09/08/08 06:03:29 DkTonLHKO
俺のために まぁ
3:名無しさん@十周年
09/08/08 06:04:53 NLYRlQGMO
素晴らしい!
もう野党しかないな!
4:擬古牛φ ★
09/08/08 06:07:38 0
★新党日本「既得権益を抜本改革」 公約発表
新党日本は7日、衆院選マニフェスト(政権公約)を発表した。
「日本『改国』宣言」と題し「官僚統治・中央集権の既得権益社会を抜本的に改め、
公正・透明・簡素な仕組みをつくる」と主張している。
新たな社会保障制度として、全国民に毎月一定額の「最低生活保障」
(ベーシック・インカム)の支給を提唱。先に公表した概要版では新制度の導入と
同時に年金や生活保護などの現金給付を「廃止する」としたが、
「福祉切り捨てと誤解されかねない」(田中康夫代表)ため「抜本的統合を図る」と表現を変えた。
行財政改革では一般競争入札拡大や公共事業のゼロベースでの見直し、
国と地方の公益法人と独立行政法人の大規模な整理、国・地方公務員の天下り禁止などを列挙。
議員や首長の「同一選挙区から連続4回以上の立候補禁止」により「脱しがらみ」の政治を目指すとした。
「地域の雇用創出と安全・安心」の観点から、ダム建設を凍結し、トンネルや橋、
堤防の補強工事を優先することも盛り込んだ。
中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)
5:名無しさん@十周年
09/08/08 06:07:46 VChgVXbmO
これはどの党でも研究してると思う
6:名無しさん@十周年
09/08/08 06:13:50 YPMKVn1w0
URLリンク(find.2ch.net)
7:名無しさん@十周年
09/08/08 06:14:49 SklJVruQ0
>生活に必要な最低限の費用を乳幼児から高齢者まで一人ひとりに支給する
これ共産主義じゃね?
8:名無しさん@十周年
09/08/08 06:18:18 hsG371n50
田中康夫はただ目立ちたいだけのば~~~か。
9:名無しさん@十周年
09/08/08 06:19:38 DkgQKJ+20
>※画像:手でフレームの形を作り、日本の「新しい形」にピントを合わせる鳩山氏
>URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
親近感を演出しようとアイドルの真似をするユッキーこと鳩山由紀夫は何を考えているのか?
URLリンク(up2.viploader.net)
かつて長野県政では改革の旗手として脱ダムを掲げたヤッシーこと田中康夫が登場したが、
氏はマスコミの作るヤッシーフィーバーの裏で全職種の国籍条項撤廃を宣言し外国人も副知事になれるとした。
また今度の総選挙では民主党の推薦を受けて廃ダムを掲げて兵庫8区から出馬する。
因みに同氏が代表を務める新党日本は外国人参政権を推進しており政策的に民主党と重なる。
新党日本の主張は「韓国が日本人に参政権やったんだから日本も在日に参政権をやるのは当たり前だ」と言う主張のようだ。
このような田中長野県政の前例から推測すると鳩山政権でも同じようなことが起こる可能性が高い。
アイドルを真似して写真に収まったりユッキーなどと呼ばせようとしているのはその前兆に違いない。
マスコミの作るユッキーフィーバーにはくれぐれも注意しよう。
そして全国の有権者は民主党や公明党や新党日本などではなく比例も選挙区も自民党に投票しよう。
兵庫8区や東京12区など自民党がいない選挙区は実現党など民主党や公明党など以外の党に投票するか白票を投じよう。
国籍条項撤廃、副知事も外国人可能ー田中長野県知事
スレリンク(asia板)
外国人参政権に就いて話す田中康夫 4分26秒頃から
URLリンク(www.youtube.com)
民団の外国人参政権要求集会に参加して在日に媚び諂う民主党と新党日本の面々
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
総選挙に向けて肩を並べる新党日本と民主党両党首
URLリンク(www.youtube.com)
10:名無しさん@十周年
09/08/08 06:20:31 iDGgtAux0
支持した
11:名無しさん@十周年
09/08/08 06:20:43 elhJX7lj0
田中康夫は在日参政権推進派
12:名無しさん@十周年
09/08/08 06:20:50 vZ4SXs0G0
自民出身の奴がトップに居る政党がなんか言っても説得力内
13:名無しさん@十周年
09/08/08 06:20:56 EfdCy65L0
実現しないからって言いたい放題だな
14:名無しさん@十周年
09/08/08 06:22:54 2d+c4h4b0
比例は新党日本に入れようかなと検討してる
15:名無しさん@十周年
09/08/08 06:23:22 MxKjMW7xO
新党日本ではイマイチ
ハゲヅラ音声学的に物足りないので
新党日本一か
新党ニッポニアニッポンに
してほしい
16:名無しさん@十周年
09/08/08 06:28:53 m3C/VK9FO
こんな弱小政党が政権公約したとこで
どうせ政権とれないんだから意味なくね。
17:名無しさん@十周年
09/08/08 06:29:43 zpVkndlk0
政権を取れるはず無い政党のマニフェストなんて意味あるの?
18:名無しさん@十周年
09/08/08 06:33:32 UcyN29nn0
>>17
後に連立組んだりしたら意味合いが出てくる
19:名無しさん@十周年
09/08/08 06:34:47 gP6O+vhsO
言ったもん勝ちのホラ吹き大会だな
20:名無しさん@十周年
09/08/08 06:35:57 oiP09B/80
ただの職探し政党じゃん
21:名無しさん@十周年
09/08/08 06:39:12 uZm71l7o0
月12万位保障してくれないかなぁ
22:名無しさん@十周年
09/08/08 06:42:08 pFaQwGso0
田中康夫さんがDANSENの表紙(笑)古い件でスマソ
URLリンク(post.messages.yahoo.co.jp)
表紙を見ただけで買う気を失せたに違いない
23:名無しさん@十周年
09/08/08 06:43:11 vTTXlTDD0
よし、彼女と二人で申請して一生ただ飯暮らしする。
24:名無しさん@十周年
09/08/08 06:44:06 BfXoTvEs0
>>7
日本国民なら金くれる
25:名無しさん@十周年
09/08/08 06:44:13 y/Zzzs9A0
おれは、田中康夫は、当選したら入閣すると思うよ
うまくいこけば、民主は社民・共産を切って、単独与党だと批判が
あるから新党日本から入閣させる
これで「国民新党」まで切れれば上等だ!
26:名無しさん@十周年
09/08/08 06:45:21 24z0ZkliO
少数政党の政治活動なんて支援団体の利益を確保するのがメインだしょ。
訳わからんマニフェスト掲げるなっての!
27:名無しさん@十周年
09/08/08 06:49:04 ejGQf7cA0
>>7
イミフ
28:名無しさん@十周年
09/08/08 06:52:16 JbUmRTDkO
在日や893等の支給を切るって言うんなら投票を考えなくもない。
29:名無しさん@十周年
09/08/08 06:56:01 f3EmKgYV0
犯罪が起こった際の捜査費用や裁判費用、囚人にかかる諸費用なんかを考えると
ベーシックインカムの方が安上がりなんじゃね。
30:名無しさん@十周年
09/08/08 06:56:38 JRwD/re/0
頭ごなしの否定が多いな
前提として生産性の上がった現代では
人々が生きるために必要な仕事をしてる人は一部
多くの人が仕事をやめても分配さえ出来れば食っていけるだろう
という理屈らしい
>23
申請する必要もない
31:名無しさん@十周年
09/08/08 07:00:14 1AB7iHjqi
国民全員ひとりひとりに、月20万配るなら支持する。
32:名無しさん@十周年
09/08/08 07:10:21 3lj6Edrv0
何故配給制にしない
33:名無しさん@十周年
09/08/08 07:15:33 tMsV3c8w0
生活保護じゃ駄目なの?
34:名無しさん@十周年
09/08/08 07:17:48 tMsV3c8w0
あー
金の掛かりすぎる生活保護を廃止したいからベーシックインカムとか言ってるのかw
35:名無しさん@十周年
09/08/08 07:20:02 VQKuVpyc0
自殺者が毎年3万人出てる現状を考えると
真面目に考えるべき課題だとは思う。
自殺者の経済的損失を考えれば決して高い費用では無い
36:名無しさん@十周年
09/08/08 07:22:02 TSrF4UNvO
>>1
つまり、どういう事です?
37:名無しさん@十周年
09/08/08 07:22:46 /ObqljYt0
困ってる人にも困ってない人にも毎月一定額配るって
給付金の延長みたいなもんか?
ここにしようと思ってたけど、雲行き怪しくなってきたわ
38:名無しさん@十周年
09/08/08 07:24:52 m8ItHkbt0
幸福実現党の方がまともそう
39:名無しさん@十周年
09/08/08 07:25:11 w0g1dRhZO
ベーシックインカムが一番妥当な線だな
40:名無しさん@十周年
09/08/08 07:26:09 EuH06/LzO
全員当選しても政権とれないんだからこんなマニフェストなんか無意味
マニフェストに意味があるのは自民党、民社党、共産党、幸福実現党だけだ
41:名無しさん@十周年
09/08/08 07:27:16 5NDy5SDV0
>>7
どこがだよw
ヨーロッパじゃじょじょに浸透しつつある考え方
セーフティネットのひとつのありかただね
42:名無しさん@十周年
09/08/08 07:30:30 Tf9QGF44O
俺なら全国民に月60万支給してやるぜ
43:名無しさん@十周年
09/08/08 07:37:09 w0g1dRhZO
これやったら社会不安の呪縛が解けて、貯蓄が解放されて経済が活性化する
44:名無しさん@十周年
09/08/08 07:37:34 SUlZ5xZkO
一億人×一万円×12ヶ月で12兆円。三万円なら36兆円。不可能な金額じゃないよな。
消費税は上げたってかまわないし。予算も見直すんだろ?公務員給料とか。
子供がたくさんいたらプラスな政策でもある。
これを頭ごなしに否定するのはおよそ社会の全てを変革しまくるから怖いんだよ、自称既得権益者層にはね。
もう、おいらの人生はぶち壊れたも同然だからこのマニフェストつうのを支持するぜ。
45:名無しさん@十周年
09/08/08 07:44:51 w0g1dRhZO
労働で例えると基本給みたいなもんだよ
そこから金持ちになるかどうかは己次第の+歩合制みたいな感じ
46:名無しさん@十周年
09/08/08 07:46:43 sOnwZ0L20
ブラック企業、軒並み潰れるぞ
47:名無しさん@十周年
09/08/08 07:48:31 K0QaZe5H0
「ベーシック・インカム」についてはもっと話題になって欲しい
48:名無しさん@十周年
09/08/08 08:33:39 +3QXWGg80
とうとう出てきたか。この党に俺は入れてやってもいいぞ
49:名無しさん@十周年
09/08/08 08:39:10 J/FWwc+r0
康夫はおもしろいな、比例で入れよう
50:名無しさん@十周年
09/08/08 08:54:15 oqq9GrNe0
娯楽や贅沢をしたい奴だけ働けというシステムだろ。
金の要らない娯楽が充実していると、怠け者だらけになるから要注意だな。
51:名無しさん@十周年
09/08/08 09:04:08 riMuJhXi0
こんなの、数のうちに入らない。
52:名無しさん@十周年
09/08/08 09:06:42 RTo0sctdO
貯金も出来ないし、おいしいものも食べられないから保護費もっとあげて欲しい
月20万じゃ足りない
とか?
53:名無しさん@十周年
09/08/08 09:16:04 pOml7jJp0
定額給付は裁量の余地が無いから利権屋には死活問題なんだよな
本当にやったらマズイかもしれんが誰がムキになって反対するかは見てみたい
54:名無しさん@十周年
09/08/08 09:17:59 WCa1DwvL0
嫌がらせの団体から 迷惑行為を受けています。
17 2008-3月末に 「広聴」の 「内山」氏から 青森県警の総意として 「捜査はしない」
との回答得ています。
18 理由は 「信教の自由」の法律があるので 「捜査できない」ということ。
19 少なくても3日間 延べ2時間半ぐらいにわたり 「信教の自由は」10回確認しました。
20 内山さんによると この書類は 青森県警本部で保管し 警備課にコピーして配布したそうです。
21 それ以降 嫌がらせ団体は もちろん警察にもたくさんはいりこんでいるので 安心して
住居侵入アスベストまきまき行為を 行っているのです。
22 路上での組織だった車を使う連係プレー危険行為は 少なくとも 20時間のビデオ撮影と
動画時系列解説も レポートにしました。
23 私の 住居に現れる信者様の 車のナンバーとお姿と記録は もう何年分もあります。
24 「いいがかり」等の信者様の情報も 少しあります。
25 青森県警本部 石川威一郎本部長様 捜査を適切に実行することを望みます。
26 3年前に被害届の受理を拒否された( 本部・東北管区警察局にも申請済み )の 暴行事件と
住居侵入は 2008年に なぜかひっくり返り 被害届の受理をされました。
27 この件について 2003年5月から さまざまな国会議員 政党支部に相談しています。
28 2008-8月末から2009-4月まで 4人の国会議員さんに 「100通のメール」を送りました。
29 犯罪のやり方 その意義 目的 日々の状況を 楽しく酔えるような内容で紹介しました。
30 私の勘違いではないようですが 公明党を除く国会議員すべての方々に 善意でその手紙の
内容が配られたようです。
▲ URLリンク(d.hatena.ne.jp)
55:名無しさん@十周年
09/08/08 09:30:03 0FbPr9yh0
連立組まないと与党になれない党がマニフェスト出して意味あんの?
56:名無しさん@十周年
09/08/08 09:31:15 ZBHqPADi0
そもそも金持ちや企業は再配分政策が出るたび
"海外に逃げる"という選択肢があるのに、
一般庶民には死活問題になるところがフェアじゃないわけで、
ブラックもサビ残も非正規も、この不公正さが改められなければ
労働市場の選択とうそぶくのは欺瞞だろう。
57:名無しさん@十周年
09/08/08 09:50:33 V4IXUpim0
・国家・地方公務員制度の抜本改正で、"親方日の丸"な既得権益を撤廃し、省庁益・部署益の都合で左右される
現在の行政意識から、国民益・国家益を創出するサービスマインドにあふれる中央・地方政府へと一変させる。
・選挙制度の抜本的改革で、衆議院と参議院の役割を明確化し、衆議院議員は比例区を廃止し、
選挙区選出のみとする。参議院議員は全国比例区選出、並びに中央VS地方の不毛な二項対立を解消すべく、
フランス等に倣って47都道府県と18政令指定都市の首長が兼務する構成に改める。
・議会中継を始めとするアメリカの政治専門CATV「C-SPAN」同様のメディアを設立し、一人ひとりの国民が
情報を的確に読み解くメディアリテラシー=洞察力を高める。
・昨秋、済し崩し的に可決した国籍法改悪に反対し、DNA鑑定と扶養義務を明記した再改正を行う。
・国土面積の3割を占めるにも拘らず荒廃するスギ、ヒノキ等の針葉樹林の間伐を今後5年間で完遂し、
中山間地に雇用を創出する森林ニューディールを展開する。
・海難審判庁に準じた医療過誤審判制度を導入し、医療現場の精神的萎縮を防ぐ。
・国際救助隊「サンダーバード隊」(仮称)を創設する。
このへんユニークだなと思った項目を列挙してみた
58:名無しさん@十周年
09/08/08 09:54:03 o6XkcTP9P
今のナマポよりはいいだろうな
59:名無しさん@十周年
09/08/08 09:56:59 vZfZwbjIO
セーフティネットと少子化対策を兼ねた面白い政策だな
60:名無しさん@十周年
09/08/08 10:02:16 +Pwe1tLkO
どこぞのブログでは月5万円程度が妥当とか言ってたな。
家賃抜かせば食うに困らず最低限の生活しかできないから労働意欲も下がらないとか。
本当に実施されればブラック企業壊滅、年金問題も解決するだろうから個人的にはぜひやって欲しい。
61:名無しさん@十周年
09/08/08 10:02:21 52RH0C810
ネオリベラルの反動が来たか
いいことだ
62:名無しさん@十周年
09/08/08 10:05:09 +Pwe1tLkO
康夫のことだから不法滞在者にも支給しますとか言い出しかねないのが不安だが。
63:名無しさん@十周年
09/08/08 10:06:25 j3aVIPko0
財源がしょぼすぎる
64:名無しさん@十周年
09/08/08 10:59:41 FCFy5E6Y0
>>1
時給を上げるより現実的
労働者主導で雇用の流動化も期待できるから
増税してでもやるべき
康夫がんばれ
65:名無しさん@十周年
09/08/08 11:03:28 SaKqfCmQO
新党日本すげえ。
66:名無しさん@十周年
09/08/08 11:15:59 NTpujsIl0
ここしかやらないんじゃここにしか入れられないじゃないか
選択肢を増やしたいのでどの党もベーシックインカム導入してくれないかな
67:名無しさん@十周年
09/08/08 11:54:19 XbBCBfAb0
民主党がベーシックインカム導入してくんないかな
月15万くらいで
68:名無しさん@十周年
09/08/08 11:55:05 vNLfg4LA0
>>7
どっちかっていうと社会主義だな
69:名無しさん@十周年
09/08/08 12:00:24 NTpujsIl0
月15万も貰えるんなら「働きたくないでござる村」とか地方に出来そうだな
家賃は安いし周りもみんな働かない奴ばっかりで気楽♪みたいな
70:名無しさん@十周年
09/08/08 12:02:28 9u118ypl0
今までがひどすぎた
71:名無しさん@十周年
09/08/08 13:42:18 fa2LQv7oO
県知事を参院議員にするってのは面白いアイデアだな
72:名無しさん@十周年
09/08/08 14:15:13 6wPByLbQ0
>>4
>国・地方公務員の天下り禁止などを列挙。
出たwwww
田中康夫が公務員労組からの支持を得られなかった理由ww
民主がスルーしてる地方公務員の天下りに言及してるからだ
康夫はすげえな
所得保障のために役職を付け加える手法まで言及してるからな
どんな処分を受けてても金だけは受け取れる
73:名無しさん@十周年
09/08/08 14:17:18 /kKrHJwM0
俺共産主義者だけど比例は新党日本に投票するわ
74:名無しさん@十周年
09/08/08 14:17:47 T5OxQ4cF0
>>1
党名を新党韓国にしろよ。
どうせ、投票しないけど。
75:名無しさん@十周年
09/08/08 14:23:06 TypZUIpwO
>>1
いいぞヤッシー
共産や社民なんかのおとぎ話しかしないより現実的ですな。
改革クラブwとやらみんなの党wじゃ自民別動隊同然なので論外。
創価?言うまでもないなwww
後は民主に突きつければ文句無し。
76:名無しさん@十周年
09/08/08 14:24:09 /kKrHJwM0
>>57
まさに抜本改革って感じだね
77:名無しさん@十周年
09/08/08 14:47:47 Tw0soBBai
あと一月で新党日本を与党にする方法を考えようか
78:名無しさん@十周年
09/08/08 15:00:30 /ObqljYt0
候補者全員通っても足りないんじゃ…
79:名無しさん@十周年
09/08/08 15:13:01 qq3h3dlMO
皆貰えるようになるのか生活保護をこれでホームレスが増えることはないのか
80:名無しさん@十周年
09/08/08 15:25:59 MlO3Utnh0
本当、下らんよ
ある家で、5人住んでて両親奴隷労働して、月40くらい
60才過ぎてて
子供息子が3人いて、一人は精神化通院の職歴なし
一人は事故で仕事外れざるを得なくなって、今は日雇い
もう一人は、2年前に病気になって、仕事を外れて、それっきり
時給900円のバイトすら落ちる有様
子供の年齢は32~30と氷河期最悪期に重なってる
自民だろうが民主だろうが、他のどの党だろうがこんな家には何ら助成無いからな
一番、援助しなきゃいけない層ってここじゃないの?
誰も公約で出せないからな
まあ、沈む一方なのは当然か
どれもこれも偽善ばっかでさ
低レベル過ぎるわ
こういう実情などまるで見えてないからな
俺が富豪や総理なら、この家に1億くらいやるよ
そんなのすら出来ないからな
何百兆も予算を動かしているくせに
81:名無しさん@十周年
09/08/08 15:28:16 MlO3Utnh0
>>29
正解
そんなら給付金でもやってシラフでやってもらう方がよほど低コスト
余計な人命のリスクも無いしな
>>31
裏会計300兆を使えば余裕だな
その方が利権団体も国民経由で売り上げが得られてウマー
国民からも叩かれないしな
82:名無しさん@十周年
09/08/08 16:00:28 7OxVqDPt0
新党日本=参院選比例区で投票したお!
83:名無しさん@十周年
09/08/08 16:05:34 y1KhW1skO
働かざるもの食うべからず。
これを真理としなさい。
84:名無しさん@十周年
09/08/08 16:17:01 vSkcXosb0
結局のところ、高負担高福祉で出生率を上げて自国民だけでやっていくか
低負担低福祉で移民を受け入れるか、しか道は無いような気がしてきた。。。
85:名無しさん@十周年
09/08/08 16:21:44 cQ7PtOnc0
働かなくてもお金がもらえるシステムの所為で勤労意欲がなくなる説、
ってどの程度正しいんだろうな。
最低限の暮らしだけできればそれ以上は望まないという若者は、2ch見てると多いと思う。
ネットの発達による娯楽の無銭化、ニートでもそれなりに安住している人の増加、など。
結婚もマイホームも車も要らない、毎日カップ麺でも別に良いという人は多いような気がする。
そういう人らは実際、ベーシックインカムができたら、それで満足して上を目指そうとはしないだろう。
それが社会全体にどう影響するかがわからんけど。
一方で、働いても労働時間多すぎ給料低すぎ昇給なさすぎという理由での勤労意欲の減退は確かにある。
働いても生活保護以下の賃金じゃ、そりゃ確かに働く意欲はなくなるし理不尽に思うだろうね。
あまりに劣悪な労働条件は労働意欲にとって有害だから、働く人の待遇を相当良くしないと
ベーシックインカム下では、労働へのインセンティブが働かない。
それでブラック企業は淘汰されるし、労働環境は良くなるだろうね。
社会や企業が持つか、生産力の維持は可能かが論点になる。
86:名無しさん@十周年
09/08/08 16:45:16 NTpujsIl0
無職だけど毎月8万もらえる
超エリートだけど年収1億が6000万になる(+月8万もらえる)
どっちがいいかってなると
稼いでる人ほど辞めないだろう
87:名無しさん@十周年
09/08/08 16:48:59 6YYwNOijO
候補者が過半数に全然足りないくせにマニフェストとか
88:名無しさん@十周年
09/08/08 16:51:31 +ArJ65F3O
とにかく審査を厳しくしないと意味ないだろうな
働けるやつが働かず生活保護でのうのうとしてるのを見ると勤勉労働者のモチベーションが下がるのは当たり前、ましてや生活保護目当てで日本に来るような外国人なんか論外
不況に拍車がかかる一方だよな
89:名無しさん@十周年
09/08/08 16:55:58 GWMQKcLr0
民主党も、みんなの党も、日本新党も、結局「税金で飯を食っている側の奴」の利権を
どう剥がすか、というマニュフェストになっていますね。
がんばってください!w
90:名無しさん@十周年
09/08/08 16:57:56 EvkwPVXC0
ベーシックインカムという概念は、あのミルトン=フリードマンも研究していたんだよ。
ミルトン=フリードマン
経済思想の立場は、マネタリスト。要するに、小泉に近い立場。
91:名無しさん@十周年
09/08/08 16:58:24 dxHWpzIVO
>>1
馬鹿だろ!だったら学費(幼稚園~大学)全額免除で医療費全額免除でいいじゃねぇか!
遊ぶ金まで国が面倒見る必要なんか無い。服飾は娯楽だ。
人間として最低限の生活が出来れば良いだろ
92:名無しさん@十周年
09/08/08 16:59:11 26zEEp3SO
>>86
例えとしておかしくねw
93:名無しさん@十周年
09/08/08 17:01:58 EvkwPVXC0
生かさず殺さずの金額しかもらえないよ。
だって「最低」生活保障なんだから。
94:名無しさん@十周年
09/08/08 17:03:07 kGOD8oqx0
ベーシックインカムは左からでも右からでも肯定しうる考え方だからな。
何も知らない労働厨は感情的に反発するかもしれないが
95:名無しさん@十周年
09/08/08 17:04:07 7BqzMQ6q0
新党日本の政策はそこそこいいと思うんだけど、
いかんせん党首が好かんという人は俺だけじゃないはず
96:名無しさん@十周年
09/08/08 17:04:13 GWMQKcLr0
>>93
だから、意味がある。
最低限の生活をしている人間は、ベーシック・インカムを、貯蓄せずに使い切ることで経済効果が出る。
97:名無しさん@十周年
09/08/08 17:05:48 cmVAVhbB0
なんだかんだいって、イギリス型の企業社会主義国家になっていきそうだね、日本
98:名無しさん@十周年
09/08/08 17:09:30 mP6MW7gn0
インフレにしないとこんな予算出せないはずだけど日銀について触れてないのが気になる
99:名無しさん@十周年
09/08/08 17:11:45 kGOD8oqx0
>>85 日本はただでさえ供給過剰、需要不足になりやすいわけだしいいんじゃ
ないかなあ。
それに日本人ぐらい働くの好きな人種はないだろうから、これが導入されても
相変わらず働く人がほとんどだと思う
100:名無しさん@十周年
09/08/08 17:13:02 7BqzMQ6q0
ベーシックインカム採用したら、
生活保護とか年金とか医療保険もかな?
全部、なくなるよな。
少なくとも、働いてるやつが働かない奴よりもらう額が少ないという
事態は回避できるんでない?
101:名無しさん@十周年
09/08/08 17:20:08 d7BBjnS10
ベーカムやるってのは税制を大きく変えるって事。
流石にベーカムとまで言わないまでも、他党も似たようなことを言っている。
いっそベーカムのが潔いけどな。
102:名無しさん@十周年
09/08/08 17:27:25 d7BBjnS10
税制と社会保障の一つの形だから、
ベーカムは外国人にも適応される可能性が高い罠。
新党日本のマニフェストにも「すべての個人に」と書いてある。
103:名無しさん@十周年
09/08/08 17:28:22 GWMQKcLr0
>>98
官僚の天下り先に、毎年23兆円以上、ばら撒かれている。
これをやめれば、実現可能。
つまりは、「税金で飯を食っている側の奴」が、ベーシックなインカムになるということ。w
104:名無しさん@十周年
09/08/08 17:28:54 SaKqfCmQO
新党日本ガンガレ
105:名無しさん@十周年
09/08/08 17:30:45 bDF1njmB0
>>100
国民皆保険制度は、なくならないだろ。
106:名無しさん@十周年
09/08/08 17:34:51 d7BBjnS10
>>103
おそらくちがう。
まず、年金、生活保護、労働保険等が、ベーカムに統合されて事実上無くなる。
とりあえず、所得税は大幅に増えて扶養控除も無くなる。
107:名無しさん@十周年
09/08/08 17:39:24 GWMQKcLr0
>>106
そうですね。
バカ高い、共済年金を廃止するだけでも、十分な財源になると思います。w
また、雇用保険も廃止できることで、「私のしごと館」などの天下り組織も無くなる。
良いこと尽くめです。w
108:名無しさん@十周年
09/08/08 17:46:47 GWMQKcLr0
>>106
税金の無駄遣いができなくなるシステムなので、所得税などの増税をしなくても実現可能です。
軌道に乗ったら、消費税も廃止できると思います。
109:名無しさん@十周年
09/08/08 17:51:39 GqNkvfymO
>>108
どういう試算をしてそのような結論を得たのか詳しく。
110:名無しさん@十周年
09/08/08 17:52:53 RJAjUc2W0
ベーシックインカム という
考え方だよね。
市場経済だけど、あくまで生活が確保された上での競争でないと、
市場原理主義のように、富裕層だけが勝ちまくって、消費者がいなくなり、
消費市場自体が死に、市場経済が存在しなくなる。
結局、
「●市場経済ゲームを続けるために、最低限のチップをもたせて、ゲームを続ける」
ということ。
ブッシュ時代の、アメリカでは、2回病気すれば破産してホームレス。医者にもかかれず、病死・餓死・凍死
という●恐怖と戦いながら生きてきた。こんな状況で、消費するわけがない。
そしてアメリカ経済は完全崩壊した。金融経済の崩壊は、結局、貧困層の拡大によるものだ。
いわゆる、理想主義を一切排除して考えた現実主義としても、
「参加者のいない ゲームを続けることはできない」
ということだ。
共産主義は、「市場経済を否定」した。
しかし、ベーシックインカム(基本収入)という考え方は、逆に、
「●市場経済を肯定するからこそ、必然的にでる最終結論」 なんだよ。
111:名無しさん@十周年
09/08/08 17:57:03 d7BBjnS10
>>110
わかりやすい解説だ
112:名無しさん@十周年
09/08/08 18:00:25 RJAjUc2W0
日本経済 は
なぜ、収縮してしまったのか?
答えはただひとつ。
「年収が減り、解雇がざらにあり、なおかつなかなか再雇用されない」
こんな状況では、経済が拡大するというほうがおかしい。
経団連 御手洗 、竹中、市場原理主義者 は、さかんに消費税10% 中国移民拡大
をいっているが、こんなことをすれば、いったい誰が、「●金を使う」んだ?
コストをどんどん下げるということは、それだけ、「●消費市場が小さくなる」ということだ。
中国移民拡大 コスト削減 外国への外注。全部、「●国内市場が死ぬ」ことばかりやってきた。
御手洗 という奴は、本当に頭が悪すぎる。どうしようもない。
竹中は頭が悪いのではなく、米国金融の利益になるような行為をすることで、
彼の資産と人生が豊かになるからこそ、そうしている。「●竹中はアメリカ金融のスパイ」そのものだ。
小泉は、経済学部の単位おとしまくりの馬鹿だから、要するに竹中のいうがままの屑。
しかし、アメリカ金融にとっては、都合のいい、太鼓もち野郎だった。
馬鹿と裏切り者のスパイ が日本経済を破壊しまくった。
消費市場をひたすら、破壊する行為をしてきた、経団連 自民党 それにこびるマスコミ 評論家
全部 本当に抹殺しない限り日本に未来はない。
113:名無しさん@十周年
09/08/08 18:04:25 Q26rou7p0
金納めてない屑と同じ扱いをされるのは納得できないお
114:名無しさん@十周年
09/08/08 18:11:04 RJAjUc2W0
>>90
ミルトン・フリードマン は●ユダヤ人で、
ユダヤ金融の援助を受けて、
ユダヤ金融・ユダヤ富裕層にとって、もっとも利益効率が大きい
経済システムを作ろうとした。
それが彼の金融理論だった。
投資金融にとって、都合のよい、論理で、いかにもという恣意的な数字と数式で
一見、非常に合理的だが、実は、理論全体が最初から最後まで、ユダヤ金融擁護のために
理論という、●大イカサマペテン理論だった。
ノーベル経済学賞なるものも、結局、ユダヤ金融が中心となるペテン師が大きな力を
もつ、非常に怪しげな賞だった。フリードマンをこれを取り、レーガン以降、アメリカで
絶大な影響力を持つにいたる。
とにかく、「いかさま理論」だから、財政政策による乗数効果・消費需要拡大を否定し
ひたすら投資金融・富裕層にとって都合のよい大イカサマプロジェクトを30年おこなってきた。
あれほど豊かだった、米国の中流市民、それに支えられた巨大な消費市場は
市場原理主義によって破壊され、それがサブプライム崩壊・金融崩壊へつながった。
金融崩壊は、必然そのものであって、市場原理主義否定以外に、それを防ぐことは絶対不可能だった。
ユダヤ投資金融・ユダヤ富裕層の、異常といえる金銭欲と人間性無視は唾棄すべきものだ。
オバマが勝利しなければ、アメリカは内戦状態に確実に突入した、と断言できるよ。
115:名無しさん@十周年
09/08/08 18:15:48 d7BBjnS10
>>113
現状で既に、
生活保護が最低時給による労働を上回っている場所さえある。
116:名無しさん@十周年
09/08/08 18:19:34 Ql9aZJ4z0
財源が足らなさ過ぎるw
117:名無しさん@十周年
09/08/08 18:19:43 RJAjUc2W0
>>113
市場経済 において
もっとも重要なのは、乗数理論だ。
これは物理学におけるブラウン運動のようなものだ。
超金持ち5人と貧乏人100人いたとして、貧乏人がほとんど消費市場に参加できないとしたら、
市場経済は、ほとんどこの5人でしか成立していない。しかし、こんな状況で市場活性化するか?
大体、生活できない、貧乏人が犯罪おこし、最後には金持ちを襲うことになるのは必然だ。
この5人の活動のみによる経済ってなんだ?相互作用もなにもない、こんな状況は
まさに「閉鎖経済」であって、拡大も成長もまともにするわけが絶対ないのだ。
超金持ち1人 金持ち2人と 中流層50人 貧乏人50人の経済 で
なおかつ 貧乏人にも少しばかり生活費を与えることにする。
この場合、社会は安定し、なおかつ、消費活動が活発化し、乗数効果で市場拡大がおきる。
それはまさに経済の爆発というものだ。資本主義の驚異的拡大はまさにこういった、
一般消費を起爆剤としたものだったのだ。
なによりもこのような状況で、人間は文化を形成していく。
豊かな人間共同体を形成して人生を送るのか、
金持ちとの殺人闘争による人生を選択するのか。
誰が街中で歩いているといきなり、拉致誘拐されるような南米国家のような国で生活したいか?
かって市場原理主義者は南米政府にとりいり、南米経済を破壊しまくった。
市場原理主義者の経済学者アナリストはその後、南米を追放された。
118:名無しさん@十周年
09/08/08 18:20:20 E3tq5ZxhO
>>110
結論は●を買えってことか?
119:名無しさん@十周年
09/08/08 18:20:45 d7BBjnS10
>>112
庶民としても、馴れ合いによる腐敗と戦うには、
市場原理主義の力が不可欠。
でも、連中は、目的と手段が入れ替わっちゃってんだよなぁ。
殿様が、自分の城下町を燃やしちゃいかんよな。
120:名無しさん@十周年
09/08/08 18:21:03 Scs6hY/T0
比例は新党日本に投票することにした
121:名無しさん@十周年
09/08/08 18:26:16 irhFItPC0
こいつは何がしたいんだか
122:名無しさん@十周年
09/08/08 18:26:28 0yDGq9td0
極めてバカげた話だ。
ちょっと計算してみれば、如何に非現実的分かる。
一人当たり1万円として、年間
1万円×12カ月×1億2千万人≒15兆円
ベーシックインカムと言うくらいだから、最低限生活できる金額は必要だろう。で、
一人当たり月に8万円とすれば、年間
15兆円×8=120兆円
日本の国家予算(一般会計+特別会計)は、210兆円、そのうち90兆円は国債の返済用、
で、残りの120兆円を全部ベーシックインカムで使えば残額は見事に0円。
123:名無しさん@十周年
09/08/08 18:28:19 Vr62jpGA0
年金は多少給付しないと国民の理解が得られないような気がする
124:名無しさん@十周年
09/08/08 18:28:49 GWMQKcLr0
>>122
最低を保証するだけであって、国民全員(1億2000万人)に配布する必要は無いよ。w
125:名無しさん@十周年
09/08/08 18:29:55 473xEWE70
>>122
年齢制限が付くだろうし
税制だって変えるだろう
ただ、ちゃんと試算してから公約として出せというのは思う。
126:名無しさん@十周年
09/08/08 18:30:55 RJAjUc2W0
>>118
意外とあたってるよw
2ちゃんねるにおいても
●という安いチップを買う人がいて、2ちゃんねるを支えている。
サーバ購入できるし、安定的な 2ちゃんねる という市場に参加する人間が
確保されているからね。
結局、市場原理主義が崩壊したのは、金持ち勝ちまくりで、どんどんゲーム参加者が減り続け
とうとう、カジノ経済が成立しなくなってしまった ということだ。
実物経済 バーチャル経済 とかいう以前に、参加者がいない経済なんか
成立するわけがないということだ。
サブプライムがはじけるのは、まともな人間なら、ほとんど全員予想していた。
予想できていないとしたら、そいつは完全な馬鹿だ。
とりあえず、米国は、内需拡大政策をとり、回復基調にある。
日本はどうか?
もし、竹中や経団連の御手洗のような、屑と裏切り者のいうとおりにしていれば、
日本市場は確実に死ぬ。
まあ、そのときは、2ちゃんねるから、テロリストが、1000人単位で生まれ、
日本は内乱状態に確実になると断言予言できる。
しかしそうはならないだろう。市場原理主義者は、完全に日本から追放されることになる。
8月30日にね。
その日を境に、日本は再生する。中流層の再生と国内市場拡大が始まる。
127:名無しさん@十周年
09/08/08 18:31:46 GWMQKcLr0
>>114
なるほどね。
独創性の無い官僚様が、猿真似をしたってわけだ。
で、国内を焼き畑・収奪の対象にして、輸出企業からの税収だけでやって行こうと。
その結果、国民は子供を産まなくなって、破綻にまっしぐら。
官僚様は、知恵が無いですね。w
128:名無しさん@十周年
09/08/08 18:37:51 MeipSMFNO
一生働かなくても国がお金をあげます
って事でいいんですね
129:名無しさん@十周年
09/08/08 18:38:06 EfUmIWfFO
新党日本公認
民主党推薦
「政権交代しかない!」
というチラシを駅前で貰ったんだが、誰か意味を説明してくれないか。
130:名無しさん@十周年
09/08/08 18:39:36 GsqlRrZN0
「日本人のみ」という一文を入れたら考えてやってもいい
131:名無しさん@十周年
09/08/08 18:42:52 lAfsK7UK0
金融政策によるリフレとベーシックインカムを併用すれば財源は特に問題ないはずだ。
リフレした結果、為替が円安に振れるがそれは輸出企業の復活も意味する。
URLリンク(c.2ch.net)
132:名無しさん@十周年
09/08/08 18:43:18 BmAVY24F0
まあ何れにせよちゃんと検討しなきゃいけないことだから
他の党を焚きつける意味でも新党日本に投票することにするか
133:名無しさん@十周年
09/08/08 18:43:33 RJAjUc2W0
>>130
自分も本音はそう。。
たださ、金がなくなった人間は犯罪を起こすんだよ。
一家惨殺事件って
全部 外国人じゃん。
正直、でていってほしいが、とりあえずは、一時的にでもこいつらを
おとなしくさせないと危険すぎるんだよ。
さらにさ、経団連は 中国移民を2000万人拡大するといっている。
中国人は文化大革命でお互いに5000万人殺してきた経験もっている。
つまり、人を殺すことなんて、日常でなんとも思ってない。
同じ人間じゃないよ。こんな凶悪な遺伝子をもつ連中が日本にはいってきたら
とんでもない国になるよ。
134:名無しさん@十周年
09/08/08 18:44:18 /1TsFnew0
こんな糞みたいな抽象的マニフェストなどいらない。 ガキの作文か。
135:名無しさん@十周年
09/08/08 18:46:09 2/amlyRM0
働けるのに
はたらかねー
ボケ保護してどうすんの
136:名無しさん@十周年
09/08/08 18:48:29 RJAjUc2W0
>>134
ベーシックインカム はフランス ドイツで実際におこなわれている政策だし
EUにおける 基本的な経済施策概念だよ。
米国において、オバマがおこなおうとしている施策の根底に
このベーシックインカムの理論があるのは明白なんだよ。
具体的に、どうベーシックインカムを導入するかの細かいつめは必要だけど
すでに諸外国で問題なくおこなわれていて、社会経済に貢献している現実を
考えれば、これを否定するほうが、非現実的だ。
むしろ、ベーシックインカムこそ、今後の資本主義経済の一番の鍵ともいえる。
中流層を再生するという意味で、こういった経済施策を検討することなしに
日本の再生もありえない。
こういった施策を馬鹿にするなんてそれこそ、ド素人だよ。
137:名無しさん@十周年
09/08/08 18:50:20 Bgm4NhCQ0
古いハンディーカムでも復刻するのか?
138:名無しさん@十周年
09/08/08 18:54:09 d7BBjnS10
ベーカムだけで一人で食っていけるほどの額にはならないはず。
家持ち+慎ましやかな生活 ならひょっとするけど。
139:名無しさん@十周年
09/08/08 18:55:30 BmAVY24F0
ほとんどが経済的な理由で年間三万人から十万人自殺してる世の中だからな。
それに……正味の話、働かない方が周りのためになるようなタイプの人間も
多数存在しているわけで。
まあ、とにかく猫も杓子も働かせれば良いというわけではないんだよな……
140:名無しさん@十周年
09/08/08 18:55:59 GyqX0Bhw0
ベーシックインカムを導入するなら、ニートの俺は清き1票入れるぞ
141:名無しさん@十周年
09/08/08 19:10:12 d7BBjnS10
>>140
お父さんの扶養控除が無くなるだろうから、
働き盛りの父親+主婦+ニート1名
の構成の家計は、ひょっとしなくても減収になる可能性が高い。
142:名無しさん@十周年
09/08/08 19:12:32 d7BBjnS10
>>139
名目上は働いてても、なんら生産してない仕事も少なくないしな。
奇妙な道路工事とか。
143:名無しさん@十周年
09/08/08 19:13:49 GWMQKcLr0
>>142
> 名目上は働いてても、なんら生産してない仕事も少なくないしな。
独法・公益法人・特殊法人のことですね。w
144:名無しさん@十周年
09/08/08 19:17:06 CRt5uwn70
日本始まったな
145:名無しさん@十周年
09/08/08 19:40:10 ia2ZSCNoP
BIが実現したら素晴らしいと思うが、まずは負の所得税導入が落としどころだろう
146:名無しさん@十周年
09/08/08 19:43:25 BmAVY24F0
能力もやる気も協調性もなく、それだけならまだしも
性格がアレで他人の足を引っ張ることだけは一人前の人間に関しては
正直税金払ってでも家で大人しくしていてくれたらって切に思うわ
147:名無しさん@十周年
09/08/08 19:54:47 NTpujsIl0
衣食住を提供してBIのほとんどを料金として徴収する貧困ビジネスの始まりや!
148:名無しさん@十周年
09/08/08 19:59:38 sBlNZjCG0
子供手当ては間違ってる
ベーシックインカムにすべし
スレリンク(eco板)l50
149:名無しさん@十周年
09/08/08 20:00:31 NTpujsIl0
と思ったけど
仕事探してちょっとずつでも金を貯められるんだよな
生活保護とはここが大きく違うな
150:名無しさん@十周年
09/08/08 20:07:14 LdI3EWGF0
ベーシック・インカム(国民配当)の予算額は一人につき5万円、
約90兆円程と試算している。
その財源は、社会福祉に関わる殆どの費用。
実際のところ社会福祉には巨額の人件費がかかっている。
それを統廃合する。
特別会計は3割以上無駄な支出
新党日本が日本を変えるんだよ。
151:名無しさん@十周年
09/08/08 20:20:14 BmAVY24F0
ホリエモン「働かざるもの食うべからず、は、もう古い倫理観なのだと私は思う。
でも働かないといけないという古い倫理観は残り、実は社会全体の富を増やす労働ではなく、
社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか、と思っている」
URLリンク(news.goo.ne.jp)
152:名無しさん@十周年
09/08/08 20:22:39 cBInTlac0
生活保護の一部を現物支給にする党が
あったら支持するんだけどなあ。
153:名無しさん@十周年
09/08/08 20:23:00 GWMQKcLr0
>>150
現行の税収を超えるプランは、うまく行かないと思います。(国民の担税能力が限界。)
何とか、45兆円以内で制度設計してください。
154:寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!
09/08/08 20:23:54 t4dZ0O4e0
補助通貨制、だな。
いいと思うよ。デフレ退治に。
155:名無しさん@十周年
09/08/08 20:28:17 g2yEAn8d0
ほらよ
アンチ生活保護と現物支給組
お望みの政党が旗をあげたぞ
まさか今更、
手を引くってことはないだろうな?
156:名無しさん@十周年
09/08/08 20:44:03 c2CmB9q90
ベーシックインカムかあ
話には上がるけど、実際に公約に掲げる政党が現れるとは。
一応支持。届かないまでも、民意がどこにあるのかを示す必要はある。
157:派遣生保
09/08/08 20:47:28 8OEgF+7l0
>>152 生活保護費を現物支給にすると買いたいものが買えないから
人権問題になる。健康で最低限の文化的な生活でなくなる。
と言っても、今でも該当してるとは言えんが。
生活保護者を差別しているのと同じになる。
「働かなくて金がもらえていいな」→社会福祉ですから。
文句あるなら政治家になって憲法改正するしかないね。
158:名無しさん@十周年
09/08/08 22:50:52 sky5zHRr0
>>157
買いたいものが買えないっていうけど、最低限の生活を送るには
最低限の生活必需品と住むとこがあればいいんだよ。
それが嫌だったら、努力して自分で稼げと言いたい。
159:名無しさん@十周年
09/08/08 22:57:48 PZ6UCFkJ0
ベーシックインカムでは本来自殺予備軍者が
生き残るだけでなく本来自殺予備軍者の拡大総生産が
はじまりねずみ算式にふえていく
人間の淘汰がおこなわれなくなり
50年で民族ふぁ消滅するっす
つるん
160:名無しさん@十周年
09/08/08 23:00:23 OZaZvpdQ0
生活保護総合質問スレ そにょ25
スレリンク(welfare板)
161:名無しさん@十周年
09/08/08 23:15:21 uv9W1t0eO
方向性はあってる。もう大きな経済成長は見込めないし、デフレはこの先ずっと続くからな。国が直接お金を配るしかないんだよ。
162:名無しさん@十周年
09/08/08 23:19:18 xRnJEWopO
特別会計止めると
即日可能らしいね
特別会計は、330兆円規模の予算がある
163:名無しさん@十周年
09/08/08 23:34:38 Q/venA230
>>129
政権交代をすれば田中康夫が入閣するということ
一応次期与党だし、実現性はそれなりにありますな
164:名無しさん@十周年
09/08/08 23:40:36 lfH1jfykP
これはうまいことやればいいんだけどうまくいかないだろうな
165:名無しさん@十周年
09/08/08 23:43:01 oHSTujo2O
>>162
何年かかけて国債を返還しようか
166:名無しさん@十周年
09/08/08 23:45:08 gakRzMuDO
技術と合理化の追求で、労働力を削減できる。
国民が生きるのに必要な分の衣食住全てで、徹底的な合理化を図る。その上で必要となる総労働力を動ける人間数で割る。
その結果一人当たり週10時間くらいの労働になれば理想。
これを義務労働とし、その生産物を携わった者らで享受する。だからお金が無くても生活できる。
今あるスーパーを食糧配給センターなんかにして、一括生産されたものを支給する。
労働はポイント制で管理。みんなが嫌がる仕事はポイント高い。
週二日びっちり5時間じゃなくても、5日×二時間とかでもいい。
国営。
一方余った時間で、輸出物や国内で流通する贅沢品を生産する会社で働いてもいい。金が支給される。
義務労働は税で免除できる。
167:名無しさん@十周年
09/08/09 00:33:05 jFdprSt60
>>165
国債の返還より内需のジリ貧をどうにかすべき。
それが少子化に拍車をかけてる要因でもある以上放置は何を差し置いても実行すべき事項だ。
168:名無しさん@十周年
09/08/09 00:33:11 Gt1EcszD0
>>7
むしろ、新自由主義者に多い主張だけどね
競争すれば必ず落ちこぼれるやつが出てくるから
そいつらに、最低限の保障したうえで、思いっきり競争しましょうと
もっと言えば、
バカは働かなくていいから、がんばってる人の足を引っ張ることだけは止めてくれと
169:名無しさん@十周年
09/08/09 00:44:23 +Ros3FZP0
>>165
日銀が買い取る
インフレ円安にもなって一石三鳥
170:名無しさん@十周年
09/08/09 01:06:49 JGlvznsJ0
電子マネーで毎週2万支給とかしねえかな。
貯蓄不可で毎週リセット2万からスタート。
阿呆な使い方もある程度は制限できるんじゃね。
171:名無しさん@十周年
09/08/09 01:55:54 ktup3mPRO
>>163
小沢一郎と仲良いし方向性も同じ。
政権交代後は閣僚の一員として有り得るね。
マニフェストの中には長野県知事だった時に提唱していたものも有るし、
当選したら知事時代のノウハウ注ぎ込むのは間違い無い。
後は尼崎市民の判断に掛かっている。
172:名無しさん@十周年
09/08/09 02:00:11 gd1i7SMK0
こんなの導入したら働くのがバカみたいじゃん。
働いてる人に何の恩恵が?一方的に搾取されてるだけじゃないか。
アフリカには働かないでぶらぶらしてる人の数の方が多いっていうけど
そういう国になっちまうぞ。援助してもらうのが当たり前になってしまうと。
173:名無しさん@十周年
09/08/09 02:01:56 HZiewqIX0
新党日本は民主連立政権に参加しないのか?
174:名無しさん@十周年
09/08/09 02:04:55 LTCrQIaw0
>>1
>生活に必要な最低限の費用を乳幼児から高齢者まで一人ひとりに支給する
良い政策だなあ
つまり失業すれば月15万支給されるってことだな
時給900円以下だと働いた方が損になるから、劣悪非正規労働は、なり手がいなくなる。
競争原理で最低賃金も上がって経済も持ち直す
175:名無しさん@十周年
09/08/09 02:06:24 HZiewqIX0
確かに時給700円の仕事なんかだれもやらなくなるな
176:名無しさん@十周年
09/08/09 02:06:24 ORgA/ZX7P
>>172
ほとんどの人は生活水準落としたくないでしょ
「最低」生活保障なんだから
177:名無しさん@十周年
09/08/09 02:32:32 Gt1EcszD0
>>170
強制的に消費しなければならないってのは、面白いね
特定の地域でしか使えないとかすれば、寂れた商店街の活性化になる
>>172
働きたくないやつは、働かなければいいじゃん
働きたいというやつの邪魔をしたり、金持ちを妬んだりしなければ
ゆっきりしか走れないやつに対して、速く走ることを要求し、
一方で、速く走れるやつに対しては、ゆっくり走ることを要求するという矛盾をやっているのが、今の日本
178:名無しさん@十周年
09/08/09 02:41:40 53Zeb2B7O
>>166 自家発電のロボット版か
179:名無しさん@十周年
09/08/09 04:55:43 YMBn69xM0
新党日本を全面的に支持応援致します。w
180:名無しさん@十周年
09/08/09 05:01:33 0tp6fzXQ0
>>1
まだあったのか!?
181:名無しさん@十周年
09/08/09 05:08:41 RinrR9AVO
老後生活を完璧に保証すれば、ジジババ共は貯金せず使い出すよ。
ところが、年金ウザウザ特養はいれねーでは、誰も金使わない。
取りあえず、日本人にバラまけ。外国人に関わるな。
182:名無しさん@十周年
09/08/09 06:21:54 dk/XBbFJP
ワープア以下の最低限の生活を全員に保障するなら支持するわ
生活保護は特定の団体に有利すぎるからな
183:名無しさん@十周年
09/08/09 06:29:04 3atOVtOi0
>>172
腹を空かせた貧民を放置して治安を悪化させるより
小銭をやって安全を買おうという発想だろ。
184:名無しさん@十周年
09/08/09 07:04:23 V96czJbH0
>>174
特亜から3000万人連れてくるから心配すんな
185:名無しさん@十周年
09/08/09 08:28:49 qoMQVSFT0
保護される分際でわめく奴は徹底的に打ちのめすのをやらないと
屑が増えるばかりだ。
186:名無しさん@十周年
09/08/09 09:01:16 +3efkfhZ0
働いたら損とかw
生活保護と混同してるのが多いのか?
187:名無しさん@十周年
09/08/09 09:01:28 DBsQ8yFk0
a
188:名無しさん@十周年
09/08/09 09:49:04 jFdprSt60
ん?
ベーッシクインカムって。税金重くして、全員に平等に再分配するって事じゃないの?
189:名無しさん@十周年
09/08/09 10:09:11 TmaNJwZz0
ホームレスが清潔になってくれるといいな。
190:名無しさん@十周年
09/08/09 10:19:52 iiWx9/jn0
最低生活保障……
年齢や収入・資産別にすべきだろうなあ。水漏れなくできるんか?
ただ配るだけじゃ下層の労働従事者がいなくなって
増えた出稼ぎ外人によって金が国外に流出するだけだぞ
191:名無しさん@十周年
09/08/09 10:29:16 i9tBAJeQ0
最低限のカネがあれば、世の中から犯罪や零落やあらゆる不幸から
人間は解放されると思っているのだろうか?
のりピー、生活保護を貰ってるパチンカス、性犯罪者、アル中、
要するに生活破綻者という連中が一層されると思っているのか?
むしろ何の苦労もなく「与えられるカネ」によって益々堕落していくだけだろう。w
192:名無しさん@十周年
09/08/09 10:32:57 vWU3cQCkO
それより水と下水道代と風呂屋が高すぎる
特定の食品を安くしてくれるだけでやりくりできる
ばら蒔きはバカを増やすだけになる
193:名無しさん@十周年
09/08/09 10:34:32 lQ2dnWfh0
>>190
外国人労働者が減らないのは日銀の金融緩和が足りなくて円高だから。
輸出企業が苦しんでいるのも円高だから。
まずは金融緩和で過剰に国外に流出している仕事を国内に戻すべきだが、
どの党も日銀巨悪説はスルー。
金融緩和とベーシックインカム併用ならとても良い。
194:名無しさん@十周年
09/08/09 10:40:43 jFdprSt60
>>193
円高は無策だよな
この最悪の不況と言われてた時期に円だけ独歩高。
ホントありえんわ。
195:名無しさん@十周年
09/08/09 10:42:20 SAi6jlPE0
>>190
下層から底上げするだけの話なのに、なぜそんなことが起きると思うわけ?
従事者を必要とする分野が消えるわけではない。
その分野の賃金が生活保護金額を上まわるだけの話だ。
まぁ、それで正常なんだが・・・
196:名無しさん@十周年
09/08/09 10:44:24 lQ2dnWfh0
>>195
金融緩和無しのベーシックインカムならあり得ない話でもない。
197:名無しさん@十周年
09/08/09 10:48:15 SAi6jlPE0
>>191
犯罪はかなり減るだろう、とくに窃盗は・・・
本来は現行法でも全国民が必要とあらば生活保護を受けられるハズなのだが・・・
役所を帰化・在日の朝鮮人たちが(=社民党支持者が)牛耳ってる状態なので
普通の日本人には生活保護を出さないんだな。
だから別の法をもちいて、正常に機能させましょう・・・という事だ。
198:名無しさん@十周年
09/08/09 10:50:21 JtMBmbhm0
デブでDM高血圧の初診の生保40代♀をみた
メンヘルかと思うと○日は仕事だから来れないという
オレは勤労可能で意見書書くぞ
199:名無しさん@十周年
09/08/09 10:56:13 b9feXgBa0
>>174
就職なり失業なり関係なく同じ金額を貰えるシステムが
ベーシックインカム
困ったことに
生活保護の人を羨むことも差別することもできなくなり
役人や給料に見合わない人を解雇しても痛くなくなり
無駄な公共事業しなくて良くなったりする
200:名無しさん@十周年
09/08/09 11:00:13 tnbZTZGB0
新党日本に投票してもOK?
201:名無しさん@十周年
09/08/09 11:02:45 w8Z8/sIL0
法人廃止しただけで保障費全額賄えないだろwww国民を馬鹿にするなwww
具体的にどの法人が不要なのか列挙してみろよwww
世の中無駄なものってそんなにないもんだぞ
202:名無しさん@十周年
09/08/09 11:05:38 2Z3dpKz90
いくらくらいもらえるの?
203:名無しさん@十周年
09/08/09 11:09:54 TmaNJwZz0
犯罪者の調書のほとんどが、
「遊ぶ金欲しさで・・・」
になるんだろうな。
204:名無しさん@十周年
09/08/09 11:16:02 oKVd6Xjy0
なんとなくだけど、物価上がったりしないの?これやると。
教えて賢いヒト。
205:名無しさん@十週年
09/08/09 11:23:28 Pho9FW5B0
新党日本マニフェスト
URLリンク(www.love-nippon.com)
>>教育文化政策
>>④して良い事と悪い事の道理を体得させる「躾の時間」を、三歳児までの幼児に義務化する
これ田中康夫案じゃなくて有田芳生案じゃなかって気がする?
206:名無しさん@十周年
09/08/09 11:30:33 lQ2dnWfh0
>>204
物価は上がると思います。
物価が上がって国内の雇用も戻れば良いけど、
原状円高なんで海外に雇用が戻るだけです。
結局は日本の貯蓄を食いつぶしたら終わり。
ベーシックインカムは社会保障として検討するにしても、
日銀が金融緩和しないことには日本の問題は何も解決しない。
207:名無しさん@十周年
09/08/09 11:32:34 44j6Y6mY0
略してベッカムですね
208:名無しさん@十周年
09/08/09 11:34:37 oLObc0vq0
12万くらいくれるなら歓迎
209:名無しさん@十周年
09/08/09 11:37:13 rd43Z03Z0
俺も比例は新党日本かなぁ
210:名無しさん@十周年
09/08/09 11:42:07 7e4E8akv0
今の政治はむさぶる政治ぞ、神のやり方は与へぱなしざぞ。
今のやり方では世界は治まらんぞ、道理ぢゃなあ。
天にはいくらでも与えるものあるぞ、地にはいくらでも、
どうにでもなる、人民に与へるものあるのざぞ、おしみなく、
くまなく与えて取らせよ、与へると弥栄へるぞ、弥栄になって元に戻るのざ、
国は富んで来るぞ、神徳 満ち満つのぢゃ、この道理判るであらうがな。
取り上げたもの何にもならんのぢゃ、ささげられたものだけがまことじゃ、
乗るものも只にせよ、田からも家からも税金とるでないぞ、年貢とりたてるでないぞ、
何もかも只ぢゃ、日の光見よ、と申してあらうが、黄金(きん)はいらんと申してあろが、
暮しむきのものも只でとらせよ、只で与へる方法あるでないか、
働かん者食ふべからずと申す事 理屈ぢゃ、理屈は悪ぢゃ、悪魔ぢゃ、
働かん者にもドシドシ与へてとらせよ、与へる方法あるでないか、
働かんでも食べさせてやれよ、何もかも与へぱなしぢゃ、
其処に神の政治始まるのぢゃぞ、神の経済あるのぢゃ。やって見なされ、
人民のそろばんでは木の葉一枚でも割出せないであらうが、
この方の申す様にやって見なされ、お上は幸でうもれるのぢゃ、
余る程与へて見なされ、お上も余るのぢゃ、此の道理判りたか。
仕事させて呉れと申して、人民 喜んで働くぞ、遊ぶ者なくなるぞ、
皆々神の子ぢゃ、神の魂うゑつけてあるのぢゃ、長い目で見てやれ、
おしみなく与へるうちに人民 元の姿あらはれるぞ。
むさぶると悪になって来るのぢゃ、今のさま見て改心結構ぞ、そろばん捨てよ、
人民 神とあがめよ、神となるぞ、泥棒と見るキが泥棒つくるのぢゃ、
元の元のキの臣民 地(くに)の日月の神ぢゃと申してあろがな。
六月十七日、かのととりの日、ひつくの神。
【『日月神示』より】
211:名無しさん@十周年
09/08/09 12:08:36 7E8+typX0
■小林憲司(1964年7月4日 - )
名古屋市出身の民主党の政治家。衆議院議員2期
2005年9月11日 第44回衆議院議員総選挙 愛知県第7区落選
2005年9月18日 覚せい剤取締法違反容疑で私設秘書2名とともに逮捕
2005年9月20日 民主党から除籍 比例名簿からも抹消
2005年12月6日、名古屋地裁で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決
第44回衆議院議員総選挙の民主党マニフェストでは、覚せい剤の撲滅を記載していた。
212:名無しさん@十周年
09/08/09 12:22:11 U1xG6n+P0
>>200
兵庫8区でなければ比例でいいと思う
213:名無しさん@十周年
09/08/09 13:47:02 i9tBAJeQ0
こんなバカげた国民総乞食・共産主義政策なんかやるなよ。
妥協のない覚醒剤取締とかパチンカス規制とか厳格な不正生活保護受給取締とか
世のため人のためになるカネも大して掛からない政策なんていくらでもある。
214:名無しさん@十周年
09/08/09 14:19:44 JYJ6k63MO
日本人が損するだけ
215:名無しさん@十周年
09/08/09 14:27:04 pw8MMeFb0
過去、地下資源で大儲けの小国が、働かなくても暮らせるだけの保障を
したことがあったけど、本当にほとんどの人が働かなくなった。
そのうち、地下資源は尽きて、皆が働かないといけなくなったのに、
怠け癖は直らず、国家は存亡の危機に。
216:名無しさん@十周年
09/08/09 14:40:42 i9tBAJeQ0
アリとキリギリスの世界で、
アリさんにもキリギリスさんにも、ベーシックインカムを上げましょう。
アリさんは、自分の働いたものの一部を返して貰うだけ。
キリギリスさんは、アリさんが働いたものを貰うだけ。
得するのは、キリギリスさんだけ。
で、キリギリスさんは何の権利があってアリさんの働いたものをタダで貰えるわけ?
アリさんはなんの義務でキリギリスさんに自分が苦労して得たものを与えなければ
ならないわけ?
共産主義は、「必要に応じて与えられる」とは言ってるが「働かなくても与えられる」とは
言っていないから、ベーシックインカムなんて共産主義よりも酷い社会崩壊政策だろう。
217:名無しさん@十周年
09/08/09 14:44:19 VcQwisuZO
ホリエモンもベーシックインカム支持してるよな
218:名無しさん@十周年
09/08/09 14:48:54 +3efkfhZ0
>>216
それでは不公平なので
キリギリスさんはアリさんの手伝いをしなければいけない事になりました
キリギリスさんは働く事が嫌いというわけでもなかったので
頑張って働きます
ところがアリさんの巣穴に入ろうとして
巣穴を壊してしまいました
アリさんは怒ってもう辞めろと言いましたが
キリギリスさんがアリさんの手伝いをする事は
みんなで決めた事なのです
話し合った結果
キリギリスさんには仕事をしなくても食べ物をあげるから
どうかアリさんの巣穴を壊さないでくださいという事になりました
219:名無しさん@十周年
09/08/09 14:52:14 dk/XBbFJP
現状のナマポ>刑務所>ワープアを変えられるなら支持する
220:名無しさん@十周年
09/08/09 14:56:36 i9tBAJeQ0
>>217
ホリエモンがベーシックインカムを支持するのは当たり前。
1)ホリエモン自身が、一種の濡れ手にアワの「不労」所得者だから
2)貧乏人の恨みをかわすため。
221:名無しさん@十周年
09/08/09 15:10:36 8ypTZy6SO
働かない奴が増えるだけ。新党日本党馬鹿じゃねーの?w
なぜ何処の党もパチンコ廃止をマニフェストに入れない?コレ入れたらかなり得票増えるのに。あんなの娯楽じゃねえし。
222:名無しさん@十周年
09/08/09 15:27:06 Q3e1Q8D00
>>216
アリさん達の中には、ただ巣の中に居るだけでほとんど働かないアリがたくさん居ます。
彼らは追い出されると死んでしまいます。とてもかわいそうです。
一方でキリギリスさん達の中には、アリさんと一緒に働きたい者が居るわけですが、
アリの巣がいっぱいなので中に入る事が出来ません。
そこで女王アリは、全ての虫に生きる為に必要な分だけの食べ物を与える事にしました。
これで生産性の無いアリ達は追い出されても死ぬ事はありません。
アリの巣に空きが出来たので、一緒に働きたいキリギリスさんを中に入れてあげられます。
めでたしめでたし。
223:名無しさん@十周年
09/08/09 15:33:44 jFdprSt60
>>216
キリギリスが居なくなると、アリさんの獲るエサもなくなるんだよ。
だからアリさんはキリギリスが死なないように養う必要が出てくる。
それが判らないバカなアリはやがて獲るエサが無くなり死んでしまう。
224:名無しさん@十周年
09/08/09 15:37:21 6SyNaNeC0
>>151
糠に釘打ってそうな人はたくさんいそうだ
225:名無しさん@十周年
09/08/09 15:48:09 XE2oLeZk0
そういえば、堀江も選挙に出てたよな。
すっかり忘れてたわw
226:名無しさん@十周年
09/08/09 16:58:22 i9tBAJeQ0
>>222
>>223
そんな説得力のない理屈では、キリギリスさんと怠けアリさん以外
誰もベーシックインカムの必要性なんか感じないよ。w
所詮は、共産主義の劣化バージョンでしかない。
227:名無しさん@十周年
09/08/09 17:04:00 Aem3q1/+O
共産主義じゃなくてネオリベ
228:名無しさん@十周年
09/08/09 17:06:28 afDAMuMXP
働かないアリを全部殺しても働いてたアリの一部が働かなくなり、そのうち割合もほとんど変わらなくなる
229:名無しさん@十周年
09/08/09 17:08:28 i9tBAJeQ0
>>227
「全ての個人に無条件で所得保証をする」という時点で共産主義の劣化バージョン
もっと言えば、真面目な社会思想としては落第
230:名無しさん@十周年
09/08/09 17:09:07 jFdprSt60
>>226
説得力って言うか理解力がないんでしょうにw
内需って言葉知ってますか?
231:名無しさん@十周年
09/08/09 17:11:15 i9tBAJeQ0
>>228
しかし、働くアリを殺せば、働かないアリが働くようになる。
その意味では、全てのアリは、労働者または労働者予備軍。
232:名無しさん@十周年
09/08/09 17:14:30 KmdWKDnS0
生活保護より年金の方が多く貰えないと納得できない
233:名無しさん@十周年
09/08/09 17:15:23 i9tBAJeQ0
>>230
だから、わざわざベーシックインカムで需要を創出しなくても、
普通に稼いで貰えばいい。w
234:名無しさん@十周年
09/08/09 17:16:32 /RwSsg+hO
1人3~5万かな(15歳未満さらに+2万)
プラス職業訓練に対して10(12)万支給で
235:名無しさん@十周年
09/08/09 17:17:05 afDAMuMXP
女が働きすく子供も生みやすくしていくしかない
236:名無しさん@十周年
09/08/09 17:17:58 7+jc92Ej0
>生活に必要な最低限の費用を乳幼児から高齢者まで一人ひとりに支給する
共産党でもこんなこと言わないのに・・・俺だったら絶対に働かないな。
生活保護制度そのものを潰すべきだと思う。
237:名無しさん@十周年
09/08/09 17:19:18 JUu8HoASO
なんか社会主義的な気がする
238:名無しさん@十周年
09/08/09 17:20:32 cyoNects0
これで困るのは労働者の将来に対する不安に付け込んでこき使ってきた
経営者と資本家ども
ベーシックインカムが成立したら本当に自分のやりたいことを仕事にする
人たちが激増し、生産力はより向上する可能性が高くなる一方
やりたくもない仕事を末端に押し付けて暴利をむさぼってきた
怠け者経営者、資本家、不労所得者どもがはじかれることになる
田中は既得権益をつぶす最良の手を打っただけ
239:名無しさん@十周年
09/08/09 17:20:47 /ZlmPsMoP
BIが実現したら個人消費が劇的に増加するだろう
日本復活の第一歩は新党日本の躍進から始まるのである
240:名無しさん@十周年
09/08/09 17:22:22 jFdprSt60
>>233
普通に稼げないから不況っていうんでしょうに
241:名無しさん@十周年
09/08/09 17:23:37 tnbZTZGB0
これやって、一番困るのは公務員と生活保護受給者や天下り。
共産主義とか言ってるヤツは、なぜ解らんのだ。
242:名無しさん@十周年
09/08/09 17:25:16 n116XSzDO
いままで払ってきた年金返せ
243:名無しさん@十周年
09/08/09 17:26:21 i9tBAJeQ0
>>240
だったら、その失業者にだけ所得保証をすれば済むことじゃないか。w
244:名無しさん@十周年
09/08/09 17:28:40 hbvsM/MW0
比例は共産やめてここでいいの?
245:名無しさん@十周年
09/08/09 17:29:36 Bx+a1ES60
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
URLリンク(shop.kodansha.jp)
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
スレリンク(newsplus板:3番)
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
URLリンク(www.jcp.or.jp)
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
スレリンク(newsplus板)l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
スレリンク(newsplus板)l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を厚労省、自治体に指示
スレリンク(newsplus板)l50
246:名無しさん@十周年
09/08/09 17:34:18 jFdprSt60
>>243
良くないねえ。
それやって国内消費が回復するの?
247:名無しさん@十周年
09/08/09 17:35:28 afDAMuMXP
消費というよりセーフティーネットだろ
248:名無しさん@十周年
09/08/09 17:41:32 jFdprSt60
収入の安定は消費の拡大に繋がる。
生活不安があるからこそ貯蓄に走る。
貯蓄率の増加は不況を招く。
悪循環なんだよ今は。
249:名無しさん@十周年
09/08/09 17:44:00 BkSHxw1O0
海外旅行しても生活保護を受給できる
と判決を下した最高裁横尾和子に罷免投票するお
250:名無しさん@十周年
09/08/09 17:46:34 xrBRerfy0
新党日本も外国人参政権をマニフェストから削除したのか。
251:名無しさん@十周年
09/08/09 17:50:21 ueetNHvs0
厚生年金保険料を払わなくてもいいってこと?
252:名無しさん@十周年
09/08/09 17:52:48 YUO93dk50
もらえるかどうか分からない年金よりこっちのほうがいいなぁ。
食品除く、消費税10%でもいいよ。
253:名無しさん@十周年
09/08/09 17:52:51 qYV8GgVk0
>>69
働きたくないヤツ村ッて事は、働くヤツは無駄な過当競争が無いって事だろ!?
そういう地域こそ、財源が必要になるから、企業誘致が進むと思われ。
広大な敷地に企業が福利厚生施設を充実させれば、労働者も意欲が湧く。
日雇い派遣使い捨てって経営戦略がソク!ッて事だろ!
254:名無しさん@十周年
09/08/09 17:58:09 dk/XBbFJP
今の生活保護を一番受けづらいのは普通の日本人だからな
普通の日本人にも最低限の生活を保障するこの案は悪くない
255:ゲリラ
09/08/09 18:09:05 MyIBVVE2O
田舎じゃ 生活保護は 貰えない 家が持ち家だから処分しなくてはならない て 賃貸なんか存在しないから 家処分すれば自動的に村を出ることやしね 家もまず売れない 買う奴なんかいないからね
256:名無しさん@十周年
09/08/09 18:11:01 PqDP9czt0
生活保護ばかりになっても財政は破綻するでしょ。だからといって全額消費税方式は自転車操業すぎるよ。
257:名無しさん@十周年
09/08/09 18:12:11 yovW9QlW0
どうせ現代社会の豊かさなんて化石燃料の大量消費で成立してるんだから
富は労働の対価なんかじゃない。その富の一部を平等に配って何が悪い。
労働に価値があるなんてのはマルクスの思い違い。
働かざるもの食うべからずなんてレーニンだけでやってろ。
一方で無駄な価値をねずみ算的に拡大することで雇用を維持してきた
大量消費社会的資本主義ももう限界。
ややこしい控除だの補助だのなくなりシンプルになって小さな政府も実現。
右も左も落ち着き先はここだよ。
258:名無しさん@十周年
09/08/09 18:18:02 +jLJInvfO
この程度の競争社会に弱音を吐く弱者は氏ね
259:名無しさん@十周年
09/08/09 18:35:29 KzCGAi1J0
過剰な貯蓄をどうやって市場に引っ張り出してくるかっていう話
セーフティーネットが充実すれば
貯蓄をする意味が減る
もっと安全でハイレベルな競争をするための仕組み
誰も損なんかしない
260:名無しさん@十周年
09/08/09 18:53:14 i9tBAJeQ0
>>259
しかし、旧ソ連では所得が保証され、セーフティネットが張られていたのに、
ハイレベルな競争に向かわず、社会は停滞し、貧困にあえぐようになった。
どうしてかね?w
261:名無しさん@十周年
09/08/09 18:56:57 gd1i7SMK0
北朝鮮は配給制だがどこにハイレベルな競争が生まれた?
262:名無しさん@十周年
09/08/09 19:06:43 NupfVNuZ0
生活ギリギリの額だとしても、これが実現したら、ナウル並みの楽園になるな。
財政的には可能だろう。
経済対策の無駄な公共事業や企業の補助金には国民1人あたり何百万とかかってるわけだし。
263:名無しさん@十周年
09/08/09 19:54:13 +3efkfhZ0
旧ソ連や北朝鮮が出て来るあたり
相当勘違いされてるなあ
264:名無しさん@十周年
09/08/09 20:28:57 Q3e1Q8D00
ソ連や北鮮みたいな計画経済の国と、自由経済の日本を一緒にしてる人間にBIが理解できる訳が無い
265:名無しさん@十周年
09/08/09 20:31:28 i9tBAJeQ0
アメリカなんか、セーフティネットもへったくれないのに、
国民総借金づけでモノ買いまくり。
一方、貯蓄好きの日本で、ベーシックインカムで所得保証をすれば、
それも全部貯蓄に回る可能性の方が高い。
せいぜい、パチンカス・風俗・薬中・アル中がカネをドブに捨てるくらいだろう。w
266:名無しさん@十周年
09/08/09 20:39:27 gd1i7SMK0
>>264
石油が沸いて出てくる国ならそういうのもありさ。
でもこの記事を見て欲しい。カタールの例だ。
何でも揃って与えられると人間は何も生み出さなくなるという例。
URLリンク(number.bunshun.jp)
何の資源も無い国で勤勉に働く人がいなくなって何も生み出さなくなったら
いったいその国に何が残るんだ?カタールから石油を取った国が未来の日本?
267:名無しさん@十周年
09/08/09 20:43:07 YwtZYdm50
もし実現したら地方でプチ自給自足したい。
268:名無しさん@十周年
09/08/09 20:46:12 6Ko+Qeil0
>>1
だ~か~ら~、そういうのを受給するのは朝鮮人ばっかりだっての!
一度大阪に来い!クソ田舎議員ども!
朝鮮人どもがどれだけ気軽に生活保護を不正受給してるか現実を見に来い!
269:名無しさん@十周年
09/08/09 20:50:22 +3efkfhZ0
勘違いというよりほとんど理解してないだけか
270:名無しさん@十周年
09/08/09 20:51:04 pm2IjI430
二十歳以上の国民の内 公務員と年収一千万以上の方を除いたら一人頭十万あげてもどうにかなるんじゃないの
271:名無しさん@十周年
09/08/09 20:53:03 XE2oLeZk0
ベーシックインカムってのは基本的に全員もらえるものだとわかってないのがいるな
272:名無しさん@十周年
09/08/09 20:54:19 WPtjq1uH0
第一党になれない党はマニフェストいらないんじゃないの?
絶対守れないし。
273:名無しさん@十周年
09/08/09 20:54:26 KzCGAi1J0
>>265
それはインフレにしちゃえばいいじゃん
底辺から金配れば確実にインフレになる
>>266
何でも与えるんじゃなくて
自由競争のためのインフラみたいなもの
>>268
全員にやるんだから今の生活保護受給者は
受給額が減るんですけど・・・
274:名無しさん@十周年
09/08/09 20:57:34 4+SUJAD/0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 22 活
く け 年 L_ / / ヽ 万 保
気 る 払 / ' ' i 円 護
付 方 わ / / く ??
け が な l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
っ 賢 い i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
て い で l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
て 活 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
!! 保 ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ 護 ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 月 年 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 6 金 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 万 た > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! 円 っ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ た > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ の / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
275:名無しさん@十周年
09/08/09 20:58:53 TW9mG6A20
声の大きい一部の人だけがもらえて、場合によっては給料を逆転する不公平な生活保護よりは
労働者を含む国民全員がもらえて、所得の逆転現象も起きないベーシックインカムの方が
受け入れやすいんじゃないかね。財政問題はあると思うけど。
276:名無しさん@十周年
09/08/09 20:59:00 WqG++CFgO
集めて配るなら、集めない方がコストかからんと思うのだが
277:名無しさん@十周年
09/08/09 21:02:42 HSjnp1v7P
>>276
ベーシックインカム方式は「一律」だから人手が減るんじゃない?
生活保護などのように、個別の受給額について審査する必要がない。
278:名無しさん@十周年
09/08/09 21:03:03 FmQrcMpE0
国民の8割を公務員にすればいい。。
実際、銀行とか公的資金バンバン入れてるんだし・・・
大きい企業はつぶさない方向らしいから・・・
ただし内需企業に限る。。。かな
279:名無しさん@十周年
09/08/09 21:03:53 gd1i7SMK0
>>273
競争する必要が無くなったら誰が競争するんだよ。
その一部の「競争する意欲のある奴」に多数の「競争する意欲の無い奴」がたかるのか?
カタールみたいに石油がわいてくるならいいが日本は誰かが何かを生み出さなくちゃならない。
わずかな「何かを生み出す人」が乞食全部を支えきれるほど日本は豊かじゃない。
280:名無しさん@十周年
09/08/09 21:04:09 TW9mG6A20
>>276
財源を富裕層への累進課税でまかなうのなら、富の再分配機能を果たせるメリットがある。
逆に消費税とかでまかなったら、元も子もないけどな。
281:名無しさん@十周年
09/08/09 21:04:15 Q3e1Q8D00
>>266
あなたは月たったの5万円で満ち足りた生活が出来るのですか
尊敬いたします
まあ↓に同意できるかどうかだね
URLリンク(ameblo.jp)
282:名無しさん@十周年
09/08/09 21:09:53 BD42vQls0
国民全員毎月もらえるから、少なくとも不公平は無いな。
これは導入を検討する価値はあると思う。
無理やり線引きをして特定の人しかもらえないとか
そういうややこしいことは抜きにして、
全員に毎月配りますの方がシンプルで良い。
283:名無しさん@十周年
09/08/09 21:13:41 wPPmLs0I0
現存資産を掛け金に応じて分配して、
それで一回解散してからじゃないと不公平だよな。
284:名無しさん@十周年
09/08/09 21:16:39 KzCGAi1J0
>>279
いくら貰えると思ってるの?
285:名無しさん@十周年
09/08/09 21:21:13 gd1i7SMK0
>>281
全く同意できない。何をやるにも高コストになるだけじゃないか。
我慢して働くという状況が無くなる。労働に妥協する必要がなくなる。
その穴埋めは出稼ぎ外国人労働者か?治安が悪くなるだけで誰得だよ。
物価上昇、税金上昇、結局支給額だけじゃ生活できなくて働くしかなくなるってか。
まるでインフレ起こすための政策だな。蓄えが頼りの老人が益々苦しくなるだけじゃん。
286:名無しさん@十周年
09/08/09 21:22:09 zZX1GtSQ0
>>277
一律じゃないんじゃないか?
住居費など、数人で住んでも一人で住んでも額が同じものは人数分渡したら不経済だし不平等じゃん。
287:名無しさん@十周年
09/08/09 21:22:22 lWwLHcTfO
ヤクザ(在日)がホームレスを集めますよ。
288:名無しさん@十周年
09/08/09 21:24:15 DhDowFDz0
なんかもう 共産主義だな
289:名無しさん@十周年
09/08/09 21:24:28 HFzat42L0
1億人分の口座に毎月一定額を加算するプログラム1個をcronかなんかで実行しておけばいいね。
まさに行政改革だよ。
290:名無しさん@十周年
09/08/09 21:24:30 CU3vwEYFO
赤十字とか宇宙開発機構とかも公益法人なんだが。
確かに廃止したら補助金はいらんかもしれんが、誰がその仕事するんだよ。
291:名無しさん@十周年
09/08/09 21:27:49 gd1i7SMK0
>>284
「最低生活保障」っていう曖昧な定義じゃ額はいくらになる?
「こんな額じゃ最低の生活はできません」って乞食がごねだせば上限がないじゃないか。
生活保護で20万貰ってる人が「これじゃ生活できません」ってゴネてるくらいだぞ。
物価上昇が避けられない最低生活保障導入後の最低の生活に必要な額なんて想像もできない。
292:名無しさん@十周年
09/08/09 21:28:50 zZX1GtSQ0
>>290
要る物が一部あるから全部に手をつけるなというのは暴論だろ。
要るかいらんか個別に判断すればいいし、公益法人という形でやらなきゃいかんかもタブーなく考えればいいこと。
293:名無しさん@十周年
09/08/09 21:29:56 NgDxBKx70
自公は、生活保護というか自分の物件に入れる斡旋を取り締まれよ。
294:名無しさん@十周年
09/08/09 21:31:37 qYV8GgVk0
>>286
基本一律だろ、都心は物価が高いから、仕事するかルームシェアッて事になるだろう。
働きもしないヤツが、都会でごねるのは身勝手杉、田舎や過疎村に行け!
当然、地方の田舎も隅々まで光ケーブル&携帯電波の普及は必定な。
インフラ整備で情報格差までは論外だぞ。
つまり、クソNTTいい加減光ファイバー解放しろ!ってこと
295:名無しさん@十周年
09/08/09 21:32:48 VZU5pWnkO
>>288
資本主義は善くも悪くも人口の一極化が進んでしまうから、
ある程度の共産主義的な政策は必要だろ。
例を挙げれば、地方交付税は都市部への人口流入を抑制するためのもんなんだし。
296:名無しさん@十周年
09/08/09 21:36:44 omXPzqmj0
年収なし 月5万
世帯年収が100万以下で2、5万支給
世帯年収200万以下で 月1万円支給
こんな感じか
297:名無しさん@十周年
09/08/09 21:40:06 +ITnH/QKO
逆に年金も生活保護もいらねーから税金安くしてくれよ
老後のことはてめーでやるからよ
298:名無しさん@十周年
09/08/09 21:40:35 YqPPVvJT0
>>1
じゃあ働いてなければ優先的にもらえる制度と言うことでいいんだな?
299:愛国太郎
09/08/09 21:40:51 diKoPdax0
公務員がダメなのは賃金が働いても働かなくても変わらないから。
だったら働かない方がいいに決まってる。
「もっと金が欲しい」人は頑張るが、「俺は金より自分の時間が欲しい」
と思う人はそれなりにと自分に合った働き方が選べる。
その為には、一度レールからはみ出してもまた復帰できるシステムが
必要だ。チャンスが平等になければ人は働かない。
アメリカは自由の国だからチャンスがあるけど今の日本にはレールを
はみ出した者にはチャンスがない。これが問題だ。社会人でやりたい
仕事があるけど学歴がない人には今からでも大学に行けるように政府
が援助するとか職歴がない人には職業訓練校終了後必ず企業が一定
期間雇わなければならないような法律を作るとかしないと。
300:名無しさん@十周年
09/08/09 21:41:08 KzCGAi1J0
>>285
国内に労働者を連れてくるんじゃなくて
仕事を国外や人以外に移せばいい
>>291
文化的な生活じゃなくて
最低生活保障だから
301:名無しさん@十周年
09/08/09 21:42:00 +3efkfhZ0
>>296
個人に○万ずつ機械的に配るのが一番簡単でコストを抑えられる
日本の全世帯の収入を常時把握しておくのは面倒だと思う
302:名無しさん@十周年
09/08/09 21:48:36 Q3e1Q8D00
>>285
企業も行政も無駄が省けて低コストになります
あのめ、この国はもうこれ以上の発展は難しいんだよ
優良企業には徹底的に合理化して外貨を稼いでもらって、その他は内需中心で緩やかに経済を回して行く
それが日本が生き残る為の道で、それを可能にするのがBI
303:名無しさん@十周年
09/08/09 21:48:42 gd1i7SMK0
>>300
移せない仕事がいっぱいあるじゃないか。
工事現場、接客業、介護etc
もっと深刻なのは医療だ。ベーシックインカムで物価上昇が避けられない状況になれば
仕事がきつい割りにあまり貰えない医療現場は敬遠されるから人件費を上げないといけない。
そしたら医療費は天井知らずだ。勝手に生活保障を5万だかなんだと設定するのはいいが
それが国民を巡り巡って苦しめる結果になるのは皮肉な話だ。
304:名無しさん@十周年
09/08/09 21:48:54 omXPzqmj0
>>301
そういや、そうだね
まあ、あきらかに年収1千万超えてるとか
資産が数十億とかははずしてもいいだろうけど
全員にあげるとすれば現実的な線で3,4万ぐらいか
あとは子供がいたり病気があるなら狭い部屋提供とかぐらいか
305:名無しさん@十周年
09/08/09 21:54:33 +3efkfhZ0
>>303
どうして仕事がきついのかを考えよう
つーかいくら人件費上げてもきつい仕事が嫌な奴は絶対やらないよ?
だって死なない程度に食うだけなら何とかなるんだからね
306:名無しさん@十周年
09/08/09 21:56:26 gd1i7SMK0
>>302
>企業も行政も無駄が省けて低コストになります
そのロジックを是非説明して欲しい。
ベーシックインカムを実施すれば低賃金の仕事に人が集まらなくなるのは間違いないよね?
特に仕事がきつい現場なんかは。そしたら賃金を上げて人を集めないといけない。
コストは上がるのでは?反対の状況が起こるって言う現象の意味が分からない。
それに行政だってベーシックインカム分の歳出でえらい事になる。
金を配るって事は結局誰かがそれを負担するんだよ。誰が負担をする?
307:名無しさん@十周年
09/08/09 22:20:39 KzCGAi1J0
>>303
移せない仕事をみんなでやるんでしょ
人が集まらない仕事の賃金が上げるのは当たり前
きつい仕事が極端においしければ人が余る
余れば賃金は下がる
>>306
みんなで負担して経済が回る仕組みを作る
不公正不公平を平等にするためのインフラ
308:名無しさん@十周年
09/08/09 22:24:15 /ZlmPsMoP
良薬か劇薬か 最低賃金1000円も争点に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
309:名無しさん@十周年
09/08/09 22:28:27 +3efkfhZ0
>ベーシックインカムを実施すれば低賃金の仕事に人が集まらなくなるのは間違いないよね?
何で?
310:名無しさん@十周年
09/08/09 22:31:03 Q3e1Q8D00
>>306
無能で高給とってる者のクビが切れます
入れ替え可能な労働力は海外に求める事も出来るので、賃金は変わりません
しかしBIによってセーフティネットが確保されれば賃金低くても生きていけます
高給欲しけりゃ何かしらの技能を身につけて専門的な職に就けば良い訳です その辺は今と変わらないでせう
財源は>>1の関連リンクをどうぞ
311:名無しさん@十周年
09/08/09 22:37:20 OsVgyIJgO
キツくて低賃金の仕事に人が集まらなくなるのは健全に市場原理が働くと言うこと。
反対する奴は特権階級かな。
312:名無しさん@十周年
09/08/09 22:42:30 Q3e1Q8D00
困るのは利権が無くなる官僚サマぐらいかと
理論的にはホームレスが消えて、生活苦による自殺や犯罪が無くなる訳です
それで健全な競争が確保される訳ですから、まさに「優しい自由主義」な訳です
313:名無しさん@十周年
09/08/09 22:44:15 1wfJFl2S0
いいね。たとえば1人8万とかなら、
老いた両親、独身氷河期子供の3人家族で24万、楽勝で暮らせる世の中になる。
あまった時間でそれこそクリエイティブからサービス・ボランティア。
誰かがやらないといけない必須職は高賃金で。
314:名無しさん@十周年
09/08/09 22:49:55 jpAlbeNG0
所得税はどうするつもりなんだろう
315:名無しさん@十周年
09/08/09 22:54:12 YMBn69xM0
大阪11区。どうしようもない候補者ばかりなんで投票やだなぁどうしようかと思ってたが、
せめて比例に新党日本は投票しておこうと考えている。
316:名無しさん@十周年
09/08/09 22:56:46 LGXT0GrM0
>>314
BI以外の労働収入から取ればいい。
317:名無しさん@十周年
09/08/09 23:29:44 gd1i7SMK0
>>310
それってつまり労働基準の方も同時に改定しないと無理なのでは。簡単に首を切れない。
仮に簡単に首が切れる時代になったとしてベーシックインカムでそれを補おうとしたら
物凄い失業者で溢れかえってしまうわけで。それを現役世代で支えろと?
正気じゃないよ。石油でもわいてこない限りそんなのは無理。
一人の現役世代が3、4人分を養うようなもんだ。そんなに乞食を養いたいのか?
318:名無しさん@十周年
09/08/09 23:31:00 ZBIpsP+10
信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
. ____ i
新 | ,-、・ | -┼-
党 | .`:-´......| ./.┼.\
.  ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(love-nippon.com)
,.‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//彡:f'"´ ``'r=:l 『脱・しがらみ』
/〃彡彡′ |ミ:〉
'y=、、:f´ ━、_ _.━ 、._ゞ{ 『脱・なれ合い』
{´yヘl'′ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}
゙、ゝ)  ̄ ,/。ヽ ̄`'゙:l{ 『ベーシック・インカム』
. ヽ.__ ( 、 ゙、__,-''、)ヽ:::|!
,.ィ'´ト.´ `こニニ'´ .::;' チーム ニッポン!
イ´::ノ|::::l \ "' ::::/ URLリンク(www.team-nippon.com)
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ URLリンク(www.team-nippon.com)
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
【くたばれ】 政権交代を実現させよう 【自民党】
スレリンク(giin板)
319:名無しさん@十周年
09/08/09 23:40:19 JBVXvVY+0
とりあえず日本国民限定でたのむ。
320:名無しさん@十周年
09/08/09 23:42:18 N/7QNGrY0
北方領土の点以外に竹島の点と尖閣諸島の点もマークに追加してよ!!
321:名無しさん@十周年
09/08/09 23:51:09 LGXT0GrM0
>>317
BIの分だけ賃金下げればいいだけ。
あと、無能というだけで切るんじゃなくて、低賃金で使うという方法もある。
322:名無しさん@十周年
09/08/09 23:55:18 Q3e1Q8D00
>>317
堀江ブログより引用
>月20万の給料を貰って、実は社会全体は、その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
>だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるんじゃないかと思う。
>例を挙げるのはここでは控えるが、いくらでもあると思う。
>実際のところ、企業内に限れば、そのような種類の労働は存在する。
>でもその存在に気づいてもリストラすることは難しいのだ。
323:名無しさん@十周年
09/08/10 00:08:26 j9GOMfMr0
ベーシック・インカムは、個人の所得に応じて給付金額を変える様なことをせず、
全国民を一律にして、年金・生活保護など、多数の煩雑な作業を全廃して
徹底的にシンプルにし、一元化をすることによって、それで浮いた税金も投入できる。
324:名無しさん@十周年
09/08/10 00:11:11 j1NEXYgd0
ベーシックインカムが世界的に広まっているのであれば
本当は世界の国々は競争をしたくないんじゃないか
325:名無しさん@十周年
09/08/10 00:12:45 WDv3s3fn0
>生活に必要な最低限の費用を乳幼児から高齢者まで一人ひとりに支給する「最低生活保障」の創設
年金払ってるヤツ完全な負け組wwwwwwwww
326:名無しさん@十周年
09/08/10 00:17:28 sjjTdyPZO
>>325
違う
年金払ってる人はさらにそれを貰えるような二重取り状態になると思う
もちろん財源は消費税20パーセントだけど
327:愛国太郎
09/08/10 00:27:28 YnuSlPl10
みんな勘違いしている人が多いが、完璧なシステムなんて存在しないんだよ。
そんなものがあったらとっくに実践している。
だからいかに国民のマイナスダメージを抑えるかが問題。
小泉改革がマイナス90だとしたら今度は30に抑えれば大正解だよ。
どんな制度を作っても不満は出る。極力不満が少ない制度が出来れ
ばそれでいいんだ。すべての人が満足なんてありえない。
328:名無しさん@十周年
09/08/10 00:50:27 /w9YamH20
>>317
BIのある世界は
今みたいな生活保護者や年金生活者や専業主婦よりも
稼いでいる人が金使える社会になる
財源は所得税が消費税か
資源税を主張する人もいるね
329:名無しさん@十周年
09/08/10 00:50:53 A9Fxijp20
無条件に最低所得を保証するベーシックインカムは非現実的でしょう。
日本には最低生活費を保証する生活保護制度があるけど
じつは条件はちゃんとある。
刑務所も一種のセーフティーネットだが
条件が人によっては生活保護より厳しいこととなる。
330:名無しさん@十周年
09/08/10 00:51:59 ibffcfqF0
月数万をみんなにやるからクソッタレなまぽは廃止するってこと?
なら指示するぜ!!
331:名無しさん@十周年
09/08/10 00:52:07 ibffcfqF0
はいはい支持支持
332:名無しさん@十周年
09/08/10 01:02:18 AuEr2MJ6O
生活保護に比べたらベーシックインカムのほうがいいんじゃない?
今の生活保護は機能してないし悪用されててもう無理でしょ。
廃止してベーシックインカムにしたほうが経済循環すると思う。
333:名無しさん@十周年
09/08/10 01:12:55 4cVZAQw30
【社会】公益法人44%に天下り理事 依然天下り根絶にはほど遠い実態が浮き彫りに 内閣府調査
スレリンク(newsplus板)l50
334:名無しさん@十周年
09/08/10 01:29:23 /w9YamH20
>>330
クソはつけないが生活保護廃止にはなる
335:ぽん太
09/08/10 01:35:25 YnuSlPl10
>>334 国民に総員、所得に合わせて金を配るのなら必要ないね。
自分で望んだホームレス以外はホームレスが無くなるだろうね。
336:名無しさん@十周年
09/08/10 01:39:19 PQSSDrCNO
働きたい人だけ働けばいいんだよね
337:名無しさん@十周年
09/08/10 02:08:13 YZ1o/gBR0
自衛隊を「サンダーバード隊」へ改組ってあるけど、世界へ救済の手を差し伸べて日本の防衛はどうするつもり?
このマニフェスト、外交、防衛についてはほとんど触れて無いから、及第点どころか採点対象にもならん
338:名無しさん@十周年
09/08/10 02:08:19 AoLqfKH60
俺はBI貰えるとしても働くけどな。
でも最低限の生活保障が無いと。リストラされたら死ぬなんて酷過ぎる。
339:名無しさん@十周年
09/08/10 02:09:41 TjWdVlQi0
最強案来たな
今まで誰も言わなかった・・・いや言えなかった奴だ
年金はぶっちゃけ現状じゃ無理だから、セーフティネットにまとめるのがベスト
生活保護とかも全部統合
国家通貨を出して給付すれば余裕で可能
もしくは、裏会計300兆もあるからな
国家公務員とか、もっと休ませてやれよ
無理して予算計上して、公共事業なんかするよりも、文化国家にして、自営を増やして、それを援助する方がよほど効果的
自営しやすいように、公営住宅とか商業地とかを安価や無料で貸したり、そういう方面にしなきゃ、地方は活性化しないでしょ
もはや、開発すべき場所が国内には無いのだからさ
なら、休み増やして給付金を適度にもらって、余暇で消費する方がいい
ここは見所あるな
340:名無しさん@十周年
09/08/10 02:18:33 /w9YamH20
>>337
俺もBIは評価するが他の提言は呑めないね
サンダバード隊は自衛隊の能力の一つ
災害救助能力の強化ともとれるんだが…そのぶん自衛隊予算増やすならいいけど
341:名無しさん@十周年
09/08/10 02:21:43 WJ4dt4oeO
ベーシックインカムがどうのこうの書いてたコピペはお前らか
夢見てんじゃねえよチンカス野郎!
342:名無しさん@十周年
09/08/10 02:23:41 9d6qzPh40
順調に行けば30年後位には試行出来るかもね。
343:名無しさん@十周年
09/08/10 02:24:40 6UkJ5F1y0
これってすごく魅力的に聞こえるけど
実はなんか罠があるのかな・・
344:名無しさん@十周年
09/08/10 02:25:37 PQSSDrCNO
無能な労働厨が一番いらない、時代遅れ
345:名無しさん@十周年
09/08/10 02:25:45 uj+W+6kg0
まぁここが勝つくらいならこの位の事は行えるかもしれんな
346:名無しさん@十周年
09/08/10 02:27:24 bBnqgtkHO
>>343
その前に勝てるわけないやん
どこかの消費税撤廃するとか言ってるんと同じように
347:名無しさん@十周年
09/08/10 02:28:44 /w9YamH20
>>343
既存の政治家官僚の利権構造が崩壊する
他にも心情的に同意できないのも大きい
どの国も実地していないからね
348:名無しさん@十周年
09/08/10 02:31:42 YZ1o/gBR0
政権を取ることがありえない党がマニフェストってのも変な話だな。何書いても机上の空論。
独自のマニフェストではなく、民主党と連立を組んだ時に実現させる公約だけ書いておけばいいのに。
349:名無しさん@十周年
09/08/10 02:35:58 4cVZAQw30
社保庁、年金運用、雇用保険、生活保護、および、それらにまつわる独法・公益法人・ファミリー企業が、廃止になります。
ぶっちゃけ、廃止される部署の予算だけで、ベーシック・インカムを運用できるのではないでしょうか。w
350:名無しさん@十周年
09/08/10 02:36:43 U02mXoRf0
リベラルwな2ちゃんだから賛成が多いけど、
あれだけ定額給付金に反対した一般国民はどう感じるんだろうね。
まぁ、みのもんたがどう言うかだろw
351:名無しさん@十周年
09/08/10 02:44:52 61Rlq7VL0
そもそもこんな制度をやって成功してる国あるの?
住んでるだけで金貰えるなんて楽園みたいな制度を聞いたら
外国人がこぞって移住したくなると思うんだが。
小さな国ならまだしも1億2000万人の国がとても成功するとは。
352:名無しさん@十周年
09/08/10 02:48:11 JiznDtCLP
ベーシック・インカム構想に着目
URLリンク(www.love-nippon.com)
URLリンク(www.love-nippon.com)
ベーシック・インカムとは何ぞや? 「基本所得のある社会へ」と副題を冠したゲッツ・W・ヴェルナーの著作に拠(よ)れば、
「生活に最低限必要な所得を全ての個人に無条件で支給」し、「『万人の真の自由』と生存権を保証」する構想です。具体的に説明を加えます。
乳幼児から高齢者に至る迄、1人月額5万円、年間60万円支給するとします。所得税率は一律30%とします。所得200万円の
4人家族は、(60万円 ×4)+200万円-(200万円×30%)=380万円が可処分所得。所得1000万円の2人家族は、
(60万円×2)+1000万円-(1000万円 ×30%)=820万円の可処分所得。荒唐無稽(こうとうむけい)な構想ではありません。
経済学者・小沢修司氏の解説を援用すれば、洋の東西を問わず、戦後福祉国家なり社会保障制度が前提と
していた「労働」と「家族」の形態が様々に変容しています。雇用の不安定化と非正規化が進行すると同時に、
「男性稼ぎ手モデル」の専業主婦型家族が「標準家族」とは最早(もはや)、規定し得ない社会状況です。
353:名無しさん@十周年
09/08/10 02:48:55 4cVZAQw30
>>349
あと、健康保険、介護保険、児童手当、出産手当など、一切合財統合して、その分の事務&天下りを排除することもできるかも。
でも、その前に、国民背番号制が必要だな。
354:名無しさん@十周年
09/08/10 02:51:37 4cVZAQw30
>>351
成功してるかどうかはしらんが、オランダには「労働不能保険」という似た制度があるらしい。
355:名無しさん@十周年
09/08/10 02:51:56 JiznDtCLP
>>352
実は、ベーシック・インカム構想は、大きな政府論とは対極に位置します。
支給に伴い、「現行の社会保障給付(保険、手当、扶助)の内の現金給付部分(年金、生活保護、失業保険等)が廃止され」、
「個人所得税制に於ける所得控除は不要になり、税制と社会保障制度の統合が実現」し、「社会保険料の徴収や
記録に関わっていた『役所』や経費も不要となり、福祉給付で不可欠であった選別主義的な資力調査に用いられる行政経費も不要」となります。
即ち、社会保険庁に留(とど)まらず、自治体の福祉事務所も不要となります。脱・福祉切り捨てと
脱・行政の肥大化を同時に実現し得るのです。更には内閣支持率同様、今や加入率18%と形骸化
した労働組合も、良い意味で溶解へと向かいます。
経営の観点に立っても、月額20万円の給与を支給する為に、企業も社会も
総額30万円のコストを投じているとしたなら、無条件に20万円を所得保障した方が、個人に立脚した
中福祉・低負担の効率的な社会を実現し得るのです。
これぞ正に、正しいハイエク・新しいケインズへの実践的パラダイム・チェンジだと僕は考えます。
参考資料
ベーシック・インカムの概念図
URLリンク(www.love-nippon.com)
ベーシック・インカムの家計イメージ
URLリンク(www.love-nippon.com)