【論説】 「自民の公約…所得100万円増?ショボすぎ。正気か?と麻生首相の頭揺すりたい」「評論家も『バカ』扱い」…ゲンダイat NEWSPLUS
【論説】 「自民の公約…所得100万円増?ショボすぎ。正気か?と麻生首相の頭揺すりたい」「評論家も『バカ』扱い」…ゲンダイ - 暇つぶし2ch423:名無しさん@十周年
09/08/06 13:09:16 C4mAQX3C0
全世帯の可処分所得のことを言ってるのに、特定の家庭の10年後を
想定して批判してるのか。
ほんとバカだなこの経済評論家。

424:名無しさん@十周年
09/08/06 13:09:33 juUHlSMv0
自公が今まで何もしてこなかったから、
>今後10年間で各家庭の可処分所得を100万円増やす、とかいう
果たされなさそうな公約を言い出したんだろ。


425:名無しさん@十周年
09/08/06 13:09:33 qJivTpu70
10年で1,000万円のほうが正気かと言いたい

426:名無しさん@十周年
09/08/06 13:09:41 rA3rExT90
>>1
さすがにこの記事を書いた頭の構造を疑いたいものだな。
そうとるのは頭がいかれすぎる。

427:名無しさん@九周年
09/08/06 13:10:09 DlUe94uG0
すいません今の若い人は知らないかもしれないが
10年もたてば給与は今の倍が当たり前の時代があったんだよ
普通にしてたら丸が増える
公務員は倍にしか増えないから
誰もやりたがらない仕事高卒で勤まる公務員

なつかしいなぁ

428:名無しさん@十周年
09/08/06 13:10:23 eZ015xlGO
浅草の水道橋も1000万ならまだしも100万はショボいとか言ってたな。
芸能人の感覚はわからん

429:名無しさん@十周年
09/08/06 13:10:44 1TsngTKT0
>>423
「各家庭」と言ってるから、平均所得の事ではないと思う。
この定義で間違いない。

430:名無しさん@十周年
09/08/06 13:10:48 RdazCnZM0
知り合いは初任給のときから10年たってむしろ下がったっていってたな…
正社員なのに

431:名無しさん@十周年
09/08/06 13:10:48 SChr3YxN0
>  「バカですよ」と言うのは経済評論家の広瀬嘉夫氏だ。
>  「10年も先のことを言うのなら、もっと夢を与えることを言えばいいのに

広瀬嘉夫は実現する気のない妄想を書いて国民を騙せと言っている分けか。
最低のクズ野郎だな。

432:名無しさん@十周年
09/08/06 13:10:59 5hWhNGpWO
民主党支持者ひたすら麻生バカにするしかしてないじゃねえか

433:名無しさん@十周年
09/08/06 13:11:04 04aUmtC40
全世帯で10年で1000万円年収上がったらインフレだろう

434:名無しさん@十周年
09/08/06 13:11:18 QMo9ldYx0
麻生ほんと馬鹿すぎるだろ、言い方考えて
「今後10年間で初任給の平均額を今現在の19万前後から25万前後まであげます」

とかいえばそれっぽいのに

435:名無しさん@十周年
09/08/06 13:11:41 OvzIMOcx0
             /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ        10年後ですか-
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|    き・そく事項です!?
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
               //:.:.:.l| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|

436:名無しさん@十周年
09/08/06 13:12:24 11EA8mp7O
つかパチンコ禁止すればプラス100マンなんて来年からでもできるよ。

437:名無しさん@十周年
09/08/06 13:12:35 fd4RzXFh0
>>434
そんなこと経団連が怖くていえるわけねーでしょうが

438:名無しさん@十周年
09/08/06 13:12:53 YvgWcIIRO
またヒュンダイかw

439:名無しさん@十周年
09/08/06 13:12:58 T3ul0+Mp0
キチガイのウソに乗せられて、日本をうるキチガイ民主党の投票するのかな。

440:名無しさん@九周年
09/08/06 13:13:05 m2R8lS4L0
現代の存在そのものが「ショボイ」

死ねよ

441:名無しさん@十周年
09/08/06 13:13:22 O7y62QykO
ま、実際自民党のマニフェストはがっかりするくらいショボかったしね

442:名無しさん@十周年
09/08/06 13:13:34 OvzIMOcx0
最低時給千円が無理って言ってるヤツが
所得100万増ってぉぃ

443:名無しさん@十周年
09/08/06 13:13:35 rKBx2+Ac0
有害ゴシップ紙として国が認定してもいいレベル

444:名無しさん@十周年
09/08/06 13:13:57 KjKxrtXb0
>10年も労働者の賃金を減らし続ける自民党政権の悪政・失政で、本当に国民総貧乏になってしまった

しかし、この一方で借金の方は増え続けて800兆円、国民一人あたり660万円にまで膨らんでいる。
このお金はどこに消えたのか。ゲンダイはここをもっと掘り下げて伝えるべき。と、言うのは
多くの企業が海外投資だのM&Aだの海外事業拡張だのに税金を回してもらい、あげくそれに失敗してその
ツケを国民に払わせているからだ。そうしておいてそれをやった本人、経営者達は何ら責任を問われる
ことはなく、高額な収入を得て安泰に暮らしている。つまり日本型の企業社会主義、これこそが日本経済の
衰退を招いた元凶だということを国民は知るべきなのだ。大企業が潰れない、これがおかしいということに
気が付くべきなのだ。


445:名無しさん@十周年
09/08/06 13:14:46 /3CyNWNB0
頭揺すれるもんならやってみろ、
こんな馬鹿評論する奴が総理と口を聞くことすら出来ないだろう。
身の程をわきまえろ・


446:名無しさん@十周年
09/08/06 13:14:55 fZSAnjiz0
目標は偏差値50!キリッ

とか麻生が言って批判しない奴は自公豚だけ。

447:名無しさん@十周年
09/08/06 13:14:59 Sptm4t+4O
>>1
全体的な所得の引き上げと会社内での賃金上昇をごっちゃにしてる時点で、
この記者が正気なのかどうかに疑問をいだかざるを得ない。

ヒュンダイ脳は奇々怪々だな。

448:名無しさん@十周年
09/08/06 13:15:12 fLQ9Timx0
経済評論家は全員死んで良い。

449:名無しさん@十周年
09/08/06 13:15:14 lUt72Rug0
ホント、何にでも文句言うの好きだなwww

450:名無しさん@十周年
09/08/06 13:15:40 /pCN+gnK0
しかし、自分の国の首相をつかまえて馬鹿扱いとか普通書くかね? どっちが馬鹿なんだか。

451:名無しさん@十周年
09/08/06 13:16:04 XVzL7R1JO
>>444
借金減ってるらしいよ

452:名無し募集中。。。
09/08/06 13:16:07 M3a8H8koO
可処分所得が100万だったら世帯所得は150万ぐらい?

453:名無しさん@十周年
09/08/06 13:16:17 YvgWcIIRO
俺が総理やりゃもっとうまくやれるとわめく
酔っ払いオヤジが多いな

454:名無しさん@十周年
09/08/06 13:16:23 aN4RAlF00
>>419
嘘吐き連中の口約束なんだから実現性がない上、ショボイ夢書かれた方がもっと困るんだがw
どうせ、百年安心年金制度とかでデカイ事言っても信用されないと思ったからだろうが、それは
根本的に自民党が信用無くなったって話で事の大小は問題じゃないってことも分かってねーん
だから笑えるw

455:名無しさん@十周年
09/08/06 13:16:24 MeuW1bO30
>>1
ならば、今すぐ愚民どもすべてに叡智を授けて見せろ!

456:名無しさん@十周年
09/08/06 13:16:34 XOJVdeyLO
>>1
マスゴミの給料と一緒にすんな
サラリーマンは1万でも上がってくれと望んでるわ

457:名無しさん@十周年
09/08/06 13:17:02 T3ul0+Mp0
民主党の裏マニフェストでは、10年後の在日生活はまさに地上の楽園ですからな。


458:名無しさん@十周年
09/08/06 13:17:23 MkCm5FI2O
俺普通にやってても10年で100万も上がらないけどたぶん…
年2万くらいしか増えてないし

459:名無しさん@十周年
09/08/06 13:17:26 fl/aJ6pD0
ゲンダイもなくなったほうがいいマスゴミだな

460:名無しさん@十周年
09/08/06 13:17:30 1YoaEzFv0
             /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
            //:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
              |:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/  !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ| 10年後に100万とか
              |ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ       発想が幼すぎる
              l! ヽ:.:.:.l:.:.l:|  ヽl  ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\          これは政治家だけの
              \:|:.:.|=-‐    トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ         問題ではなく、それを
                 i`:.l     ,     ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|    支える官僚の頭脳に
                 |:ノ:.\iヽ ー‐    /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'       問題がある
               //:.:.:.l| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ       現実的な問題を無視して
               /:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./   \l:.:.:.:.:.:.',       思いつきの言葉だけで
             /:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/  ,    |ヽ:.:.:.:.:.:',     政策を語ってもナンセンス
           /:.:.:.:.ノ!:.:./ !  二j´ /:.:.:.:/ /       l:.:.\:.:.:.:.',    ・・・とーっても深刻な問題だヨ♪
          /:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/  ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐  /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
          !:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´       /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|


461:名無しさん@十周年
09/08/06 13:17:47 +RrsuUhAO
この記事は流石の民主信者も擁護出来ないだろw

462:名無しさん@十周年
09/08/06 13:18:04 1TsngTKT0
共働きを増やせば、家庭の平均所得の100万円増なんて決して難しくないと思うけどな。

463:名無しさん@十周年
09/08/06 13:18:26 doONvM4r0
>>442
所得1000万の奴が2000万になれば、10人分ぐらいの平均あげれるから
無理とは言えない


464:名無しさん@十周年
09/08/06 13:18:31 SChr3YxN0
>> 454
> 嘘吐き連中の口約束なんだから実現性がない上、ショボイ夢書かれた方がもっと困るんだがw
つまり、大きな嘘をつけば言い訳か。さすが民主党信者の考え方は違うな。


465:名無しさん@十周年
09/08/06 13:18:35 m2KGSkY10
>>1
> 「バカですよ」と言うのは経済評論家の広瀬嘉夫氏だ。

何度読み返しても自己紹介としか思えんw


466:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:01 yEfW/WEkO
民主は平均賃金を1000円から800円に下げた

467:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:05 FJGrGMEXO
これって1人当たりのGDPのことじゃなかったか?

468:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:19 KRidTx3s0
俺なんて基本給あがっても
ボーナスないから新卒の頃より年収下がってるし

469:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/08/06 13:19:24 T4rV1dcXP
ミソなのは世帯所得ということ。
核家族から拡大家族になったり今まで働いてなかった専業主婦や定年後の人材が働き出したら
100万なんて簡単に超える。

470:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:44 aN4RAlF00
>>458
つーか、インフレで100万上げるって事なんだろw
詐欺師がどうやって上げるか言って無いって事はそういう事w

471:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:52 tqG63WQC0
まず所得を増やさない事には何も始まらないんだが

472:名無しさん@十周年
09/08/06 13:19:54 Syjlb8FB0
所得じゃなくて、可処分所得だぞ?
実現性とかはともかく、

>新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
>上がっているのは当然だし、もっと上がっていなければ、まともな生活も結婚もできない。
この突っ込み方の発想はなかった

473:名無しさん@十周年
09/08/06 13:20:03 +Z/mXYlpO
平均1000万も上げるってインフレでもおこせって言ってんのかw

474:名無しさん@十周年
09/08/06 13:20:14 G3AQjB6M0
10年で1000万の所得増と言い出したら
頭がおかしいと思われるぞ。

475:名無し募集中。。。
09/08/06 13:20:33 M3a8H8koO
月給2万上がったら年でいくらだよw
それが10年続いたら?
ゆとりはかけ算もできないのか

476:名無しさん@十周年
09/08/06 13:20:34 ASQ9ca/t0
>>1
底辺から100万アップって事だろ?
就業年数に伴う昇給+αって事ぐらい 中学生でも分かるぞ。

こんな奴が記者やってるのか?ゲンダイ 



477:名無しさん@十周年
09/08/06 13:20:38 CT9PWJeG0
逃げ道を現代が教えてくれましたw
10年後に文句言われてもこの手で逃げれるなwww

478:名無しさん@十周年
09/08/06 13:20:59 iWnmAW9c0
年収は年齢分だけあれば平均って言われてるけど
30代で年収300万も無いのが実質平均
それを不況に入る前の年齢相当の年収まで戻そうってのが
麻生の考えで、どこがおかしいのか
現実的に可能そうな数字を出すのも上手いと思う
けど馬鹿は夢物語に惹かれるよな

479:名無しさん@十周年
09/08/06 13:21:23 MkCm5FI2O
>>470
そしたら相対的に借金減るから嬉しい

480:名無しさん@十周年
09/08/06 13:21:24 F38vJOuz0
>>1
正気か?
10年で1,000万円も上がる社会の方が恐ろしいわw

481:名無しさん@十周年
09/08/06 13:21:56 oLO2+P050
+100万って、平均所得じゃないのか?
初任給が20万から30万ぐらいになるとか
個人の能力昇給分じゃないよね?


482:名無しさん@十周年
09/08/06 13:22:04 jcqorgRc0
>>465
     *      *
  * 私はバカです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
経済評論家 広瀬嘉夫

483:名無しさん@十周年
09/08/06 13:22:25 E80m8ydP0
どっちが馬鹿か子供でも分かるわwwwなんだこの記事w

484:名無しさん@十周年
09/08/06 13:23:23 4kaq/ntZO
こんなやつとやってられるか!

URLリンク(imepita.jp)

485:名無しさん@十周年
09/08/06 13:23:31 Xxfseh+s0
国民が、民間部門の所有者でないと、国は滅びます。

自民党は完全に間違いました。

国民を痛めつけることで、所有者になるだけの財力を弱らしめ、
国は度重なる増税と借金により、富続け、其の支払先が
外人、基地外宗教、特定大企業、特定世襲一族、特定非民間部門
であり、彼らが民間部門所有者になることで、ますます日本人が弱り

結果として日本国は先進国中最低最悪最貧の糞国家になり、
日本人は、特に若者は将来の希望を失い、
生まれてくる前に、いわば受精前アウシュビッツが公然と行われ
取り返しが付かないほど、人口コーホートが歪になりました。


日本人を虐殺した自民党と基地外宗教集団は、この世から消えてなくなるべき

486:名無しさん@十周年
09/08/06 13:23:35 Uen2fKeBO
時給1000円よりよっぽといいんだが…

487:名無しさん@十周年
09/08/06 13:23:54 CAX7lHIh0
>>442
さらっと近似計算したら時給500円アップ位(額面だよ100万/(12*20*8)=528なので
丁度601円wの最低時給の長野県あたりでも時給が1100円になると。
10年かけてと今すぐの違いかね、これは。

488:名無しさん@十周年
09/08/06 13:23:58 MS4mI/Xh0
ゲンダイの人間ってどんだけ高級取りなんだよw
10年で百万UPって夢がひろがりんぐじゃねーかw

489:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:04 Pvo+eT70O
自民党は政府紙幣発行論者なのを忘れてる人が大杉
どう考えても日銀を通さない為替誘導でインフレ
今の1万円札が戦後の10円札みたいな価値になる

490:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:12 MeuW1bO30
この10年で所得が100万円上がってるヤツがどれだけいるのやらw

491:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:14 RwoauVxNO
>>478 そんなに低くないだろ…

492:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:21 fZSAnjiz0
1000万うんぬんは
麻生の責任力ならぬ低能力を
皮肉ってるだけだろ?
10年100万なんて目標になってねえって話。

493:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:33 8TU+RPfe0
>>462
だから「今後10年間で各家庭の可処分所得を100万円増やす」とマニュフェストには書いてあるw
自民党は一人当たりと言ったことはないし、いつもの詐術であり釣られるやつが多すぎる。
それで麻生は年金をもらっている老人は余暇を過ごさないで労働に戻り税金を払えとも言ってた。

つまり庶民は定年なしで死ぬまで働けば楽々クリアさ。
麻生によると、それしか才能がないらしいしさ。

↓2chで遊んでないで死ぬまで税金を納めろよw

494:名無しさん@十周年
09/08/06 13:24:36 xump5TIk0
マニフェストの内容はともかく
ゲンダイの記者とこの経済評論家がどうしようもないアホだということはわかった

495:名無しさん@十周年
09/08/06 13:25:17 G3AQjB6M0
>今後10年といったら、新卒の22歳の会社員なら32歳。
>35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい上がっているのは当然だし、

ゲンダイ、決定的な勘違いしてないか?


496:名無しさん@十周年
09/08/06 13:25:36 iWnmAW9c0
>>481
てか今普通に昇給のある企業のほうが少ないだろ
基本給がべらぼうに安い企業はその安い基本給を昇給する代わりに
他の手当てを減らしたり経費関係で締め付けて持ち出しを多くしたり
見込み残業で固定給にしてるところは人員減らしたり

497:名無しさん@十周年
09/08/06 13:25:47 oCGHZRxo0
10年で平均年収が1000万増えるなら
とんでもないインフレが

498:名無しさん@十周年
09/08/06 13:25:47 SWJV75C70
1000万円?
何夢見てるの?馬鹿なの?死ぬの?

つーかマスゴミって馬鹿しか居ないよな

499:名無しさん@十周年
09/08/06 13:25:54 Xxfseh+s0
こんな糞な国に税金を納めるくらいならニートのほうがマシwww


常識的発言


まともな1世目政治家がでてきたら税金はらってやんよ



500:名無しさん@十周年
09/08/06 13:26:25 Gb8Fe6570
それほど素晴らしい経済案をお持ちなら是非公表していただきたい。

日本の評論家とかマスコミの特長だよね。文句だけは一チョ前
しかも「バカ」ですか。いい大人した評論化がバカって
敬意や礼儀ってものを覚えるべき

501:名無しさん@十周年
09/08/06 13:26:35 Pe/czzXL0
自民政権下で100万減らすのはたやすいが
100万増やすのは容易なことではない

502:名無しさん@十周年
09/08/06 13:27:18 1qyx9SpC0
これゲンダイ? どんだけ文盲なのよw 頭悪いのかな?
同年齢での所得の比較に決まってるだろが・・・。
これを「私の10年後の所得w」って読む脳味噌を見てみたいわ。あー無いのか。

503:名無しさん@十周年
09/08/06 13:27:32 SChr3YxN0
>>499
また自己嫌悪か。家での独り言だけにしとけ。

504:名無しさん@十周年
09/08/06 13:27:47 jcqorgRc0
>>501
それはどの政権下でも同じことw

505:名無しさん@十周年
09/08/06 13:27:49 fZSAnjiz0
札刷って
ばら撒きゃ
100万なんてあっというま。
家計支出が倍になったら、所得が倍でも同じこと。
10年で100万なんてのは、この既得権益だけ安泰の
腐ったデフレ経済を
10年崩さないって宣言してるのと同じ。
フランスだったらとっくにギロチンに掛かってるわな。

506:名無しさん@十周年
09/08/06 13:27:58 Ip8PlCRHO
ゲンダイって限りなく馬鹿なんだな。これは普通に恥ずかしい。

507:名無しさん@十周年
09/08/06 13:28:06 TKWGu97KO
どんだけ麻生叩きたいんだよw
もはや、言い掛かりのレベル

508:名無しさん@十周年
09/08/06 13:28:33 MkCm5FI2O
>>491
年齢万円が平均月収らしいから30歳なら420~480万くらいじゃね
ボーナスによるけど

509:名無しさん@十周年
09/08/06 13:28:44 jGjOdvWbO
あまりに馬鹿すぎる記事で逆に安心するわw
さすがゲンダイだw

510:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:10 iWnmAW9c0
>>442
最低時給千円は無理だろ
それなら社員にして残業代コミコミの固定給にしたほうが
よっぽど金かからんわ

>>491
けっこういます
それが中流層になってるくらい
さらにその下は月収12万で死ぬまで昇給無しとか
つーか現代カーストもピラミッド型なんだから
自分の年収が平均と思うのはおかしくないか?

511:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:21 Xxfseh+s0
>>500
・老人医療施設などの強制徴収国営化
・開業医登録制(ドイツに倣う)
・社団法人財団法人の解体
・相続税贈与税の最高税率を上げる
・地方公務員の給与退職金の半額化
・年金一元化
・いらない箱物は作らない

512:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:24 AKo4f0Db0
そもそも100万増えた所で、増税100万じゃ話にならない
生活保護費の支給方法や議員数の削減とか、見直す方が早いんじゃね?

513:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:38 wdLPMf0Y0
え、頭大丈夫なの?年齢給じゃなくて平均でしょ?
平均440万が540万になったらすごくね?
100万も現実には無理だと思うけど。

1000万とか頭おかしいの?偏差値40足りてます?
もうこんな馬鹿会社、潰した方がいいんじゃないの?

514:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:44 vzE84dfB0
2ch初心者でもスレタイだけでどこの記事か想像つくな。

515:名無しさん@十周年
09/08/06 13:29:55 SZQhk4gi0
>>505
>既得権益だけ安泰

日教組や自治労のことですね^^

516:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:06 oi1nScpb0
馬鹿丸出しだけど、経済評論家の広瀬嘉夫って言うのはもっとアホかと。
つか、ゲンダイにコメント出してる時点で・・・

517:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:19 ojxtO0jdO
このチラシの読者層ってどういう人達なの?ニート?

518:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:38 lnKqSfUL0

 ばか呼ばわりして当然だろ。
 別に難しいことはやる必要ない。大企業のもうけを吐き出させればいいのさ。
 官僚の無駄な浪費と不正をただせばいいのさ。

 要するに,変わらないとダメ。官僚も経団連も,自民にはなあなあでうまくいう
 と踏んでるから,不正がなくならない。法務大臣が民主になるだけで,
 相当の不正が暴かれるぜ。違法献金だけじゃない。小泉だって竹中だって
 逮捕の可能性ありだ。だから自民はなんでもやってるわけだろが。
 

519:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:56 aDjFQNeW0
国内流通分限定で政府貨幣発行して、国内居住者の円・政府貨幣交換を制限をする。
これで資産の自由を制限させてしまう。とかいうことをやりだしたら・・・

520:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:59 a7dVOuUS0
ゲンダイ社会の馬鹿記者代表

521:名無しさん@十周年
09/08/06 13:30:59 m8oDzOKm0
100万だろうが1000万だろうが、あんまり額面は関係ないような気がするのは俺だけ?
無理に上げすぎたらインフレ起こして今までの貯蓄がパーになる可能性さえもある。
問題は国の国際競争力が落ちて、他国の貨幣に比べて円の価値が適切に評価されてないのが問題だと思う。
(ってか、他国の貨幣が実質よりも評価されすぎというべきか)

522:名無しさん@十周年
09/08/06 13:31:12 1TsngTKT0
今、マニフェスト読んでみたけど「家庭の手取り」とは書いてるけど、「各家庭」とは書いていない。
平均所得の事なのか、各家庭の所得増の事なのか曖昧に書かれている。
道路特定財源の一般財源化のときに、「一般財源化というのは、あくまでも歳入の話であって、
歳出の話ではない」と骨抜きを言い逃れしたのと非常に似ている。また、いつもの官僚の屁理屈の
入れ知恵が盛り込まれているんだろう。

523:名無しさん@十周年
09/08/06 13:31:24 stXcDIuVO
政府が持っているデータは、平均所得だから平均の可処分所得じゃないかね
平均年収で+150万位かな?

民主党の時給1000円より風呂敷はでかいな。

524:名無しさん@十周年
09/08/06 13:31:32 wlU1eCOH0
>>1
>所得が100万円くらい上がっているのは当然だし、

今のご時世、そんな甘っちょろいこと考えてるのか、こいつらは。

525:名無しさん@十周年
09/08/06 13:31:35 tqG63WQC0
10年で所得1000万ってwwww
ジンバブエから記事書いてんのかよヒュンダイwwww


526:名無しさん@十周年
09/08/06 13:32:14 wlU1eCOH0
>>521
昭和の所得倍増計画みたいになっちゃうよな。
たしかに倍になったが物価も上がったという。

527:名無しさん@十周年
09/08/06 13:32:21 fZSAnjiz0
>>515
自公豚もきわまってるな。
重症だ。
日教組と自民公明のデフレ経済と何が関係あんだ?
金持ってる爺と公務員と金満企業だけ安泰の腐った経済だ。

528:名無しさん@十周年
09/08/06 13:32:55 iWnmAW9c0
>>518
社長や幹部の子供なんかパパのカードで好きなだけ買い物してんだもんな
羨ましい限りだ

529:名無しさん@十周年
09/08/06 13:33:00 Xh/AmmyaO
>>518
じゃ、まず鳩山さん捕まえないとね

530:名無しさん@十周年
09/08/06 13:33:16 zGvk+8E4O
>>517
主に会社員のオッサンだが

別に政治記事なんて無くてもいいような雑誌

例えるなら
月刊ムーに日経平均載せるような

531:名無しさん@十周年
09/08/06 13:33:27 wdLPMf0Y0
>>524
まぁ、今一番既得権益によって潤っているマスゴミの端くれですから。

532:名無しさん@十周年
09/08/06 13:34:24 AKo4f0Db0
マジな話、バブルの頃のサラリーマン平均収入が600万だったんだよ
それが製造業派遣社員解禁だかで今や平均年収400万台
国民が貧乏になった、これは問題だよw


533:名無しさん@十周年
09/08/06 13:34:48 Xxfseh+s0
・老人医療施設などの強制徴収国営化
・開業医登録制(ドイツに倣う)
・社団法人財団法人の解体
・相続税贈与税の最高税率を上げる
・地方公務員の給与退職金の半額化
・年金一元化
・いらない箱物は作らない
・宗教法人に対する課税

これで国債発行しなくてすむぉwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本復活するおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




534:名無しさん@十周年
09/08/06 13:35:15 n7Hr6+P20
え?これ逆でしょ?
民主の出来もしないバラマキ公約はどうなんの?財源はどこから?
埋蔵金?一時凌ぎで無くなっちゃうよ?

535:名無しさん@十周年
09/08/06 13:35:23 AaBzWRaF0
>>1
平均100万上げるって話で
このツッコミ方は馬鹿にも程があるwww

536:名無しさん@十周年
09/08/06 13:35:49 fZSAnjiz0
名目上の給与なんて
日銀のさじ加減でどうとでもなる。
生産性の向上を問題にしてるなら、残業やめりゃ
すぐに10パーセントアップする。
ようするに麻生は
今これ以上のなにもしまちぇんって言ってるだけ。


537:名無しさん@十周年
09/08/06 13:35:57 dmrkB7cwO
悲しいかな、この記事読んで「その通り」と思うような人が過半数である現実。

538:名無しさん@十周年
09/08/06 13:36:21 Zb8XyRx20
評論家のセンセイたちは俺ら庶民とちがって
100万なんてはした金なんだよ

そんな生活感覚で評論されても信憑性ゼロなんだけど

539:名無しさん@十周年
09/08/06 13:37:08 eQJPuzBCO
>>1
コイツ最高にバカwwwww
読解力ないんじゃね?
記事書くならもっとよく考えて書けよ。
これはないwさすがに酷すぎるwww
「10年で所得水準を」って事だろ?
あ、ゲンダイさんは漢字読めないんでしたっけ?

540:名無しさん@十周年
09/08/06 13:37:12 Xxfseh+s0
>>534

赤字の組織は、従業員を派遣にしたり首を切ればいい。
公務員の給与を派遣労働並みにすれば解決するよ。
問題ある?
民間ならとうの昔に倒産してるでしょ?


541:名無しさん@十周年
09/08/06 13:37:21 qoq4k66C0
これはまっとうに記事じゃないか。
>>506>>507>>509って具合に近頃小作員はまとまって書き込みする癖がある。
方針がそうなったのか? それとも単に面倒だから?

「小作員」の定義はこれだ!!
カキコするメンバーは、自民議員の私設秘書と創価・自民党青年部のお兄さんたち。
特にひどいのが、ピックルなど雇われ書き込み部隊。
反小沢、反民主をテーマにするが、愚かな内容ばかりを集中的に書く。頭が悪すぎるためだろう。
同一パターンを1行か2行でカキコするのが特徴。
マニュアルに従ってカキコするから、スレの前のほうを見ると、同じパターンが発見できる。
すぐにわかるよ。


542:名無しさん@十周年
09/08/06 13:37:29 hrHlYNnJO
これ一世帯あたりってなってるけど、
一世帯の構成モデルがわからないね。


543:名無しさん@十周年
09/08/06 13:38:20 8sF5hmOh0
>>505
> 札刷って
> ばら撒きゃ
> 100万なんてあっというま。
> 家計支出が倍になったら、所得が倍でも同じこと。
> 10年で100万なんてのは、この既得権益だけ安泰の
> 腐ったデフレ経済を
> 10年崩さないって宣言してるのと同じ。
> フランスだったらとっくにギロチンに掛かってるわな。

言ってる意味がよくわからないんだが、デフレ継続させつつ、所得100万あげたら
それは評価すべきだと思うけどwwwwwwwww


544:名無しさん@十周年
09/08/06 13:38:21 LrNdGT/PO
素なのかわざとなのか知らんがアホだな
マスコミって何でこういうこと平気で書くんだ?
自民叩くにしてももっとマシな言い方があるだろ

545:名無しさん@十周年
09/08/06 13:38:34 My8JelIIO
財源はWWWWW

546:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:08 n7Hr6+P20
>>540
民間ならそうだね。
確かに天下りや税金の無駄遣いは是正せにゃならんけど
しかし、一気にやりすぎると日本が崩壊するよ?今どころの騒ぎではないよ。

547:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:13 vIPiR2j20
所得が増えないのを受け入れてるアホが多すぎだろ

こまで自民に飼い慣らされたキチガイが多いと、日本もそろそろ終わりだな

548:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:24 Xh/AmmyaO
>>528
それは政権が変わっても、同じだよバカだろお前

549:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:27 yn7ZCLUV0
こんな阿呆な記事でも、麻生はダメだなぁとか言う人がいるから
こんなしょうもない記事を書くんだろうなぁ

550:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:28 3WblpKOv0
100万で十分だろw
1000万とか現実離れw

551:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:32 JJ3oxl6K0
俺もおふくろにこのこと言ったら
「1年で10万円の昇給ってすごくない?」と言われた

確かにすごいな

552:名無しさん@十周年
09/08/06 13:39:55 SgM8mWWqO
公約の捉え方が俺とは違うようだわ。なんつーか、よく嫁と言ってやりたい。

553:名無しさん@十周年
09/08/06 13:40:38 vQwg3db80
全体で見て一人あたり所得100万円増、でも年給料2%ずつUPで達成できるんだから楽勝。

せめて年5%UPの10年間で250万増相当くらいやれよって話だな。

554:名無しさん@十周年
09/08/06 13:40:51 fZSAnjiz0
>>543
今後10年デフレを継続させるなんて
前提がありえないんで。
バカなんですか?
バカなんだろうな。
自公豚はバカしかいない。だからこの結果だ。

555:名無しさん@十周年
09/08/06 13:40:52 MkCm5FI2O
>>536
なんで残業やめると生産性あがるの?労働分配率は下がるよね?
バカにわかるように教えて

556:名無しさん@十周年
09/08/06 13:41:01 mOnOok8E0

ゲンダイはバカだろう。



557:名無しさん@十周年
09/08/06 13:41:07 cv8EqenAO
また基地害マスゴミのゲンダイか

558:名無しさん@十周年
09/08/06 13:41:12 NCBju7jd0
こんな記事、表に出しちゃって大丈夫なの?
「現代の記者はバカです」って書いてあるようなもんだぞ。

作文を発表するときは事前にちゃんと先生に見てもらっておかないと恥をかくぞ。wwww

559:名無しさん@十周年
09/08/06 13:41:14 s3e53FfLO
麻生のせいで負け確実だからマニフェストなんか適当に作ったんだろ

560:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
09/08/06 13:41:21 T4rV1dcXP
>>551
普通に専業主婦と定年後の老人に働けということだと教えてやれ。

561:名無しさん@十周年
09/08/06 13:41:33 SLU3TMo80
俺レベルの年収が100万増えたら、1年にかかる家計費が150万くらい増えるって
ことだ。 意味なし。

562:名無しさん@十周年
09/08/06 13:42:04 UyXp+Lnj0
自らの読解力の無さと同時に世のサラリーマンたちもその程度だと馬鹿にしている記事だな。
この記事書いた記者はわざとやってるならクズで素でやってるならカスだ。

563:名無しさん@十周年
09/08/06 13:42:18 Art1AQ6AO
>>1
馬鹿だー
こいつら馬鹿だー

>広瀬嘉夫
こいつ廃業だろwwwww

564:名無しさん@十周年
09/08/06 13:42:23 lCwb7fOX0
10年で1000万円ってどんなファンタジーだ、100万でも疑問なのに。

565:名無しさん@十周年
09/08/06 13:42:44 1/iMRSEH0
こいつらってマスゴミにすらなれなかったことを嫉妬してるの?

566:名無しさん@十周年
09/08/06 13:42:56 8sF5hmOh0
>>554
> >>543
> 今後10年デフレを継続させるなんて
> 前提がありえないんで。

これお前が言ったんだろwwwwwwwww
頭が悪いのかおかしいのかどっちだよwwwwwwwww


567:名無しさん@十周年
09/08/06 13:43:16 mpewg9MY0







                 反日講談社Gの落ちこぼれ集団、日姦ヒュンダイ( 嘲笑 )



                 しかも編集長が在日バカチョンwww








568:名無しさん@十周年
09/08/06 13:43:27 L0JxXpZz0

韓国人には日本語が難しいようだねw


569:名無しさん@十周年
09/08/06 13:43:43 waLhzcOQ0
今の30歳と、10年後の30歳の所得の話じゃないのか?
30歳と40歳比べてどうするの?

570:名無しさん@十周年
09/08/06 13:44:02 CAX7lHIh0
2の10乗根が1.071773462……
年率7.2%のインフレ率で所得倍増ですよ、民主党さん。

571:名無しさん@十周年
09/08/06 13:44:14 UN9Nk0wP0
>>565
自分達もマスゴミだと勘違いしてるの
まあ、実際マスゴミと大差ないからさもありなん

572:名無しさん@十周年
09/08/06 13:44:30 rKBx2+Ac0
札を刷ってインフレ率を上げれば1000万アップなんて余裕余裕
後の事は知らないけどな!

573:名無しさん@十周年
09/08/06 13:44:49 OPMKIuag0
10年後にゲンダイは無いからw
ナイタイの次はゲンダイw

574:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
09/08/06 13:44:49 PYtmeFqJO
ミ、、゚A゚)ρさすが年収の桁が世間とズレてる新聞記者は言うことが違うなー

575:名無しさん@十周年
09/08/06 13:45:01 fZSAnjiz0
>>555
あんたみたいに昼間から2chやって
ダーラダラ仕事して残業して
それの生産性が高いのかどうか考えたら
すぐわかるじゃん。
つーかまともに働いてないのに金もらってるんだから、
マイナスですよ。生産性は。

576:名無しさん@十周年
09/08/06 13:45:25 2ZLCvqd40
1000万円って言ってたら、現実味がない、麻生はバカって叩くんだろ。
まあ、講談社は大赤字出してるんだから、現代の中の人たちも長くあるまい。

577:名無しさん@十周年
09/08/06 13:45:33 Xxfseh+s0
両党の実力

民主 東大卒弁護士
自民 偏差値39私文卒世襲


共産、社民もがんがれ。
政教分離を徹底せよ

578:名無しさん@十周年
09/08/06 13:45:40 VMWpvYCjO
駄菓子屋「はい、お釣り100万円ね」

の100万円だと思う

579:名無しさん@十周年
09/08/06 13:45:55 vQwg3db80
>>555
生産性ってのは労働時間当たりで考えるから、
無駄にダラダラ長く働くよりは、労働時間短くしてその分仕事を凝縮させれば生産性は上がる。

580:名無しさん@十周年
09/08/06 13:46:39 m9RW/JiN0
10年で1000万円アップ
正気か?www

どこの発展途上国だ?10年で、3倍になんの?
馬鹿すぎる

581:名無しさん@十周年
09/08/06 13:47:05 f0Id3vq9O
>>1
「…まともな生活も結婚もできない」


582:名無しさん@十周年
09/08/06 13:47:21 L38adNFA0
つーかさ、ネトウヨ君より民主信者のほうが口が悪くて下品だよな。
「麻生には読めない漢字にチャレンジ」ってブログがあんだよ。
なんかカナダで英語教えてるとか言うフェミ婆なんだけどさ、
すっげー下品で口悪いんだよね。

民主信者も一般人には相当下品に見えるぜw
貧乏したから与党に反発したいんだろうな。学がないよな。
つっても、森元とかに投票してるウヨも相当だけどねw

583:名無しさん@十周年
09/08/06 13:47:31 RkYwPRMB0
開いた口がふさがらない
マジでゲンダイ買ってるやついるのかよ

584:名無しさん@十周年
09/08/06 13:48:07 YJw+7hnkO
>>1
10年後所得の増加が100万に満たない世帯に
差額補填お前がするのか?
なぁするのか?

585:名無しさん@十周年
09/08/06 13:48:46 fZSAnjiz0
前提1、名目上の給与額なんて札刷る量でいくらでも変えられる。
前提2、生産性向上が目的なら、残業をやめればすぐ上がる。

以上を踏まえて、この麻生バカ太郎の10年100万円ってマニフェストは

ボクちゃんたち10年なんにもしないで政治家として給料もらいたーい。
って話ですから!!
自民公明豚ソーセージ加工!

586:名無しさん@十周年
09/08/06 13:48:48 OBZi1AzL0


この世で、麻生の肩を持って必死に擁護するのは

雇われた2ちゃんの書き込み屋だけとは・・・・・www






しかもそれ、バレてないと思ってるのはおまえらだけだからwwwwww

587:名無しさん@十周年
09/08/06 13:48:49 SLU3TMo80
平均400万だとして、それが500万になるってことは平均年収が25%upするってことだ。
だが、それでおいしいと言える条件は物価が上がらないこと、税負担が上がらないこと
なわけで、比例して負担が上がるのなら問題ないが、対策を講じるには負担増しか
考えられない。

万が一公約は守れても、それが生活感の向上にはつながらないと思われる。

今やって欲しいことは収入を増やすことじゃなくて、支出を減らすこと。

588:名無しさん@十周年
09/08/06 13:49:48 e1iA+R4a0
ゲンダイの批判記事を見ると逆に安心する。ゲンダイは逆に読め。

589:名無しさん@十周年
09/08/06 13:49:53 V2ESaIve0
高所得のサラリーマンから税金をふんだくって
低所得に還付したって
庶民の間でお金が移動するだけで、一向に景気は回復しない。

高所得のサラリーマンの税金をもっと少なくすべき。
そうすれば消費が増えるんだよ。

いまのサラリーマンは税金のカモだから、必要以上に消費しない。堅実。
そうさせているのはカモってる税制だよ。

590:名無しさん@十周年
09/08/06 13:50:12 zjd9vRjP0
168:可愛い奥様 2009/08/06(木) 01:53:37 ID:RSmW0UfrOAA
ヒルズ族に食い込んでるも何も、あそこの地上げはG組がやったのよ
だから組長はヒルズの最上階に住んでます

169:可愛い奥様 2009/08/06(木) 02:04:53 ID:7Q4z+r1E0[sage]AA
へえ~だからか。じゃあやっぱりB棟なのかしら。
ちなみに某皇族があの円形のクラブに行く時は組の車が出るらしいわねw

G組→富士宮→ンーカ→池田零個→小和田雅子→マイバッハ→G組所有
繋がりましたね。


591:名無しさん@十周年
09/08/06 13:50:34 IWiigpdk0
ゲンダイ(笑)

592:名無しさん@十周年
09/08/06 13:50:49 dJb2F8CT0
年間10万円を屑扱いする、格差社会の頂点・日刊現代。

593:名無しさん@十周年
09/08/06 13:50:57 g7A8SBr40
広瀬嘉夫もゲンダイもさすがにこれはネタだよな?

594:名無しさん@十周年
09/08/06 13:51:04 MkCm5FI2O
>>575
全くわからん。
労働生産性の定義知ってる?
ちなみに今日は休みだ。

実際にダラダラ仕事してるわけではなく残業してかつ残業代すら満額出てなかったのが残業禁止になったら、同じ業務遂行するのに頭数が必要になるから必要となる人件費は増えるんだが。
そうすると労働分配率は嫌でも下がる。下がらないようにするためには給与さげなきゃいけない。

くだらない逃げ口上はいらないから、残業なくすと生産性10%上がるロジックを説明してくれ

595:名無しさん@十周年
09/08/06 13:51:17 Xxfseh+s0
>>582

君は偏差値39のバカに政治を任せられるのか?
4連続きちがい私立文系卒のバカが首相をして日本は下降線をたどるばかり。

思えば日本が発展していた頃や其の礎を気付いたとき首相は高学歴だった。
世代を振るごとに劣化して、それに正比例して世界における日本経済の地位
は沈没しているでは無いか。



596:名無しさん@十周年
09/08/06 13:51:21 m9RW/JiN0
しかし>>1は、アホすぎるだろ

完全に意味を取り間違ってる
わざとか?
これ、真剣に言ってるなら、ヒュンダイの記者は、馬鹿ばっかりだな

597:名無しさん@十周年
09/08/06 13:51:25 iWnmAW9c0
>>532
幹部連中除外したらどうなるんだろう

598:名無しさん@十周年
09/08/06 13:51:38 JHkIYXw+O
>>587
まず『可処分所得』から勉強して下さい

599:名無しさん@十周年
09/08/06 13:52:08 L38adNFA0
麻生を擁護する気は全く無いが、ゲンダイとかいう三流紙は下品。
一般人から見たら超下品。なんというか教養ゼロの腐ったオヤジが
書いてるんだろ。

日本人として恥。

600:名無しさん@十周年
09/08/06 13:52:25 CAX7lHIh0
>>587
支出カットは経済には負のインパクトがあることを
いい加減学習した方がいいよ。
失業の増加が生活感の上昇に寄与するというならそうだけど。

601:名無しさん@十周年
09/08/06 13:53:21 VugTW0GO0
評論家連中が揃いも揃って馬鹿なのは理解しました

602:名無しさん@十周年
09/08/06 13:53:29 DdIELbgc0
鳩山の馬鹿っぷりは無視するくせに麻生は全力で叩きまくるんだなw

603:名無しさん@十周年
09/08/06 13:53:29 fZSAnjiz0
>>594
簡単な話じゃん。
お前みたいな労働生産性の意味もわからんアホが
10時間とか12時間とかずっと
クオリティの高い仕事してるわけがないから。
できるならなんでわざわざ給与が問題の雇われ仕事してんだよ。
そっこらして矛盾してますわな。

604:名無しさん@十周年
09/08/06 13:53:58 pHaNF1kh0
なんつーかマニフェストの100万円増もアホだけど
それ以上にゲンダイの突っ込み方もアホすぎるな


605:名無しさん@十周年
09/08/06 13:54:32 q5urEskS0
>>569
甘いのお。
そういうことなら平均所得100万円増とやるよ。
実現できなかった時のことを考えての言い回しだよ。

606:名無しさん@十周年
09/08/06 13:54:40 SLU3TMo80
>>598
どこがバカなのか教えて

手取りが増えても、俺もあんたも麻生も奥田も増えたら意味ないし
みんなが増えるんなら、負担は増える、物価もあがる。 当たり前だろ?

607:名無しさん@十周年
09/08/06 13:55:19 eQJPuzBCO
>>541
ミンス工作員もしくは在日もしくはヒュンダイ関係者ですね。
真っ当な意見にはレスしないで、単発IDの煽りを工作員に仕立て上げるとは卑怯な手口を使いますね。
この記事は明らかに間違いであると断言できます。
理解できないなら…可哀相な頭の持ち主なんでしょうね…お悔やみ申上げますwwwww


こんな記事を鵜呑みにする奴の気が知れんわ。
明らかに読み違えてるじゃないか。
まあ工作員と脳足りんに言っても分からんだろうが。

608:名無しさん@十周年
09/08/06 13:55:58 pHaNF1kh0
>>605
10年後に今のまま自民党が残っていてそういう批判受けてダメージになるかね
少なくとも次の選挙では下野する可能性高いんだし、マニフェストは「政権公約」なんだし

609:名無しさん@十周年
09/08/06 13:55:59 8sF5hmOh0
>>603
> >>594
> 簡単な話じゃん。
> お前みたいな労働生産性の意味もわからんアホが
> 10時間とか12時間とかずっと
> クオリティの高い仕事してるわけがないから。
> できるならなんでわざわざ給与が問題の雇われ仕事してんだよ。
> そっこらして矛盾してますわな。

「残業やめりゃ すぐに10パーセントアップする。」

↑これの答えに全くなってないなw
俺も知りたいからぜひ教えてくれwwwwwww

610:名無しさん@十周年
09/08/06 13:56:00 1TsngTKT0
>>596
「各家庭」と言ったのなら、この意味で間違いないと思うけどな。
平均所得の事なら、「各家庭」なんていう言葉が出てくる訳がない。
ネットで見れるマニフェストを見ると「各家庭」とは書いていないが、いくつかのメディア報道を見てると
「各家庭」書かれている。

611:名無しさん@十周年
09/08/06 13:56:03 MkCm5FI2O
>>579
だからそれって無駄にダラダラしてるのが前提でしょ?
仕事に必要な総労働時間変わらなきゃ意味なくね?

作業効率向上だったりとか仕組み変更だったりとか。

渋谷区役所の連中みたいにダラダラお茶飲んでるやつばっかで、残業代もらうために残業なんて会社今でもほんとにあるの?

612:名無しさん@十周年
09/08/06 13:56:23 fZSAnjiz0
まあ、
自公豚に担がれた世襲麻生の
バカさ加減は
底が深すぎて見えないよ。

613:名無しさん@十周年
09/08/06 13:56:29 ZmZYBRWv0
100万増したら無茶苦茶助かる、個人的願望くらいならほぼ叶えられる、最高じゃねぇか

もしかして、こんなゴミ記事書いて飯食ってる賤業最筆頭格の方々は
100万所得が増える事が、ショボいと思えるほどの高給取りなのか?
そうだとしたら本気で間違ってる、ぶん殴ってやりたい
こいつらからこそ金をむしり取る取るべきじゃねぇか

614:名無しさん@十周年
09/08/06 13:57:09 SLU3TMo80
>>600
いや、俺はどっちかというと貯めない派なんだけど、世の中の大半の人は
貯める派でしょ? つーか、その「経済」を動かす人たちが原理や理論は
どうであれ、人一倍「貯める派」でしょ? 建前とかどうでもいいんだけど?

615:名無しさん@十周年
09/08/06 13:57:10 iLsuu+V40
こんな記事でもB層には効果的なのかな

616:名無しさん@十周年
09/08/06 13:57:39 ZrDSykO0O
うちの会社は10年で5万くらいだね 
30歳で手取り20万いきません 
東証一部上場企業だけどね

617:名無しさん@十周年
09/08/06 13:57:56 tLrnAvb+0
堅実に臨機応変に対処しないと無理
ハッタリでデタラメな民主党じゃ国民総所得は3~4割減るよ

618:名無しさん@十周年
09/08/06 13:58:39 C+MvB5qQO
>>339
お前はただ噛みつきたいだけか?
ハードルが高いからどうした?
ゲンダイは>>1で何と言ってる?ハードル高くて無謀と書いてあるか?
何処にもそんな文言は見当たらんのだが。
可処分所得と所得とを混同してるから、アホだと言っている。
文もまともに読めず、アホだの馬鹿だの自分に対するコンプレックスのキーワードにだけ、脊髄反射してんじゃねぇぞ、この池沼。


619:名無しさん@十周年
09/08/06 13:58:48 wPcMsKS00
100万円がしょぼいって言えるほどお金持ちになりたい。

620:名無しさん@十周年
09/08/06 13:59:29 Kl8wqPAx0
やりすぎたな、ヒュンダイ。

621:名無しさん@十周年
09/08/06 13:59:58 UHMRTqGT0
勤続+100はむっちゃでかいと思うが。。。

622:名無しさん@十周年
09/08/06 14:00:04 WRKpakWf0




ゲンダイなんか読んでる層は底辺だから。





623:名無しさん@十周年
09/08/06 14:00:08 PYtmeFqJO
>>612
鳩山「俺も世襲だけど、見逃してね♥」

624:名無しさん@十周年
09/08/06 14:00:15 fZSAnjiz0
>>609
おまえが
10時間か12時間の労働時間だとして
ボケーっとしてる2時間給料ごとばっさりカットすりゃ
そんぐらいだろお?
ボサっと仕事してんなよクズ労働者が。

625:名無しさん@十周年
09/08/06 14:00:21 VRFs4TmQO
ゲンダイ編集部に日本語は難しすぎたようですね。

626:名無しさん@十周年
09/08/06 14:01:01 UN9Nk0wP0
>>612
ああ、世襲は馬鹿なんだっけ
鳩山・世襲・由紀夫が言ってたから間違いないな
アホウもピジョンも辞めればいいのに

どうでもいいけど、ゲソダイはミンスの味方のつもりなのか
これじゃマイナスだろうに

627:名無しさん@十周年
09/08/06 14:01:01 JHkIYXw+O
>>606
>平均400万だとして、それが500万になるってことは平均年収が25%upするってことだ。
ここから違う
『可処分所得』だから

628:名無しさん@十周年
09/08/06 14:01:10 MkCm5FI2O
>>603
うん
603の文章が説明になってないことから、お前が頭悪いことだけはすっごくわかった。ありがとうそしてごめんな手間かけて。

10%の根拠すら理論的に説明できないとは思わなかった。


629:名無しさん@十周年
09/08/06 14:01:16 R5pKadsEO
麻生はそういう意味で言ったんじゃ無いと思うよ。

630:名無しさん@十周年
09/08/06 14:01:18 zUlzzD0IO
わざと勘違いしたふりして麻生叩きか
侮辱罪だろ

631:名無しさん@十周年
09/08/06 14:02:06 tLrnAvb+0
>>この先10年で100万円しか所得は増えないのか”と絶望的になるだけです

そういう奴は依存心が強い奴
平均100万なら自分が頑張れば倍になるって発想は出来ないもんだろうか?
そういう国に依存してる奴に限って、
逆に不思議と国家を軽視する奴が多いんだよな。

632:名無しさん@十周年
09/08/06 14:02:12 iWnmAW9c0
>>572
今の政治家はマジでやりそうだから恐い
自民と民主が反目してて良かった

633:名無しさん@十周年
09/08/06 14:02:51 SLU3TMo80
>>627
んじゃ、320万が420万になるって書けばいいのか?
おまえら「可処分所得」って俺知ってるよって言いたいだけじゃねえのw

そんじゃ手取り100万アップとか言えば選挙のためになるだろw
そういうところが「バカ」なんだよ。

634:名無しさん@十周年
09/08/06 14:02:57 R33bencHO
10年で年収1千万upの方が怖いんですけど‥

635:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:08 eQJPuzBCO
久し振りのお馬鹿記事に歓喜wwwww
晒しage

636:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:09 qoq4k66C0
自由民主党議員支援者の方は、

1.氏名
2.生年月日
3.住所
4.電話番号
5.職業
6.Eメール アドレス

の個人情報を公明党へ開示することに同意して支援者名簿に記入したのですか?
そうでないなら、個人情報保護法違反の疑いがありますので、最寄りの警察又は地方検察庁に相談しましょう。


637:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:17 1TsngTKT0
>>629
道路特定財源の言い逃れぶりを見てると、あながちそうとも言い切れんぞ。

638:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:32 nvtbaYoz0
所得がどうでも
普通の人が安心して暮らせないなら意味無い

639:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:39 fZSAnjiz0
>>623
スタンフォード大卒で選挙区を変えてる世襲だけどな。
麻生って
麻生財閥じゃなかったら、
帝京大学中退ぐらいの頭しか持ってないんじゃね?
自公豚のせいでまかり間違って議員になっちゃって
まかり間違って総理大臣になっちゃった。
口真似の上手いオウムが総理大臣の椅子に座ってる感じ?

640:名無しさん@十周年
09/08/06 14:03:47 fjkdMk71O
なんかゲンダイって朝日や毎日を超えるアンチ自民だな
しかもいってることは支離滅裂

641:名無しさん@十周年
09/08/06 14:04:00 wCJXZnEW0
評論家とはゲンダイのことだろ?
合ってるじゃん

642:名無しさん@十周年
09/08/06 14:04:38 iWnmAW9c0
>>579
それ言うけどさ
時給仕事で早く仕事終わらせて早上がり続けてたら
すんげえ不満そうにされたよ
生産性上げてんのになにが不満だったんだろう?

>>589
こうがくな買い物をしてた・可能だった高所得な庶民が
高額な買い物をしなくなるだけだしな

643:名無しさん@十周年
09/08/06 14:05:46 UN9Nk0wP0
>>633
マニフェラトとかそういうのって用語っつうか、決められたきちんとした言葉っつうかお堅い政治家言葉で書かなきゃいけないんじゃねーの?
どこの読んでも分かりにくいし

あんまりくだけた分かりやすすぎる言葉で書くと色々あるんじゃね?政治家同士政党同士でさ

644: ◆65537KeAAA
09/08/06 14:06:08 m+CYS2YK0 BE:52186144-2BP(2950)
っつうかさ、もう右肩上がりの成長なんてしないよ。日本経済は。
少子高齢化がドンドン進むし。
将来もっと税収が増えるって前提はなしにしないとかなりヤバイんじゃねぇか?

645:名無しさん@十周年
09/08/06 14:06:12 8sF5hmOh0
>>624
> >>609
> おまえが
> 10時間か12時間の労働時間だとして
> ボケーっとしてる2時間給料ごとばっさりカットすりゃ
> そんぐらいだろお?
> ボサっと仕事してんなよクズ労働者が。

えーとつまり、「こいつらはなんとなくダラダラ仕事してそうだから、残業分カットすれば
なんとなく生産性上がって、その率は10%くらいな気がする」
ってことなwwwwwwwww

(お前がバカだということが)非常に分かりやすい素晴らしい文章だwwwwwwwwwwww

646:名無しさん@十周年
09/08/06 14:06:45 XOxz71G/O
日本語読めないのか。
さすがヒュンダイ

647:名無しさん@十周年
09/08/06 14:06:58 STy/A4rA0


また糞代か!

648:名無しさん@十周年
09/08/06 14:07:04 Rc3CwbDz0
>>633
>おまえら「可処分所得」って俺知ってるよって言いたいだけじゃねえのw
ワロタwww自慢にもなりゃしねぇwwwwww
それとも、お前知らないの?
知らないなら、「調べる」って事も知らんのかね?
一つ言っとくが、笑い事じゃ済まされんレベルの事言ってるのだけは自覚しとけよ。

649:名無しさん@十周年
09/08/06 14:07:07 fZSAnjiz0
>>628
ウン。
おまえが常識はずれのアホだってこともわかった。
人体生理学の常識に則って定性的に説明したんだけど。
アホだから理解できないみたい。
大学でてる?カンニングして出たの?
良くないねえ。

650:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:02 tGxa/B4f0
平均所得を上げると言ってるんだから、定期昇給の話しを持ち出すのは、ただのバカ。

651:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:04 MkCm5FI2O
>>643
マラフェラに見えた
末期だ

652:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:09 NRw2gfUWO
日本語ムツカシイニダ

653:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:23 6KcXNFEG0
若者の非正規化が進んでるのだからこれくらいの目標でもたいしたものだ。
非正規なら10年たっても所得が変わらない可能性すら高い。


654:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:24 GemHggni0
>>1
>1000万円の間違いではないのか?

いいからさっさと病院行けよお前は

655:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:33 iWnmAW9c0
>>645
その通りだよ
上の連中は人間の集中力は無限に続くと考えてる

656:名無しさん@十周年
09/08/06 14:08:33 WRKpakWf0
■他人に厳しく自分に甘いゲンダイ■

wikiより
↓↓↓
2006年7月に自社の経理部長の5億円横領が発覚したが
ゲンダイでは全く報道しなかった。


657:名無しさん@十周年
09/08/06 14:09:04 RCMRcgaR0
10年で100万とかどんだけやる気ないねんw
10年も猶予設ければ無かった事にしても咎められないしなw

658:名無しさん@十周年
09/08/06 14:09:04 CAX7lHIh0
>>600
景気とは投資と消費の総量しかないわけよ。貯蓄って実は投資だから。(銀行が代理で投資してる)
その投資も、全量が消費(もしくは倒産による消滅)に回る訳では無いから
景気への影響力は消費>投資なわけ。政府部門の消費が減るということはそのまま景気の縮小。
それをカバーするのは民間の消費か投資部門の「消費」(=倒産)か国際的な資金の収支なわけ。
つまり、支出を減らすというのはそのまま収入を減らすのと同義なのよ。
それで影響受けるのは金持ちと貧乏なのどっちよ、という話。

>>603
ところで、どこの付加価値を基準に計算するの?
日銀?中小企業庁?

659:名無しさん@十周年
09/08/06 14:09:34 8sF5hmOh0
>>649
> 人体生理学の常識に則って定性的に説明したんだけど。

「人体生理学」wwwwwwwwwwwwwwwww


660:名無しさん@十周年
09/08/06 14:09:44 1TsngTKT0
共働きを増やせば、家庭の平均所得の100万円増も難しい話じゃない。
しかし、それは豊かになったかとは別の話だ。

661:名無しさん@十周年
09/08/06 14:10:25 fz2gPgAd0
務め続けて給料が上がるって話じゃないだろ・・・

662:名無しさん@十周年
09/08/06 14:11:20 hTQmhleu0
>>589
高所得者の使った税金は低所得に還付されてない

どこに行ったかって?
高所得者のお勤め企業の減税や海外投資にまわったんですよ
文句なら経団連へどうぞ

663:名無しさん@十周年
09/08/06 14:11:34 MkCm5FI2O
>>645
10時間かかる仕事を8時間で終わらせることが本当に可能なら20%UPするな(笑)

この理屈ならいずれ100m8秒で走れる人類ができる!素晴らしい!

664:名無しさん@十周年
09/08/06 14:11:49 fXkxlb170
池田首相の
所得倍増計画に則って計画している自由民主党

665:名無しさん@十周年
09/08/06 14:12:01 TcwVvH1l0
この先100年安心って言った年金がその年に崩壊したぐらいだからな。
自民党の危機意識の現実との乖離はハンパ無い。


666:名無しさん@十周年
09/08/06 14:12:08 1TsngTKT0
>>661
「各家庭」なら、そういう話になる。
しかし、ネットで読めるマニフェストには「家庭」としか書かれていない。
メディア報道を見ると、「各家庭」と書かれているところもいくつかある。つまり、
どちらのことか良く分からない。

667:名無しさん@十周年
09/08/06 14:12:11 +XimLzBz0
>「バカですよ」と言うのは経済評論家の広瀬嘉夫氏だ。
それはむしろお前の方だろうと…。
どうやったらそういう解釈になるのか不思議でならん。

668:名無しさん@十周年
09/08/06 14:12:20 jwYMvD4b0
ゲンダイの政経記事をまじめに読んでる人って・・・
おまけのギャグとして楽しんで読むものだあれは


669:名無しさん@十周年
09/08/06 14:12:32 8sF5hmOh0
>>655
> >>645
> その通りだよ
> 上の連中は人間の集中力は無限に続くと考えてる

そりゃ理解できるけどなw
本当に10%も上がるの、って話なんだがねww

670:名無しさん@十周年
09/08/06 14:14:01 SLU3TMo80
>>648
なんつーか、子供と言い合いしてるみたいだ。
レスしても何も読まずにただ自分が否定されたことに腹を立てているんだなあ。
前も2時57分じゃなくて、3時3分前、もしくはもうすぐ3時だろ?って言ったら
味噌クソに叩かれたけどなw

そんなに細かく言うんなら、可処分所得100万円増って全サラリーマンが絶対的に
+100万なのか、平均年収のサラリーマンで+100万で相対的に増額することを
言ってるのかハッキリしろよw いい加減なんだよ。

671:名無しさん@十周年
09/08/06 14:14:05 fZSAnjiz0
>>663
おまえみたいなダラダラ仕事してる手際の悪い奴に
10時間分の給料払うより
普通の奴を8時間で雇ったほうが
利益効率は高いよね。
10パーセント以上の生産性向上も望めるかもな。


672:名無しさん@十周年
09/08/06 14:14:45 D58PjsEpO
>>1
これでよく麻生の金銭感覚についてどうこう言えるわ
金銭感覚無いのは高給取りの売国奴の方だろ

673:名無しさん@十周年
09/08/06 14:15:04 tGxa/B4f0
>>589
高所得者なんて、一通りのもの買ったら、もう消費せんだろ。
1年で車10台とかBDプレイヤー10台とか住宅10件とか買うなら、考えてもいいよ。
今の産業は、そういうところでお金を稼ぐ構造になってるんだから。


674:名無しさん@十周年
09/08/06 14:15:34 Fbj2ikbd0
おいヒュンダイ広瀬嘉夫って誰だよ、くぐってもゲンダイと2ちゃんばかりで
プロフィールが出て来ないぞ

675:名無しさん@十周年
09/08/06 14:16:06 hFWXqlGs0
麻生じゃなくて官僚が考えたんだろ。

676:名無しさん@十周年
09/08/06 14:16:14 fZSAnjiz0
生産性の低い
自民公明豚が民主党ソーセージになるのを
拒否してブヒブヒ必死!

677:名無しさん@十周年
09/08/06 14:16:18 JHkIYXw+O
>>670
それ違う人だよw
あと、可処分所得が増えるのはサラリーマン個人じゃないから

678:名無しさん@十周年
09/08/06 14:17:04 fd4RzXFh0
10年で1000万wwwwwwwwww

679:名無しさん@十周年
09/08/06 14:17:13 QF1OHcTp0
>>1
>  新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
>  上がっているのは当然だし、

この意識で大丈夫か・・
中国10億人だけでもまだ日本人より貧しいしな。
仕事があるかどうか・・

680:名無しさん@十周年
09/08/06 14:17:34 MkCm5FI2O
>>671
それ残業やめたら生産性上がると全く関係ないんだけどwwwさすが夏休みだwww

人をすげ替えての生産性向上ワロタwww

681:名無しさん@十周年
09/08/06 14:18:04 9HDZ4tmX0
それより10年後って何だ?って話だ罠。
まだこれから10年間も政権与党でいようとする厚顔無恥さに呆れた。
ま、自民であろうと民主であろうと、10年もたてば物価も上がってるから100万くらいは上がってるのかもなw

682:名無しさん@十周年
09/08/06 14:18:26 oJztLxuL0
>>1
●広瀬嘉夫とは?
昭和4年生まれ、大卒後NHKに30年在籍、解説主幹などを勤め、経済評論家として独立。
・広瀬さんの主張(2007年)
 国内:個人消費は弱いが企業の設備投資は増える
 アメリカ:適温景気
 中国:2010年まで高成長続く
 結論:サプライズはない

683:名無しさん@十周年
09/08/06 14:18:26 nalFL66zO
平均の話だろ。
だいたい、10年たって年収があがるかどうかは本人がショボいかどうかによる。

684:名無しさん@十周年
09/08/06 14:18:42 SLU3TMo80
>>677
おまえはいいわ、もう。 人にからみたいだけでしょ?
そうそう、俺はバカなんだ小卒だし。 算数もできんからな。
負けでいいよ。 がんばれよ。

685:名無しさん@十周年
09/08/06 14:18:56 UN9Nk0wP0
>>671
その普通の奴が残業多いから問題になったんじゃねーの?

686:名無しさん@十周年
09/08/06 14:19:27 KE3YLkBM0
またヒュンダイか
チョンはトンスルでも飲んでろよ

687:名無しさん@十周年
09/08/06 14:19:39 iPWmEwYEO
狂った頭では正気の頭が狂って見えるのも仕方がない

688:名無しさん@十周年
09/08/06 14:19:54 MsEOO7rS0
>>673
お言葉を返すようですが,
常に最新型,最高級品が欲しくなるので買い換えは日常茶飯事です。
例えば電化製品なら,パソコンだけでも,今年に入って4台は買ってます。
車は3年で買い換えてます。もちろんローン残と売却価格の差額は損金として経費で落とします。
ブランド品も日用品として利用しているので,バッグとかなら1年使って捨てますかね。


689:名無しさん@十周年
09/08/06 14:20:19 9HDZ4tmX0
これは恐らく公務員の所得の話だろうから、100万で抑えるつもりと見るか、
確実に100万上げるつもりと見るか、だなw

690:名無しさん@十周年
09/08/06 14:20:29 fZSAnjiz0
>>680
ハア?
8時間で規定の作業量こなせないお前は
クビにできんじゃん。仕事トロトロやってるクズ労働者だからな。
抵抗するなよ自公豚。
おまえはソーセージにしかなれない奴なのに
いっぱしの労働者面できてたことが間違いなんだよ。

691:名無しさん@十周年
09/08/06 14:21:07 mSU2EDZB0
いや、どう見ても昇給とは別に100万円の所得UPだろ
ゲンダイ記者の頭を揺すってみたら、カンラカンラと乾いた音がするんだろうなw

692:名無しさん@十周年
09/08/06 14:21:51 d7SNBhdy0
物価2倍にして消費税10%にしたら所得100万UPなんて余裕だよねw

693:名無しさん@十周年
09/08/06 14:21:55 qQvGJyoZO
いくらゲンダイでもこれは酷すぎる
評論家(笑)

694:名無しさん@十周年
09/08/06 14:22:01 M8ohh5wX0
1000万?
よっぽど頭の悪いリーマンだな
ゲンダイの創作か?
正気か?

695:名無しさん@十周年
09/08/06 14:22:04 EdO5unyL0
>>674
>>682
NHKべったりの典型的なブサヨかね?
マスゴミ人には違いない
大した仕事はしてないし、経済予想も素人程度だな・・・

696:名無しさん@十周年
09/08/06 14:22:16 f1qJQ+2j0
100万円? 10年で? 1000万円の間違いではないのか? そう思って新聞を読み返した
 サラリーマンが多かっただろう。

そんな馬鹿いねーよ・・・・・
ゲンダイって朝鮮人の記者が記事書いてんの?。
内容が朝鮮の新聞そのものだろ。

697:名無しさん@十周年
09/08/06 14:22:25 LH8cNtQF0
平均の話だろ、現代って・・・

698:名無しさん@十周年
09/08/06 14:23:11 UIOIfh6q0
結論としては、

馬鹿学者の言い分を”反自民の意見なら何でもおk”と脊髄反射したヒュンダイが
もっと馬鹿で恥をさらした と。

699:名無しさん@十周年
09/08/06 14:23:29 fZSAnjiz0
どーせバカなら
10年1000万とかぶち上げて明るく笑わせりゃいいのに、
10年100万とか
妙に小ざかしいこと言うから、
国民さまにキレられちゃうのよね。
KY麻生は。

700:名無しさん@十周年
09/08/06 14:23:35 MkCm5FI2O
>>685
納期がない仕事してるか、まだ学生なんじゃね?
残業2時間でしてた仕事をどの時間ですんの?て最初から聞いてるんだが、ダラダラ仕事すんなで終わる。
その分人増やしたら労働生産性は変わらないか下がるしな

701:名無しさん@十周年
09/08/06 14:23:41 UN9Nk0wP0
>>688
自分が常識だと思わないほうがいい 勿論俺にもこのスレにいる全員にも言えるが
そんなもんは金持ってる持ってない以前の個人の資質だろうに
金持ってても使わない人もいるし使う人もいる


702:名無しさん@十周年
09/08/06 14:23:44 3WblpKOv0

【政治】愛知県豊橋市長「民主党の新人が当選しても何の役にも立たない」 自民前議員を支援
スレリンク(newsplus板)

 愛知県豊橋市の佐原光一市長は3日、同市役所で開かれた定例記者会見で、
衆院選愛知15区について触れ、「民主党の新人が当選しても何の役にも立たない。
国とのパイプや人脈、経験のある政治家に期待したい」と、自民党前議員の
山本明彦氏を支援する考えを明らかにした。

 佐原市長はさらに、「政権が交代すれば、大型公共事業が中止や見直しとなる
可能性があり、地域に与える影響が心配だ」と述べた。同市を含む東三河地域では
設楽ダムや豊川用水2期事業などの大型公共事業を抱えており、事業の進展に懸念を示した。


703:名無しさん@十周年
09/08/06 14:24:00 cH52JKLx0
>>10
平均としなければ支持する人もいただろうけど
平均とかいう意味不明な内容じゃ誰も支持せんわな

704:名無しさん@十周年
09/08/06 14:25:18 kkeApZ7mO
これは流石にアホすぎて突っ込みようがない…。
現所得+100万じゃなくて、
現時点の10年後の見込み所得+100万って事だろうに。

705:名無しさん@十周年
09/08/06 14:26:07 Xs/NzmniO
10年後は公務員の給料が100万UPして僕たちは消費税10%にされるんですよね! 
 
ありがとうございました

706:名無しさん@十周年
09/08/06 14:26:12 oQv3xGmO0
10年後に100万円というのは麻生の肝っ玉の小ささを表してるのじゃないの


707:名無しさん@十周年
09/08/06 14:26:16 sz1e5zjx0
最近民主支持の評論家が暴走しとるな

708:名無しさん@十周年
09/08/06 14:26:46 tGxa/B4f0
>>688
そりゃ、高所得でなにより。

それでも足りないから、もっと買え。

709:名無しさん@十周年
09/08/06 14:26:57 iWnmAW9c0
>>688
金持ちって小さいものは炊飯器、大きいものは車を
毎年買い換えてたりするらしいな
炊飯器はどれだけいいものでも一年で炊飯機能が衰えて
コメがイマイチな炊き上がりになるって聞いた

710:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:00 Li66rg4J0
>だが、「10年で100万円」は誤植ではないようだから、改めて驚くしかない。今後10年といったら、
>新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
>上がっているのは当然だし、もっと上がっていなければ、まともな生活も結婚もできない。
ゲンダイは本当のアホだという事だと心底理解した。
Fランクの経済学部卒でも10年で各家庭の可処分所得100万UPと聞けば、
全世代において100万円UPさせるのだろうと理解できるだろうよ。

711:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:05 SLU3TMo80
そもそも100万とかいう具体的な金額自体がアホだろ
どっからそれが出てきたのか、どうやってそれを実現するのか
それはできてるの?

712:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:14 CAX7lHIh0
>>690
労働分配率やら付加価値やら労働生産性やら……
個人に還元出来る指標じゃねーんじゃねーのー。
一人当たりの平均値だろうに。どうやって個人の労働生産性出すの?

713:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:30 JHkIYXw+O
>>684
よく分からないけどお互い頑張ろうね…

714:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:38 fZSAnjiz0
>>685
普通の人を10時間働かせた労働効率と
普通の人を8時間働かせた労働効率と
どっちが高いか。
8時間のほうが高いのだから8時間にあわせりゃ
全体の労働効率は高くなる。
別になんの不思議もない常識的な話。
違うって言う奴は
小学校からやりなおしてきたほうがいいんじゃね?

715:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:41 qRCxDwoVO
うん、そもそもの考え方がまちがってるよね?ゲンダイは。
紙面で釣って何がしたいんだろう

716:名無しさん@十周年
09/08/06 14:27:56 NnegEm5+0
平均・・・って言ってたよな

717:名無しさん@十周年
09/08/06 14:29:17 MkCm5FI2O
>>690
もうわかったから…
もうちょい勉強したら社会に出なよ引きこもり

なんの生産もしないニートよりバカでも働いてる奴のほうが尊いわ

718:名無しさん@十周年
09/08/06 14:29:20 2e4gZ8KV0
しもじもの民には100万で十分だろ。 麻生

719:名無しさん@十周年
09/08/06 14:29:24 a7dVOuUS0
ゲンダイの理解力の低さは異常

720:名無しさん@十周年
09/08/06 14:29:36 nL78kSvI0
100万上がっても、物価も上がって実感が沸かない。


と、思うんだけどね。


721:名無しさん@十周年
09/08/06 14:29:55 Rkq46FGe0
そもそも所得を増やす発想は良いけど
どうやって増やすかの中身は無いのかよw
所得を増やせる方法があるなら最初からやってくれ。


722:名無しさん@十周年
09/08/06 14:30:06 iWnmAW9c0
>>714
残業の3時間は時間が足りないからしてるんだが
出来なかった仕事の3時間分は誰がカバーするんだ?
経営者の家族か?

723:名無しさん@十周年
09/08/06 14:30:20 M8ohh5wX0
バカはGNIとか知らないから自分の妄想昇給と比べるんだろう
1000万てww

724:名無しさん@十周年
09/08/06 14:30:51 C+MvB5qQO
>>670
単純に給料が100万増える、という目線で考えるから混乱するんだ。
例えば年間の所得が50万増えて、税金が50万減っても、可処分所得は+100万なの、解る?
違う例えなら、税金が30万増えたなら、給料は130万増えないと、可処分所得+100万にはならない。

725:名無しさん@十周年
09/08/06 14:31:00 fZSAnjiz0
>>717
小学生でもわかること言われて
反論できないと引き込もりなんですか?
しょーもな。
おまえクビになりそうだからって
抵抗すんなよ。
おまえこそが日本の労働低生産性の原因じゃん。

726:名無しさん@十周年
09/08/06 14:31:05 SLU3TMo80
>>716
平均って事は相対的に増えるってことだろ?意味あんのかよ

つーか、みんなわかると思うけど、カネが増えるんなら自分だけ
増えなきゃだめなんだよ。 だから、それは自分でやること。
みんなもらえる、みんな儲かる、そういうのは全然だめなんだよ。

727:名無しさん@十周年
09/08/06 14:31:35 g2PN1aGZO
ゲンダイって、中卒が記事書いているのか?

728:名無しさん@十周年
09/08/06 14:31:53 73Pz8Zp2O
十年後の話とかをマニフェストに盛り込むとか
あほすぎだろ
便所の紙にすらならん

729:名無しさん@十周年
09/08/06 14:31:54 TL9tt+/x0
自民党は、各家庭から毎年100万円ずつ盗んでいる。 その盗みを、10年後に
やめると言っているだけ。
いくらお人よしの日本人でも、自民党の卑劣なマッチポンプには、これ以上騙され
ませんから。

730:名無しさん@十周年
09/08/06 14:32:51 8sF5hmOh0
>>714
で、どうやって10%あげるんでちゅかボクちゃんwwwww
あと他の人も言ってるが、現実的な問題があるってことも理解しましょうねw

731:名無しさん@十周年
09/08/06 14:32:57 MkCm5FI2O
>>714
8時間と15時間なら効率だいぶ変わるかもしれんが、適度に休憩して適度に休み取れれば職人仕事でもなけりゃ10時間と8時間なんてたいした効率の差なんてないと思うが


732:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:11 fZSAnjiz0
>>722
社員数十人以下の小企業なんぞは
あとで問題にしてやるから黙ってろよ。
おまえが日本全体の労働生産性の問題と
てめえの一小企業の問題をからめても
意味がねえことにまず気づけ。

733:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:12 yX+wGqo2O
>>710
ゲンダイでも誤解させるのが今の痔眠

734:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:14 ZW7tkvg1O
ゲンダイの記者は中卒以下の理解力しか
ないようだな。まあ、だからあんな内容の
紙になるんだろう。読んでる奴エンガチョだわ。

735:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:21 fsjXtHRx0
物価で変動する10年後を100万だ?
まるで予言者のデタラメに近いよ。


そのころはもう麻生はいないから問題ないんだろうけどな、
過去になんども国民を騙し続けたことをまずは認めて謝れ。

そして政府の無駄を極限まで切り詰めろ。公費ほどウハウハな儲け話は
ないわけだからな。政府発注となれば、無駄遣いの塊でしかない。
業者もピラニアのように群がる。

736:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:50 QjNdjiHLO
物価も上がってブラマイゼロ~

737:名無しさん@十周年
09/08/06 14:33:50 M8ohh5wX0
GNI比がソマリア並になっても日本人みんなが一緒に減れば大丈夫なの?
バカなんじゃない?

738:名無しさん@十周年
09/08/06 14:34:29 mSU2EDZB0
>>727
朝鮮人が書いているんだろ
中卒ならまだマシな記事書けるよw

739:名無しさん@十周年
09/08/06 14:34:34 NnegEm5+0
>>726
最低時給1000円にマンセーしまくってる奴にも言ってやってくれ

740:名無しさん@十周年
09/08/06 14:34:51 7AOCGjkO0
各家庭で1000万も上がったらスーパーインフレ間近なんですけどw

741:名無しさん@十周年
09/08/06 14:35:02 71BddLZvO
頼むから、せめて選挙権があるフリをして書き込んでくれないか?

そこら数人、ここで自由研究のネタを探すのは大変だぞ?w

742:名無しさん@十周年
09/08/06 14:35:09 mWo4dP8W0
そこでハイパーインフレで所得倍増計画だ

743:名無しさん@十周年
09/08/06 14:35:18 jB8DOdnx0
アホな記事だなぁw ネタだよね?

744:名無しさん@十周年
09/08/06 14:35:45 iWnmAW9c0
>>732
いやいや
大企業でも同じだって
時間が足りないから残業してる奴は多くいる
ザビ残までやってるのもいるし、経費削減まで言われて
仕事を持ち帰ってる奴もいるのに、それすらもまかりならんとなると
誰が仕事するんだ?
経営者や幹部連中の奥様や子息か?w

745:名無しさん@十周年
09/08/06 14:35:59 ZCBbLqAT0
このスレは広瀬嘉夫氏の今後を心配するスレじゃないの?

746:名無しさん@十周年
09/08/06 14:36:21 9mVzyO/Y0
・・・ヒュンダイもこれにコメントした評論家も、日本語が理解できないのか?
100万増が全然ショボイにしても流石に論評が的はずれ過ぎだろう。

747:名無しさん@十周年
09/08/06 14:36:26 eQJPuzBCO
>>729
俺も払いたくも無い金が民主党議員の給料になってるんだが。
政権無いからって政治責任が無い訳じゃないんですよ?
こんな日本になったのには民主党の責任も大いにある。

748:名無しさん@十周年
09/08/06 14:37:10 MkCm5FI2O
>>714
あっ…肉体労働は効率に差が出るな…ごめんよ気付いてあげられなくて…

でも世の中には肉体労働やってくれる人もいないと回らないし、感謝しているよ。ありがとう

749:名無しさん@十周年
09/08/06 14:37:43 9JU+FC5e0
またゲンダイw
下品な記事だなーw

750:名無しさん@十周年
09/08/06 14:37:51 8sF5hmOh0
>>748
> >>714
> あっ…肉体労働は効率に差が出るな…

ソレダ!
お前天才wwwwwwwww


751:名無しさん@十周年
09/08/06 14:38:01 IXagvIyt0
まぁ、よく考えてみたら現代の記事ってそういう感覚でかかれてる罠
適当に目立つことかいてりゃ良いよ的なでたらめばかり
それで民主支持なんだから筋は通ってる

752:名無しさん@十周年
09/08/06 14:38:34 +wJ71vFn0
ゲンダイはいつも夢のある記事を書いてるよね。
妄想との区別がついてないのがよく分かるよ。
たとえば、10年後の出来もしない妄想を垂れ流すとか、チョンと同じだよね。
まともなヤツは、確実に達成できる目標を作って、一歩一歩進む物なんだよ。

753:名無しさん@十周年
09/08/06 14:38:39 5hWhNGpW0
>可処分所得はOECD加盟国の中では中位以下。

マジかよ・・・ 小泉の構造改革って、本当に極悪詐欺だったんだな。

754:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:11 iWnmAW9c0
>>748
そういうこと言うのやめようよ
ホワイトカラーだって立場で現場を管理する仕事を回されることもあるんだからさ
それに売る物を作る人間がいなきゃほとんどのホワイトカラーは失業ですよ

755:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:34 1TsngTKT0
>>710
いや、平均所得の事なら「各家庭」なんていう言葉を使う必要はない。
「各家庭」なら、それぞれの家庭の所得を10年後に100万円増やす、という事にしかならないよ。
「平均所得」のことを言いたいのなら、そのまま「平均所得」と書けばいいだけ。
「各家庭」なんていう言葉を使う必要はどこにもない。

756:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:36 Xry78CYi0
インフレの度合いによるだろバカ

757:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:43 qM9etYx90
で、結局何がいいたいのヒュンダイは

758:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:46 qRCxDwoVO
>>744
だからそういうのを良しとしてちゃダメってことだろ
まず1日8時間で出来るスケジュールを組めって所からじゃね?
まあ職種にもよるだろうけど、
残業を見込んでスケジュール切るやつとかがいるのも事実だからな。


759:名無しさん@十周年
09/08/06 14:39:58 MzNRoSVZ0
気になって調べてみたら自分の給料、
5年で\242,644増えただけだった。
税金引くと\168,000だけ。

760:名無しさん@十周年
09/08/06 14:40:15 5hWhNGpW0
>>747
衆議院で圧倒的多数を占めているくせに何もしてこなかった自民党は、
政権担当能力がゼロだと自ら証明しているわけだが。

761:名無しさん@十周年
09/08/06 14:40:40 87OpB4cM0
奴隷は奴隷じゃなくなることを恐れるってほんとだな

762:名無しさん@十周年
09/08/06 14:40:40 pxi3BIcrO
百万円増加ってショボいのか!?
月に八万増えるっつったらかなりなもんだよ?

763:名無しさん@十周年
09/08/06 14:40:46 JhLikJRk0
>■経済成長による新規需要に加え、女性や高齢者の労働参加により、
>10年で家庭の手取りを100万円増やし、
>1人当たり国民所得を世界トップクラスに引き上げることを目指す。

これ、自民党のマニフェストに書いてある事なんだけど
おまいらもゲンダイもちゃんと読んでるのか?
おまいらの給料が100万上がる訳じゃないんだぞ
女性や高齢者の労働参加によって逆に下がると思うんだが

764:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:07 ONpP84t5O
全くだ!我々は200、300万増を約束する!

とか言い出してくれないかな、民主w

765:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:08 XRsSjJvY0
受信料制度廃止すれば100万円増えるぞ

766:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:16 SHlcFJ4Y0
ゲンダイはネタにもならないレベル。


767:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:24 fZSAnjiz0
>>744
アホだな。おまえ。
大企業なら8時間だっつうルール決めたら、どっかが守らないからそっちに基準が向かうだけで、
全部が守れば、それが競争の基準になるんだよ。
談合してりゃ入札価格が上がるのと同じで、
労働時間ルールを破ればそっちに競争の基準が合うんだわな。
足の引っ張りあいしてるだけ。
んで業界全体の労働生産性が低いから利益水準も低いと。そうだろ?
大企業から決められた労働ルールを守らないのが問題とまず気づけよ。
自民公明豚はそんな当たり前のことすら頭にないから
豚のままだ。
アメリカと同じ業界の利益率くらべてみろ。必ず数パーセント低いんだよ。
効率の悪い残業やって足引っ張り競争してる豚ばかりだからだ。


768:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/08/06 14:40:43 jyl48bZ70
「多くのサラリーマンは“なんだよ、この先10年で100万円しか所得は増えないのか”と
絶望的になるだけです。」

 こういう読解力(or表現力)のない馬鹿が経済評論家とか言ってるんですか?
それとも間に入った現代が馬鹿なんですか?

769:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:34 8W9J4RNKO
昔は所得倍増計画とか有ったのでは?
所得10年で百万増計画なんて…国政レベルの話しじゃ無いだろ?


770:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:50 iWnmAW9c0
>>758
8時間でできるスケジュールを組むために
細かい作業を表に書き込んで上司に提出する作業が増えるわけですね
わかります

771:名無しさん@十周年
09/08/06 14:41:55 56OtfAnb0
いかにマスコミが世間離れしてるかってことの証左だろこの記事

772:名無しさん@十周年
09/08/06 14:42:11 h8XQiDUCO
自民党1000人失業パニック

総選挙で200人近くが落選などといわれている自民党で、
パニックになっているのが議員秘書や党職員だ。
議員1人に最低3人の公設秘書がいるから、200人が落選したら、600人が失業。
議員が半減すれば党職員も大リストラせざるを得ない。
自民党全体で1000人近くが職を失うとみられているのだ。
URLリンク(gendai.net)



この中に工作員こと党職員の方いらっしゃいませんか?

773:名無しさん@十周年
09/08/06 14:42:16 tVKUBTgR0
>>732
お前もいい加減気付いたらどうだ?
お前みたいなアホが必死になればなるほどミンスにとってマイナスだってことをな

774:名無しさん@十周年
09/08/06 14:43:23 MkCm5FI2O
>>754
いや俺はホントに感謝してるけど。DQNは除く
彼らがいなければ生活が立ち行かない。


775:名無しさん@十周年
09/08/06 14:43:41 FU7Ox2sJ0
信じられん。
昇給による所得向上と平均所得の向上をごっちゃにする奴が居るとは。

776:名無しさん@十周年
09/08/06 14:43:42 kkeApZ7mO
>>760
少しでも気に食わないと審議拒否してしまう勢力が存在すれば、そもそも議会制民主主義は成り立ちません。

777:名無しさん@十周年
09/08/06 14:43:59 iWnmAW9c0
>>767
お前こそ馬鹿だ
寝言は寝て言え

778:名無しさん@十周年
09/08/06 14:44:01 fZSAnjiz0
>>773
民主なんか関係ねえよ。
自民公明豚と麻生が
絶対的に低脳なのが問題なんで。
なんで帝京中退レベルの頭しか持ってないアホが総理大臣なんだって。

779:名無しさん@十周年
09/08/06 14:44:15 51m4Wkek0
インフレなき所得増加を目指すので100万増えるのは奇蹟

780:名無しさん@十周年
09/08/06 14:44:22 oQv3xGmO0
まあ100歩ゆずって、10年後に100万円アップとするわな。
それで、任期中の4年間にそのために何をするのよ?
そのためにどれだけの費用をつかうのよ?
その財源はどこから出てくるのよ?
4年間の任期中にすることでなくてもいいから、10年間でどうやってそれを実現するのかのプランぐらい出してよ。



781:名無しさん@十周年
09/08/06 14:45:20 QTpBwdCi0
政府が年収200万以下の家庭に年間100万ばら撒けばいいんじゃね?
そうすれば簡単に底上げできる

782:ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms
09/08/06 14:44:57 jyl48bZ70
   >>663
 気の利いたことを言ったつもりになってるところ
大変申し訳ないんだけども、

>10時間かかる仕事を8時間で終わらせることが本当に可能なら

 業務効率は25%アップです。8時間したところに2時間(25%)仕事すれば
10時間で従前の125%の成果になるわけですから。

783:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:01 qRCxDwoVO
>>770
……細かくスケジュール切らないと目標通りできないの……?
まあ、そういうことじゃなくて、仕事ふる上司側がちゃんと出来る範囲で振れよってことなんだが。

784:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:23 iWnmAW9c0
>>763
核家族の場合、嫁が正社員で働けないと年間手取り100万は無理だわな
フルタイムで働いても月8万前後が精一杯だ

785:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:29 M8ohh5wX0

つ個人可処分所得(disposable personal income)の国際比率

786:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:34 eQJPuzBCO
>>760
重要な法案を可決してきた訳だがそれも無駄だと言うわけですね。
しかも民主党のできるだけ可決させないための延期工作や骨抜きにする工作まで受けながらやっと可決してきたのに。
自民党が仕事出来ないのは民主党が妨害工作をしてきたから。
そんな事も知らんのか?
報道されないから知らんのだろうな。

787:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:42 LLWKBh090
うわ・・・こいつら小学生レベルの読解力も無いのか・・・
書いてるの本当に三国人じゃねーの?

788:名無しさん@十周年
09/08/06 14:46:55 SLU3TMo80
>>774
しかし、人間も肉体労働のほうが価値が低いってよくまあ考えたもんだよな。

789:名無しさん@十周年
09/08/06 14:47:14 A11PuamvO
>>1
100万円? 10年で? 1000万円の間違いではないのか?
そう思って新聞を読み返したサラリーマンが多かっただろう。






はあ?

790:名無しさん@十周年
09/08/06 14:48:18 fZSAnjiz0
>>777
大企業が残業あたり前って言ってるから、
低生産性が当たり前で
日米で同じ業界で利益率も数パーセント確実に低いと。
小学生でもわかるよ?
単純な数字の比較で。
寝言とか言ってるお前がまず起きろよ。

791:名無しさん@十周年
09/08/06 14:48:32 vLMHrIdcO
どうせ、自民党のやるやる作業だし
十年後には、政権が変わったからとか、経済状況が…とか言い訳に終始するに決まってる
全く、嘘吐き自民党には辟易する
また、自民党の選挙前の嘘八百に騙される奴いるのかな?



792:名無しさん@十周年
09/08/06 14:48:46 MkCm5FI2O
>>767
労働生産性は時間当たりだから、その話をするなら指標は労働分配率じゃなきゃダメだよ
ちなみに数%低いソースは?
もうこの際醤油でもいいな

793:名無しさん@十周年
09/08/06 14:49:29 In9QMCoT0
ところでゲンダイは今秋以降の紙面をどうするんだ?
おそらく与党になる民主党が政権運営すればどんどんボロが出て
擁護不能になるのは目に見えてる。

他のマスコミにも言えるけどブレーキの壊れた暴走列車に
全力でポジを置くってのは自殺行為にしか見えん。

まあ反政権の立場を貫いて民主党が政権を取った途端に
いきなり180度向きを変えて民主批判始めれば少しは見直すけどな。

794:名無しさん@十周年
09/08/06 14:49:43 51m4Wkek0
日本の期待インフレ率はマイナスなので
10年後の所得は間違いなく減っているでしょう


795:名無しさん@十周年
09/08/06 14:49:50 iWnmAW9c0
>>783
本社からの指示でそういう表が来るんだって
無駄がないか見るからっつって
ベストプラクティス・ワーストプラクティスってのもあってさ
それを毎月末に提出させられるんだけど
そんなもん会議の時に各支社の出席者が報告すればいいだけで
絶対提出って言われてもないもんはないのに
それを書くのに頭悩ませてる時間の方が無駄だわ

796:名無しさん@十周年
09/08/06 14:49:53 wS8HA9H30
         i                    |  _   ――  _        
10年後、百万長者になるんだ・・・i         / /        \i       
  |               |            /_∠_____\_|ヽ
  !       i              |              | |  ___||. | |   !    !
    i     |                 |     | |.∠二ニ.||>| |     |
  /  ̄ \                     |    /  _    || _ ヽ     |  |
 lニニニニコ  .i           |       !   ./  ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ   |
  \___/   |    |              -十--        .||   -土二
    | ||i                      二コニ=       ,っ― .  十--        
    | |    |     i              ノ  /  ̄ ̄ ̄ξノ   `ヽ|    |   
   | ̄||   i     -―― 、  i     /  /  へ  へ J1、i    ヽ
   |  |i      //_____ \|    /  /   へ  うそついたら    |     |
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ  |  .|| へ     ひゃくまんえん|  i   i
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >   |   |   i             | |   |   
    | | |     ^ 、 / _∥V ||U  /    |   |   |     i        | | 
    | | |     `-ヽO|  ||/っ      |   |   |     |        | |
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ   |    ヽ_∥        |        | |
    | |   i.  |      | || |           ヽ  \            / /     !
  _| |_         ΠΠ            \  \______/ /
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ー――^――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

797:名無しさん@十周年
09/08/06 14:50:03 1TsngTKT0
>>779
これはインフレとか関係ないよ。共働きを増やせば、家庭の所得100万円増なんて簡単にできる。
それだけの話。

798:名無しさん@十周年
09/08/06 14:50:15 STy/A4rA0
米国主導型の大幅景気拡大はもう期待するべきではない。 巷でも云われているように、
米国の景気は既に底を打っているのかも知れないが、雇用の回復とそれに伴う消費回復の
急拡大は今回はに関しては、余り期待できない。 評論家、糞代を含めた馬鹿共が、今回
の米国金融危機に発する景気後退も、過去と同じ様な回復基調を期待するなら、その論拠
を示してからにしろ。  端金を笑う輩は、端金に泣く。



マクロ経済空模様 ー日本経済の足元チェックー (ダイジェスト)
2009年5月統計

個人消費関連  +
設備投資関連  ー
住宅投資関連  ー
公共投資関連  ー
輸出関連    +
生産関連    +
雇用関連    ー

*3ヶ月前と比較して、拡大していれば「+」、縮小していれば「-」

URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)


799:名無しさん@十周年
09/08/06 14:50:23 wF7geqNe0
バカに馬鹿って言ったら駄目なんですよ

800:名無しさん@十周年
09/08/06 14:50:25 +ULMFaJk0
10年で1000万円ってw
金鉱山や石油でも掘り当てるのかよw

801:名無しさん@十周年
09/08/06 14:50:56 5hWhNGpW0
>>776
一党独裁がお望みですか。 日本から出て行ってください。

802:名無しさん@十周年
09/08/06 14:51:10 eQJPuzBCO
>>791
やるやる作業wwwww
お前が自民党をこけおろすたびに民主党の支持率が落ちていくぞw

803:名無しさん@十周年
09/08/06 14:51:15 MkCm5FI2O
>>778
で おまいは灘開成あたりの現役高校生?

なら東大入って日本変えてくれ 俺にはできなかったから

804:名無しさん@十周年
09/08/06 14:51:25 fZSAnjiz0
>>792
EDINETでもyahoo.financeでも
日米の同業種の営業利益率を自分で見て比べりゃいいじゃん。
大卒だったらそんぐらいできるだろ?

805:名無しさん@十周年
09/08/06 14:52:04 SnuxZMqfO
今の収入+100万にするじゃなく、現状の増え方での10年後の収入+100万にするって意味だろ。

例えば、400万の人が今のままでは10年後を迎えて600万だとしたら、700万になるようにします。って事だろ。


少し考えれば、分かりそうなものだが。

806:名無しさん@十周年
09/08/06 14:52:26 U7CfhMY30
100人に一人の富裕層が所得1億円増えて平均100万アップするんだろ

807:名無しさん@十周年
09/08/06 14:52:44 iWnmAW9c0
>>790
生産性云々の前に人員が絶対的に足りないんだから
どうしようもないだろ
だから寝言は寝て言えっつってんの

808:名無しさん@十周年
09/08/06 14:52:48 +ULMFaJk0
「10年で100万円」は誤植ではないようだから、改めて驚くしかない。今後10年といったら、
 新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
 上がっているのは当然だし、もっと上がっていなければ、まともな生活も結婚もできない。


いやいや、そういう意味じゃないからw

809:名無しさん@十周年
09/08/06 14:54:11 CAX7lHIh0
>>790
今日日目標を科すなら
生産個数、売上、経常で科すことはあっても時間じゃ科さないだろう。

810:名無しさん@十周年
09/08/06 14:54:11 UVLqR9T/O
やるやる作業は半島ではデフォ
これ豆弄りな

811:名無しさん@十周年
09/08/06 14:54:19 MkCm5FI2O
>>758
横やりすまんが、残業をなくそう!の話ならそれは正しいんだけど、残業を無くすと生産性が10%上がるらしいからなんで?って話だとそれだと仕事の総量とそれにかかる総時間は変わらないよね

812:名無しさん@十周年
09/08/06 14:54:26 M8ohh5wX0
バカの脳内妄想昇給で10年後に1000万増だとしたら、それを1100万にするって言ってんの

813:名無しさん@十周年
09/08/06 14:54:48 kkeApZ7mO
>>801
仕事をしないことが野党の仕事ですか?
それが野党の仕事だと言うなら、あなたの理解の方がおかしいかと。

814:名無しさん@十周年
09/08/06 14:55:44 SLU3TMo80
>>793
んなもんダブスタに決まってるだろ? 政治信条的に書いてるわけじゃない。

815:名無しさん@十周年
09/08/06 14:56:03 JhLikJRk0
>>791
別に目指すって書いてあるだけだから、実現しなくても問題ないぞ

というか無理だと思うけど


816:名無しさん@十周年
09/08/06 14:56:56 XzuBTXL2O
この経済評論家って自称の方?
今後もまともな仕事はこないな

817:名無しさん@十周年
09/08/06 14:56:59 AyzrpacU0
10年後ゲンダイは同人誌になってるな
今でも同人誌並だけどw

818:名無しさん@十周年
09/08/06 14:57:07 sKIgPmBT0
層化とくっついていて自民の利権擁護をし続けているゲンダイが言うのも珍しいなw
いよいよ自民切り捨てに回り始めているのか…


819:名無しさん@十周年
09/08/06 14:57:23 9guLWvDjO
ゲンダイを読んでるような貧乏人層の反感を買う記事をわざわざ書くショボいオツムのゲンダイ(笑)
100万を「たった100万」とか思うようなヤツはゲンダイなんか読まないから
ゲンダイの読者は自販機の釣銭あさってるような層だ(笑)

820:名無しさん@十周年
09/08/06 14:57:45 fZSAnjiz0
>>807
自民党デフレ経済で
採用を絞ってきたから
人員が居ませんと。そうだろうな。
でもそれは
民主党の責任じゃないからな。
政権交代するしかないな。
おまえの企業は潰れてもいいし。

821:名無しさん@十周年
09/08/06 14:58:18 wS8HA9H30
いま300万の奴が、3年後100万になったら、10年後200万になるってんの

822:名無しさん@十周年
09/08/06 14:58:42 L38adNFA0
政権交代ウマー組

1位 新人民主議員(出れば当選1億ゲット)
2位 大都市大企業正社員既婚組み(労組ウマー、こども手当ウマー)
3位 自治労加盟公務員(支持母体)
4位 日教組の教職員(支持母体)
5位 在日韓国人(支持母体)
その他、陸運業等もウマー。

政権交代マズー組

1位 与党大物ベテラン議員(落選さようなら)
2位 地方在住海運業関係者(失業、倒産フラグ)
3位 地方在住建築、土木業(倒産、失業可能性大)
4位 独身ワープア(またも搾取される側)
5位 中小企業経営者(最低時給1000円で人件費増)

その他、霞ヶ関、特殊法人等もマズー。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch