09/08/06 15:12:08 0
(>>1のつづき)
―いやいやいや。
「自分はそんな(セレブな)意識をまるで持たないで国民の皆さんと接している。ただ確かに『鳩山の
お坊ちゃん』という見方はどうしてもされてしまうんですよ。そう言われたらもう、お坊ちゃんだから
しょうがないだろうと開き直るしかないと思ってますけど」
―まぁ、そうですよね。
「だからといって麻生さんのように、上から目線でしゃべってるつもりはないです。そこはおわかり
いただけるんじゃないかと思うんですがね」
―ホテルのバー通いって、そんなに問題あるんですか?
「ホテルのバーが悪いとは思いません。しかしもっと何か、一般の多くの方々がたむろしているような、
酒場というか居酒屋。私も昔、居酒屋をやってたことありましたが(02年、新橋に遊び仲間とオープン、
経営不振のため05年にあえなく閉店)そういうところで酒飲むほうが楽しいですよ」
―小沢一郎前代表が辞任にまで追いやられた西松事件。正直、もう政権交代は無理と思ったんじゃないですか?
「うん、厳しくなったなあと、正直思いました。でも、国民の意識として地殻変動が起きているのも
確かだと感じてもいた。よく“風”と言われるんですが、単なる風ではない。国民の皆さんが『官僚任せの
政治はもういやだ、オレたちが前面に出ていくぞ』みたいな地殻変動。それが、西松の事件で、全部消えて
しまうものではないと信じていました」
―巨人ファンなんですか?
「そう、幼稚園の頃から。私の爺さん、一郎(元首相)が、巨人の後援会長をやってたんですよ。川上
(哲治元監督)さんが家に来てくださったこともあって。でも弟(邦夫元総務相)はドラゴンズファン。
ある意味、反骨精神があったんでしょうか。私の場合は素直に育ってますからね」
―試合の結果は気になりますか?
「今はなかなかテレビも見られないものですからね。携帯で勝敗を確認して、勝った試合だけスポーツ
ニュースを見るようにしているんです」(>>3-10につづく)