09/08/04 23:58:30 V8aSVZBw0
美味しいけど一番って感じはしないな。
飛行機に乗って、真っ青な空、焼け付くような陽射し、異国情緒たっぷりで!ってのが強力なスパイスになってんだろうね
982:名無しさん@十周年
09/08/04 23:58:30 0D7MIVde0
ピザ屋も沖縄の某店以上に美味しい店を知らないな。
983:名無しさん@十周年
09/08/04 23:58:56 ivoi/pRG0
>>964
麻布十番のきりん屋のカレーは美味しいです。
984:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:14 MBOSx8fL0
>>968
言い訳すると、うどんが安くて美味いんで香川ではうどんしか食ってなかった・・・
大阪の800円のうどんとか、150円の讃岐に勝てんw
985:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:21 SFIDGxhv0
もんじゃはあの見た目がなければ・・・
見た目って大事
986:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:26 gS+GKD5l0
このスレで最後に言いたい。
最高なのは青ヶ島!
ただ、海外に行くより難しい東京都青ヶ島。
987:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:27 /0lBFZcG0
>>933
逆にうどんだけで3位ってのがすごいって言ってみる
昔住んでたからちょっと擁護
俺はうどん嫌いで全然食わなかったけどなw
988:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:48 aCTFTv4O0
>>978
え?島豆腐は呉汁から作るの知らないの?本土の木綿豆腐の水分抜いたのとは全然違うよ?
989:名無しさん@十周年
09/08/04 23:59:48 Nosi2byF0
>>940
静岡にくる機会があれば、丁子屋にどうぞ
有名だけれど、安くてうまいからおすすめ
990:名無しさん@十周年
09/08/05 00:00:44 bfXCYwPp0
うどん以外ねぇ・・・ オリーブチョコは不味いしなぁ・・・
991:名無しさん@十周年
09/08/05 00:00:47 biWhQVrm0
>>968
そういやこの前、和三盆のなんとかかんとかってお菓子屋が物産展で近所に来てた
シュークリームとロールケーキを買ったがあれは中々美味かったな
992:名無しさん@十周年
09/08/05 00:00:57 d+Ijbvoi0
>>981
異国情緒…ねぇ?
>>983
カレーは御徒町のサカエヤが気に入っているのだが、きりん屋のカレーというのは
そんなに旨いのか?
993:名無しさん@十周年
09/08/05 00:01:06 w+RsnSnu0
>>933
食い飽きない味なのにあんだけ美味い食いものはほかにないと思う
994:名無しさん@十周年
09/08/05 00:01:34 SqzFZ+GE0
∧,,∧
( ´・ω・) うどんだけで何が悪い
(っ=|||o) 極めればうどんだけで三位に入れるんだよ
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄\
995:名無しさん@十周年
09/08/05 00:02:05 RS2AILpK0
>>988
知ってるけど、はなまるとかももう島豆腐の代用とか普通に電波にのっけちゃっていて
あまりありがたみがなくなっちゃったんだよね・・・島豆腐
URLリンク(hanamaru-ryouri.sblo.jp)
漏れは、でも島豆腐大好きだよ(´・ω・`)
996:名無しさん@十周年
09/08/05 00:02:32 SFIDGxhv0
鹿児島のつけあげは
揚げ立てが涙でるほどおいしかった
997:名無しさん@十周年
09/08/05 00:02:40 IZSmVihsi
>>21
正直美味しくないし沖縄の米も美味しくない
ただ珍しいだけ。沖縄県民の俺が言うんだから間違いない
北海道サイキョ!
998:名無しさん@十周年
09/08/05 00:03:04 D0lCZkw9O
沖縄にはうどん屋はほとんどないよ
沖縄そばが強すぎる
999:名無しさん@十周年
09/08/05 00:03:08 d+Ijbvoi0
>>989
静岡って広いじゃないかw
熱海や沼津なら関東からは行きやすいけど、浜松とかだとお手上げだぞw
焼津にはよく行きました
1000:名無しさん@十周年
09/08/05 00:03:20 hWdVUeMW0
福岡最強
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。