【政治】高速道路割引で「存亡の危機」 九州のフェリー各社が6党に質問書at NEWSPLUS
【政治】高速道路割引で「存亡の危機」 九州のフェリー各社が6党に質問書 - 暇つぶし2ch825:名無しさん@十周年
09/08/07 17:05:27 Dd3sTSVw0
>>823
公共輸送機関側から言えば、何十年も先の話だったのを、勝手に今年からに
変更しやがったんだよ、となるだけのこと。

JRなんかは、そもそも赤字を前提に、基金を持たせて政治が分割したんだから、その
赤字の額が大きく変わる事象を政治が行うなら、会社の成り立ちそのものも政治が変えて
やらないと、いくらなんでも不公平すぎるだろ。

高速道路が有料を前提に、「お前の会社の赤字は○○億円だから、これだけが基金な。」
と分割して、「高速道路は無料化する。お前の会社の赤字が増えるのは、お前が悪い。」
とやってるわけだからな。

826:名無しさん@十周年
09/08/07 18:31:42 JJjbciWmO
>>820
歴史を振り返ればわかるだろ

827:名無しさん@十周年
09/08/07 18:34:33 V3ej83Te0
沈め~!(シャア)

828:名無しさん@十周年
09/08/07 18:37:42 SBs7O6gCO
地方の鉄道は存続が難しいだろうな。東日本は首都圏が儲かって仕方がないからローカル線はその儲けで補えるわけだ。

829:名無しさん@十周年
09/08/07 18:43:40 7x8/E3qT0
>>鳩山さんにしたら鉄道は目の上のタンコブなので
鉄の車輪の変わりにブリジストンのタイヤでも履く鉄道ならこんなことになならなかった

830:名無しさん@十周年
09/08/07 18:44:05 WWkpXe/L0
無料と言っても他国に比べてアホみたいに道路関連税を払ってるんだがw


イギリスの道路予算0.7兆円

日本の道路予算 9.3兆円+高速料金2.6兆円

日本国民負担しすぎwww

831:名無しさん@十周年
09/08/07 18:46:13 HyEpfTW70
>>829
そうか!だから札幌の地下鉄はゴムタイヤなのか!

ごめん、冗談。

832:名無しさん@十周年
09/08/07 18:50:36 aE9yrrng0

民主党は、政権さえとれれば日本のことなんてどうでもいい考えだろ。
ってか、あからさまにそれが行動にでてるしな。


833:名無しさん@十周年
09/08/07 18:55:52 vBFude+50
日本に住む中国人スパイが総出でTV出演!!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URLリンク(www.nicovideo.jp)

テーマは「中国の問題点!」

動画時間は15分ほどです。

面白いので、是非見てください。

834:名無しさん@十周年
09/08/07 18:59:47 UWlPwuGF0

こういう奴らのせいで日本はいつまでたっても
高速道路無料化が進まないんだろうな・・・

気の毒だが早く業界ごと逝って欲しい


835:名無しさん@十周年
09/08/07 19:07:41 7ihfR8Ev0
これくらいのことなくなってしまうものなら最初から世の中に必要がなかったんだろう。
高速道路無料なんて諸外国と比べて法外な通行料と自動車関連の税金を
散々払い続けたドライバーの当然の権利。
急にこうなったのは自民党が100%悪い。自民党に食わせてもらえw

836:名無しさん@十周年
09/08/07 19:17:02 CrvIMq5zO
フェリーが車を積んで高速を走ればいいべさ。


837:名無しさん@十周年
09/08/07 19:21:52 H1w4u4DuP
>>836
Vガンダムのバイク戦艦かよ・・・

838:名無しさん@十周年
09/08/07 19:23:51 53QsUUKj0
自民党「善処する」
公明党「善処する」
社民党「善処する」
共産党「善処する」
国民新党「善処する」
民主党「今から考える」

839:名無しさん@十周年
09/08/07 19:26:17 1Su7LOaQ0
フェリーも国営にすればいいじゃん

840:名無しさん@十周年
09/08/07 20:09:33 Puup2v4jO
1000円は税金投入してやってんだろ?やめちまえ、ふざけんな。

841:名無しさん@十周年
09/08/07 21:47:51 NXkZJ12t0
>>838
落ちてないよ

842:名無しさん@十周年
09/08/07 22:20:10 S3gMcLDQ0
フェリーって去年の原油高騰で一度商売として成立しなくなったよな。この先も恐らくまた
とんでもない原油高騰が起こるだろうしその時は間違いなく全部潰れる。どうせ潰れるなら
早い方がいいだろうw

843:名無しさん@十周年
09/08/07 22:26:45 u4FnbYME0
昨日青森から浦和まで高速で9時間かけて帰ってきた。
ETCだと1600円+ガソリン代

844:名無しさん@十周年
09/08/07 22:36:58 AmdoAL6DO
>>344
離島なんて管理人を数名置けば十分

税金泥棒の離島ゴミ住民にはさっさとくたばって戴き、定期的に巡回パトロールすれば十分

そもそも友愛外交をするんだから、誰が居つこうが関係ねー。

845:名無しさん@十周年
09/08/07 22:40:27 OyoVxGwg0
国鉄民営化でも郵政民営化でもちゃんと
従業員に対するフォローはしてるからな
民主党は潰れるものは潰れちまえって言ってるだけだろう

846:名無しさん@十周年
09/08/07 22:40:55 OssEGnMo0
管理人や巡回パトロールの方がかね喰いましたとさw

847:名無しさん@十周年
09/08/07 22:51:38 V83e9sWW0
>>825
おいおい、もともと設定してあった東名の償還はとっくに過ぎてるぞ。。。
自民党と関連利権集団が身勝手過ぎるんだよ。

>>826
イミフ(´・ω・`)

848:名無しさん@十周年
09/08/07 22:52:19 AmdoAL6DO
>>828
鉄道なんかがあるからいつまで経っても日本は欧米から遅れているんだよ
鉄道なんかがあるからいつまで経っても税金高いんだよ
鉄道なんかがあるから日本は東京一極集中なんだよ
鉄道なんかがあるから踏切で渋滞し救急車消防車が通れないので国民が殺され踏切事故が多発するんだよ

日本からありとあらゆる全ての鉄道とフェリーを抹殺しないといつまで経っても世界の潮流に遅れるんだよ

849:名無しさん@十周年
09/08/07 22:59:51 AmdoAL6DO
>>846
かつて有人だったが無人島になったところも多いが、てめぇはそこに各島億単位で金注ぎ込めってか?

バカ?
アホ?
基地害?

鉄道会社ですら巡回管理、遠隔管理が当たり前。それで却って金が掛かりましたなんて聞いたこともない。
パトロールなんて今でも必要で、それを少し拡大すればいいだけ。離島住民のために燃料代補助・港湾建設・
電力・電話・通信・放送維持なんて至れり尽くせりやってるんだが、それが全て不要になるんだから、

850:名無しさん@十周年
09/08/07 23:01:26 KepSkwEq0
泣き言いうならその前に糸井重里や水戸岡 、佐藤カシワなんかに参画してもらってからにしよう


851:名無しさん@十周年
09/08/07 23:08:46 S3gMcLDQ0
>>848
新幹線なんて車が自由に使えない日本だからこそ成立したんだ罠。
車より遙かに遅いし料金は高いし本当に使えない乗り物だ。
欧米より70年遅れてようやく国民が高速道路、自動車を使えるようになって
これから鉄道は確実に衰退していくな。



852:名無しさん@十周年
09/08/07 23:13:11 R1ZyjCEI0
小泉改革を実行して建設会社がつぶれたとき、
小泉首相(当時)は改革の成果が現れた!と喜んだよね。

フェリー会社がつぶれたら麻生も高速代1000円の成果が現れた
と喜んでほしい。

853:名無しさん@十周年
09/08/07 23:15:18 a4MFfO+50
鉄道なんて3年以内に全面廃止でいいだろ。
リニアも実験線研究資料も含めてすべて廃棄しとけ。

854:名無しさん@十周年
09/08/07 23:17:37 rbtQIp4Y0
高速道路以外要らないなJALもANAも売り飛ばせ

855:名無しさん@十周年
09/08/07 23:45:46 9cFCfMiV0
フェリー全滅 船員 運ちゃんへ転職
素人運ちゃん休む暇なく激突死 
高速の無い田舎者も税金上げて高速代補填
高速道路会社は民営したんじゃないの?税金で補填されていいの

このお盆に何人事故死するかな?

とにかく何年も乗ってない高速の費用を負担するのはごめんだ

物流コストが安くなっても喜ぶのは荷主だけ


856:名無しさん@十周年
09/08/07 23:46:13 En0Xis0L0
>>851
そりゃ、新幹線のない場所に新幹線使えば車より時間かかるは火をみるよりも明らかでしょ。
しかも車で行った方が早い程度の近場に新幹線使うって、どんだけ新幹線好きなんだよ。


857:名無しさん@十周年
09/08/08 10:20:14 /iGp7ycu0
>>856
一応新幹線のある場所だって大抵車の方が早いよ。時速900キロでかっ飛ぶ飛行機が
200㌔の新幹線とそんなに変らないのと同じ理屈。郊外の空港から目的地までは
時間が掛かるし新幹線の駅だって同じこと。車の玄関から玄関には敵わない。

858:名無しさん@十周年
09/08/08 10:22:32 BUXDb1QcP
>>857
田舎者ですね、わかります

859:名無しさん@十周年
09/08/08 10:26:28 /iGp7ycu0
>>858
おまえ駅構内に住んでるドブねずみだろw
分かるよw

860:名無しさん@十周年
09/08/08 10:27:13 SVLwY21VO
自民党「善処する」
公明党「善処する」
社民党「九条守れ」
共産党「善処する」
国民新党「善処する」
民主党「今から考える」

861:名無しさん@十周年
09/08/08 10:35:43 VWE0FifeO
いらない業界は潰れていくのはしょうがない、フェリーも鉄道も潰れろ

862:名無しさん@十周年
09/08/08 10:38:31 wdX5O6cu0
高速道路はJR同様完全に民営化すべきだったな
国策が入り込む余地があるのは遺憾

863:名無しさん@十周年
09/08/08 10:51:12 j6UI6nKG0
フェリーやJRの社長は、高速道路無料化は困るといっているが、
高速道路を使わないように通行量を規制して、他の公共交通機関を利用させろということかな?

864:名無しさん@十周年
09/08/08 10:54:45 nozcZgLA0
高速は本来無料化が前提だろ
未だに有料なのが問題

フェリーは便数減らせ

865:名無しさん@十周年
09/08/08 11:07:34 tUOrObhK0
>>857
それって「新幹線がある」場所じゃなくて、「新幹線が通ってるだけ」の場所じゃないか.

866:名無しさん@十周年
09/08/08 11:16:06 /iGp7ycu0
>>865
だからみんなが新幹線の駅に住んでるわけじゃなければ目的地でもないだろ。
住んでる場所が八王子でも座間でも最寄り駅は新横浜だったりするわけで。。。。

867:名無しさん@十周年
09/08/08 11:30:23 O/pymJlI0
>>866
>>859みたいな暴言吐く前に、レス読み返した方がええと思うが(´・ω・`)

868:名無しさん@十周年
09/08/08 11:38:43 /iGp7ycu0
>>867
無礼なレスに暴言も何も無いと思うがおまえも訳が分からん奴だな。
おまえも単発IDだから無礼者本人だと思うが。

869:名無しさん@十周年
09/08/08 11:48:13 0nLV+LvGO
船?
バカでも作れる

そんな業界に高い金だしてフェリー買っておいて苦しいから助けて下さい?

バカ?
外国でいくらでもフェリー作れるんだから外国でより安いフェリー買って、それで経営してるのか?
日本のバカ高いフェリー買ったりしたら経営苦しくなるに決まってるだろう

まずそういった当然の改善してから物を言え!

870:名無しさん@十周年
09/08/08 11:54:22 FWDOV2KdO
>>857
おまえみたいに田舎に住んで新幹線の駅から遠いやつくらいだろ

871:名無しさん@十周年
09/08/08 11:55:23 Q+mKR+9B0
燃料使わずに手こき式フェリーで運行しろよ

872:名無しさん@十周年
09/08/08 11:58:57 /iGp7ycu0
海外はどうしてるんだろうな。陸路でもいけるところにフェリーが競合してるなんて
聞いたことがないけど。競合するのは鉄道輸送だけだと思う。
フェリーなんて自民政権の法外な高速通行料収奪システムで
生きながらえていただけで本来はとっくに潰れてなければいけなかったのではないかね。

873:名無しさん@十周年
09/08/08 12:01:25 IjQbmR0y0
だが、鉄道や航空はそこまでには至っていない。
単なる業界の努力不足だ。

874:名無しさん@十周年
09/08/08 12:01:39 /iGp7ycu0
>>870
池沼は薬飲んで寝てろよw

875:名無しさん@十周年
09/08/08 12:02:12 Vd7tYmuBO
時代が違うんだよ

876:名無しさん@十周年
09/08/08 12:03:03 lbHouHQa0
せめて客室のカーペットを畳とコタツにするくらいのことはしようぜ?

877:名無しさん@十周年
09/08/08 12:08:29 10+ffdam0
自民党 民主党 公明党 共産党 国民新党 幸福実現党
以上6党ですか?

878:名無しさん@十周年
09/08/08 12:09:48 ZSV5AQVN0
フェリー会社は高速道路割引より橋を批判した方がいいんじゃね?

879:名無しさん@十周年
09/08/08 12:10:59 TqiZchmyO
そりゃ企業努力もしなけりゃ誰も利用しなくなるわな。

まずはよだれと汗臭い床をどうにかしろよ。



880:名無しさん@十周年
09/08/08 12:11:57 IjQbmR0y0
>>877
>幸福実現党

ねーよwwwwwww

881:名無しさん@十周年
09/08/08 12:14:52 jzo5xEuR0
東京アクアラインのために木更津川崎間フェリーも潰れたし、
自然淘汰はすっごく当たり前のことだと思うが、
個人的には未だにアクアラインよりもフェリーの方がよかったと思ってる
できれば復活して欲しい

882:名無しさん@十周年
09/08/08 12:15:03 28a6Mzhy0
>>879
全てを代表する回答だな。
いまだにクレジットカードが使えない会社も多い。
船内レストランで使えないのが一番痛い!

883:名無しさん@十周年
09/08/08 12:19:19 aMWJIyS80
フェリーが移動手段だとは思ってなかったwww
あれって乗ることが娯楽なんじゃねえの?

884:名無しさん@十周年
09/08/08 12:26:23 Fk3aB/Xc0
貧乏人は車
普通人は旅客機
小金持ちはグリーン車
中金持ちはフェリーの1,2等客室
大金持ちは自家用飛行機orクルーザー

885:名無しさん@十周年
09/08/08 12:41:32 XZE9YyilO
船旅って金持ちの特権みたいなもんだからなぁ。

886:名無しさん@十周年
09/08/08 18:24:21 4P4eNnDM0
>>860
社w民w

887:名無しさん@十周年
09/08/08 23:30:06 E7CWvI0n0
>>872
自民の責任だから潰れてください、補償はしません。は通用せんだろw
民主は党も信者も無責任なのか

888:名無しさん@十周年
09/08/08 23:39:57 5ersa6iJ0
>>887
バーカ、死ねクズゴキブリ野郎。

889:名無しさん@十周年
09/08/09 02:16:43 VxncZQbp0
悪天候で使えないしな 

民主党は援助金出すんだろ 見殺しの自民よりいいじゃん 

890:名無しさん@十周年
09/08/09 03:06:26 fEpEnWj00
鉄道やフェリーだけで目的地に到達することは不可能だ。
日本はこれからも車社会には変わりないのだから、車中心の行政になるのは
仕方がないこと。
仕事の足として、生活の足として車を求め税金を払い、走らせるためにガソリンを買い
また税金を払っているユーザーにしてみれば、道路を利用するために、またまた高い
料金を払うことは大きな負担であるにちがいない。

下道でのスットップアンドゴーが燃費を大きく悪化させ、無駄に排出ガスを多くさせているか?






891:名無しさん@十周年
09/08/09 10:38:38 9P6mBiMQO
高速道路完全無料化に反対するのはキチガイ自公カルト宗教の手先です

キチガイ自公カルト宗教は国民の敵!アジアの敵!世界平和の敵!
鉄道会社とフェリー会社は戦争推進アジア虐殺推進のキチガイカルト宗教信者
今すぐ全社潰れなさい

892:名無しさん@十周年
09/08/09 17:36:55 L4eWdq7B0
>>891
お前何が言いたいの?バカチョンはいい加減に死ねよ

893:名無しさん@十周年
09/08/09 17:54:50 0g/PGFnu0
ここに限らず、どことどこがフェリーで繋がってるか知らないんだけど。
おれが物を知らなすぎるにしても、本当に顧客増やす努力をしてたの?
宣伝とか見た事無いんだけど。

894:名無しさん@十周年
09/08/09 17:58:01 qRcxuSBj0
>>884
ニートだから、社会の金銭感覚がわかってないなあw
良く調べてから書こうねw

895:名無しさん@十周年
09/08/09 18:40:30 RzJyqdCI0
九州人にとって、阪九フェリー無くなると、辛いなぁ。。
物価も上がるだろうし。

896:名無しさん@十周年
09/08/09 18:43:44 vfVvOtBsO
>>892
有事の際、自衛隊に商船を使用させない為だろ。

鉄道は市民を非難させない為か?

日本侵略の為。

897:名無しさん@十周年
09/08/09 18:51:19 WxVABK3HO
このままでは船舶を海外に売却し「社員を解雇せざるをえなくなる」だろう
話なら聞くよ

898:名無しさん@十周年
09/08/09 18:55:43 EV/yLU61O
>>893
何処に住んでいるのですか?
利用客が少ない地域には宣伝を控え、利用客が多い地域に宣伝を集中させるのは当然ですよ。

899:名無しさん@十周年
09/08/09 20:29:42 IvG26VPt0
全長150mくらいのフェリー1隻50-70億円。10年程前の資料では全長220mで80億円というのがあったけど、
船体そのものは毎年数週間のドック以外ほぼ毎日何百海里走らせて20年以上使えて
使った後もまだ綺麗だったらそれなりにいい値段で売れる超優れもの

20年使えば燃料とか日ごろのメンテナンスに本体と同じかそれ以上の費用が要るのは、自動車でもいっしょでしょ

900:名無しさん@十周年
09/08/10 11:46:59 OjlFn2Rw0
東九州と四国の経済を発展させるにはフェリーしかない。
何故なら、佐賀関ー三崎に橋または海底トンネルを造るとなれば何十兆円も掛かる。
これが出来るにはあと100年以上掛かるでしょう。
1000円高速は再来年に終わる割引は継続で将来熊本までの自動車専用道路も開通
すれば豊予ルートが繋がり、臼杵港ー八幡浜港をフェリーで渡り大洲で高速道路に乗り橋を渡り関西へ
これなら、関門海峡を通るよりも早く燃料も節約できる。
ただ、民主党が政権を取り高速道路無料化にすれば、トラックは遠回りでも関門海峡
を渡る、そうなるとフェリーも赤字、八幡浜港も臼杵港も寂れる。
その上、高速道路無料化になると維持費まで消費税に上乗せされ車に乗らない人までが
負担することになる。
俺が云いたい結論は万一民主党が政権取っても高速道路無料化反対だ!


901:名無しさん@十周年
09/08/10 11:56:06 1v0JzTUg0
フェリー会社が決済やサービスの水準を世間と会わせなきゃ、潰れるだけだよ。
何万円も払うのに、現金だけって、客離れを自ら進んでやって来ただけだろう。
どんぶり勘定ビジネスを改めるのが先だよ。

902:名無しさん@十周年
09/08/10 12:22:43 xeGVwnv50
フェリーはタダにしろ

903:名無しさん@十周年
09/08/10 12:38:40 IqBqar+KO
フェリーが無くなると里帰りが困る

904:名無しさん@十周年
09/08/10 12:45:12 fWwREl9W0
フェリーがなくなると高速道路を夜通し走らなくてはいけなくなるから トラックの運ちゃんだって困るんじゃないの

905:名無しさん@十周年
09/08/10 12:47:04 1CgjiKtD0
高速無料で完全死亡確定

906:名無しさん@十周年
09/08/10 13:07:31 PT2c2d1Q0
阪九は、平日はトラックや格安ツアーの宿泊込移動で結構客がいる。
特定時期(お盆年末年始連休)は予約いっぱい。9月の連休は昼に臨時便出すくらい。
本当にやばい協議会加入の他社の要望無視できなくて質問書提出、じゃないかな。


907:名無しさん@十周年
09/08/10 14:47:27 N1rYxvaT0
>>901
J-Debitや電子マネーはともかく、クレジットカードは普通に使えるでしょ。

908:名無しさん@十周年
09/08/10 15:11:14 NZQsPxWyO
>>891
誰がどう見ても、お前の粘着丸出しの書き込みの方がキチガイカルトだろうが

909:名無しさん@十周年
09/08/10 15:13:56 FMHs/AkAO
高速が1000円だろうがタダだろうがフェリーなど利用しねーから

910:名無しさん@十周年
09/08/10 15:17:18 8H9sFf7OO
ま、マイカーへの課税強化でマイカー削減、公共交通機関への転換は必要

911:名無しさん@十周年
09/08/10 15:17:36 NZQsPxWyO
何でアンチフェリーって気違いしか居ないの?
引きこもりだから、親の運転するマイカーでしか移動できないの?
まず引きこもりを直した方が良いぞ

912:名無しさん@十周年
09/08/10 15:27:48 i/zp5foSO
フェリーはETC付けてない車は
何処まで行っても1000円にすれば
良い。
財源は埋蔵金で。

913:名無しさん@十周年
09/08/10 15:28:15 7KZbd+eq0
>>910
自動車産業=日本の主力産業が崩壊するんですけど。
政局のためなら国をつぶすもありですか。

914:名無しさん@十周年
09/08/10 15:28:43 ityE3CsC0
民主党に意見書出すべきじゃね?
自民はタイマー付いてるけど
次期政権は無料だぜw

915:名無しさん@十周年
09/08/10 15:42:27 E1ciHVuZ0
高速は無料でいいけどガソリンを十倍にしろよ。
高速維持して余った分は歩行者に回せ。さんざん避けて排ガスかぶって迷惑してんだ。

916:名無しさん@十周年
09/08/10 15:43:56 /JCtvLuLO
>>911
民主党政権交代必至で親フェリー親鉄道からヤケクソアンチになった奴もいるかと

ヲレとか

917:名無しさん@十周年
09/08/10 20:04:46 Oll5RIBH0
中九州自動車道は、将来関西ー南九州、東九州を結び四国と繋ぐ重要な道路だ。
この道路の財源はガソリン代に含まれている暫定税です。
これを民主党は廃止すると言ってます。
となると地方に道路は造れません。
経済発展にブレーキをかけます。、よく考えてくださいよ今年のガソリン代
去年と比べて安くなっています。
暫定税が廃止なれば、もっと安くなるけど道路が悪くなりますよ。
ガソリン価格の大部分は中東など石油生産国の成り行きで決まるんです。

918:名無しさん@十周年
09/08/10 20:17:16 3bIdnybQ0
土日は金取って、
平日をタダにしろ。
混むシーズンは高くして
空いてるときは安くするのが商売の基本。
つーか土日混みすぎで
マジでうざい。

919:名無しさん@十周年
09/08/10 20:25:31 EMOl1bUz0

フェリー会社質問書「高速1000円で存亡の危機です。何とかしてください」

政党各党回答書「トヨタからの企業献金の方が重要です!」

と思うよ。

920:名無しさん@十周年
09/08/10 20:29:51 eFBr2MazO
接客態度に思い当たる節はありませんか?

921:名無しさん@十周年
09/08/10 20:50:05 CzZUNU0j0
確かにフェリー乗ったことあるがサービス悪かったな。
夜行高速バスだってお菓子、ジュースとビデオ見れる時代に
確か何も無かった記憶が・・・

922:名無しさん@十周年
09/08/10 21:51:18 N1rYxvaT0
>>921
フェリーのほうがバスより微妙に安かったりするせいじゃね?
それに船は動く宿屋だが、バスは動く安楽椅子だから、ジュース行程中椅子に縛り付けられる苦痛を和らげてもらうって寸法だよ。
「軽食サービスはじめました」の内容がポカリ200mlとsoyjoy一本とか。

フェリーの食事が麺類以外高級レストラン並に高いとか、冷食とかカップめんの自販機しかないとか不満はあるけど
でもどこかのフェリーは船内ベーカリーで朝一番に焼いたパンをサービスしてたりしたような。

923:名無しさん@十周年
09/08/10 21:52:49 X1mTjOlv0
新しい道路を作るとそれにも維持費がかかるのに
とにかく道路を作れと騒いでいるやつらは何?

自民党の手先の税金泥棒?

924:名無しさん@十周年
09/08/10 21:56:49 KUzuxOIT0
船舶潰せば有事の際にメリットあるからな、攻める側にw

925:名無しさん@十周年
09/08/10 21:57:34 3Co77JlC0
夕方出て早朝に着く阪九フェリーには随分お世話になったが
残念ながら我が家の家計の為に死んでください><
個人客は諦め旅行会社、物流、レンタカーと上手く提携してくれ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch