【ゲンダイ】自民大物42人落選危機と日刊ゲンダイat NEWSPLUS
【ゲンダイ】自民大物42人落選危機と日刊ゲンダイ - 暇つぶし2ch136:名無しさん@十周年
09/08/13 08:34:38 QsgHi+9+0
初めてゲンダイ買って読んでみたけどすごいな。
2chのペーパー版って感じだ。

137:名無しさん@十周年
09/08/13 08:35:46 v8RJaTw10
前回の記事は大物55人落選だったような?

138:名無しさん@十周年
09/08/13 08:36:26 BqUnomtF0
稀代の戦(選挙)好き、小沢を党首って御輿から降ろして野に放つからこういう事に成るんだ。
自民党も検察まで動員して国策捜査したのに馬鹿だなぁ~

139:名無しさん@十周年
09/08/13 08:37:20 2jX7nX5n0
うちの住んでいる地域でも、現役や元大臣が落選すると噂が

140:名無しさん@十周年
09/08/13 08:38:50 u6z85U1H0
42人じゃすまないかもな

141:名無しさん@十周年
09/08/13 08:40:39 6wqkN32cO
一番悲惨なのは比例でこういう連中だけ復活すること

142:名無しさん@十周年
09/08/13 08:41:23 /av/7U/X0
>>136
こういう記事もあるぞ

【ゲンダイ】自民党全体でざっと1000人近くが職を失うとみられていると日刊ゲンダイ★2
スレリンク(newsplus板)

143:名無しさん@十周年
09/08/13 08:42:24 162Skm1i0
自民のベテラン議員って、要は今まで何も出来なかった無能って事だろ
とっとと落選して、そのまま死ねよ役立たず
で、若手とかに頑張ってもらいたい

144:名無しさん@十周年
09/08/13 08:46:46 Cjng63ld0
岐阜栃木群馬神奈川はぜひ落とさないと。


145:名無しさん@十周年
09/08/13 08:47:55 ulZ2JkCd0
自民党マニフェスト
〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕

①自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
盤石なものとします。

②自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまに豊かな暮らしを
していただくための財源を確保します。

③自民党は、民主党をはじめとする野党から、官僚のみなさまの利権を守ります。

④自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
への補助金を最大限に増やします。

⑤自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
国家公務員の数をを大幅に増やします。

⑥自民党は、後期高齢者医療制度を確固として存続させ、下々の老人たちが
厚労省のみなさまのお役に立てるよう計らいます。

⑦自民党は、野党から根拠のない批判を受けている現行年金制度を存続させ、
社保庁のみなさまの地位を保証します。

⑧自民党は、定額給付金等のバラマキを定期的に行うことによって、愚民等を
懐柔し、官僚のみなさまが専制を行いやすい環境を整えます。

146:名無しさん@十周年
09/08/13 08:48:33 gI5R3u8CO
>>138
自民党の昔ながらの選挙活動を小沢はするよね…角榮仕込みらしいが…自民は昔ながらの選挙活動が出来る人達が居ないな…知ってても年寄りだからな……

147:名無しさん@十周年
09/08/13 08:49:25 Rusrger70
>>146
> >>138
> 自民党の昔ながらの選挙活動を小沢はするよね…角榮仕込みらしいが…自民は昔ながらの選挙活動が出来る人達が居ないな…知ってても年寄りだからな……

小沢も十分年寄りじゃね?

148:名無しさん@十周年
09/08/13 08:52:05 gI5R3u8CO
>>147
旧田中派は選挙に強いのよ…角榮が叩かれて居た時も田中派は数を増やして居た…

149:名無しさん@十周年
09/08/13 08:52:58 4CC/Tb9kO
中川秀直落ちればいいのに。
民主党にあげるよ。

150:名無しさん@十周年
09/08/13 08:53:02 f6lYR9QzO


だからぁ‥


ゲンダイの記事は、ニュースでも速報でも無いだろ?

なんで削除されないの?

