【政治】製薬業界、政界に11億円 平成19年までの8年間 厚労族を中心に自民党議員が多い一方、民主党本部にもat NEWSPLUS
【政治】製薬業界、政界に11億円 平成19年までの8年間 厚労族を中心に自民党議員が多い一方、民主党本部にも - 暇つぶし2ch5:長野4区で変態毎日新聞を擁立する民主党
09/08/09 12:08:50 pv+HiyZ30
イベント案内  

【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】
スレリンク(event板)

関連 【書籍】『民主党解剖 この国を本当に任せられるのか?』産経新聞政治部著[07/26]★4
スレリンク(news4plus板)



6:名無しさん@十周年
09/08/09 12:10:59 Yc+NZOSg0
なんで違法じゃない献金が報道されてるんだ?
違法性の証拠でも掴んでるんだろうか

鳩山代表の組織脱税疑惑はまだハッキリ解決してないのに

7:名無しさん@十周年
09/08/09 12:11:44 9ujASroR0
企業献金は悪というこの風潮はなんなの?
献金自体になんの問題もないのに。


8:名無しさん@十周年
09/08/09 12:11:58 dMch0TPA0
■武部幹事長弁当事件 83会の「奇人変人リスト」週刊文春2007年10月4日号
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

「その瞬間、議員一同、凍りつきました」(山崎派議員)
山崎派の会合でのこと。山崎拓氏が「総裁選(の出馬)も考えてみたい」と言うと、
一人の女性議員が手を挙げた。“ミセス空気が読めない女”と呼ばれる小泉チルドレン。
誰もがひやりとしたのも遅く……。
佐賀三区のがばい刺客、広津素子議員(54)は真顔で山崎氏に進言した。
「山崎先生は女性スキャンダルでイメージが悪いので、難しいと思います」

自民党議員が笑いを噛み殺しながら言う。「“今週の広津語録”と言われるくらい、
破壊的な発言が永田町を駆け巡っています。有名になったのは、佐賀の日本遺族会の方が
東京に挨拶にみえた時。話を聞いた後、広津さんは、『遺族、遺族って、一体、何の遺族ですか』と(笑)。
〇五年の郵政選挙の大量当選が生んだ珍現象です」

東大卒で公認会計士という経歴をもつ広津女史。「エキセントリックな点があり、ストレートにモノを言う。
党本部や国会内の会合での質問に、いつも場が凍る」(別の自民党議員)
伊吹文明幹事長が党税調小委員長だった時、伊吹氏の説明が終わると、新人・広津氏が挙手をするや……。
「伊吹先生の説明ではわかりにくいと思いますので、代わって私が説明します」
絶句したのは伊吹氏だけではない。農政の会合で農家による説明が終わると、広津氏が総括(?)した。
「皆さん、農業をやめて転職したらいいと思います」

極めつけが「牛肉弁当事件」。チルドレンの親分、武部勤幹事長(当時)が、「いつでもメシを食いに来なさい」と
新人たちに声をかけると、本当に広津氏は幹事長室に行って、置いてあった牛肉弁当を勝手に食べてしまった
というのだ。その恨みではないだろうが、武部氏は新人議員のグループ「新しい風」に広津氏を誘っていない。
抗議する彼女に、武部氏は「あれは仲良しクラブだから」と逃げたつもりが、逆に「私は仲良しじゃないんですか!」
と怒らせてしまった。

広津氏は小誌の取材に「全部まったくのウソです」と否定するが、広津語録は議員の間で今も更新中だ。

9:名無しさん@十周年
09/08/09 12:12:57 fpliy8yX0
産経はどこにいくんだろう?

10:名無しさん@十周年
09/08/09 12:17:23 ZGRwvPTBO
産経新聞はその日の編集長によって右にも左にも紙面が変わるようになったな。


11:つつましく
09/08/09 12:20:46 azbFMb+m0
歳費と、国民1人あたり年間250円の政党助成金の分け前だけでは足りないんです。

12:名無しさん@十周年
09/08/09 12:21:00 k25mX5ciO
で何が問題なん?

13:名無しさん@十周年
09/08/09 12:21:26 GvfYR2z+0
業種の割には少なくね?

14:名無しさん@十周年
09/08/09 12:21:29 KWCbcC6y0
賄賂だよな。

15:名無しさん@十周年
09/08/09 12:22:20 ivShT0he0
>>7
特定の民間人の意向で日本の政治が捻じ曲がるから悪だろ
お前見たいな知恵遅れでもわかりやすいようにいうと、
悪代官に「モチ」を渡す越後屋、まるっきりそのまんま。

そして、20年位前に禁止されたはずなんだが・・・なぜいつのまに復活しているんだろう・・・・

16:名無しさん@十周年
09/08/09 12:24:03 L6RMuLkG0
新型インフルエンザ強制ワクチン接種決定だなw

17:名無しさん@十周年
09/08/09 12:25:37 CHcnmaxa0
「政治とカネ」で疑惑まみれの民主党。党首2代続いて偽装献金!
結党以来9年間で表立ったものだけで不祥事90件以上!逮捕者50人以上の犯罪者政党民主党!!

民主党は昨年秋以来、党幹部の「政治とカネ」の問題が続々と発覚。国民から疑惑の目で見らている。

とりわけ大きいのは、党首2代続いた偽装献金問題。鳩山由紀夫は、個人献金の8割が「虚偽記載」
だったと公言した。これは政治資金規正法で最も罪が重い犯罪行為!!

小沢一郎は、ゼネコンから約3億円もの巨額の違法献金を受けていたことが露呈。
公設秘書が逮捕・起訴され、代表辞任に追い込まれました。

両問題に対し、国民の多くが「説明が不十分」と考えているが、説明責任を果たしていない。
鳩山由紀夫は、衆院政治倫理審査会の出席要請を拒否。
さらに追及を恐れて、党首討論や民主党自ら提出した企業・団体献金を全面禁止
する法案の審議まで拒否し、逃げ回っている。

18:名無しさん@十周年
09/08/09 12:26:14 0fhYrbzj0
問題は薬価に反映されて医療費が膨らむこと 薬の暴利は想像を超える

19:名無しさん@十周年
09/08/09 12:26:30 KDe5vBeg0
民主は企業献金禁止するんだから
こういうのは受け取れなくなるね

20:名無しさん@十周年
09/08/09 12:29:41 z6FU7MNy0
この世は右も左も真っ暗闇でございませんか

21:名無しさん@十周年
09/08/09 12:30:47 CrlLL/E20
厚生労働省から 製薬会社に天下りが 何千人いると思う?

22:名無しさん@十周年
09/08/09 12:30:52 MAoMsq1N0
政治にそんなに金かかるなら議員減らせばいいのに

23:名無しさん@十周年
09/08/09 12:31:48 cauTK8At0
やっぱり企業献金は全面禁止すべきだな。

24:名無しさん@十周年
09/08/09 12:31:53 hATQtODC0

【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
スレリンク(newsplus板)l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
スレリンク(news板)
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
スレリンク(newsplus板:560番)n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
スレリンク(newsplus板)l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
スレリンク(newsplus板)
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
スレリンク(wildplus板)
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
スレリンク(newsplus板)l50

25:名無しさん@十周年
09/08/09 12:34:42 fPN0aKP80
すべてはガン治療という名の殺戮のためだ
URLリンク(slicer93.real-sound.net)

26:名無しさん@十周年
09/08/09 12:34:52 IojvWRR3O
やっぱりネットでの薬の販売規制は製薬会社が政府に要求したんだろうな
腐りすぎ
舛添まじでシねや

27:名無しさん@十周年
09/08/09 12:35:03 cauTK8At0
>>22
日本の場合政治自体にではなく選挙に金がかかり過ぎてるので
余計に始末が悪い。
だから費用を回収するため、次期選挙の資金を集めるために
悪いことに手を出すのさ。

28:名無しさん@十周年
09/08/09 12:35:25 DNtPNjqJ0
バカ高いリアップX5を売らせるためにミノキの個人輸入に制限を掛けたのはこいつらだったか…

29:名無しさん@十周年
09/08/09 12:36:12 o41Q+3sC0
製薬業界はほんと不況関係ないよな


30:名無しさん@十周年
09/08/09 12:37:18 Ugzg6SI0O
MR辞めよう…

31:名無しさん@十周年
09/08/09 12:38:14 KPXAI8JN0
個人献金をもっと流行らせないとダメだろうね。
政党助成金とかは企業献金もダメで、かといって個人献金も少ないから
やむを得ず導入された仕組みだけど、政党助成金だけでは
政党は維持できないだろうし。

32:名無しさん@十周年
09/08/09 12:44:44 07zPofWTO
アヤシイクスリの口封じの為の献金か?

33:名無しさん@十周年
09/08/09 12:46:08 oIwPE4caO
両方に金を出しとけば違法献金が発覚しても叩かれない

34:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
09/08/09 12:47:24 rB59P6Hx0 BE:353228674-2BP(384)
故人献金が悪だと思う。
企業献金は一応、出元は明らかになるが。

35:名無しさん@十周年
09/08/09 12:47:25 CHcnmaxa0
◆「政治とカネ」で疑惑まみれの民主党。党首2代続いて偽装献金

民主党は昨年秋以来、党幹部の「政治とカネ」の問題が続々と発覚。国民から疑惑の目で見られています。

とりわけ大きいのは、党首2代続いた偽装献金問題です。鳩山代表は、個人献金の8割が
「虚偽記載」だったと公表。これは政治資金規正法で最も罪が重い犯罪行為です。
小沢前代表は、ゼネコンから約3億円もの巨額の違法献金を受けていたことが露呈。
公設秘書が逮捕・起訴され、代表辞任に追い込まれました。

両問題に対し、国民の多くが「説明が不十分」と考えていますが、説明責任を果たしていません。
鳩山代表は、衆院政治倫理審査会の出席要請を拒否。さらに追及を恐れて、
党首討論や民主党自ら提出した企業・団体献金を全面禁止する法案の審議まで拒否し、逃げ回っています。

◆マルチ業界との癒着 郵便不正も

疑惑はまだあります。石井一副代表や牧義夫前衆院議員は、障がい者向けの割引制度を食い物にした
郵便不正事件で名前が挙がり、山岡賢次国会対策委員長ら多くの民主党議員が、多額のカネが流入した
マルチ商法業界との癒着に関係。文字通り、党内から「民主党の内閣になったら半分が(政治資金規正法上の)
いろいろ不始末はある」(同党政調副会長)と指摘される通りです。

 民主党は、こうしたスキャンダルに自浄能力を発揮しようとしません。そんな政党に政治は任せられません。

36:名無しさん@十周年
09/08/09 12:59:49 vKWgx13I0
なに?
もう献金そのものが悪という方向?

悪いのは故人献金とか偽名献金だろw
問題を献金そのものにスライドして誤魔化すなよww

37:名無しさん@十周年
09/08/09 13:00:31 TBg3fsiY0
企業と政治家の癒着か。
どっちもクズみたいな奴らだな。醜いってーの!

38:名無しさん@十周年
09/08/09 13:02:29 OaCUOoHP0

企業の献金を禁止しろよ・・・・

ハッキリ言って、賄賂だろコレ

39:名無しさん@十周年
09/08/09 13:03:38 fXY3i8fL0
賄賂だな、個々一連の動きをみてると弊害しかない。
あらゆる献金を禁止すべき。

40:名無しさん@十周年
09/08/09 13:05:37 j99gR8in0
素晴らしい民主主義ですね

41:名無しさん@十周年
09/08/09 13:05:56 I5eBK3im0


それでか、菓子箱の過剰包装が規制されないは。

いいかげんに菓子の過剰包装は規制すべきだ。

ドラックが無駄にかさばった包装箱と空気を運んでいる事実。

政府のいう温暖化の取り組みなんて上っ面だけだ。



42:名無しさん@十周年
09/08/09 13:06:06 MUMZjT/dO
MRの給料ってぶっ飛んでるよな

43:名無しさん@十周年
09/08/09 13:07:55 n24xT+xHO
医薬品ネット販売規制も関係あるんかな。

44:名無しさん@十周年
09/08/09 13:08:52 ycdT4clq0
薬害エイズの頃から噂されてるのよね。
製薬業界の利益のために厚生省がある、人命の為ではないって。

こんな関係は公然の秘密なのよ。

45:名無しさん@十周年
09/08/09 13:13:36 dMch0TPA0
薬剤師連盟からわずか3年で14億円の献金→医薬品の通販規制wwwww

 ■自民党関係 約9億円

(1)所属議員(62人)
藤井基之 3億2490万円 (前参議院議員。2007年に落選)
常田たかよし 8600万円 (前参議院議員。2007年に落選)
松本純 5650万円
渡嘉敷奈緒美 2890万円
丹羽雄哉 2860万円
木村義雄 1300万円
津島雄二 1220万円
麻生太郎 800万円
伊吹文明 790万円
山崎拓 720万円
田村憲久 606万円
橋本龍太郎(死去)600万円
金田勝年 586万円 (前参議院議員、2007年に落選)
町村信孝 542万円 森喜朗 530万円 尾辻秀久 500万円
阿部正俊(現在は引退)500万円 青木幹雄 500万円
鈴木俊一 460万円 川崎二郎 206万円 小泉純一郎 200万円
古賀誠 190万円 安倍晋三 180万円 額賀福志郎 180万円
高村正彦 168万円 自見庄三郎 156万円 中川秀直 142万円
久間章生 100万円 中山太郎 100万円 堀内光雄 100万円
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

上記の金額は5月3日(水)のサンデープロジェクト(テレビ朝日系列)において 弊社、
三木谷が衆議院議員の鴨下一郎氏(前厚生労働副大臣)と医薬品の通販規制について討論した際
に視聴者の皆様にお伝えしたものです。
その14.3億円が誰の手に渡っているのか、ということを明らかに致します。

46:名無しさん@十周年
09/08/09 13:40:43 P2CKtYz90
製薬会社は儲けすぎだよ(元製薬会社社員)。

47:名無しさん@十周年
09/08/09 13:45:30 XdfJYGOv0
製薬会社からの献金が多いのは当然。
自分たちを護る権利がある。
舛添みたいな目立ちがりの人気取りの大臣に好きなようにさせたら、
薬害団体にいい顔して新薬承認が遅れるし、模造薬品が推奨されて
知財軽視という方向に流れてしまう。

48:名無しさん@十周年
09/08/09 13:48:02 Q6pDBkK90
経団連とか製薬業界等の圧力団体に振り回されないためにも、
政治家の給料2倍にしてもいいから企業献金は廃止にするべき

49:名無しさん@十周年
09/08/09 13:59:58 vKWgx13I0
>>48
企業献金は企業側にも記録が残るから、一番チェックしやすい公明正大な献金だと思う。
貰う側にしても、政治資金収支報告書に、企業名書いて記録するわけだから、利権関係が一目瞭然。
献金貰った相手に便宜を図って無いか、チェックする仕組みがあれば良いと思うのだが。

それに対して個人献金と来たら、アメリカを見れば、企業の役員は日本の役員の何倍何十倍もの
報酬を得ていて、それが政治献金に回ってる。事実上の企業献金。
しかも、払った個人の名前で記録されるから、パッと見では企業とのつながりがわかりにくい。
日本を見れば、鳩山某が個人献金だの偽名献金だのやってる。
これほど誤魔化しやすいものはないだろう。

50:名無しさん@十周年
09/08/09 14:04:33 HM8CRWyg0
選挙活動をするために多額の金が要るというのを認めるのは大いに問題がある。
それはつまり、選挙の結果は金の量で買えるという事実を追認することに
なるからだ。金のかかる有量テレビCMを廃止すべきだ。そうでないと
結局は電通経由で経団連の操り人形のような候補ばかりが有利になる。
そうして国民の権利を毟り取る政策を推進する人ばかりになる。

インターネットによる宣伝も実際には無料CMにはならないが、
葉書やビラ配りよりは金がかからないから、そちらをこそ推進すべきなのに、
この国は実におかしな規制をネットにかける。

製薬会社は役所、政治家、医学者を金で買収している。
大学に製薬会社から外部資金として提供されている金はある意味
新薬の審査員等に対する買収工作といっても良い。

51:名無しさん@十周年
09/08/09 14:05:03 Q6pDBkK90
>>49
経団連が通信簿なんかつけてるのを正当化するだけだよ、一企業への便宜ならともかく
業界団体への便宜となるとどうにもならん

52:名無しさん@十周年
09/08/09 14:06:47 AZPxB2P/0
製薬業界\(^o^)/オワタ

53:名無しさん@十周年
09/08/09 14:09:54 JfqZ4hcQ0
たばこ屋でつ
売り上げ8割減りました、廃業も相次いでます
コンビには店頭で未成年に売りまくりで売り上げ倍増
過去最高益あげてます

たばこ屋チームで1000億円も献金すればコンビにでの
販売禁止にできますかね~~?
ご指導下さいよろしく

54:名無しさん@十周年
09/08/09 14:10:48 ebbFL06i0
>>16
それなんてイキガミ?

55:名無しさん@十周年
09/08/09 14:10:51 1liKb+0iO
こんなんだから1グラムの薬に数億の薬価がつくんだよ!

まぁマイクロ単位の薬だけど

56:名無しさん@十周年
09/08/09 14:10:53 OaCUOoHP0
>>48

献金は政党別を禁止して、国が一括して貰う様にすればいいだろ。

身を削って、政治に奉仕できるんだから企業も泣いて喜ぶだろwwwww

57:名無しさん@十周年
09/08/09 14:58:11 2vHs+O2y0
>>15
鳩山みたいに3億以上が献金者不明の個人献金ならセーフってなw
20年前に禁止ってw
いつのことだよ

民主小沢が受け継いだ金丸の建設利権がきっかけになった
規制は今以上に緩かっただろうがww

58:名無しさん@十周年
09/08/09 14:59:32 ZP36cZrX0
二大政党と製薬業界というと
星新一の「人民は弱し官憲は強し」を思い出す

59:名無しさん@十周年
09/08/09 15:03:17 XdfJYGOv0
製薬会社に限っては逆だよ。
人気取り政治家や、ビジネス妨害団体に振り回されないために献金しているんだよ。
最近の例では、民主党の議員がしつこく嫌がらせしてきたせいで、
第一三共のエフィエントのFDAの承認が遅れた。


60:名無しさん@十周年
09/08/09 15:07:13 yp26j3e40
製薬産業政治連盟は、製薬業界団体じゃない。

産経は馬鹿だねぇ。 製薬産業政治連盟は日本医薬品卸業連合会
なので、販売の業界団体。

URLリンク(www.jpwa.or.jp)

野党に献金したと いうことが気に入らないんだろうね・・・・。

実際に医薬品を製造している製薬会社は、日本製薬工業協会(製薬協)
ここは自民中心に、額といい、活動内容といい、比較にならんのだけど。
献金先は自民だからスルーだろうね産経は。

URLリンク(www.jpma.or.jp)



61:名無しさん@十周年
09/08/09 15:12:15 gyqzyu900
税金の見返りとか薬代のみかえりもとめてんだろ。
もう、税金投入している業界、既得権益団体てっていてきに
破壊しよう。とくに、増すごみ。製薬業界は、パテントに
対する報酬は厚くすべきかもな。

62:名無しさん@十周年
09/08/09 15:40:01 Xe5vHz6l0
>>50
アメリカのFDAでも定期的に問題になっているな。

63:名無しさん@十周年
09/08/09 15:46:26 bXd38xP30
また自民か

64:名無しさん@十周年
09/08/09 16:01:12 cmA+Xl9w0
こんなニュースを出すこと自体、国民を馬鹿だと思ってる証拠だろな

65:名無しさん@十周年
09/08/09 16:28:54 R7d2vJ9rO
産経倒産秒読み

66:名無しさん@十周年
09/08/09 16:33:07 T97wpzkV0
今や歯科業界は歯医者が云々状態ではなく
歯科材料屋の胸三寸状態なんだが
保険適用に関してもだが昨年の燃料、原料高騰と言って下がっても上げたまま


67:名無しさん@十周年
09/08/09 16:50:38 OaCUOoHP0
>>61

改革って、本来こういう不正体質を正すはずだったのに、何故か逆に増大しているよね・・・

68:名無しさん@十周年
09/08/09 17:09:14 Daeofrxb0
ネット販売規制の元凶はやっぱりここか。
薬の安売りの突破口はネット販売だったもの。

69:名無しさん@十周年
09/08/09 17:13:31 55NfnkbbO
規制緩和させて売上倍増させるために、ここで金渡してたのか
なるほど

70:名無しさん@十周年
09/08/09 17:16:42 yp26j3e40
>>62
そもそも、このニュース、製薬業界じゃなくて、薬卸業界だから。

産経は2ちゃねらーとネトウヨだけ相手にしてれはいいのに。

71:ブルー・コミュニスト ◆Blue530jXQ
09/08/09 17:43:34 Tev2qFUI0
>>7
企業献金は悪ではない。

ただし企業経営者以外の一般国民は、全員、企業献金に反対するべき。
なぜなら企業の政治的発言力が高まる分だけ、一般国民の発言力が弱まるからだ。

企業献金を認めて、わざわざ自分たちの発言力を弱めるのは愚の骨頂だぜ。

72:名無しさん@十周年
09/08/09 17:50:44 M99y41tJ0
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    |  マンモス~
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
          一' .


73:名無しさん@十周年
09/08/09 17:53:34 iSE4AViwO
みなさん許せますか?私は許せません
これで政権交代をしなければならないのがよくわかりますでしょう
自民党には全てO、民主党には全てYES

74:名無しさん@十周年
09/08/09 18:03:50 iSE4AViwO
>>29
だからこその政権交代


75:名無しさん@十周年
09/08/09 18:10:06 9EoN2vQz0


               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /     総理大臣て儲かりますなぁ~
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

76:名無しさん@十周年
09/08/09 18:12:32 OvBGhRVXO
>>67
詐欺師は「世の為人の為」と言うだろ。

77:名無しさん@十周年
09/08/09 18:50:08 Enci6B490
製薬会社は民主政権を望んでいるんかね?

78:名無しさん@十周年
09/08/09 19:12:37 yp26j3e40
>>77
だから、このスレは製薬業界じゃないんだってば。

製薬産業政治連盟は、製薬業界団体じゃない。
産経は馬鹿だねぇ。 製薬産業政治連盟は日本医薬品卸業連合会
なので、販売の業界団体。

URLリンク(www.jpwa.or.jp)

ちなみに、製薬業界は、業界寄りならどこでも良い。

79:名無しさん@十周年
09/08/09 19:15:48 rrjWhpc2O
だからいつまで経ってもSSRIみたいな危険な薬が禁止されないわけだ。


80:名無しさん@十周年
09/08/09 19:20:16 Ty+98guc0
企業献金はとりあえず国庫行きとし、政党助成金の財源とするのはどうだろうか?

もちろん、税負担分に上乗せし、それに比例配分させればいい!

よって、政治献金窓口を財務省がもうけて、そこへの支払いしか認めないようにすればいいのではないかな。

81:名無しさん@十周年
09/08/09 19:23:02 Hv0G21Yl0
>>78
日本薬業政治連盟と製薬産業政治連盟は別団体じゃね?

製薬産業政治連盟(仮称)設立
参加企業数110社で政治活動を支援
URLリンク(www.iyaku-j.com)

82:名無しさん@十周年
09/08/09 19:27:34 27wWr+jD0
自分の働いてる会社の親会社が献金してたりすると空しくなるわ
給料上げてくれや

83:名無しさん@十周年
09/08/09 19:29:32 yp26j3e40
>>81
これ、どちらも、元日本医薬品卸業連合会だよ。

84:名無しさん@十周年
09/08/09 19:30:20 YjRCFRA/0
自民党マニフェスト
〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕

①自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
盤石なものとします。
②自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまに豊かな暮らしを
していただくための財源を確保します。
③自民党は、民主党をはじめとする野党から、国家公務員のみなさまの利権を
守ります。
④自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
への補助金を大幅に増やします。
⑤自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
国家公務員の数をを大幅に増やします。
⑥自民党は、革新的な方法により年金問題を解消し、年金制度を維持する
ことによって、厚労省のみなさまの地位を保証します。


85:名無しさん@十周年
09/08/09 22:10:50 /vVSuM810
 利権政治にメス!

 民主党です




86:名無しさん@十周年
09/08/09 22:14:57 AykoeE9rO
少なくね

87:名無しさん@十周年
09/08/09 22:18:01 zn89UX2K0
>>1
>18年に10位となった「ティグレフォーラム」(旧大阪府中小企業

大阪、馬鹿丸出し
そこまでしても、財政破綻団体www
大阪民国人の愚かさ丸出しpupupu

88:名無しさん@十周年
09/08/09 22:19:57 3nakxW480








          薬漬けの二大売国政党wwwwwwww







シャブ中毒患者とかわらんなw
どっちも売国基地害政党wwww

89:名無しさん@十周年
09/08/09 22:24:13 mmGI1tvGO
それで日本が世界の製薬業界のトッブに立ってればいいんだけどねえ

90:名無しさん@十周年
09/08/09 22:25:20 GfFCSjQMO
「自民ザマア」と叩こうとしたら、「民主党本部もかよ…」なスレですね。

91:名無しさん@十周年
09/08/09 22:38:45 H8RnnCsaO
あわれな漏れに献金してくれないかなあ・・・・・

92:名無しさん@十周年
09/08/09 22:46:15 2+7p3W3/P
※いまは製薬所属ではありません

過去にさんざん薬害の問題があり、今でも苦しんでいる患者さんがおられる。
そして、重大な薬害問題を引き起こさないために大改革がなされました。

しかしながら、医薬品は安全性と有効性のバランスで成り立っています。
現状の日本国においては、承認の遅れること遅れること。
欧米では有効な医薬が発売されているのに、日本での発売は何年も後になる見込み、
そういった医薬品が数多くあります。

政治とカネによる癒着の問題は好ましくありません。
また、資本主義ですから、いかにして儲けるかという至上命題もあります。
しかし、効きそうな薬があるのに使えない、患者さん困ってる、そんな事例も少なからずあります。
多少のロビー活動は必要悪なんじゃないかと。病歴があり、いまでも不健康な元業界人として。

93:名無しさん@十周年
09/08/09 23:19:37 yp26j3e40
>>89, >>92

製薬じゃなくて、薬卸だよ。販売団体ね。

製薬は製薬協っていって、こんな額じゃない。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch