09/08/07 15:26:40 kNRNpbd00
ふむ
3:名無しさん@十周年
09/08/07 15:26:52 2MT9iJ/b0
みんなの党。。。って、国民をバカにする計画でももってるのか。
4:名無しさん@十周年
09/08/07 15:26:55 ysZBluAa0
これは罠だ
5:名無しさん@十周年
09/08/07 15:27:05 cm/0LUI+0
こっち見んな!!
6:名無しさん@十周年
09/08/07 15:27:45 09jgWhNw0
「みんな」なんか評語でよく使うのに商売上がったりだな
7:名無しさん@十周年
09/08/07 15:27:50 ebrBBWHT0
みんなのうた
8:名無しさん@十周年
09/08/07 15:28:13 o5AwwkSO0
きみの夢 ■■■の未来 かなえる選挙
9:名無しさん@十周年
09/08/07 15:28:17 KCobui8E0
なんみんの党
10:名無しさん@十周年
09/08/07 15:28:44 Stw9ySit0
あ、こんにちは!JASRACのものですが、渡辺さんいらっしゃいますか~♪
11:名無しさん@十周年
09/08/07 15:28:54 AGuU40p90
透明化エロや
12:名無しさん@十周年
09/08/07 15:29:02 Tg1Cj0FO0
ものみの党
13:名無しさん@十周年
09/08/07 15:29:04 +Ywdwuz10
_∧∧∧_
/____ \
/ / 丶 \
`|/ ー_ _へ \|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(|  ̄ | ̄ |)
| ( (_) ) |
丶 \二二二/ ノ
/\____/丶
| 丶>ー</ |
見んなの党、みんなNO!党
14:名無しさん@十周年
09/08/07 15:29:23 IN+nqBn70
昔、公明党ができたので公明選挙という標語が使えなくなったのと同じ。
15:名無しさん@十周年
09/08/07 15:29:24 A3vI96n7i
公明選挙も使えないし
16:名無しさん@十周年
09/08/07 15:30:05 nVtT/saS0
アホス
17:名無しさん@十周年
09/08/07 15:30:23 6yWGiLxY0
選挙党を作ればいいな
18:名無しさん@十周年
09/08/07 15:30:53 MmLk8lGL0
それぐらいで税金無駄遣いすんなや!!!!
再発注するならおまえらの給料から出せ!!!!!
19:名無しさん@十周年
09/08/07 15:31:16 SdUMgO/b0
民団の党
20:名無しさん@十周年
09/08/07 15:32:03 1ODoHSwP0
今の滋賀ならけいおんを使うだけで数字稼げる
21:名無しさん@十周年
09/08/07 15:32:16 V1XvlGF70
みんなの党なんて建前っぽい名前辞めて独善党にかえようよ今からでも
22:名無しさん@十周年
09/08/07 15:32:18 zcNKCb3f0
みんなのうたも放送禁止、
みんなのゴルフも発売禁止だなw
23:名無しさん@十周年
09/08/07 15:32:30 6LL1NWVw0
ひとりよがり党
24:名無しさん@十周年
09/08/07 15:32:15 ap9JWseX0
自民党が「友愛党」に改名すればいいんだな
25:名無しさん@十周年
09/08/07 15:33:58 VF8mNhcC0
日本の未来、にしたらええ。
26:名無しさん@十周年
09/08/07 15:34:34 jTQ73R+KO
「みんな」を削るアルバイト募集すれば?
27:名無しさん@十周年
09/08/07 15:34:45 B7VdiDaCO
そーいやどっかの国に「ウリ党」ってのがあったな
28:名無しさん@十周年
09/08/07 15:36:05 jjBnoIh60
きよき一票党
29:名無しさん@十周年
09/08/07 15:37:35 OL4dU/qAO
公明な選挙で友愛にみちた民主的な世の中を!
これでよくね?
30:名無しさん@十周年
09/08/07 15:42:40 /oTsHj310
>>20
何それ、気持ち悪い
31:名無しさん@十周年
09/08/07 15:43:52 vxaOctBfi
>>29
民主的で自由な社会
に直せば丸く収まるか(笑)
32:名無しさん@十周年
09/08/07 15:45:20 mCGmnSMq0
>>31
まだいくつか抜けてる
33:名無しさん@十周年
09/08/07 15:55:21 WUswj0hI0
Yahooみんなの政治はいいのか、いいのか?
34:名無しさん@十周年
09/08/07 15:57:26 e3r9QQM10
>>31
幸福実現も国民新も日本新も共産も入ってないよ
35:名無しさん@十周年
09/08/07 15:58:13 /iiuNHcp0
( ゚д゚ )こっち見んなも禁止な
36:名無しさん@十周年
09/08/07 16:08:42 /rm//PqqO
漏れらに替えるといい
37:名無しさん@十周年
09/08/07 16:13:24 THyTBruP0
公明党結成のときも同じ苦労してたんだよな
38:名無しさん@十周年
09/08/07 16:32:45 +XcjyYSK0
わざとだろ
39:名無しさん@十周年
09/08/07 16:51:26 bf+cdu2u0
>>31
公明の罠か!
40:名無しさん@十周年
09/08/07 17:01:52 a+H79EBKO
ウリ党に変えればいい
41:名無しさん@十周年
09/08/07 17:10:17 XQF/tMd70
「選挙党」って政党作ったら良いんじゃね?
42:名無しさん@十周年
09/08/07 17:14:48 sP1wUBwO0
韓国党って政党がいいよ、
選挙期間中だけでも全メディアから『韓国』が消えてくれる
43:名無しさん@十周年
09/08/07 17:52:55 PK4Amzhx0
NHKの「みんなのうた」「みんなの体操」「みんなの手話」
はどうなる
44:名無しさん@十周年
09/08/07 18:19:14 /pSWvQqD0
>>42
2ちゃんねる党ならもっと面白い。
45:校倉木造 ◆AZEkURA/hI
09/08/07 18:32:49 O9orZwA/0
じゃあ私は「かなえる党」でも
46:名無しさん@十周年
09/08/07 18:35:21 /W55oUlZ0
もう何と言えば
47:名無しさん@十周年
09/08/07 18:36:34 c/u3dX3BO
児童ポルノ党作ったらアグネスを黙らせられるんじゃね?
48:名無しさん@十周年
09/08/07 18:40:18 ERhGP8rI0
「みんな」の部分をマジックで消せばいいじゃん!
49:名無しさん@十周年
09/08/07 18:42:27 C8tB4+Xp0
きみの夢 #ョ鄭lbニ停?の未来 かなえる選挙
50:名無しさん@十周年
09/08/07 18:46:23 l1Cg+BsW0
2.公明選挙の起こり
戦後は、昭和27年に公明選挙運動として始められました。
当時は、昭和26年に行われた第2回統一地方選挙において選挙違反が横行し、6万人を超える検挙者を出したのに続き、翌27年に
予定されていた衆議院議員総選挙に向けて激しい事前運動が盛んに行われ、国民の間で選挙をなんとかしなければという声がしだいに強くなっていました。
この様な状況の中で、一大国民運動を展開し、正しくきれいな選挙をしようという呼びかけが前田多門などの有志によってなされました。
また、朝日、毎日、読売の三紙が共同社告で公明選挙の推進を宣言しました。
これら言論、実業、経済、婦人等各界の全面的な支持を受けて、同年6月、「公明選挙連盟」が結成されました。
また、衆議院は同年6月に「公明選挙推進に関する決議」を可決し、これを受けて政府も7月に「選挙の公明化運動に関する件」を閣議決定しました。
全国の選挙管理委員会もこれに呼応し、このようにして官民あげての公明選挙運動が展開されるようになりました。
(中略)
4.公明選挙から明るい選挙へ
国民に慣れ親しまれてきた公明選挙運動という名称でしたが、公明党が誕生したことなどから、新しい名称を公募により決めることになりました。
昭和40年、2週間弱の募集期間にもかかわらず、全国から7千通を超える応募があり、その中から「明るく正しい選挙」が選ばれ、
以後は「明るく正しい選挙推進運動」と呼ばれることになりました。
その後、昭和49年に簡素化され、「明るい選挙推進運動」となりました。
URLリンク(www.akaruisenkyo.or.jp)
世間で広く通用していた公明選挙という言葉を、(衆議院決議や閣議決定にも使われ、財団法人の名称にもなっていた)
公明党が勝手に使い始めて乗っ取ったのである。
公明党は誕生のときからロクでもない政党だったことがよくわかる。
51:名無しさん@十周年
09/08/07 18:52:31 t4eX47Ce0
みんごる党にして回避しろよ
52:名無しさん@十周年
09/08/07 18:58:10 bPIjizcl0
新進党、新党日本、国民新党から続く「新」の文字を入れなかったのは評価するが、
ひらがなで「みんなの党」じゃ・・・・
53:名無しさん@十周年
09/08/07 19:06:19 iHURU+Xu0
もう何と言えば
54:名無しさん@十周年
09/08/07 21:02:54 ERhGP8rI0
見んなの党に変えればいいのに
55:名無しさん@十周年
09/08/07 21:56:12 kmGXBIQt0
渡辺の空気の読めなさは異常
56:名無しさん@十周年
09/08/07 23:03:06 em/lou1W0
標語だのポスターだの無駄な税金使うな。一切の広報活動やめればいい。
もちろん候補者も。選挙運動禁止。うざすぎる。
57:名無しさん@十周年
09/08/07 23:06:26 rGxtsnSd0
自由で民主的な社会を共に産み出し国民が新たな日本の幸福を実現するため創った価値で改革する世界経済共同体選挙
58:名無しさん@十周年
09/08/07 23:49:29 4yi0/ynWO
>>50
「明るい党」を作ってみようか。
59:名無しさん@十周年
09/08/07 23:53:34 uKA8QYMD0
トンべりの「みんなのうらみ」みたいで怖いですな