 00:54:51 bbhCRjYN0
>>186
いや、おれらまだその契約書に判押してないし。選挙日は30日だぞ?

192:名無しさん@十周年
09/08/11 00:57:01 yJJDyMN20
エンドレスエイトは終わったぞ

193:名無しさん@十周年
09/08/11 00:57:06 7DxEX2IIO
契約は結べないな
信用できんわな

194:名無しさん@十周年
09/08/11 00:57:36 qfLWLCpNO
>>182
マニフェストって公示前まで書き換えぉkって知らないの?

195:名無しさん@十周年
09/08/11 00:57:46 mDyDVkND0
>>191
最初に見せられたのと契約書が変わってるんですけど?公示までへたすりゃまだ変わって
いきそうな。

196:名無しさん@十周年
09/08/11 00:57:51 l/+SWgdm0
>>191
本番当日に脚本上げてくる劇作家みたいだな

197:名無しさん@十周年
09/08/11 00:58:10 GvS+HlGb0
>>173
てか、公示前に確定版というのは問題だろ?

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【09衆院選】鳩山「マニフェストではない」発言が波紋
「この間(27日)出したのは正式なマニフェストではない。正式なマニフェストは公示日からしか配れない」

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「マニフェストは公示の日に最終版になる。指摘されれば柔軟に考える」 by 岡田

198:名無しさん@十周年
09/08/11 00:58:48 mVLhwhj30
>3
まだベータ版でしょ。
正式リリースは、衆院選挙の告示と同時のはず。
それは、どこの党も一緒だと思うけど。

199:名無しさん@十周年
09/08/11 00:58:50 xcj86TBz0
>>181
所得制限でもすんのかね

200:名無しさん@十周年
09/08/11 00:58:52 oR182QXX0
寄せ書きマニフェストとはよく言ったものだねw

201:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:06 bbhCRjYN0
>>196
当日に上がってれば、良いほうの脚本家だろうな

202:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:12 quvKUt8v0
「まだ変えられるから」つって、180度内容の違うモン出されたりしたら溜まんないから、
ギリギリに変えるのは信用問題なんだよ。

203:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:44 HGn6fzMH0
契約の直前に大事な契約内容が変わってたら、契約しようとしてた相手は考え直すかもねwww

204:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:44 wcZbpw5U0
>>191
>いや、おれらまだその契約書に判押してないし。選挙日は30日だぞ?
じゃあ、当日に『国家主権の移譲』『外国人参政権』『人権擁護法』を入れるのもアリってことかw

205:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:57 xX2uIjX20
>>191
普通、契約書をコロコロ書き換える会社と契約するかよ?
契約書ですと提示した段階から、勝手に書き換えて良い物じゃないくらい常識だろ。


206:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:59 L3UPLyjw0
ぶれすぎワロ

207:名無しさん@十周年
09/08/11 00:59:59 mDyDVkND0
>>194
何の問題も無いよ。麻生をブレたって批判してたのが、ブーメランで帰ってくるし、マニフェストの
信用がゼロになるだけで。

208:名無しさん@十周年
09/08/11 01:00:21 /X2+L5YPQ
逆に考えるんだ
公示日になりさえすればそれが確定版になるんだ

209:名無しさん@十周年
09/08/11 01:01:14 yJjY76S90
>>204
民主党ってなんか国民主権を否定するようなこと平気で言うよね…

210:名無しさん@十周年
09/08/11 01:01:37 GvS+HlGb0
>>208
公示前に「確定版」という事自体が問題のような気がする

211:名無しさん@十周年
09/08/11 01:01:39 bbhCRjYN0
>>205
契約締結後に修正版や訂正版の契約書起こすなんて茶飯事だろ。
社会に出たこともない子どもは寝てろよ。

212:名無しさん@十周年
09/08/11 01:01:54 HGn6fzMH0
小沢がFTA締結のままにしろって言ってるけど、どうなるだろw

213:名無しさん@十周年
09/08/11 01:02:01 ZICsbyU10
つぎはぎだらけのマニフェスト

214:名無しさん@十周年
09/08/11 01:02:13 quvKUt8v0
変えられるとか言ってる奴は、契約は事前商談には信義則が伴う事がわからんのですよ。

215:名無しさん@十周年
09/08/11 01:02:36 mDyDVkND0
>>197
言うこと自体は問題じゃないぜ。その政党が公示日が来ても差し替えなきゃいいだけだからな。

216:名無しさん@十周年
09/08/11 01:02:44 oR182QXX0
決定版とかもあるのかな・・・簡易版とかw

217:名無しさん@十周年
09/08/11 01:02:45 wcZbpw5U0
>>207
アホな国民はマスゴミのせいで現実路線になったと喜ぶから困るw


>>211
辛くない?

218:名無しさん@十周年
09/08/11 01:03:00 qfLWLCpNO
>>203
そっ、考え直す時間たっぷりある

219:名無しさん@十周年
09/08/11 01:03:56 xX2uIjX20
>>211
そういうのは、双方同意の上でやることだよな。
民主党のは、勝手に民主党でやってることジャン。
そこに我々日本国民は居ない。


220:名無しさん@十周年
09/08/11 01:03:59 9Gj7/Qbk0
確定版のマニフェスト

最終確定版マニフェスト

ファイナルアンサー版マニフェスト


221:名無しさん@十周年
09/08/11 01:04:46 6GtI7M5t0
このCMの続きはウェブで!

222:名無しさん@十周年
09/08/11 01:04:59 mDyDVkND0
>>211
マニフェストの信用がゼロに落ちるし、政権とったらマニフェストの変更もありますって言ってる時点で
政党の信頼もゼロ。

223:名無しさん@十周年
09/08/11 01:05:07 9GmnCdTh0
残念ながらこのマニフェスト駄目すぎる。
これ考えた人予算うんぬんの前に子供政治家かというほど陳腐で
政策の優先順位がおかしい。
鳩山さんの友愛=優柔不断じゃないのかこれ?

民主党も所詮は庶民とかけ離れたところにいる
自民党といっしょにみえる。
かといって世襲、老人、小泉チルドレン、大借金860兆の
自民党も終わってるが。


224:名無しさん@十周年
09/08/11 01:05:19 yJjY76S90
政権とった後の右往左往振りを暗示してるね

225:名無しさん@十周年
09/08/11 01:05:23 jR4Et3of0
こんな短期間でコロコロ変わるものを
今後ずっと守り通す気があるって信じるのは無理だろ。
ずっと前から信念を持って練り上げた政策じゃないのかよ。

226:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:12 jVzIDMQp0
デアゴスティーニ 週刊みんしゅのマニフェスト

227:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:13 GvS+HlGb0
>>211
契約書ってより見積書に近いな。
見積内容がころころ変わる相手とは契約したくない。

228:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:15 s1jefrdq0
超完全完結版はいつですか?

229:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:31 DgBLAAyT0
>>117
【コラム/毎日】衆院選。どこにいっても候補者のポスターだらけ。げんなりするのは私だけだろうか。
スレリンク(newsplus板)l50

230:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:38 kErOnyMP0
>>1
あ、あれ?
公示まで出せないんじゃなかったのか?

ほんと、毎日毎日よくもまあ二転三転するよな。

231:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:44 exHRSpPK0
公示日前にマニフェスト配って良いの?

232:名無しさん@十周年
09/08/11 01:06:57 bbhCRjYN0
>>219
??
民主党がいつ俺らの意見を取り入れてマニフェストを作ったんだ?
勝手に提示して勝手に変えてるだけじゃねえかよ。

公示日に見て、30日に判断するだけでしかねえのに、なに民主党を信用しちゃってるの?w
裏切られたら困るとかなにかなのかね? いちど自民に裏切られたから、怖くてしょうがないんだね。
わかるよ。 子どもにはありがちだ。 しかし政治ってのは、ヒーロー物語でもなんでもないんだよね。

233:名無しさん@十周年
09/08/11 01:07:13 UjFaVfL30
えっ!また書き換えんの、何度目よ。

234:名無しさん@十周年
09/08/11 01:07:25 1viCZa150
マニフェストZ

マニフェストGT

マニフェストR

235:名無しさん@十周年
09/08/11 01:07:47 quvKUt8v0
>>211
あるあ…ねえよ。それ朝鮮式のビジネス流儀なの?
普通に訴訟沙汰だけど?


236:名無しさん@十周年
09/08/11 01:07:47 0Gq5QGmmO
基盤を何回、変更したら気が済むんだよw


バカなの?

237:名無しさん@十周年
09/08/11 01:07:56 wcZbpw5U0
>>212
バラマキでプラマイゼロって話らしいなwww


>>223
いや、鳩山由紀夫の友愛は「人妻にも愛」っていう意味w

鳩山由紀夫さんが語る友愛とは?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

238:名無しさん@十周年
09/08/11 01:08:05 xcj86TBz0
>>181
>所得制限のある現行の児童手当が廃止される一方、所得制限がなく一律支給される子ども手当が創設される


所得制限付けるなら現行のままでもいいじゃん
何のために制度変更するんだろ

239:名無しさん@十周年
09/08/11 01:08:12 yJjY76S90
>>225
今日出来ない奴は明日も出来ない
政権とってもブレまくるに決まってるよね…

240:名無しさん@十周年
09/08/11 01:08:50 mDyDVkND0
>>224
これじゃあもう政権とれるかどうか、かなり怪しい。テレビだけがかばってもなあ。

241:名無しさん@十周年
09/08/11 01:09:00 FusBKcpZ0
wifi通信で毎週新しいマニフェストを追加するよ!

242:名無しさん@十周年
09/08/11 01:09:03 CYGYJ7IRi
次はポッポのフィギュアのついたウルティマット版(笑)

243:名無しさん@十周年
09/08/11 01:09:29 fKBjbfpk0
ぽっぽでいこう 復刻版

244:名無しさん@十周年
09/08/11 01:10:13 bbhCRjYN0
日本人は限定版が好きでたまらないから、マニフェスト特別限定版を出せば勝てるだろうね

245:名無しさん@十周年
09/08/11 01:10:41 yJjY76S90
ひょっとして野党に留まってたほうが民主党の為なんじゃない?w

246:名無しさん@十周年
09/08/11 01:10:42 S7VD9IpO0
これって「変更前」のものを支持していた人を切り捨てるってこと?

247:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:02 CFPd6Qv10
\               ¦         /
   ポッポー       ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \   ポッポー
            // ""´ ⌒\ ',     /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\_
    \    ノ// (・ ) /¨`ヽ( ・) ,ミヽ    /     \       実際にやる政策は         /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <       載せてないんだよ         >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /         バーカ!              \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

248:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:12 6uIiSJUY0
ついに出るのか決定版w

249:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:21 xcj86TBz0
>>246
彼らの脳味噌はフレキシブルだから問題ないだろうね

250:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:26 vb00dYDXO
まえもらったの
うんこ紙にしていいってこと?

251:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:33 mDyDVkND0
>>232
あれだけ大々的にマニフェスト発表したことを国民が忘れてくれてるとでも、思ってんのか?
信用できねえ政党に票はやれねえぞ。

252:名無しさん@十周年
09/08/11 01:11:58 LwtGqFXF0
いくつバージョンがあるんだよwwwww

253:名無しさん@十周年
09/08/11 01:12:33 2VH6m89U0
>>8
高橋ジョージかw

254:名無しさん@十周年
09/08/11 01:12:48 xX2uIjX20
>>232
民主党を信用しているのか?という問いにはこう答えておこう。
あんな口から出まかせ出放題の政党は一切信用していない。


255:名無しさん@十周年
09/08/11 01:13:51 mDyDVkND0
>>238
子持ちの金持ちの票も欲しいんだろ。他に答ないじゃん。

256:名無しさん@十周年
09/08/11 01:13:55 VBDhTaPi0
いえいえまだβ版ですよ

257:名無しさん@十周年
09/08/11 01:14:15 wcZbpw5U0
>>250
ちょwwwおまえwww










鳩山の顔で拭くのかよw

258:名無しさん@十周年
09/08/11 01:14:57 yJjY76S90
もう止めろ、見苦しい
結局、政権与党の器じゃなかったんだよ

259:名無しさん@十周年
09/08/11 01:15:07 bbhCRjYN0
>>251
もう信用出来ないから投票できねえとか、そんなに自民党を嫌ってはいかんな

260:名無しさん@十周年
09/08/11 01:16:45 bbhCRjYN0
>>257
なるほど! そういう狙いがあって自民党マニフェストは表紙がアレなんだな。
なかなかエコじゃないか自民党も

261:名無しさん@十周年
09/08/11 01:16:49 zgLHNo/m0



死ね!!!!!!
氏ねじゃなくて、全員集団自殺でもしろ 糞民主
 
 
 


262:名無しさん@十周年
09/08/11 01:17:11 K6aADN7uO

★ 民主党マニフェスト“日米FTA締結”明記 農業壊滅 批判に大あわて

民主党が27日発表したマニフェスト(政権公約)に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」すると
明記したことが、農業関係者の反発を呼び、各党から批判を受けるなど、大きな波紋を広げています。
批判の強さに驚いた民主党は、対応に追われています。
(中略)
日本共産党の志位和夫委員長は28日、記者団の質問に答え、「米国とのFTAは日本農業を壊滅させる。
絶対に反対だ。そんな道に踏み込んだら食料自給率がかぎりなくゼロに近づくことになりかねない」と批判しました。

農林水産省の試算によると、経済連携協定(EPA)やFTAで関税などの国境措置が撤廃された場合、
日本の農業総生産額の42%に相当する3兆5959億円が失われ、食料自給率が12%に低下します。
米国とのFTAが、日本の農業に大打撃を与えることは必至です。
 批判に対し、民主党の29日の声明は、「日本の農林漁業・農山村を犠牲にする協定締結はありえない」と
釈明しました。菅直人代表代行も同日の記者会見で、「米などの主要品目の関税をこれ以上、
下げる考えはない」などと述べました。 しかし、世界最大の農産物輸出国であり、金額でみて
日本の農産物輸入の32・5%(08年)までを占める米国とのFTAが、農産物抜きで成り立つはずがありません。
実際、日本経団連アメリカ委員会と在日米国商工会議所(ACCJ)が21日発表した共同声明も、
「FTAプラス」の協定として日米EPAを求め、実施すべき非関税措置の中に農業分野を含めています。

 民主党はこれまで、「あらゆる分野で自由化を推進する」(「政権政策の基本方針」2006年12月)という立場で、
“自由化”を前提に、「米がたとえ一俵5000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が
入ってきても」(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。

■ソース(しんぶん赤旗)(中略部分はソースで)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

263:名無しさん@十周年
09/08/11 01:17:40 iJ7Isq6B0
どうせそのうち完全版とか出すんだろ
そしてその後にリマスター版とかかな
まぁよくある話だな


264:名無しさん@十周年
09/08/11 01:18:56 KV/vBeOx0
8方美人にならないか心配。つけは国民が払うんだからな。
民主にへんな左翼がいなければなぁ。小沢とか鳩山とか岡田とか。前原だったらよかったのに

265:名無しさん@十周年
09/08/11 01:19:14 PzujkkdI0
公示まではありだろ?
自民もやれば?って自公共通マニフェストがあるじゃん・・・そういえば

266:名無しさん@十周年
09/08/11 01:19:37 rdPm3aPu0
>>238
金持ち優遇にするためだよ
民主党は金持ちのための政党だからね
貧乏人は高速なんぞつかわん

267:名無しさん@十周年
09/08/11 01:19:53 O3iQJkzF0
Release Candidateは何時出ますか?

268:名無しさん@十周年
09/08/11 01:21:38 mDyDVkND0
>>259
マスゴミも民主も民主厨も、明らかに日本人なめてんだよなー。

269:名無しさん@十周年
09/08/11 01:22:08 wcZbpw5U0
>>261
松原仁さんはダメーwww

ランボー松原・怒りの鳩山!? (民主党・はぐれ議員 保守派)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑嘘字幕w

松原仁 いわゆる「慰安婦問題」「南京大虐殺」について
URLリンク(www.nicovideo.jp)

松原仁さんはこんな人です【前編】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

松原仁さんはこんな人です【後編】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

270:名無しさん@十周年
09/08/11 01:22:13 dareBZbL0
確定版の、ver1 だろ?w

271:名無しさん@十周年
09/08/11 01:22:27 wS56Ui5H0
鳩山の施政方針演説でまた変わるんだろう。

272:名無しさん@十周年
09/08/11 01:23:42 K/Ct/0TN0
ほんもののマニフェストはどれなんだwww

273:名無しさん@十周年
09/08/11 01:23:43 PQs9/Z2B0
まぁ、あれだ。
我々がマニフェストを観測しない限り、
マニフェストは確定していないということだろ。

274:名無しさん@十周年
09/08/11 01:24:10 CFPd6Qv10
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \     民主党の支持母体は自治労だから
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )     地方公務員が多く給与も民間より20%多いお~金持ちだお~
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))あと日教組や民団、総連だから
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /   雇用対策や経済対策は必要ないんだお~

                     金持ちや公務員のための政党だお~
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:    バラマキすると言えばみんな票をくれるお~
     :.// ""´ ⌒\  ):  
     : .i /   ノ   ヽ  i  ): マスコミやパチンコ、サラ金に利益誘導するお~貧乏人から搾取しまくるお~
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |: 中国や北朝鮮、ソ連が貧乏人のための政治をやってたと思ってんの?
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:   弱者切捨てだお~失業者増大でも見捨てるお~経済対策はわかんないお~
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:   低所得の奴ざまぁwwwww

275:名無しさん@十周年
09/08/11 01:24:22 ICB9wXDE0
>>266
そんな訳ねぇだろ。
金持ち優遇は自公。
お前は世間を知らなさ過ぎる。

276:名無しさん@十周年
09/08/11 01:24:29 t6lQpBc4O
民主党のマニフェストはまだまだ始まったばかりだ!

277:名無しさん@十周年
09/08/11 01:24:35 tbBTgwp60
実用版は公表されないんですよね?w

278:名無しさん@十周年
09/08/11 01:24:37 noVEzOuW0
鳩山代表、政権交代選挙にのぞむ2009民主党マニフェストを発表
鳩山由紀夫代表は27日夕、都内で開かれた「政権交代選挙にのぞむ2009民主党マニフェスト発表会」
と題した記者会見で約500人の報道陣に民主党の政権政策を発表した
URLリンク(www.dpj.or.jp)
(7/27)民主がマニフェスト発表 子ども手当創設など
民主党の鳩山由紀夫代表は27日、都内のホテルで記者会見し、8月30日投開票の衆院選マニフェスト(政権公約)を正式発表した。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

279:名無しさん@十周年
09/08/11 01:26:16 mDyDVkND0
>>273
いや、観測しても、政策が確定すると実施時期がわからず、実施時期を確定すると政策が
わからなくなるんだ。

280:名無しさん@十周年
09/08/11 01:27:10 rdPm3aPu0
こう考えてみるとわかりやすい
マスコミの年収はいくらですか?と
マスコミの子どもは自民の児童手当ては所得制限にひっかかりもらえない
民主の子ども手当てはもらえる
他にもこういうのだらけだから、マスコミの民主びいきって

では定額給付金をみてみよう
所得税を減税される方式と、所得税をもとから払っていない層(ニート生活保護から扶養家族で控除がききまくってる人)
マスコミ人は所得税の減税のほうが個人的に儲かる、けどそれだと生活保護受給者やワープアには関係ない

281:名無しさん@十周年
09/08/11 01:28:35 mDyDVkND0
>>275
消費税上げて、金持ってる年寄りからも取るって言ってるよ。

282:名無しさん@十周年
09/08/11 01:29:04 3+PVpGRE0
もしかしたら、日本版とか
中国版とか韓国版とか
北朝鮮版とかもありそうだな。


283:名無しさん@十周年
09/08/11 01:30:06 4LP5T9o40
思ったんだが、どうせ勝てるだろうから、公示日に公表できるように詰めとけばよかったんじゃないか?

本当に政権とりたいのか?

284:名無しさん@十周年
09/08/11 01:31:09 PQs9/Z2B0
>>279
結局、訳が判らなくなると(w

285:名無しさん@十周年
09/08/11 01:31:45 yJjY76S90
♪あんまり改定しないで
あなたは いつでもブレブレ
よそ見するのはやめてよ
民主が誰よりいちばん

政権 せいけん 交代 うっふん♪
政権 せいけん 交代 ふふふ♪

星たちが輝く国旗
夢見るの ネクスト総理
虚偽記載 国民知らんぷりで
今ごろは テレビに夢中

ああ 民主の人って
いくつも愛を 持っているのね
ああ あちこちにバラまいて
国民悩ませるわ

あんまり改定しないで
あなたは いつでもブレブレ
売国するのはやめてよ
民主が誰よりいちばん

URLリンク(www.youtube.com)

286:名無しさん@十周年
09/08/11 01:32:23 ssPQgpqd0
■農業の戸別所得補償w■
これはやめろや!腹立つ

287:名無しさん@十周年
09/08/11 01:33:40 3VgAoeQrO
この前マニフェスト(のようなもの)を何万部も刷ったそうですが
無駄遣いになりましたね

288:名無しさん@十周年
09/08/11 01:36:48 mDyDVkND0
>>285
がんばって、ミクにでも歌わせよう。で、ユウツベに上げるんだ。歌詞は実にうまい。

289:名無しさん@十周年
09/08/11 01:39:44 Nr+qPtY8O
日刊マニフェスト創刊
鳩山由紀夫責任編集

290:名無しさん@十周年
09/08/11 01:40:36 M625dnwsO
民主はマニフェスト完全版はいつでるんだ?マニフェスト暫定版、改訂版、修正版、追補版、訂正版、裏マニフェストと無駄ばっかだなW

291:名無しさん@十周年
09/08/11 01:41:13 tbBTgwp60
このスレでこれまでに出た民主党マニフェストタイトル予測↓

決定版、エレキ版、完全版、ディレクターズカット版、保存版
続・マニフェスト、真・マニフェスト 、マニフェスト下巻 
マニフェスト・ディレクターズカット、マニフェスト・コンプリートエディション 
マニフェスト360、マニフェスト・ハッピープライスシリーズ 
マニフェスト解読文書、マニフェスト完全攻略マニュアル 
乗り換えユーザー優待版、新劇場版、文庫版、最終版、究極版 、確変版、修正版
アカデミック版、ホームエディチョン、プロフェッショナル版、
職業左翼版、朝鮮人版、日本人版、北朝鮮版、改訂版、新訂版
最新版、訂正版、簡易版、最終確定版、ファイナルアンサー版、超完全完結版、
ウルティマット版(鳩のフィギュア付き)、ぽっぽでいこう復刻版、特別限定版、
リマスター版、確定版ver1、実用版、日刊マニフェスト創刊 鳩山由紀夫責任編集 

292:名無しさん@十周年
09/08/11 01:41:35 wcZbpw5U0
>>287
ただのキモイブロマイドになりましたw

293:名無しさん@十周年
09/08/11 01:41:40 apxvA1oe0
やっとSP1が出たのか
RCに発表版と評判微妙だったからな

SP2はいつでるん?

294:名無しさん@十周年
09/08/11 01:41:51 10rVC0Os0

コンプリートBOXは出るのか?

295:名無しさん@十周年
09/08/11 01:42:04 yJjY76S90
>>288
ありがとう
けど、ミク使いこなせないわ
誰か歌わせてやってくださいな

煮るなり焼くなりお好きにして下さい

296:名無しさん@十周年
09/08/11 01:42:06 V7NiyxOu0
この引っ張りようは・・・・・・・

TBSのスポーツ中継みたいになってきたなwwww

297:名無しさん@十周年
09/08/11 01:46:35 etoUil5v0
>>290
>>291
政権交代したら、祝与党版もネ

298:名無しさん@十周年
09/08/11 01:47:12 Q5lsv2Ny0
毎月第二水曜日に更新マニフェストが出るんだろ。

299:名無しさん@十周年
09/08/11 01:47:23 wcZbpw5U0
民主都議☆土屋たかゆき☆

『異常な性教育批判が「不当な支配」なのか?』 其ノ壱
URLリンク(www.youtube.com)

民主マニフェスト“身内”から批判
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


トロイの木馬議員w

300:名無しさん@十周年
09/08/11 01:47:42 uXHBa/SXO
で、完全版は10日後だっけ?

301:名無しさん@十周年
09/08/11 01:49:55 bGsgDbUQO
三木道三ベストのコピペはもうでた?

302:名無しさん@十周年
09/08/11 01:51:23 ZkBszj180
マニフェストぱっち出し過ぎ。ブレすぎ。

303:名無しさん@十周年
09/08/11 01:51:46 10rVC0Os0
>>295
ミクじゃないけどこんなのあったな

さよなら絶望民主党
URLリンク(www.nicovideo.jp)

304:名無しさん@十周年
09/08/11 01:53:02 9k29FzO/0
自民党マニフェスト(政権公約)「自民党 政策BANK」にも、
「FTA交渉を積極的に行う」書かれているが?
URLリンク(www.asyura2.com)

305:名無しさん@十周年
09/08/11 01:55:49 PzujkkdI0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  責任力!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          | ))ゴソゴソ

国の借金、最大の860兆円…1人674万
(2009年8月10日23時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
        / ̄ ̄\
      /       \      ____      
      |::::::        |   /     \   
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   <期待してますよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |    
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/      
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |    
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

        えっ?おれら、借りた覚えないんだけど・・・???

306:名無しさん@十周年
09/08/11 01:56:22 R+fqgNVW0
公共事業やらずに成長するわけねーだろクズが

307:名無しさん@十周年
09/08/11 01:56:42 c+8+puYk0
修正パッチが2Gってレベルじゃねえぞ

308:名無しさん@十周年
09/08/11 01:59:29 ddmUGyzAO
全く問題無し非常に分かりやすい説明だ

当分外需は中国以外は期待出来ない
2002年以降GDP成長は年平均で1.8%成長したが
主たる要因は外需が牽引した

ならば
経済戦略としては、内需拡大しか無い
ところが、消費拡大させる
需要層が自民党の賃金抑制により
拡大していない
故にダイレクトに可処分所得を増やし
消費を拡大させるしか無い。

大企業への税金バラマキをやめ
国民に直接可処分所得を増やせばいい


309:名無しさん@十周年
09/08/11 01:59:52 oXJaI9BJ0
誰か最初の奴と比べてくれ

310:名無しさん@十周年
09/08/11 02:00:16 yM+43WpO0
青森県警本部 石川威一郎本部長 早く捜査をしてください。
相手が創価学会でも 当り前に お願いします。
7年前から 組織的な嫌がらせをされており書かせていただきます。
アスベストのようなものを4年前から 住居侵入の上 住居 車の中に
100回以上 まかれています。
警察のほうには 住居侵入の被害届け・・・1件   暴行事件・・・1件を 受理されています。
●現在の嫌がらせ状況。
1 利権でつった工場の作業という名目とトラックなどを動員した大騒音 
2 住居侵入をした上での 住居 車への アスベスト類 まきまき 
3 道路交通上においての 多数の車・人を 使っての危険行為
4 何かにかこつけて 所属人員徘徊及び電話をしてくる行為。
△ この団体の公党もその政党員すべても この件について手に取るようにご存じと認識しています。
△ もちろん この団体は 私以外にも 嫌がらせをしていると 聞いています。
△ この件について この団体は 国の管轄にあります。
△ 国は 2003年からこの件は ご存じと私は考えます。
△ 国は この宗教法人の認証を取り消していただきたいと 思っています。 
●よかったら 見てください。 すべて真実です。自由な国にしたいですね。仲間を募っています。 応援お願いいたします。
もし共感していただけたら お友達に ひどいことをされている者がいることを伝えていただけませんか?
心ある国民に 事実が知らされると国も政治も良くなります。 一人から 一人へ。  マザーテレサの 法則です。
★  URLリンク(d.hatena.ne.jp) ★




311:名無しさん@十周年
09/08/11 02:02:01 ddmUGyzAO
こりゃ 民主党の大勝利だな



312:名無しさん@十周年
09/08/11 02:03:17 w/+B9PJO0
>民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。

これは見放される・・・

313:名無しさん@十周年
09/08/11 02:03:38 yJ0ZqGW00
民主でいいよ。
子供手当てを実現するには、
配偶者・扶養控除を廃止してもなお
4兆円をどこからか増税するか、いまの給付をやめなくちゃならない。
その負担は、子供手当てを受けない層に集中的にかかるんだぜ。
小泉時代に特別控除を廃止して、どれだけ国民の生活がきつくなったか、
もう忘れてるのかな。
今回の民主の増税は、その比じゃないんだぜ。
それでもいい、って言うのであれば、これ以上言ってもしょうがない。




314:名無しさん@十周年
09/08/11 02:04:02 AZXBuyCN0
>>311
お笑いとしてな。

315:名無しさん@十周年
09/08/11 02:05:23 XXuhJEWV0
麻薬取締法の厳罰化も宜しくお願いします。


316:名無しさん@十周年
09/08/11 02:06:07 rdPm3aPu0
>>306
公共事業は予算をだしただけそのままGDPに上乗せだからな
その前に、国が余分に金を使えばたいがいのことはそれでいい
だが民主党は国債をださない方向で組み換えでだそうだ、つまり経済対策も景気対策も無しということだ
プラマイゼロだからな

317:名無しさん@十周年
09/08/11 02:06:35 wcZbpw5U0
>>311
その「こりゃ」がどこに掛かっているのか知りたいw

318:名無しさん@十周年
09/08/11 02:07:06 w/+B9PJO0
>>313
俺らにすげー負担だよな・・・
せめて年率4%の経済成長率ならいいのに

319:名無しさん@十周年
09/08/11 02:08:38 0LVHhib/0
SPは当然出すんだろうな

320:名無しさん@十周年
09/08/11 02:09:05 ICB9wXDE0
>>306
公共事業じゃ国の基礎体力は上がらんよ。
中長期的に日本の国力を上げたいなら、少子化対策や格差是正の方が効果あると思う。
そういう意味じゃ民主の政策は正しいと思うよ。

321:名無しさん@十周年
09/08/11 02:09:20 AZXBuyCN0
>>319
いまbata2くらい??

322:名無しさん@十周年
09/08/11 02:10:52 rdPm3aPu0
>>320
格差是正なのになんで金持ち優遇を民主はしてるの?

323:名無しさん@十周年
09/08/11 02:11:00 wcZbpw5U0
>>320
土木関係者全員失業が正しいんだw

高速道路の料金所の人なんて直接排除www

324:名無しさん@十周年
09/08/11 02:11:33 dVY+ntc60
URLリンク(imepita.jp)
あります

325:名無しさん@十周年
09/08/11 02:11:49 0pI+LsfO0
次は正式版マニュフェスト’

326:名無しさん@十周年
09/08/11 02:12:48 yJ0ZqGW00
>>308
>国民に直接可処分所得を増やせばいい
予算の付け替えに終わってる以上、
民主の政策では国民の可処分所得など増えないだろ。
せいぜい国民の貯金がふえたぶん、企業の財政が脆弱になるくらいのもんだ。
むしろ、民主の政策は、国民の格差をさらに加速する。
それでもみんな民主を支持してるから、おれにはネズミの集団自殺としか見えないね。

327:名無しさん@十周年
09/08/11 02:12:57 fFANfUN+0
これを成長戦略と呼ぶなら定額給付金のときバラマキ絶叫しなきゃよかったのに
馬鹿にしか見えなくなってしまった・・・

328:名無しさん@十周年
09/08/11 02:13:04 w/+B9PJO0
>>320
一人当たり2万6千円貰って少子化対策になるとでも思ってるの?
若者の負担が増えるだけ
こういうのはずしてほしいわ・・・

329:名無しさん@十周年
09/08/11 02:14:08 mNrZRLv80
まぁいいんじゃねぇの、もちろん批判は免れんがな
もし仮に政権交代したらそのリスクが減りそうだし
ついでに高速無料化やめて欲しかったが

330:名無しさん@十周年
09/08/11 02:14:22 RTPF+XMB0
確定したら拙いんじゃないか?法律的に考えて。

331:名無しさん@十周年
09/08/11 02:14:46 wcZbpw5U0


ハッキリ言って民主党のマニフェストの目的って外国人に金バラマキたいだけだよねw



332:名無しさん@十周年
09/08/11 02:15:12 TN3MqMF80
民主が政権をとれば労組が幅を利かせている日航みたいになって先細り終了だな

333:名無しさん@十周年
09/08/11 02:16:48 rdPm3aPu0
民主は、金持ちの所得税を増やして累進強化で子ども手当て・・・じゃない
普通のサラリーマンから増税して金持ちの子どもにも子ども手当て
それでよく民主は貧乏人の味方みたいな顔をできるよな

334:名無しさん@十周年
09/08/11 02:17:01 w/+B9PJO0
つーかこういったバラマキしなけりゃ批判されないのになんでやるんだろ

335:名無しさん@十周年
09/08/11 02:19:32 m4+OLlSl0
なんにしても中卒以上のニートがいる家庭は税金が増えると。
払いきれない税金のせいで、ニートがおん出されて徘徊するニートによる治安悪化なんてシャレにならないな。

336:名無しさん@十周年
09/08/11 02:21:38 LsUeEFOi0
>>334
そういうことが理解できないのが、社会党の脳の器質的な特徴。

337:名無しさん@十周年
09/08/11 02:27:42 wcZbpw5U0
>>335
外国人の心配しろよw

338:名無しさん@十周年
09/08/11 02:27:51 8adHcNs90
結論。

民主党のマニフェストを自民党が実行すべき。

339:名無しさん@十周年
09/08/11 02:29:31 w/+B9PJO0
>>336
把握したwwww

340:名無しさん@十周年
09/08/11 02:29:47 eU3tt58AO
ポッポが覚えられる量にしないと~w

341:名無しさん@十周年
09/08/11 02:29:53 BbakxTCG0
子ども手当は国民の受けが悪いから、速やかにマニフェストから削除すべき。

342:名無しさん@十周年
09/08/11 02:30:35 D9kIDxaX0
【一人あたりGDP推移】

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍

これを見る限り社会党系政権が正解ってことだな

民主には社会党の勇士もいるし
社民と連立するから選挙後は日本復活だな

343:名無しさん@十周年
09/08/11 02:31:48 35ImidCm0
これからもどんどんアップデートしていくのでよろしくね

344:名無しさん@十周年
09/08/11 02:32:40 IuePxk2i0
子ども手当で少子化が緩和されるなんて誰も思わない
農家に所得補償とか言って金ばらまいても農業のためにならない
高速無料化も荷主から運賃値下げを強要されて、その分もどこかに吸収されて終わり

みんな効果がない、ロクでもないバラマキ政策人気取り政策

345:名無しさん@十周年
09/08/11 02:33:44 RTPF+XMB0
一人一千万円あげます、とかにしろよ。

346:名無しさん@十周年
09/08/11 02:36:49 Gi/a4ide0
自民は立派な野党になってるな、自民の意見を取り入れて民主案がどんどん修正されていくw
このままでは最後はパクルな!としか言いようがなくなりそうだ。

347:名無しさん@十周年
09/08/11 02:37:23 /3KRYIDz0
正式なマニフェストが出来上がっていないのに、
ニュースを見ていたら岡田が街でマニフェストをバラまいていたな。

348:名無しさん@十周年
09/08/11 02:39:35 GQv0bFm10
自分が街でもらってきたやつは、発行日7月27日になってる

349:名無しさん@十周年
09/08/11 02:41:04 yJ0ZqGW00
子供手当ての予算は5兆円数千億だろ。
該当する家庭の人口は2000万くらいなモンじゃない?
1億人が2000万人のために負担するのは、
かなりアバウトだけど、一人頭5万円の負担だよ。
夫婦なら年10万の増税。
夫婦+大学クラス以上の子供+年寄り1人の世帯で、年20万の増税だよ。
よく民主党に投票できると、逆に感心するよ。

350:名無しさん@十周年
09/08/11 02:43:51 awTaopnL0
>直嶋氏は「数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、
>国民には分かりにくい」として、民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。

>直嶋氏は「数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、
>国民には分かりにくい」として、民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。

>直嶋氏は「数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、
>国民には分かりにくい」として、民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。

>直嶋氏は「数字で経済成長を示すことが成長戦略だというとらえ方が多いが、
>国民には分かりにくい」として、民主党公約には成長目標は示さない意向を示した。



 な・に・こ・れ wwwww


351:名無しさん@十周年
09/08/11 02:46:02 6kPgH8LB0
まだ、マニフェスト出してなかったのかよ!www

馬鹿じゃねえかwwww

352:名無しさん@十周年
09/08/11 02:46:40 Gx8kWRiIO
マニフェスト発表(ver1)

配布

あれはマニフェストではない

あれは正式なマニフェスト↓
マニフェスト修正(ver2)↓
また配る
↓           確定版をリリースします(ver3)

353:名無しさん@十周年
09/08/11 02:48:50 rdPm3aPu0
>>349
しかもおこづかいを何十万ももら三田佳子の息子(覚せい剤で逮捕済み)みたいなのを養うための庶民への増税

354:名無しさん@十周年
09/08/11 02:50:41 mJaRsyQS0
確定版ver2はいつごろリリース予定ですかね?

355:名無しさん@十周年
09/08/11 02:52:22 3eX6Kv9M0
週間民主党マニフェストコレクション。全部揃えると中華人民共和国日本省が出来ます。毎号、イラストと笑える政策が満載。
創刊号は8月11日。本屋さんでは売ってません。

356:名無しさん@十周年
09/08/11 02:52:56 yJjY76S90
もはや怪文書w

357:名無しさん@十周年
09/08/11 02:56:34 M7ZbkeLG0
民主信者もさー。
いい加減、看板の政策案ですら異常だって気づけよ。

自民以上に低所得者に厳しい内容ばかり。
老害共へのバラマキも再加速させるんだぜ? 現役世代は絞り殺されるよ。

なにより、色々と小泉詐欺で懲りただろう。自分で考えろよ。

358:名無しさん@十周年
09/08/11 02:57:06 f3llPogrO
確定なんて表現するなよ
やっぱり違ったフラグたっちゃうだろがっw


359:名無しさん@十周年
09/08/11 02:58:27 HSIwMcoI0
【特別会計 剰余金28兆5400億円 財務省決算】 ←自民党は民主党にもう「財源は?」と言えないw
財務省は31日、平成20年度の特別会計決算を、昨年よりも約1カ月半早めて発表した。歳入から歳出
を差し引いた剰余金は、国債整理基金、外国為替資金など21会計の合計で前年度比33.1%減の28兆
5413億円。2年連続で減少したものの、剰余金は依然巨額だ。
剰余金のうち、すぐに使う必要のないものは積立金として残され、これが「埋蔵金」と呼ばれる。20年度の
決算でも剰余金から4兆1658億円が積立金に組み入れられる。積立金の残高は21年度末で約183兆
円に上る見通し。国の財政が厳しい中、20年度は約6兆円を一般会計で、21年度は約10兆円を利用し、
資金不足を埋め合わせている。
財務省は、「国債償還や外国為替相場の安定など利用目的は決まっている」と説明している。しかし埋蔵
金を新規施策の財源として活用したいとする声は、自民、民主両党の間から上がっている。
20年度の剰余金は、国債償還などのための国債整理基金特会が16兆4674億円、外国為替相場安定
のための外国為替資金特会が3兆3761億円、財政投融資管理のための財政投融資特会が2兆3770
億円など。昨年は会計検査院への報告時期に合わせ9月中旬に決算内容を発表したが、今年は「国民の
関心が高い」と時期を早めた。
同時に発表した一般会計決算の確定値は、歳入から歳出を差し引いた不足額は7181億円で、7年ぶり
の「歳入欠陥」が確定した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

360:名無しさん@十周年
09/08/11 02:58:34 09RfVh6xO
実現できたものだけがマニフェストなんだろ
民主のマニフェストが出るのは4年後

361:名無しさん@十周年
09/08/11 03:02:05 9jWIyaG1O
なんだ、自民よりも遅かったんだ


362:名無しさん@十周年
09/08/11 03:04:59 cRnWYd480
完全版が出るのは選挙で勝ったあと
売国政策が山盛り追加されます

363:名無しさん@十周年
09/08/11 03:05:03 CFPd6Qv10
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):  
     : .i /   ノ   ヽ  i  ): 民主はいままで児童手当の拡充を「バラまき」と非難して
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |: 法案改正に5回も反対したんだお~
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈: でも今度はそれをパクってさらに所得制限も撤廃して
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:   額も増やしてバラマクお~ ざまぁwwwww


364:名無しさん@十周年
09/08/11 03:10:54 5/bfDt4F0

       ノ´⌒`⌒`ヽ
   γ⌒´        )
   ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
  /   ./        .|   ヽ
  / / ̄         \_ .|
  | .|   へ、   /ヽ   | .|
 /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
 |. (  ヽ_○_ノ | ヽ_○_/   .) .|
 \./   ―  / ` ―   ヽ/
    (   _ノ(  )ヽ_   )   選挙後に裏マニフェスト公式化します。、
    ヽ     `!´     ノ.   乞うご期待w
     \__  ` ー'´  __/
       \__,/


365:名無しさん@十周年
09/08/11 03:17:35 zNur82NJ0
>>7
リマスター版とかも出るよ!

366:名無しさん@十周年
09/08/11 03:19:09 vc0qmHRf0

必要なのは「成長戦略」だけじゃない。
「財政再建策」も絶対に必要。
日本の将来を考えるのなら
「成長戦略」&「財政再建策」を経済政策の中心に据えて
“税収不足”と“社会保障費の増大”に対処できるプランを示せ。





367:名無しさん@十周年
09/08/11 03:25:52 M9zUQOLuO
果てなく進化するなあw
可処分所得を増やすより、出費が少なくて済む世の中がいいんだが。
例えばケータイなんか当たり前になったのに、固定みたいにリーズナブルな
値段にならない。

368:名無しさん@十周年
09/08/11 03:27:34 f0deyTqBO
>>359

> 【特別会計 剰余金28兆5400億円 財務省決算】 ←自民党は民主党にもう「財源は?」と言えないw

?なんで?
巨額であっても所詮タンス預金。
そんなものを一時の財政出動ではない恒久政策に使おうって言ってるのがおかしいって指摘なのに。

369:名無しさん@十周年
09/08/11 03:30:43 EMk40jv1O
やっとver1.00か
そのうちver1.00'とかver1.00turboとかver1.00Xとか出るんだろうな

370:名無しさん@十周年
09/08/11 03:31:06 Clh0UsZjO
>>359

それいつまでもつの?使い切ったら補償終了?

371:名無しさん@十周年
09/08/11 03:35:51 yzPJi+JQP
まだRC1じゃねえか

372:名無しさん@十周年
09/08/11 03:36:52 XmtJpuJPO
10日前には具体的つーか、細かく書かれたマニフェストだった。
一週間前に変わってたマニフェストでは、概論ばかりで具体的な内容は無くなってた。
ついでに法案がかなり削られてた。
さて今回はどうブレる?

373:名無しさん@十周年
09/08/11 03:40:48 xwzub1Bv0
早期解散を言い続けていたわりには
グズグズ後手後手の対応だな

とても数値を積み上げる余裕はないってことだろ
「わかりにくい」なんてウソついちゃいけない
ウソばかりついてると政治家になっちゃうぞ

374:名無しさん@十周年
09/08/11 03:41:20 1+xPrC2z0
次回予告「全ての政策案に”目標”」お楽しみに!

375:名無しさん@十周年
09/08/11 03:41:51 Vta5Y9Tm0
ひどいなあ

376:名無しさん@十周年
09/08/11 03:48:22 +zJENcEf0




統一協会ミンスは、

マクロ経済をまるで知らない与謝野以上にDQNで、

ドーマー条件を無視した財務省的プライマリーバランス教の狂信者だということが

判明↓したなwwwwww


政権交代で早速、消費税を25%どころか40%に引き上げくるよ( >< )



 【 政治 】 財政再建目標で民主・大塚政調副会長、政権交代すれば 「 財政状態を精査し健全化計画を予算編成時に示す 」

 スレリンク(newsplus板)





377:名無しさん@十周年
09/08/11 03:49:23 PW13HA23O
全くやる気が感じられんな

378:名無しさん@十周年
09/08/11 03:55:02 b97JAt1e0
マニフェスト
仮マニフェスト
新仮マニフェスト
確定版マニフェスト
確定版2マニフェスト
帰ってきたマニフェスト
マニフェストセブン
アマゾンマニフェスト
続マニフェスト
           ・・・

379:名無しさん@十周年
09/08/11 03:57:22 V2Kw9sQj0
政治・経済関係のスレによく居る馬鹿。
=====================================================================
政府の借金と国の借金という言葉の使い分けができない馬鹿
解説:
国≠政府。もちろん国の構成要素には国民も含まれるので、
それらを使い分けできない奴は、根本的な常識が欠落している馬鹿と言える。

日本政府の借金返済の話題にハイパーインフレという言葉を持ち出す馬鹿
解説:
ハイパーインフレとは年率13000%と定義されており、今の日本の借金水準では、とてもじゃないがハイパーインフレは起こせそうに無い。

つまりハイパーインフレという言葉を使う奴は、ハイパーインフレの年率が何%なのかすら知らない馬鹿と言える。

日本政府は財政破綻するという馬鹿
解説:
日銀は理論上無限に金を刷る事ができるため、国債の9割以上が日本国内で消化されている状況と国債の仕組みを理解していれば、
国債の利払いは永遠に国債で賄うことができると言える。

つまり破綻するとわめく奴は、国債の仕組みもしくは今の国債が日本国内で消化されている事実を知らない馬鹿と言える。
あるいは破綻という意味そのものを理解していない馬鹿と言える。

不況なのに国債発行に反対し、景気対策の財源を政府支出削減によって賄うべきと言う馬鹿
解説:
景気の指標となるGDPの定義は、おおむね政府最終支出+民間最終支出+総固定資本形成+純輸出となる。
不況においては、民間最終支出と純輸出が伸びないため、必然的に政府最終支出を増やす必要がある。
もしこの景気対策の財源を政府支出削減によって行おうとした場合、
景気対策に充てた分の費用が政府最終支出から減額されるので、最終的なGDPは伸びない。
実際これに該当する民主党の経済対策は、GDP押し上げ効果がわずか0.1%であると指摘されている。(野村証券金融経済研究所の発表)

つまり上記の主張を行う奴は、GDPの構成要素すら理解していない馬鹿と言える。
=====================================================================
よって、上記に当てはまる書き込みを見かけたら無視するか、思いっきり馬鹿にして自らの無知に気付かせてあげてください。

380:名無しさん@十周年
09/08/11 03:58:52 pzHOLUwV0
こんだけやって自公政権が続いたら面白いのにな。

381:名無しさん@十周年
09/08/11 03:59:51 mjKZjBc80
ミンスは早期解散と言いつつも何も準備してこなかったって事だよ
実際に党内ですら調整不足でブレまくりだしw

382:名無しさん@十周年
09/08/11 04:00:26 +/AVICl60
後だしがどうとかこうとか

383:♪
09/08/11 04:05:50 6aiTN8Pq0
ハロッドドーマーモデルは,たしかに美しい.
「ナイフエッジの上の均衡」
この美しさを堪能できない者が,経済モデルを語るべからず.

だけれども,刃からおちたからといって現実は
模型とちがって奈落まで落ちるわけぢゃない.
長期的にはちゃんと復元する力も働くやうにできてゐる.

384:名無しさん@十周年
09/08/11 04:07:36 GONRsbR40
暫定版
 ↓
確定版 ← いまここ
 ↓
改訂版
 ↓
新版
 ↓
復刻版
 ↓
改定復刻版

385:名無しさん@十周年
09/08/11 04:09:55 wtS7DGMA0
おいwこないだ完全版っていってただろw

386:♪
09/08/11 04:11:20 6aiTN8Pq0
子貢「切するがごとく磋するがごとく琢するがごとく磨するがごとくと云ふのは,まさにこのことですね」
孔子「賜よ,それでこそマニフェストの話ができるといふものだよ」

387:名無しさん@十周年
09/08/11 04:33:19 sfK0rhBg0
>>385
そうですよ。

前が完全版で今が完璧版で次が最終版です♪
 

388:♪
09/08/11 04:36:08 6aiTN8Pq0
成長を重視するのは,マニフェストに書くまでもなく,あたりまへのこと.
やみくもに「成長するぞ成長するぞ成長するぞ」といってみたり「10年で所得100万増」とか
数字をつけてみても無益である.
そのための方法と展望があるのかどうかが問題で,自民にも民主にもそれが欠けてゐる.
持続的な経済成長の源泉となるものはなにかをまじめに考へたことがあるのか,きはめてあやしい.

とくに自民に関しては,「いままで何をやってゐたんだ?」(AA略)と国民から
その能力と意思とを疑はれてゐるのに,なにも応へてゐない.
元来,自民党は,衰退産業の票田に依存してきたから,そもそも成長路線を政策の柱に掲げる
のは自家撞着なのであった.この点では同情する.

389:ブルー・コミュニスト ◆Blue530jXQ
09/08/11 04:45:45 i+E1OKZ40
ぶっちゃけハナから誰も民主党に安定感など求めてはいないだろうから、
自民党が幾ら「ブレ」を批判したところで、たいしてダメージにはならないのではないか?

390:名無しさん@十周年
09/08/11 04:53:40 Az3ocPg00
そして、その後にはマニフェスト・サービスパックがリリースですね

391:名無しさん@十周年
09/08/11 05:11:18 QLjgUu3t0











                   

                  ● 自 民 党 惨 敗 間 近 w ネ ト ウ ヨ の 必 死 の 工 作 成 果 な し w ●












392:名無しさん@十周年
09/08/11 05:16:59 ao+JVNdIO
まだ「外国人参政権」「重複国籍」「アジア通過統合」が明記されてないから
投票締め切り1分前くらいにアルティメットエディションが出るだろ

393:名無しさん@十周年
09/08/11 05:19:28 ZLUvnG5J0
んで2日後に「2日前に提出したのはマニフェストではない、今回は進化したから3日じゃなくて2日で発表した」

394:名無しさん@十周年
09/08/11 05:33:45 L8jVYeA70
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

395:名無しさん@十周年
09/08/11 05:34:02 L8jVYeA70
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
URLリンク(www.sankei.co.jp)

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

(中略)
日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

 日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば
民主党の小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そん
な人間は住んでいない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、
中国系の大きな組織から出されていた--。

 こんな状態を想像すればよいのだ。
いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているかがわかるだろう。

※上記の記事を、小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人→出資元を隠蔽する為に日本人名、
というように置き換えてみると、偽装献金事件の真相に近い様に思えます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch