【衆院選】直嶋民主党政調会長「最終的には平均で1000円」 最低賃金の引き上げ、争点の一つに 失業増につながる懸念もat NEWSPLUS
【衆院選】直嶋民主党政調会長「最終的には平均で1000円」 最低賃金の引き上げ、争点の一つに 失業増につながる懸念も - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
09/08/10 10:04:45 0
★劇薬? 「最低賃金1000円」

■民主も公明も消費刺激期待/自民は慎重「中小もつのか」

 最低賃金の引き上げが衆院選の争点の一つに浮上してきた。民主、社民、共産の野党
各党に加え、与党の公明党も大幅アップをマニフェスト(政権公約)に盛り込み、給与
アップを強調する構えだ。最終的な引き上げ目標は、現在の全国平均の1・4倍に当た
る時給1000円。これに対し、自民党は慎重姿勢をとっている。最低賃金の引き上げ
は消費拡大や格差是正につながるとの指摘がある一方、失業増につながる懸念も出てい
る。果たして良薬か劇薬か-。
 ◆「当面800円」を目標

 最低賃金は、企業がこれよりも低い賃金で労働者を雇用しないように定める賃金水準
として、都道府県ごとに決められている。今年度の地域別最低賃金改定額を議論する厚
生労働省の審議会は7月29日、前年度より7~9円アップの710~712円への引
き上げを答申した。

 民主党はマニフェストですべての労働者に適用する「全国最低賃金」を新設し、その
水準を当面時給800円にする考えを表明した。直嶋正行政調会長は7月27日の会見
で「最終的には平均で1000円を目標にする」と強調。負担が増える中小企業には年
2200億円を助成すると説明した。社民、共産、公明各党も1000円への引き上げ
を方針として掲げる。

 一方、政府や自民党は最低賃金の急速な引き上げには慎重だ。舛添要一厚生労働相は
「高い目標を設定することは結構。だが、中小企業を倒産させず、雇用を守りながら、
そこに至る道筋はどうなのか」と、否定的な見解を示した。
(続く)
■ソース(yahoo!・産経新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch