09/08/08 01:37:58 +yQHA7qB0
俺、赤身魚嫌いだからどーでもいい
ヒラメやアジが食えるなら無問題
810:名無しさん@十周年
09/08/08 01:38:33 QI1j5nkF0
鮭と鰹が食えりゃそれでいいよ(´・ω・`)
811:名無しさん@十周年
09/08/08 01:44:31 rMDs3Veg0
魚で一番美味いのは鯖の塩焼。ノルウェイ産の脂ののった鯖ほど旨い魚は無い。
812:名無しさん@十周年
09/08/08 01:52:15 1ys1A5kxO
>>747
水産系の学部に通う学生なんだけど、白豚?何それ旨いの?。
ミナミマグロ裁判とか知らない?
あと、「鯨の次は…」なんて言っている人も見当違いで見ていて恥ずかしいだけなので止めとけ。
813:名無しさん@十周年
09/08/08 01:54:29 gtccNOAY0
>>809
俺はクジラなんて食べないからどうでもいい、ってのと同じ論理だな。
クジラで譲歩したら次はマグロだと散々言われていたってのに。
まずは科学的な調査をして、黒マグロが絶滅の危機だということになれば、
漁獲調整をすればいいと思うのだが、そういう議論が抜け落ちてるだろ。
814:名無しさん@十周年
09/08/08 01:55:10 9nPCznOb0
しょせん政治は無限の修正だ 堤堯 久保紘之 Will 09/09号
堤 東西冷戦が終わった後、アメリカの世論は「これからの脅威」の第一位に日本を挙げた。
ソ連を負かした、お次の敵は日本だというわけだ。アメリカという国は、ライバルの存在
を許さない。常にライバルを設定してこれを叩く。そうしないと元気が出ない。言うなら
国是だ。日本経済脅威論が叫ばれ、その原因を「日本異質論」とした。
構造協議の名のもと、日本的システムを変えさせなきゃいかんというわけで、毎年、
例の年次改革要望書を押し付けて来た。これを彼らは「日本に施す外科手術」と呼んだ。
外科手術は金融から司法まで多岐にわたった。外科手術を唯々諾々と受け入れたのが
小泉・竹中だ。
小泉改革5年の結果はどうなったか。一口に言えば、富の分配の大変更だ。所得の格差、
都市と地方の格差だ。株の配当金が三倍近くに、会社役員の給与も倍近くに増えた。外人
を含めた株主と役員だけがウハウハだ。
その一方でニートは一千万人を越え、非正規社員を四百万人近くに増やした。貯金ゼロ
の家庭は二十四%を越え、給食費を払えない家庭が倍増した。
かって日本の一人当たりのGDPは世界一だった。いまや二十四位だ、これはみな、
アメリカの要望にへいこら従った小泉・竹中路線の結果だ。これではたまらない、何とか
してくれというのが庶民の感覚だろう。
だからこそ、麻生はその民意を汲んで「小泉改革を見直し、是正します」と言えばよか
ったんだよ。庶民は支持したはずだよ。
久保 それこそが、麻生の使命だったはずです。
815:名無しさん@十周年
09/08/08 01:57:01 ZpDANTBoO
マグロ喰いたかったら米になんか便宜はかれってことでおk?
816:名無しさん@十周年
09/08/08 02:00:00 wcw5Wgaf0
(´・ω・)日本は養殖技術あるから逆にええで
817:名無しさん@十周年
09/08/08 02:01:58 rMDs3Veg0
いわゆる文明化って事だな。
温暖化云々が、結局は人類が地球環境に大して”意識的”に関わることで責任を持とうとしているのと同じ流れ。
地球の”資源”に対して、どれをどの程度使うか使わないかについて、人類が意識的に関わろうとしている。
石油だけでなく食料に関しても。人類の文明化(意識化・言語化)を題目にして大国が世界を支配しようとしてるわけだ。
818:名無しさん@十周年
09/08/08 02:04:41 oqH62yzb0
白人に日本の味覚を教えたらダメ
こうなる
819:名無しさん@十周年
09/08/08 02:06:39 zCsRFG3T0
ハタハタみたいに数が回復するまで禁止にしたらいいよ(´・ω・`)
820:名無しさん@十周年
09/08/08 02:09:06 rRQNgWkB0
もう鯨もマグロも喰うの止めようよ
でも牛肉や豚肉、チキンは食ってもいいのな
821:名無しさん@十周年
09/08/08 02:10:26 LQpyvAg40
熱帯夜
俺の横にも
クロマグロ
822:名無しさん@十周年
09/08/08 02:13:21 gtccNOAY0
>>812
詳しいのなら、素人にも判るように書いたらどうだ? 自分だけ判ったつもりなのか、
本当に事情に詳しいけど文章力がなくて説明できないのか区別できないぞ。
水産系で事情に詳しくて、それなりの文章が書けるなら説明を求む。
823:名無しさん@十周年
09/08/08 02:19:30 +ugLIG800
>>819
言う間でもないが資源量は減ってない
マグロが賢くなって、はえ縄にかかりにくくなり、漁獲量が減った
824:名無しさん@十周年
09/08/08 02:21:42 +ugLIG800
>>812
クロマグロはもう半分以上外国
主に中国に行く
825:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
09/08/08 02:22:34 vhyAZnj70 BE:272592184-2BP(34)
マグロ寿司は大好きだけど、絶滅が危惧されるのなら仕方ない。
826:名無しさん@十周年
09/08/08 02:33:30 Y15Zozo0O
減少に気付いたときは手遅れってパターンがあるから、規制するなら早くしてくれ。
827:名無しさん@十周年
09/08/08 02:34:52 E4DA3q840
毎度おなじみのアメリカのやりくちだろ。
マグロを食わずにアメリカ産牛肉を食えって戦略だろ。
828:名無しさん@十周年
09/08/08 02:45:29 gsVAZ0GFO
>>816
養殖は脂っこくてな・・・。
829:名無しさん@十周年
09/08/08 02:49:26 dHWwrlgZ0
これで養殖の研究もさらに進むかな?
830:名無しさん@十周年
09/08/08 02:51:46 qvjDz+9E0
マグロは大好きだが規制は仕方ないだろな
こっちはBSE強化をしていけばよい
日本モンサント主体の遺伝子組み換えも
国外追放で形跡を残しては為らない
勿論輸入は禁止の方向で・・
831:名無しさん@十周年
09/08/08 03:11:01 gtccNOAY0
黒マグロというのは、そんなに減っているのか? まずは、それを知りたい。
832:名無しさん@十周年
09/08/08 03:13:25 8+YggYyV0
たんにアメリカでおこってる日本ブームをつぶしたいだけだろしね
833:名無しさん@十周年
09/08/08 03:18:20 m1ycCrLU0
クロマグロの全取引禁止って、自国200海里内での操業は問題無いんでしょ?
公海は問題無し?他国の領海内の操業は漁場代みたいなのを払ってたような記憶があるんだけど、それも禁止?
834:名無しさん@十周年
09/08/08 03:21:26 rMDs3Veg0
こういう国際的規制は、真面目に守る国が一番馬鹿を見る。中国は守らないだろうからね実際は。
835:名無しさん@十周年
09/08/08 03:21:55 9rfuXjv50
ほらキタ、マグロwwww次は何ですか?シャケですか?イワシですか?wwww
カニ?それともロブスター?たまには日本人の食わない物規制してみればどうよ?
836:名無しさん@十周年
09/08/08 03:22:02 LhZFOiqxO
賛成。近頃ではツナを食べるのにも躊躇する。
837:名無しさん@十周年
09/08/08 03:22:10 m1ycCrLU0
↑他国の領海×
他国の200海里内○
に訂正
838:名無しさん@十周年
09/08/08 03:24:09 rMDs3Veg0
ツナがシナに見えるからか?
839:名無しさん@十周年
09/08/08 03:24:12 bWAPbYFU0
アボガドで十分
840:名無しさん@十周年
09/08/08 03:30:11 5DaxgvcF0
クロマグロなんて高くて食えないから禁漁でも全然かまわん。
841:名無しさん@十周年
09/08/08 03:34:47 FQq5iCa40
海産物を叩いて、牛肉を食わせたいんだろう>アメリカ
捕鯨叩きと同じ構図。
842:名無しさん@十周年
09/08/08 03:40:23 Mmo+srT50
>>23
立派にマグロじゃまいかw
843:名無しさん@十周年
09/08/08 03:42:14 CMLKOFX40
カジキマグロのほうが好きなんだけど
何より安い
844:名無しさん@十周年
09/08/08 03:44:37 4OszzxPf0
マグロよりカニが食いたい。もっとたくさんたべたい。もっと安く食べたい。
カニにかぶり付く時の絶頂感は何事だろうか
845:名無しさん@十周年
09/08/08 03:45:36 1uMYosc9O
いいんじゃね?輸入物なんて食いたくないだろ。国産最高
846:名無しさん@十周年
09/08/08 03:53:32 pXDv4/HA0
これは最近マグロの味を覚えた連中が安価でマグロを確保できるようにするための提案。
847:名無しさん@十周年
09/08/08 04:08:48 sCo283FS0
俺と俺のぬこは例外で頼む
848:名無しさん@十周年
09/08/08 04:12:28 gJ/wfAf70
>>844 福井や、そこらから蟹が流れてくる関西圏、
また別ルートでロシア産が流れてくる同じく関西の大き目の鮮魚店で。
小さめのズワイ蟹は最も安い時には1杯400円くらいだよ。いつもではないけど。
ごく少量の野菜や豆腐などを入れて蟹鍋にして、丁寧に蟹の身を取って食べれば一人前はそれで十分。
翌日は続けては蟹を食べたくなくなる。いちいち蟹の殻から身をせせり出して食べるのがもう億劫になるので。
産地としては別で値段も一杯400円とはいかないが、毛蟹だともっと指先が傷つくので、
翌日再び続けて食べようという気持ちは更に失われがちだったりもする。
ズワイは安い時に欲張って少し多めに買って、結局一部を腐らせてしまい捨てた事がある。
それからはもう余り蟹に萌えなくなったよ。1シーズンに5回くらいで十分だな。
それでも最安値も含めて安い時を狙えば、1シーズン合計で蟹予算1人前3千円~4千円で済む訳だしね。
849:名無しさん@十周年
09/08/08 04:20:25 6vQM+Rw10
そのころアメリカ人は、ダイエットフードと称してツナ缶を食いまくっていた。
850:名無しさん@十周年
09/08/08 04:24:29 TvzVIGhA0
日本人相手なら何してもいいと思ってやがるな。
851:名無しさん@十周年
09/08/08 04:43:39 EpiX+Twd0
困るのはマグロ屋だけwww
日本人はマグロが食えないぐらいでパニックも暴動もPTSDも発症しませんザマ
852:名無しさん@十周年
09/08/08 04:46:15 nGBpMR5+0
これで築地から香港や上海や北朝鮮へのマグロ輸出も禁止になるのか。
853:
09/08/08 04:47:45 i9nUokEq0
鯨とか言ってる間にマグロが食えなくなるわけだがwww。
854:名無しさん@十周年
09/08/08 04:47:55 3VloCl2B0
>>267
なんか最近スーパーでよく見かけるぞ養殖マグロ
最初見た時おれもびっくりしたけど
855:名無しさん@十周年
09/08/08 04:53:17 uCRsXU2bO
近大のマグロ養殖にもっと資金を注ぎ込んで、高く海外に売り飛ばせ!20パーは海外で消費してんだ^^
856:名無しさん@十周年
09/08/08 04:59:21 fJAVEFsW0
食品に含まれる合成着色料の制限
これやったらアメリカの食文化崩壊なんだけどな~
857:名無しさん@十周年
09/08/08 05:24:01 z1EeX58C0
>>822
詳しくはないが横から、日本は日本が捕鯨にやってる科学的な資源保護と利用をマグロにも用いようとしていた。
その観点から日本はクロマグロの乱獲の規制をすすめる側、ところが欧州などが乱獲するんで米からこんな提案がでようというところ。
捕鯨同様、科学的な資源の保護と利用を主張している日本としては今の無秩序なクロマグロの乱獲は見過ごせない。
858:名無しさん@十周年
09/08/08 05:54:58 5V100sWl0
闇クロマグロとか出回りそう…
859:名無しさん@十周年
09/08/08 06:13:55 8R7bdC4+0
>>835
鯖じゃね
860:名無しさん@十周年
09/08/08 07:07:22 /2oSKMLY0
>>
>833自国200海里内での操業は問題無いんでしょ?
日本にとって支障がないよう、欧米が譲歩するわけないだろ
861:名無しさん@十周年
09/08/08 07:33:06 RkLfOHiqO
>>855
それ韓国企業に特許持って行かれたって聞いたけど?
利益吸い上げられるんと違うん?
862:名無しさん@十周年
09/08/08 08:10:46 G0/7hDLs0
>>861
特許は特許で潰してクロスライセンスにするのがいいよ。
863:名無しさん@十周年
09/08/08 10:20:41 1ys1A5kxO
>>822
文章力ない…痛い所突かれました。自覚しています。
漁獲でも流通でもきちんとした管理や取り決めを行なって
それこそ「クロマグロの次」を生まないようにしなきゃ、
次から次へと資源利用の制限が行われて
利用している自分たちが被害者になった気分にさせられるだけだってことが言いたかったんだけどね。
買う人がいなければ捕る人もいない。
結局は消費者のワガママが原因。
「ないものはない」で我慢できる世の中を作らなきゃ。
864:名無しさん@十周年
09/08/08 10:22:38 7jFr9xfa0
マグロはクジラと違って本当に危ないから困る
865:名無しさん@十周年
09/08/08 10:25:37 k2Sen0i90
>>105
_.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲ㌍≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y ∨iハ
. 斤W ㌣い バカにはできないコピペです
|友カ }ソ川 できるもんならやってみろ
. い叭 仄ガ
. Wi从 从ノリ
. ∀t△ ∧fリ/
゙マじへ、 /リiУ
\夊i㌧、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ配信終了祭=‐'´
 ̄ ̄
866:名無しさん@十周年
09/08/08 10:26:51 1ys1A5kxO
>>833
原則として公海での操業は自由だけど、
マグロは広い海域を泳ぎ回る魚なので
その海域の沿岸国や資源を利用する国がどれだけ利用するかを話し合って決めているんだ。
CCSBTでググってみると良い。
公海だからって好き放題できるわけじゃないんだ。
867:名無しさん@十周年
09/08/08 10:30:02 jn5lFcs6O
国際取引が禁止・・・
自国で穫るのはいいって事?
868:名無しさん@十周年
09/08/08 10:40:32 iqDvF2Di0
寿司屋全滅?
869:名無しさん@十周年
09/08/08 10:42:08 M1pw78wE0
>>803
クロマグロ与えてるのか?
すげーな
870:名無しさん@十周年
09/08/08 10:55:09 1ys1A5kxO
>>837
200海里は排他的経済水域(EEZ)のことかな?
EEZは漁業に関してはほぼ領海みたいなものだよ。
基本的には域内の資源は沿岸国の管轄下。
871:名無しさん@十周年
09/08/08 10:56:18 M1pw78wE0
>>135
キハダとかメバチなんてマグロという名前が付いているだけで
味の格が違いすぎるけどな
あれならカツオのほうがよっぽど旨い
872:名無しさん@十周年
09/08/08 11:06:45 gNV3TNjwO
>>863
最近になってマグロの完全養殖ができるようになったって近畿大学の人間がTVに出て言ってたけど、あれって何マグロなの?
まだまだ先だろうけど完全養殖が広まれば天然の乱獲も収まるかな?
873:名無しさん@十周年
09/08/08 11:18:23 K4twnA2t0
マグロ好きだったけど、べつに禁止でいいよ。
高くてもう何年も食えてないし。
874:名無しさん@十周年
09/08/08 11:19:57 IjQbmR0y0
勝手に自分たちだけで自粛していろや。
いちいち日本に付き合ってもらわないとならないヘタレ国家だな。
875:名無しさん@十周年
09/08/08 11:30:34 Bp5kFNyZ0
そもそもおまえらはクロマグロ喰ったことも、これから喰う予定も無いっちゅうねん
ただ他の庶民の魚もいずれは制限される時がくる
資源の無い日本にとって海の資源に活路を見出すのは結果いいことだと思う
養殖産業支援として喜ぶべき
876:名無しさん@十周年
09/08/08 11:33:39 l82bYkaFO
>>872
養殖マグロは見るからに脂の塊
トロ好きにはいいかもしれんが、赤身好きとしては見てるだけで胃がムカムカしてくる
877:名無しさん@十周年
09/08/08 11:37:41 YQXegemS0
世界のリールは核保有国だけで決めます
878:名無しさん@十周年
09/08/08 11:38:59 QdyqWNOU0
まー、めったに食べないからいいや。
879:名無しさん@十周年
09/08/08 11:44:05 D+MFfuKn0
全体の8割近くも日本だけで消費してるんだから、まさに日本狙い撃ちの政策だろうなぁ。
とはいっても、今更規制しても遅いだろ。
日本以外、特に中国での消費が拡大してんだから、全滅するまで採り尽くされるしかない。
880:名無しさん@十周年
09/08/08 11:50:44 oRlh1mqg0
これ、意図的に先進国だけの統計にして、でもそれでも8割はねーな。
もう数年前から高値で中国が買い占めてるという現実をあっさり無視してる時点で説得力皆無だがw
881:名無しさん@十周年
09/08/08 11:53:53 fK9tIi+ZO
国内の漁業者にしてみたら保護政策になっていいんじゃない?
店頭価格は上がるだろうけど困るほどじゃないだろうし。
自国で消費しない国の漁業者は失業決定だね。
882:名無しさん@十周年
09/08/08 11:56:57 XTlRFmVAO
>>833
>クロマグロの全取引禁止って、自国200海里内での操業は問題無いんでしょ?
日本近海には少ないよ
883:名無しさん@十周年
09/08/08 12:10:28 DEI/DmTT0
国内養殖業者にとってはむしろ追い風。
蓄養の扱いがどうなるかはちと見ものだけど。
884:名無しさん@十周年
09/08/08 12:20:32 mrcaopMw0
>>875 平和すぎる、完全養殖は採算までは遠く、近大は韓国と・・・
>>254
>>44
885:名無しさん@十周年
09/08/08 12:23:18 T8HoeyTY0
狂牛肉売りたくてしょうがないんだろうな
886:名無しさん@十周年
09/08/08 12:35:56 4OszzxPf0
それよりもカニを遺伝子改造なりなんなりして、巨大にするほうがいいとおもうんだ。
金魚だって巨大に出来たんだからカニだって出来るはず。
とりあえず体長3メートルぐらいにして自然に帰し、増殖を促せば食料問題が解決する
887:名無しさん@十周年
09/08/08 12:40:39 RRs0Mddq0
やっぱ真の敵は欧米だよなぁ・・
888:名無しさん@十周年
09/08/08 12:40:48 4SzOmVASP
>>886
進化の果てに巨大ガニは陸上での生活を可能とし、人類はカニとの全面戦争に突入する・・・
889:名無しさん@十周年
09/08/08 12:48:45 K6baHAB00
>>888
スターシップトゥルーパーズw
890:名無しさん@十周年
09/08/08 12:50:36 xfOw8ubX0
近畿大学が育ててるのってクロマグロじゃなかったっけ
891:名無しさん@十周年
09/08/08 12:55:19 cie+CjEj0
マグロって旨いか?
俺は旨くないと思う。
まあ旨いと思うやつは残念がってくれ
892:名無しさん@十周年
09/08/08 13:08:47 bhrbxr8MO
>>891
やれやれ、トロも食ったこともない貧乏人が偉そうに語るとは笑止。
893:名無しさん@十周年
09/08/08 13:09:29 3JIyZpFc0
別にいいんじゃねーの。
マグロって高いから価値があったんであって大衆化されたらありがたみもなくなるし
最近の若者は貧乏だからあえて値段高めのマグロを食いたいとも思ってないんじゃない?
ちょっと奮発する日はボリュームのあるステーキの方が食いたいだろうし。
894:名無しさん@十周年
09/08/08 13:18:05 F+wmbA3b0
>>892
トロより赤身が好きだ
895:名無しさん@十周年
09/08/08 13:31:05 DEI/DmTT0
ビントロの漬けが一番すきだぁ~な。
>>254 は2ch以外のソースがみつかんね。
ソースが出るまで話半分にしといたほうがいいよ。
896:名無しさん@十周年
09/08/08 15:05:32 1ys1A5kxO
>>872
近大はクロマグロですね。
今までの養殖は稚魚を外洋で捕まえてきて育てる所謂「蓄養」だったから
稚魚を漁獲することが天然の資源数にも影響を与えるということで批判を受けていたんだけど、
近大は卵から育てる「完全養殖」に成功したのでその影響もほとんどなくなりそうなんです。
ただ、上にも批判があるように養殖モノは脂ギトギトで下品なものが多いです。
養殖そのものも色々問題があるしね。
897:名無しさん@十周年
09/08/08 15:08:03 P8JaWpkf0
減ってるなら仕方ないな
898:名無しさん@十周年
09/08/08 15:10:08 1ys1A5kxO
乱獲防止、資源保存という点から見たら完全養殖の成功は大きな一歩だと思います。
出来れば獲れるものしか食べないのが一番なんだけど。
899:名無しさん@十周年
09/08/08 15:15:23 sJ5t2MyOO
生魚くうな
野蛮なんだろが
900:名無しさん@十周年
09/08/08 16:21:02 md2kKNrt0
スパイが養殖場に毒撒いて、牛肉買わせようとしそうだな。
901:名無しさん@十周年
09/08/08 16:26:07 r6PkLSZh0
戦局的な観点から日本への原爆投下はほとんど必要なかったとされる。
そんな中、広島にリトルボーイが投下されたのが1945年8月6日。
長崎のファットマンは三日後の8月9日。
なぜ、アメリカはたった三日の間に2つもの原爆を投下したのか?
答えは簡単。最初の投下から1週間以上猶予をおくとその間に
日本が全面降伏してしまい、ファットマンを投下できなくなる可能性がある。
要するに、アメリカは種類の異なる二つの原爆を投下してイエロージャップを
モルモットに人体実験を行ったというわけだ。
事実、アメリカは戦後ABCC(Atomic Bomb Casualty Commission)なる
機関を設けて被爆者から詳細なデータを採取している。
戦後、我々日本人は「アメリカによる原爆投下は戦争を終結させるための
やむを得ない手段であり、侵略国日本を更生させるため正義の名のもとに
行われた」と教育されてきた。
だが、それは勿論GHQによる言論統制がそうさせたのであり、反米感情を
抑えるためのプロパガンダであることに疑いを挟む余地はない。
アメリカによる二度の原爆投下はナチのユダヤ人大量虐殺にも匹敵する
世界史上最も残虐な行為である。
にも関わらず、アメリカは今日に至るまで原爆投下が過ちであったとする
見解を公にしたことはない。
世界で唯一の被爆国民である我々は、主権国家の民として、今後もアメリカの
こういった欺瞞を支持し続けなければならないのだろうか?
902:名無しさん@十周年
09/08/08 16:32:33 TpQTKmPxO
別にクロマグロなんて食べたことないから禁止にしなよ。
903:名無しさん@十周年
09/08/08 16:35:10 YnGRsnVw0
クジラ食うなマグロ食うなサカナ食うな牛は食えってか?
某国の人間は食い物の事になると目の色が変わるって今まで学んでこなかったのか?
904:名無しさん@十周年
09/08/08 16:38:20 IsDiFCLc0
いんじゃね?
俺みたいな貧乏人はどうせ回転すしだし
回転すしにクロマグロなんてないだろうし
905:名無しさん@十周年
09/08/08 16:43:41 JmoJPPhG0
クジラの次は鮪と
まるで兵糧攻めやな
906:名無しさん@十周年
09/08/08 17:08:09 1ys1A5kxO
>>905
マグロやクジラなんか食べなくたって青魚食えば生きていける。
伝統的食文化を強調したいならアジやイワシのほうがよほど伝統的だよ。
907:名無しさん@十周年
09/08/08 17:08:59 Lr6JIiuj0
>>906
そうしてどんどんどん食わせない種類を増やしていくんだぜ
908:名無しさん@十周年
09/08/08 17:13:26 DsTw01R00
牛肉の米国からの輸入を禁止しようぜ。
909:名無しさん@十周年
09/08/08 17:14:02 mxaVap6TO
ちょ・・・すし屋行って鮪が無いなんて考えられんぞ・・・。
910:名無しさん@十周年
09/08/08 17:16:08 eAfPuKYg0
>>909
取引が禁止なだけで日本船団による漁獲はこれまでどおりだろ
勿論、漁獲割り当て内だけになるので数は減るが
911:名無しさん@十周年
09/08/08 17:17:13 +sX6ULiMO
アメリカも肉牛がかわいそうだから輸出禁止しろよw
動物いじめはイカンw
912:名無しさん@十周年
09/08/08 17:17:52 lOuSMo/h0
マグロ好きじゃないからどうでもいいや
913:名無しさん@十周年
09/08/08 17:19:20 oHMyCbJM0
そういえば銀ムツも制限されたんだよね
トロは養殖でまかなえるが赤身が手に入らなくなるのか・・・
914:名無しさん@十周年
09/08/08 17:20:08 ZzaJ2Pb00
おい、おまえら
渡さんの名台詞がまだ出ていないじゃないか、お前らとしたことが遅いよw
♪デデーン♪
マグロ ご期待ください。
915:名無しさん@十周年
09/08/08 17:21:22 s/h5gpsV0
>>911
キチ○イの論理
「牛は食べるため養殖しているのでOK、マグロはかわいそうだ」
なぜかみんな賛成
916:名無しさん@十周年
09/08/08 17:23:11 G0/7hDLs0
>>906
鰺や鰯は海洋の生態系の中で多くの生き物の命を支えてくれる大事な生き物です。
サバンナからガゼルが居なくなったら生態系は崩壊します
だから、人間は海という豊富な世界を守るためにも鰯や鰺も食べてはいけません。
牛や豚を食べましょう
と言われる世界がすぐにやってくる
917:名無しさん@十周年
09/08/08 17:24:16 ts8AIj/aO
更に高価になるのか
博多明太子も高価になるという話しもあるし
918:名無しさん@十周年
09/08/08 17:26:44 NZP72Z1i0
乱獲による個体数減少の可能性があるのか?それは困る
より正確な調査、場合によっては漁獲量に限度を設けることもありうる
だが、いきなり全面禁止はないだろ
アメ公死ね
919:名無しさん@十周年
09/08/08 17:26:08 G0/7hDLs0
>>913
なんか勘違いしている人が多いので書いておく。
マグロを肥育したら肉がみんなトロになる訳じゃないし、赤身に人気が集まるなら赤身肉が多くなるように飼料配合するようになるだけ。
フォアグラを採った鴨からもも肉や胸肉が採れなくなる訳じゃあないのよ
920:名無しさん@十周年
09/08/08 17:33:00 oHMyCbJM0
>>919
そうなのか知らなかった
TVで養殖は全部トロになるって言ってたから・・・
やっぱマスゴミは信用できんな(`・ω・´)
921:名無しさん@十周年
09/08/08 17:32:24 G0/7hDLs0
>>918
ごめん、そこら辺の調査や規制は既に行われているの
ただ、全 然 守 ら れ て い な い か ら 大西洋・地中海群に対して規制が入ろうとしているの。
東岸の漁民に脅されたのか知らないけど、全面取引停止というのをブチあげた国が出たと言うだけのこと。
ええ、金になるからと言って絶滅危惧がデータ付きで提示されても漁獲枠無視してとりまくっている国がヨーロッパ当たりに五万とあるの
んで、漁獲制限はあっても取引の制限はなかったの。市場に流されて買われてしまったら法的に流通を止めることが出来る手だてがなかったの。
一応理論的には、産地偽装が横行するから分かりやすく全面禁止、という考え方はないわけではないけど、短絡的すぎるよね、と
922:名無しさん@十周年
09/08/08 17:35:24 HlNbL5si0
お前らの食ってるそれ、クロマグロじゃないから心配すんな。
923:名無しさん@十周年
09/08/08 17:36:04 2BJGRRv10
まあいずれ
毛唐は、日本人は米食禁止、パンを食え、魚禁止牛肉食えと言ってくるだろうな。
まあ、今でも似たようなことは言っている訳だが。
924:名無しさん@十周年
09/08/08 17:36:08 G0/7hDLs0
>>920
肥育って肥え太らせることだから。赤身の方が高く売れるようになったら餌の量減らして運動させて育てるようになるだろうね。ただ、赤身を安定して作るには今の生け簀は狭すぎるけどね
925:名無しさん@十周年
09/08/08 17:39:29 iy994v8MO
なぁに、かえって免疫がつく
926:名無しさん@十周年
09/08/08 17:39:34 Bn7KUrAJ0
ざけんなクソ!!!誰が何食おうが自由だろ!!!!!!!
日本は牛の国際取引の禁止を提案しろよwww
自由の国アメリカ(笑
927:名無しさん@十周年
09/08/08 17:45:21 S8SYkCVPO
取り敢えず、ここに書き込んでる奴はクロマグロ食った事ないやつしかいないから。俺か?当然食った事ないぜ
928:名無しさん@十周年
09/08/08 17:48:02 MLs3QpVcO
自分もメバチしか食べた事ないからなあ
929:名無しさん@十周年
09/08/08 17:50:32 /4T//QEa0
救世主アカマンボウの登場
930:名無しさん@十周年
09/08/08 17:53:21 1ys1A5kxO
>>916
君の話は論点が資源管理からズレまくっているから相手にしたくないんだけど、
そういった規制が行われるようになるレベルまで資源状態が悪化しないように
こうやって利用する側が責任を以て管理を行うべきなんだよ。
今回のマルタやアメリカの提案は「魚は賢いから捕るな」なんて意味は全く含んでいない。
クジラと同じだなんて被害妄想も大概にしておいたほうが良い。
931:名無しさん@十周年
09/08/08 17:55:09 eAfPuKYg0
クロマグロは無いけどメジならたまに食うな
メジサイズなら湾内にも入ってくるから仕立て船でも釣れる
932:名無しさん@十周年
09/08/08 17:57:44 /96aPDB7O
と殺場行ってウシがどんなむごい殺され方をしてるか取材してこいよ。
933:名無しさん@十周年
09/08/08 17:58:33 alNF7fe60
実際日本人はマグロ大好きすぎるからな
しかもSUSHIだとかいって海外にも美味さを教えてしまったのは不味かった
今後の金持ちは養殖クロマグロでいいんじゃねーの
俺らはメバチな
934:名無しさん@十周年
09/08/08 17:58:35 G0/7hDLs0
>>930
> マグロやクジラなんか食べなくたって青魚食えば生きていける。
などという視野の狭いことを言う人間は、あの寓話の世界の実現には無力、と言うことだよ
そもそも君がマグロとか鯨を混ぜて語っているわけで
935:名無しさん@十周年
09/08/08 17:59:27 QBPTwz7zO
これは困った。
これは、商業捕鯨復活ですね。
捕りすぎないように規制はかけた上で
936:名無しさん@十周年
09/08/08 17:59:49 G0/7hDLs0
×世界の実現 ○世界の実現が迫ったとして
937:名無しさん@十周年
09/08/08 18:00:39 bZEXaqCj0
>>921
>一応理論的には、産地偽装が横行するから分かりやすく全面禁止、という考え方はないわけではないけど、短絡的すぎるよね、と
そういう段階的なアプローチで間に合えばいいけど
資源量の推定が楽観的すぎて
気が付いたときにはどうしようもなかったなんてことには
ならないでほしいな
938:名無しさん@十周年
09/08/08 18:01:18 ZGHfRgukO
ハマチ関係者のロビィストの差し金に決まってる
939:名無しさん@十周年
09/08/08 18:03:08 FxNgNqID0
>>938
ハマチも鰤、果ては鯖や鰯までもメリケンは禁止するために走り回ってるよ。
とくに鰯の稚魚(=ちりめん)はもうじき禁止をブチ上げると思う
940:名無しさん@十周年
09/08/08 18:06:15 G0/7hDLs0
>>937
大西洋群・地中海群はもうとっくに段階的アプローチが進んで、アプローチがgdgdになって間に合わないレベルを超えてる。そのためのモロッコの提案。
941:名無しさん@十周年
09/08/08 18:10:46 KJP5U+3N0
マグロ減ってるし仕方ない
完全養殖はコストかかりすぎでダメ
もう駄目かもわからんね
942:名無しさん@十周年
09/08/08 18:11:59 +AuVfAtH0
シナ人に漁をさせるとすぐこれだ。
マルハなんかの商社に責任をとらせないとな。
日本はいい加減に家畜から排出される温暖化ガスメタンの排出防止で
攻撃するべき。これだから官僚は国民から役立たずと言われる。
外務省廃止して、議員からなる外務議連の方がマシだ。
943:名無しさん@十周年
09/08/08 18:13:05 EOGoWUDr0
白ブタどもとは定期的に戦争しなきゃならない運命なんだよw
944:名無しさん@十周年
09/08/08 18:13:41 XD9P6NqtO
核武装してないからこうなる
1日も早く核武装しろ
945:名無しさん@十周年
09/08/08 18:18:01 sZy6QM4EO
人間の捕食も含めて生態系バランスだろうに
っていうか、養殖特許持ってった韓国からアメリカに手が回ってるだろ確実に
946:名無しさん@十周年
09/08/08 18:18:57 Ll3a2AGc0
クロマグロなんて食べたことないから関係ない
947:名無しさん@十周年
09/08/08 18:22:29 bZEXaqCj0
>>940
なるほど
でも大西洋群・地中海群のマグロを
他の海域のマグロと識別できるの?
太平洋でとれたマグロです
と書類を偽造されたら終わりのような気がするんだが。
948:名無しさん@十周年
09/08/08 18:23:19 UBon2fuaO
なんでアメ公が決めんだ
949:名無しさん@十周年
09/08/08 18:23:46 34glwQ2s0
完全養殖で日本の勝ちだろ
もう採算合うらしいからな
950:名無しさん@十周年
09/08/08 18:24:26 sZy6QM4EO
肉買え肉以外食うなってハッキリ言えよな
951:名無しさん@十周年
09/08/08 18:24:40 IpnqELhSO
マグロ食わないからどうでもいいや、白身が対象だったら発狂するけど
952:名無しさん@十周年
09/08/08 18:26:27 G0/7hDLs0
>>947
簡単に想像できることに対して監視と制裁の仕組み作りをするのが健全な考え方で。
その調整がめんどくさいから全面禁止。
別の魚種で同じ問題出た時にどうするの?また全世界で取引停止?
953:名無しさん@十周年
09/08/08 19:08:03 bZEXaqCj0
>>952
少なくとも漁場での「監視と制裁」がうまく機能しないから
大西洋群・地中海群は現状に至ったのでは?
大西洋群・地中海群の取引規制に的を絞ったモナコ案も
産地偽装に対する適切な防止策がなければ
漁獲だけを規制して取引を規制しなかった現行の規制が
尻抜けとなったのと同じ結果に終わるんじゃないだろうか。
調整が面倒で時間はかかるけど
その代わりに最終的には実効性のある規制が実現できる見通しがついている、
また資源量の点でも調整に時間をかけるだけの猶予がまだ残されていると
いうんなら異論はない。
954:名無しさん@十周年
09/08/08 19:08:14 md2kKNrt0
牛食べるのかわいそう運動でもすればいいんじゃね
955:名無しさん@十周年
09/08/08 19:25:53 G0/7hDLs0
>>953
あのね、国際取引が大西洋群と地中海群で禁止されると言うことはね、偽装するには漁獲後に港に水揚げしないで太平洋まで運ぶしかないのよ?
書類の書き換え以外ではね。
書類の書き換えがあるから許可証が駄目という場合はワシントン条約の態勢見直しですねw
956:名無しさん@十周年
09/08/08 19:34:03 bZEXaqCj0
>>953
957:名無しさん@十周年
09/08/08 19:36:54 7deQYB4+0
クジラみたいにかわいそうだからとかいうヘンな理由じゃないし、自分とこで獲れるだけで我慢しろって話だろ?
妥当なんじゃね?
958:名無しさん@十周年
09/08/08 19:37:17 WvDL5NLa0
とかち
959:名無しさん@十周年
09/08/08 19:45:35 EU29C1Dd0
自分はクロマグロ食べないから関係ないとかしつこく言ってる奴は、お人好しなのかそれとも工作員なのか
960:名無しさん@十周年
09/08/08 19:46:18 bZEXaqCj0
>>955
それだと洋上で密漁船から運搬船にマグロを移し変える恐れがあるね。
書類についてだが
全世界の正規の漁獲枠を合わせたより多い量を日本が輸入していると
上で書いてた人がいたが
本当だろうか。
もしそれが事実なら相当書類の偽造が横行しているということだよね。
961:名無しさん@十周年
09/08/08 20:02:51 G0/7hDLs0
>>960
> 上で書いてた人がいたが
漁獲枠の8割な。漁獲高の8割じゃあない。しかも、太平洋群も込みで
ちなみに現状については書類の偽造じゃなくて漁獲枠を守らせるかどうかの態勢の問題。
漁獲枠を守らないから取引自体を規制しようというのが今の段階
太平洋群が巻き込まれるのが妥当かどうかという話。
ちなみに日本の消費量自体は増えてない。末端価格が変わらないからね。本来は数年前から上がってなきゃいけなかったわけだが不況と言うことで末端が上げなかったんだよ
962:名無しさん@十周年
09/08/08 20:44:46 +ZlHbPg+0
増えた鯨の餌になっているんだよ。
963:名無しさん@十周年
09/08/08 22:36:23 iCHaez/k0
>>961
漁獲枠の8割か、
実際の漁獲高が漁獲枠をどれだけ超えているかは知らないが
日本が世界一のマグロ輸入国なんだろうな。
もし大西洋群や地中海群が絶滅したら
輸入国として日本も責任の一端は
免れないんだから
日本もできることはやってほしい。
今後は
大西洋群や地中海群の漁獲量に期待できない分
太平洋群に需要が集中することも
心配だ。
ちなみに
上で書いてた人
というのは>>174と>>199の人。
964:名無しさん@十周年
09/08/08 22:38:45 QZeKY2mtO
>>959
マグロしか魚のおいしさを広めることができなかった関係者です
965:名無しさん@十周年
09/08/08 22:38:55 OstT27qA0
近大の養殖研究とかどのくらい金入ってんのかな
ああいうのを国家プロジェクトにしろよ、ほんとに
せっかく海に囲まれてんだから
966:名無しさん@十周年
09/08/08 22:39:35 uS6MIRlb0
>>1
> 国際取引の全面禁止
イシサンゴ類すら凌駕する CITES1認定とは、出世したもんだな
967:名無しさん@十周年
09/08/08 22:42:08 V+X3qst5O
早いとこ養殖技術を確立せんと…
968:名無しさん@十周年
09/08/08 22:50:56 8KBg5Up/0
どうせ高くって食べれない黒マグロ 禁漁でいいよ
何年か前にマスコミが「黒マグロ禁漁でマグロが食べれなくなる」ような事を
さんざん言ってた時期があったが マスゴミの連中は給料がイイから
マグロは黒マグロだけ食べて キハダやメバチなんか食べないんだね
969:名無しさん@十周年
09/08/08 22:52:44 u5s4kHll0
くろマグロ風俗嬢禁止!!!!
970:名無しさん@十周年
09/08/08 22:59:36 9eD9HDHR0
黒マグロ食べた事ないっすorz
971:名無しさん@十周年
09/08/08 23:03:25 y+zbKEYc0
>>963
> 日本もできることはやってほしい。
日本が何をやっているのかよく考えよう
買う側が根拠も為しに制限掛けると非難される世の中なのさ
972:名無しさん@十周年
09/08/08 23:06:36 Ot05LaAcO
公で禁止するお(^ω^)
闇で取引してるのがバレたら罰するお(^ω^)
(´・ω・`)仕方ないなぁ
( `ハ´)バレなきゃ無問題アル
<ヽ`∀´>偶然網に掛かってたニダ
973:名無しさん@十周年
09/08/08 23:09:42 iCHaez/k0
>>971
でも>>199によれば
日本側も密漁品だと承知の上で輸入してるんだろう。
なんとかできないのかなあ。
974:名無しさん@十周年
09/08/08 23:16:23 Rx/1NBN6O
マグロは捕っていいからイルカは食べるなよ
975:名無しさん@十周年
09/08/08 23:17:10 y+zbKEYc0
>>973
密漁じゃないぞ
枠超えて獲られただけだから
枠を守らせるのはその国に責任があるだけで
だから取引規制が入ろうとしてるんだろ。お前、そんなことも理解できてないのか?
976:名無しさん@十周年
09/08/08 23:22:27 Rx/1NBN6O
増量?
977:名無しさん@十周年
09/08/08 23:27:31 bvi+ERRl0
総量規制なら仕方ない
国別規制なら中国のロビー活動のせい
978:名無しさん@十周年
09/08/08 23:31:43 7AgCv1fs0
資源保護のため、日本はクロマグロの規制にはもともと賛成してる。
ただし、全面禁止、となるとどうでるかな?
時限処置なら賛成すると思うが。
979:名無しさん@十周年
09/08/08 23:42:00 iCHaez/k0
>>975
たとえ正規の漁獲枠をもってる漁船でも
与えられた漁獲枠を 超えて捕った分は
密漁になるんじゃないのか?
そうでないと漁獲枠の意味がないだろう。
980:名無しさん@十周年
09/08/08 23:43:57 bB9ad1Ul0
日本人は全体的に魚を食う量へってるんすけどwww
981:名無しさん@十周年
09/08/08 23:45:23 rlxFQ5JX0
これは日本人も悪いのさ、やれ日本文化だの冷凍技術だの海外輸出に精を出した結果なのさ
982:名無しさん@十周年
09/08/09 00:15:32 qyLeh4Xb0
>>979
向こうの漁師から見れば雲の上の人達(ICCAT)が勝手に漁獲量を決めてるだけで、
何も制限されてないし罰則も無いのに何で俺たちが責められなきゃならないんだって感じ。
つまり事実上野放しで向こうの人は密漁だと思ってない。
で、ICCATに管理能力が無いのならより強制力のあるワシントン条約で制限するぞゴルア!って事
日本側の輸入商社も「資源管理の強化を求めるとともに、資源の持続性を前提とした本マグロ
産業が実現されなければ、 本マグロビジネスへの関与を見直す」
と異例の声明を出してたりする。
普通こういう声明は自由貿易の妨害行為となるので、輸入側がこういうことを
言うと国際問題になりかねないのだが、さすがに我慢の限界を超えてきた感じ。
983:名無しさん@十周年
09/08/09 00:20:04 fsieT0Le0
>>974
イルカ食べた人なんてイルカ?なんちってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984:名無しさん@十周年
09/08/09 00:41:29 GNU6aWzM0
今はトロだけが高級食材だけど赤身も高級になっちまうな
今のうちに食いまくっておくか
985:名無しさん@十周年
09/08/09 00:53:49 nQEmGLa+0
クロマグロの赤身だって高級食材だ、バカ
986:名無しさん@十周年
09/08/09 00:59:11 1YlNC+oS0
>>982
そんなにひどい状況だったとは知らなかった。
何より漁師の側に危機感がないのが信じられない。
年々漁が減っているとか取れても型が小さくなっているとか
自分達が一番よくわかるだろうに。
ハタハタの例を見習って欲しい。
もう遅すぎるかもしれんが。
987:名無しさん@十周年
09/08/09 01:00:34 yB9yq7t90
外人が鮨食わなきゃいいだけの話
988:名無しさん@十周年
09/08/09 01:03:21 T2ZOD6KF0
白身の方が好きだから、どうでもいいや
989:名無しさん@十周年
09/08/09 01:03:57 C8kDWfLY0
将軍様、アメリカに核撃ち込んでいいよ。
990:名無しさん@十周年
09/08/09 01:05:11 IlERcj2r0
>>988
バンクーバーの鱈…とか言ってみる
991:名無しさん@十周年
09/08/09 01:09:22 JfQKPHrR0
この際だから統一も潰して
992:名無しさん@十周年
09/08/09 01:11:05 nK0EzO8m0
日本の食糧を規制してるだけ
マグロなんかどうでもいい
国力落とされるだけ
993:名無しさん@十周年
09/08/09 01:14:34 McsBqWxxO
鯨といい鮪といい
外人は他所様にケチつけるのが好きですね
994:名無しさん@十周年
09/08/09 01:17:45 7Lq/RqUwO
寿司やうなぎやら
たまに食べられる高級品に戻したほうがいい
安いのなんていらん
995:名無しさん@十周年
09/08/09 01:19:38 Ruq6G4KR0
結局、食糧危機の初期段階だろこれ?
チャンコロ等による弊害。
さっさと食料自給率上げろよ。
996:名無しさん@十周年
09/08/09 01:33:33 bH3xbHsUO
まぁ、鮪って言っても全部規制されるわけじゃないし、黒鮪なんて
普通の家庭の食卓に並ぶわけねぇーだろ。
鮪だって養殖される時代なのだから、困る事はねぇーよ。
つーか、普段そんなに鮪喰わねぇーだろ?
そこらの馬鹿は鮪と鰹の違いすら、ワカラナイ・区別できない阿呆が
沢山いますからね!懸念するほうがどうかしてるぜ?>>1
997:名無しさん@十周年
09/08/09 01:34:47 nK0EzO8m0
日本の食料自給率を下げて国力を削るのが目的だっつの
くじら→まぐろってせめてきてるだろうが
次も必ず来る
998:名無しさん@十周年
09/08/09 01:47:40 qyLeh4Xb0
>>986
蓄養と言って幼魚を生け捕りにして広い網の中で養殖する方法をとってる。
マグロは何十年も生きるのである程度成長してから産卵するのだが
10年ぐらい前からこの蓄養が始まって幼魚を根こそぎ撮り尽くしてるから
産卵する世代の新しい成魚が居なく、古い世代の成魚もあと3年で居なくなる予定。
だから、幼魚の生け捕りや養蓄をしている人から見れば、
マグロ減ってないけど何騒いでんの?プッっと思ってる。
そして養蓄漁業を続けようが続けまいが、3年後には
産卵する成魚が居なくなってばったりとダメになる見込み。
今すぐ養蓄を止めても、次に生まれた幼魚が成長して卵を産める
様になるまでは、10年ぐらい掛かると思われる。
あと3年このまま続ければ、その海域のクロマグロが絶滅に近い状態になる。
養蓄を止めずに絶滅を防ぐには年間1.5万トンに抑える必要があり、
日本は1.5万トンに制限するように要求しているが、
EUや北アフリカ漁師の猛烈な反対で制限は2.5万トンにしかならなかった。
その前は制限2.9万トンで、記録に残ってるだけで6.1万トン漁獲されてた。
これぐらい切羽詰ってる。
999:名無しさん@十周年
09/08/09 02:00:36 X0UYt2bb0
銀河鉄道999
1000:名無しさん@十周年
09/08/09 02:03:07 iNbagWmsO
\(^O^)/オワタ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。