151:名無しさん@十周年
09/08/13 08:54:07 +laIIqkq0
自民にかぎらず、どの党も大物といわれる労害は全部落選でいいよ

152:名無しさん@十周年
09/08/13 08:54:54 F+8F9K5ZO

そもそも 大物の定義が分からねーな。

153:名無しさん@十周年
09/08/13 09:00:21 O8J5YIUwO
地元で不人気でも議員やれる制度はおかしい。

154:名無しさん@十周年
09/08/13 09:02:45 FrJREj9PO
どうせ比例

155:名無しさん@十周年
09/08/13 09:04:32 bILekFkb0
森とか古賀とかいらねーな
県民空気よめよ

156:名無しさん@十周年
09/08/13 09:11:54 VZTee5lfO
麻生は落ちるんじゃね

157:名無しさん@十周年
09/08/13 09:24:59 7To+J7yEO
海部、森、笹川、町村、古賀、ヤマタク、武部。堕ちろ

158:名無しさん@十周年
09/08/13 09:31:17 5AFSMbSJ0
群馬県は不要。クソ政治家ばかり排出しやがって。
分割して栃木県と福島県に吸収されろ。

159:名無しさん@十周年
09/08/13 09:32:33 vyD2d/NiO
どうなんだかなぁ…
どうせ、献金問題があった小沢やポッポも落ちないだろ?

大物の地盤は、多少マスコミに叩かれたぐらいじゃ揺るがない気がするな…

160:名無しさん@十周年
09/08/13 09:33:48 IONlLwXs0
この手の予想は、勝敗を過大に見積もるケースもけっこうあるけどなあ。

昨日出た週刊現代では、自民44議席と予想してた。
どの予想でも当確と見られてる野田がダブルスコアで敗北、小泉Jrですら敗北、という予想は、
ちょっと民主の力を過大に見すぎているような。

161:名無しさん@十周年
09/08/13 09:34:29 PPKVpbmW0
ヒョンデは相変わらずだな。

162:名無しさん@十周年
09/08/13 09:54:40 DPqf/a6TO
海部まだ続ける気かよ
もうマターリ隠居してろ

163:名無しさん@十周年
09/08/13 09:55:07 hcHX+zzv0
>>1
いらねーその二人

164:名無しさん@十周年
09/08/13 09:56:34 Q5JUTmL+0
どうせ下野するんだったら大物老害議員が落ちて自民の中が風通し良くなればいいんだけど
大物は強固な地盤のおかげでたいして落ちず力なのない若手・中堅が落ちそうだな

165:名無しさん@十周年
09/08/13 10:03:38 Oo1A4QAN0
自民党ってだけで当選する輩がいるからな。
他が駄目すぎるだけで、自民が特別良いというわけではないのに。
ここらで毒を出し切って、新生自民に期待したい。

166:Nick Jaguar
09/08/13 10:05:54 ee89bF0o0
老兵は静かに去るのみ、老収賄議員は静かに叩き落すのみ・・・・・・w




167:名無しさん@十周年
09/08/13 10:05:59 HlbgFdtk0
伊吹文明は間違いなく落選!!!

168:名無しさん@十周年
09/08/13 10:12:30 nzcSkP7V0
>>165
そうすると自民党ってだけで当選するやつしか残っていないだよ
残念ながら

169:名無しさん@十周年
09/08/13 10:14:59 /ve4jxPdP
>>167
京都1区は共産が強いし穀田だからな
民主共産で政権批判票食いあって伊吹当選じゃね?
伊吹は相当共産に助けられてるよ

170:名無しさん@十周年
09/08/13 10:16:37 COLRbMvv0
>>136
ゲンダイでスレ立てするのがそもそも間違い

171:名無しさん@十周年
09/08/13 10:19:24 Xheaj1g80

>自民党はまったく違う政党になっているのじゃないか

そうならなきゃダメでしょ。
現在の自民は、完全否定されるべきでしょ。
主権在民であるにも関わらず、世論にそっぽを向いて
「ガソリン暫定税率」を通した。「2兆円ばら撒き」も通した。
さらには、汚染米だ。日本国中が「発ガン性」に震撼している最中に、
農水省の口を塞いで、総裁選祭りに1ヶ月間もかまけ
問題の風化を狙った。
こんな主権在民が、ドコの世界にある?

自民は、完全否定されるべき。

172:名無しさん@十周年
09/08/13 10:22:06 JFtSLbhL0
麻生なんて無職になっても麻生財閥で食ってけるから余裕なんだよね。


みんな、安心して彼を落選させられるね!!

173:名無しさん@十周年
09/08/13 10:22:30 0p0ogMyP0
公明、経団連と手を切らない限り、自民は敵だよ
移民1000万政策だけは、とにかく許せない
中川(女)、武部、二階、のぶてる、小泉息子は落選しろ

174:名無しさん@十周年
09/08/13 10:24:23 DAxA9Win0
個人的な恨みとか何もないが、古賀には落ちて欲しい。

175:名無しさん@十周年
09/08/13 10:24:39 KoZL6O/10
大物とか必要ねぇよ
要るのはやる気と機動力のある若手

176:名無しさん@十周年
09/08/13 10:26:57 DKjMzB+Y0
まぁ、「日本のために断酒する!」とか、
恥ずかしげもなく公で宣言する議員が
いる党だもんな

177:名無しさん@十周年
09/08/13 10:27:53 Gk2Qk1/60
なんだかんだで野田とか小渕の娘とかまた当選するんだろーな
まぁこれが日本の民意だから仕方ないね

178:名無しさん@十周年
09/08/13 10:27:59 GZww5NBuO

トンスラー辻元は落選だろ!



179:名無しさん@十周年
09/08/13 10:28:33 iMz0w7EM0
長期の選挙戦術としては自民の短所を削る行為で損なんだが
目的が政権交代だからアリなんだろうな
自民の老害を駆逐した後の批判の的は小沢や労組のガンに行く

180:名無しさん@十周年
09/08/13 10:29:35 Xheaj1g80

>>175
>要るのはやる気と機動力のある若手

でもなぁ、自民の候補って大物だろうが若手だろうが、私利私欲にまみれた連中に担ぎ出されてる。
野党のように「予算を取ってくる」とかが期待できない状況で支持してる連中と
「質」が違う。自民支持者は、劣悪ってことなんだがw

181:名無しさん@十周年
09/08/13 10:31:44 pSz3eD6dO
森元は落選しろ

182:名無しさん@十周年
09/08/13 10:31:53 e0uID6rw0
もう、児ポ法に創作物規制と単純所持規制さえ来ないなら、なんでもいい。

183:名無しさん@十周年
09/08/13 10:33:12 yPJloLglO
>>176
ああ。麻生といい安倍といい中川といい、一時でも期待した俺がバカだったよ。国粋バカはもうこりごりだわ。

184:名無しさん@十周年
09/08/13 10:33:50 JFtSLbhL0
自民と民主なんて根本思想は同じなんだから優秀な人間だけ選抜して
新党で政権運営すりゃいいんだよ。
東大卒でもさび付いたようなジジイは却下で。

185:名無しさん@十周年
09/08/13 10:34:18 y8c+hYQu0
ヒュンダイっていつも自民を叩いているな。
民主党の機関紙ですか?

186:名無しさん@十周年
09/08/13 10:35:27 kvGKp/Oi0
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ
春デブリφ ★←ゲンダイをnews sauceだと思っている真性バカ

187:名無しさん@十周年
09/08/13 10:56:09 NuoLrpzb0
そんな糞スレにわざわざ書き込む馬鹿

188:Nick Jaguar
09/08/13 11:07:09 ee89bF0o0
>>185 ヒュンダイは韓国自動車メーカー、現代はジャーナリズムを駆使する
まともなマスメディア。知ろうとする者にそれ以上の知恵を付けてくれるw



189:名無しさん@十周年
09/08/13 11:09:33 82wrWpgVO
>>181
いや麻生が落選だ!


190:名無しさん@十周年
09/08/13 11:16:54 IONlLwXs0
本来なら、公示日までワイドショーを選挙ネタが占拠してるはずだったんだろうが、
お塩&ノリPのネタで完全に政治ネタが吹っ飛んだからなあ。
ワイドショーでの煽り不足は、自民・民主にどのように影響するんだろ?


191:名無しさん@十周年
09/08/13 11:17:11 Kw13bLNJ0
>>12
島村と初鹿か。
初鹿は気持ち悪いから勘弁してもらいたいな。

192:名無しさん@十周年
09/08/13 11:18:41 /av/7U/X0
まぁ小選挙区で2割は取るだろ → 60
比例で3割 → 54

100前後はいくんじゃないの

193:名無しさん@十周年
09/08/13 11:20:02 BHH4Pumt0
二年前
URLリンク(file4.heiwaboke.com)


194:名無しさん@十周年
09/08/13 11:20:22 fDtOTkC60
よしよし、これでジジイとガキは落ちるな。
そのまま引退してくれ。
それでいい。

ジジイ連中は周囲に貸し借り有りすぎてトップに立っても何にもできない。
中堅さえ残ってくれればそれでいいよ。

もう2年後見据えて動かなきゃな。

195:名無しさん@十周年
09/08/13 11:23:19 WKXYwBve0
>>193
二年前ならまだ過半数取れてましたよね。

196:名無しさん@十周年
09/08/13 11:28:02 shwbVKU1O
>>190
そりゃあ、民主党有利なんじゃないの?
40日間の長い選挙期間は自公の挽回のためにあるようなものだもん。
民主は逃げ切れば勝ちだし。

197:名無しさん@十周年
09/08/13 11:28:31 v/8XM3d90
政界再編が待ち遠しいなー。

198:名無しさん@十周年
09/08/13 11:29:33 fDtOTkC60
>>195
特に大きな動乱もないのに圧倒的多数の衆院を
あの時期にバラす意味なんてないだろ。
いつだったら良かったとか後でいっても意味ないぞ。

どーせ単独過半数さえ取れずに社民、国民新党とかと一緒に
やらなきゃいかん政権なんぞ2年後にはぼろぼろだよ。
あの2党と連立を組むと正式に発表しちゃったのが最後だな。
単独過半数を取って当たり前ぐらいの勢いがないのが民主の
自身の無さと悪いところ。
これだけは絶対やってはいけなかったことだな。

3年後、そのときが勝負。

再度ねじれればまた政権運営は危うくなる。


199:名無しさん@十周年
09/08/13 11:30:22 tsfxUifs0
なんか責任力って言葉を売りにしているらしいが
どこの言葉なんだろう?

200:名無しさん@十周年
09/08/13 11:32:38 WRWlk5n1O
民主が政権とってもどうせまた自民に政権戻るんだろw
歴史は繰り返すww

201:名無しさん@十周年
09/08/13 11:33:15 nzcSkP7V0
>>199
責任責任言うけど、仮に民主党が特会とかうまくやっちゃったら
どう言い訳するんだ

202:名無しさん@十周年
09/08/13 11:36:42 /av/7U/X0
>>200
自民が割れる歴史だな
ほんと内紛、分裂が好きな政党だよな

203:名無しさん@十周年
09/08/13 11:37:36 ec02P4kl0
さあ、行動を起こしたい人はギャンブルパンフを配りましょう。


748 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/10(月) 12:45:59 ID:fcqfMADq0
総理見込みの党首発言が変遷し続ける民主党に政権与党は任せられない

スレリンク(offmatrix板)
URLリンク(gimpo.2ch.net)●●ent/1249704987/
今、ポスティングで自民支援が流行ってる
自民が今パンフ配布等をしているから
パンフを配ってくれそうな人は、自民に連絡してパンフを貰うといいんじゃないだろうか
日教組ビラってのが、浮動民主派の説得にものすごい効果があるそうだ

【麻生太郎総裁メッセージ】パンレットを配布して下さっているみなさまへ
URLリンク(www.ni)●●covi●●deo.jp/watch/1249816992
平成21年8月3日、麻生総裁に全国のボランティア有志からの「ギャンブルパンフ」のお申し込み状況を報告しました。
パンフレットを配布して下さっているみなさまへ、麻生総裁からのメッセージをお届けします。(中略)
※8/3現在30万部でしたが、まもなく50万部を超える勢いです(8/9現在)

204:名無しさん@十周年
09/08/13 11:40:36 fDtOTkC60
>>201
これだけマスコミに支えられて選挙の前にタイミングよく不景気もやってきて
あれやこれやとオウンゴールも重なって色々社会保障問題も浮き彫りになって
来たこのタイミングでも一党で過半数も得られない党に安定した政権運営が出来るとでも?

郵政以外は自民のそれと変わらん偉ぶる国民新党のジジイどもと
社民は言うまでもないし、アメリカは敵に回すわ
吸うだけで何も渡さない中国を見方にして…

それでもどうにかなるとでも?w

205:名無しさん@十周年
09/08/13 11:45:48 2Re9j/2G0
>>204
民主で単独過半数はいくだろw
それに参議院も含めて、自民党から相当数民主に流れ込むさ
社民が主導権を握れるほど、今の状況は甘くない

206:名無しさん@十周年
09/08/13 11:48:16 TW2f6LO2O
児童ポルノ法改正で、アニメ規制に言及した時点で敗北してたんだよ。

18歳未満が児童とか、馬鹿じゃねぇの?
絵でも、18歳未満に見えれば逮捕って、基地外レベル。

そんな、基地外に議員バッヂは、着けさせないよ。

207:名無しさん@十周年
09/08/13 11:49:47 PbTi5TtGO
まぁ自民党ざまぁってことだな

普通の日本人を苛めてきた罰だ
自己責任といって日本人に苦痛をもたらしたんだから今度は自民党の番だ
どうせ民主でも自民でも変わらないなら今までのさばって税金泥棒してきた自民党のかすが落選するのは飯うま

208:名無しさん@十周年
09/08/13 11:52:07 fDtOTkC60
>>205
その自身が無いから連立を表明したんだろ。

もうしてしまった以上、過半数を取っても彼らとは縁は切れないぞ。
それを表明した瞬間がもう終わりの合図なんだよ。

209:名無しさん@十周年
09/08/13 11:52:47 5GlKx+wb0
自民は公明と手を切れ
話はそれからだ

210:名無しさん@十周年
09/08/13 11:56:12 PbTi5TtGO
暗殺された石井紘基もあの世から喜んでるだろう
取りあえず政権交代させなきゃ何も変わらない
日本人をバカにした政治政策をする議員は政党問わず全て落とすべき

211:名無しさん@十周年
09/08/13 11:57:28 fh6mPJr40
比例を無くさん限り老害主軸の縦社会はなくならん

212:名無しさん@十周年
09/08/13 11:58:55 /nwSmrKA0
しっかし 2年前の参議院選挙といい
今年の都議会選挙といい

ゲンダイの記事通り 民主圧勝だったな

213:名無しさん@十周年
09/08/13 12:00:14 QfC3RLWz0
>>209
公明がおさらばするだろう。
自民は分裂して、来年の今頃は社民党みたいになっているさ。
党首は東w

214:名無しさん@十周年
09/08/13 12:07:47 2Re9j/2G0
>>208
社民党がゴネれば、それが政界再編の引き金になって、結果的に
社民党は消滅する
それがわかっているから、口では強いことを言っても、結局は社民は
現実路線に転換するしかないw

215:名無しさん@十周年
09/08/13 12:11:34 lVsKNlYG0
>>213
東と舛添のツートップか

216:名無しさん@十周年
09/08/13 12:17:39 6SjuMXZT0
省略部分

> 自民で当選5回以上のベテラン候補は、16回の海部俊樹・元首相、
>13回の森喜朗・元首相など計89人(比例6人含む)。日刊ゲンダイ本紙が
>各世論調査などを基に割り出したところ、このうち、現時点で落選濃厚な候補は
>42人だ。政治評論家の小林吉弥氏はこう言う。
>「今回の衆院選の争点は『政権交代』だが、有権者の間には『世代交代』という
>ムードも強い。これまでの自民党政治をチェンジしたいという気持ちの表れです。
>そのため、大物であっても『多選・高齢』の自民候補は次々に落選するとみられています」


217:名無しさん@十周年
09/08/13 12:19:16 fDtOTkC60
>>214
あんた何にも分かってないな。

連立を組む、解消する、そういうことがどれだけ難しいかしらんのか。
それこそ下野ぐらいのショックなんだよ。

選挙公示の前に民社国で政権を組みますって決めるってことは
その選挙の票は自動的にその3党セットの票って意味だよ。
社民からも国新からも大臣をだす。

社民がゴネでかれらをはじき出すときは基本的に解散だよ。
ましてやソレができるほど安定した多数の議員を集められればいいがね。

218:名無しさん@十周年
09/08/13 12:20:19 6SjuMXZT0
【落選が濃厚な当選5回以上の自民候補】

◇回/名前(年齢)/選挙区

◆16/海部俊樹(78)/愛知9
◆12/山崎 拓(72)/福岡2
◆11/保岡興治(70)/鹿児島1
◆10/丹羽雄哉(65)/茨城6、  /堀内光雄(79)/山梨2
◆9/伊藤公介(67)/東京23、  /久間章生(68)/長崎2、  /古賀 誠(68)/福岡7、
  /島村宜伸(75)/東京16、  /中馬弘毅(72)/大阪1、  /深谷隆司(73)/東京2、
  /船田 元(55)/栃木1、  /与謝野馨(70)/東京1
◆8/尾身幸次(76)/群馬1、  /大島理森(62)/青森3、  /太田誠一(63)/福岡3、
  /中川昭一(56)/北海道11、  /柳沢伯夫(73)/静岡3
◆7/逢沢一郎(55)/岡山1、  /井上喜一(77)/兵庫4、  /木村義雄(61)/香川2、
  /斉藤斗志二(64)/静岡5、  /笹川 堯(73)/群馬2、  /武部 勤(68)/北海道12、
  /二田孝治(71)/秋田1、  /谷津義男(75)/群馬3
◆6/赤城徳彦(50)/茨城1、  /小坂憲次(63)/長野1、  /坂本剛二(64)/福島5、
  /鈴木俊一(56)/岩手2、  /渡海紀三朗(61)/兵庫10、  /中山成彬(66)/宮崎1、
  /長勢甚遠(65)/富山1、  /宮路和明(68)/鹿児島3、  /山口俊一(59)/徳島2
◆5/伊藤達也(48)/東京22、  /稲葉大和(65)/新潟3、  /岸田文雄(51)/広島1、
  /実川幸夫(65)/千葉13、  /根本 匠(58)/福島2、  /原田義昭(64)/福岡5、
  /三原朝彦(62)/福岡9


219:名無しさん@十周年
09/08/13 12:20:21 i2HD8w810
死ぬまで自民には投票しない。解党しろよ



今回だけじゃねーぞ

220:名無しさん@十周年
09/08/13 12:21:17 MWH/TFVM0
なにが大物だ、小物ばっかりじゃないか

221:名無しさん@十周年
09/08/13 12:29:31 gI5R3u8CO
山拓さんが~!!
政治にお笑いを!!
票を入れてくれ!!

222:名無しさん@十周年
09/08/13 12:34:08 3daqY+5x0
メディアに名前があまりでない人もいるし
失言とかなきゃそりゃ知らないだろうね。

223:名無しさん@十周年
09/08/13 12:44:54 FxRbJZWx0
自民党をぶっ壊します! というのは本当だった。

224:名無しさん@十周年
09/08/13 12:58:55 yr0ldjC50
ゲンダイって郵政選挙の時大はずれしたよね。

225:名無しさん@十周年
09/08/13 13:01:14 qyDeA+r0O
>>218
いやホント失言・不祥事やらかしてくれた連中がキラ星の如くですな。
名前と共にそいつの起こした騒動が昨日の事のように浮かんで来る。ある意味スゲーわ自民党!

226:名無しさん@十周年
09/08/13 13:23:31 2Re9j/2G0
>>217
だからさぁ、自民党の中に民主党に移りたいのがゴロゴロしてるんだよ
そいつらが動けないのは、動くための大義名分がないからだけ
社民党がゴネて国政が動かなくなれば、本来の政策の一致を掲げて再編を
仕掛けることができる
小沢がやりたがってのはそれだから
新進党のときと違って、連立してる中に厄介な公明党はいないし、
いるのは社民とか、国民新党とかの泡沫政党だけ
しかも、今度の選挙では小沢の息のかかった一年生議員が大量に
当選してくる
社民党に振り回されることは100%あり得ない

227:名無しさん@十周年
09/08/13 13:37:28 YSAWO8YH0
元首相なら昼行灯でも当選するよ。
羽田みたいな真性のボケ老人まで当選する。

>>225
左翼の貴重なご意見ありがとうw

228:名無しさん@十周年
09/08/13 15:35:36 qyDeA+r0O
>>39
ワロタww

8/30の選挙特番でどこかの局が採用しないかな?
新聞TV欄に載ったらその局が視聴率1位間違い無しだと思うが。


229:名無しさん@十周年
09/08/13 17:10:32 eVQJWdPi0

逆風でも勝ち残りそうな自民党議員、なんかすごくない?
自民党終わってしまいそう

・大将加藤鉱一
・河野太郎
・絆創膏赤城
・優子りん
・フフン福田
・飯塚事件の森
・4代目小泉
・イット森元
・右翼稲田
・フンガー野田
・産む機械の柳沢
・ポッポ弟
・土建屋古賀
・われらが麻生
他には 細田、秀直、河村、安倍ちゃん


230:名無しさん@十周年
09/08/14 04:31:09 g/8p4f5S0

どうなる自民?

どうする自民?

231:名無しさん@十周年
09/08/14 04:35:45 /up2gwDq0
つーか、自民党にいれる理由がないw

232:名無しさん@十周年
09/08/14 04:40:20 yBHQvBSC0
カルト党なんかといつまでもズルズルベッタリくっついているから
こんなことになるんだよ

233:名無しさん@十周年
09/08/14 04:41:41 JjhgmAbyO
日本の夜明けだ

234:名無しさん@十周年
09/08/14 04:42:56 ZqJcMIdG0
落選した時点で大物じゃないだろw

235:名無しさん@十周年
09/08/14 04:46:17 Fh7VmbscO
根本は残るだろ
郡山市長選挙でも自民系が民主系を破って再任された

236:名無しさん@十周年
09/08/14 04:54:45 7h3s+CbwO
>>227
元首相の発言(同一人物)を切り貼りしてみた

「有権者には寝てもらって
天皇を中心とした神の国を作る」

237:名無しさん@十周年
09/08/14 04:57:22 NNFe2Kta0
小泉息子、絶対に落とすなよ、絶対だぞ、落とすなよw by 関西人

238:名無しさん@十周年
09/08/14 05:00:27 0+Llo7eJ0
大物のくせに落選の危機だろ?それだけ印象が悪い、あるいは
悪事をしたような連中なら、落選してくれた方が国民のため。

239:名無しさん@十周年
09/08/14 05:01:50 KngvytYcO
ゲンダイはこういえば票がさらに落ちるのを分かって言ってるからな

240:名無しさん@十周年
09/08/14 05:02:53 HPgpOw8m0
>>235
郡山市長選挙は保守系分裂選挙だったよ

根本支持者が真っ二つになって、しこりだけが残った

241:名無しさん@十周年
09/08/14 05:03:51 0+Llo7eJ0
大物と言える理由には、それなりの票田、組織票があるからだろ?
それさえも潰される危険性があるんだよな。参院選の岡山、
姫の虎退治、あれの二の舞は避けられないよ。あいつ前々から
気に入らなかった、今ならみんなで一致団結すれば落とせると分かったら
これでもかと当選しそうな対抗馬に投票する動きが加速するだろう。
それが危険なんだけどさ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch