09/08/04 12:26:07 0
★【インタビュー】NTTドコモ社長 山田隆持さん(61)
--6月の携帯電話契約純増数では首位のソフトバンクモバイルに肉薄した
「一部の夏商戦モデルに故障が発生したが、それでも販売が伸びたことはありがたい。新発売の東芝の
スマートフォン(高機能携帯電話)は、スペインの大手携帯電話事業者も投入を決めてくれた。日本の
端末が世界で販売されるのはうれしいことだ」
--販売を強化しているスマートフォンは、ソフトウエアの販売をグーグルなどOS(基本ソフト)提供会社が
直接手がけるため、ドコモの収益に影響があるとの指摘がある
「現在、ドコモが販売するスマートフォン向けには、ドコモが直接ソフトを販売するウェブサイトの開設を
計画している。われわれはマイクロソフトとグーグルのOSを採用しているが、両OSは『オープンOS』と
呼ばれ、他社でもソフトを販売することが可能で、これがソフトバンクモバイルが採用したアップルの
OSと異なる点だ。今年度中に試験サイトを開設し、商用化は来年度になる見込みだ。ドコモの販売サイトでは
われわれが日本の顧客向けにソフトを選ぶため、日本のユーザーが購入しやすい形にして
販売手数料を得たい」(抜粋)
URLリンク(www.business-i.jp)
※元ニュース・関連スレ
・【携帯】 ドコモ社長 「iPhoneはあきらめていない」
スレリンク(newsplus板)
・【携帯】 ドコモ 「好調なiPhoneに対する、1つめの武器だ」…グーグル携帯、日本で発売。「スマートフォン戦争」激化へ★3
スレリンク(newsplus板)
・【携帯】 ドコモ 「グーグル携帯等のアプリ、iモードから販売できない…グーグルに販売ルート奪われるので、独自の販売サイト作ります」
スレリンク(newsplus板)
・【携帯】 ドコモ社長「iPhone、重いね。日本のは軽いから」「当社発売ない」…ドコモ「当社にはプラダ携帯(LG製・10万円)が」★4
スレリンク(newsplus板)