【民主党】政権公約に日米FTA明記→鳩山代表「コメなど輸入させない」「国内農業壊滅的になったの自公政権のせい」★4at NEWSPLUS
【民主党】政権公約に日米FTA明記→鳩山代表「コメなど輸入させない」「国内農業壊滅的になったの自公政権のせい」★4 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@十周年
09/08/03 20:55:03 7ZeU4gwa0
民主党マニフェスト“日米FTA締結”明記 農業壊滅 批判に大あわて

民主党が27日発表したマニフェスト(政権公約)に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」すると
明記したことが、農業関係者の反発を呼び、各党から批判を受けるなど、大きな波紋を広げています。
批判の強さに驚いた民主党は、対応に追われています。
(中略)
日本共産党の志位和夫委員長は28日、記者団の質問に答え、「米国とのFTAは日本農業を壊滅させる。
絶対に反対だ。そんな道に踏み込んだら食料自給率がかぎりなくゼロに近づくことになりかねない」と批判しました。

農林水産省の試算によると、経済連携協定(EPA)やFTAで関税などの国境措置が撤廃された場合、
日本の農業総生産額の42%に相当する3兆5959億円が失われ、食料自給率が12%に低下します。
米国とのFTAが、日本の農業に大打撃を与えることは必至です。
 批判に対し、民主党の29日の声明は、「日本の農林漁業・農山村を犠牲にする協定締結はありえない」と
釈明しました。菅直人代表代行も同日の記者会見で、「米などの主要品目の関税をこれ以上、
下げる考えはない」などと述べました。 しかし、世界最大の農産物輸出国であり、金額でみて
日本の農産物輸入の32・5%(08年)までを占める米国とのFTAが、農産物抜きで成り立つはずがありません。
実際、日本経団連アメリカ委員会と在日米国商工会議所(ACCJ)が21日発表した共同声明も、
「FTAプラス」の協定として日米EPAを求め、実施すべき非関税措置の中に農業分野を含めています。

 民主党はこれまで、「あらゆる分野で自由化を推進する」(「政権政策の基本方針」2006年12月)という立場で、
“自由化”を前提に、「米がたとえ一俵5000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が
入ってきても」(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。

■ソース(しんぶん赤旗)(中略部分はソースで)
URLリンク(www.jcp.or.jp)

15:名無しさん@十周年
09/08/03 20:55:23 kiukrmbLO
>>1
お前はFTAで何をしたいんだ。

従来の借金は投資で補填型のアメリカ経済を改革しようとしてるオバマが
代償もなしに譲歩だけしてくれると思ってるのか?

16:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:00 NfAlkSdP0
これが締結されれば日本は一生戦争を仕掛けることは出来ないわな。

17:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:14 UOHf8zjD0
おしお先生つかまったな

18:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:30 31IbhPmjO
ぽっぽは多角的貿易ラウンドもわからないバカですからw

19:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:48 ac3wVDnV0
日常的な話題ではないFTAについて我々日本の一般の主婦や
会社員なんかもたぶん理解していないだろうな。
説明されて理解できる程度の認識。マスコミも失言だろうけど報道しないだろう。

双方例外を認めない農業の貿易協定のことをさすのに
例外を認めてくれって言っている時点で意味不明。
FTAを理解していないただの馬鹿。

たしか韓国も同じような主張をしていたが、FTAについての
同じような無知と自分の有利な主張だけするという所とか
鳩山兄は考え方が半島の思考ルーチン丸出しだな。

20:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:54 2Ukus/830
鳩 : FTA結ぶけど、お米とか野菜は自由化しないよ!
米 : じゃ、車と電子部品に関税かけるわ
鳩 : クルッポー

21:名無しさん@十周年
09/08/03 20:56:58 005XzgOO0
で、政権とったら、簡単に米輸入で、政治は大混乱
、阿鼻叫喚のちまた、大首切り時代と、
ARE YOU READY FOR ALL THESE FUCKING THINGS?


22:名無しさん@十周年
09/08/03 20:58:01 ROCtlAeGO
今さらだが鳩山由紀夫を支持してる奴は馬鹿

23:名無しさん@十周年
09/08/03 20:58:22 cG4wFD5r0
>>14
またぶれたのか

24:名無しさん@十周年
09/08/03 20:58:35 ig2oTIvi0
バケツに穴あけてどんどん水を注ぐような感じかな
いくら戸別所得補償しても追いつかないわ

25:名無しさん@十周年
09/08/03 20:58:44 uosKGG2z0
国内農業が壊滅的になったのは
おたくの党にいらっしゃる「元自民党」の人のせいでしょ。


26:名無しさん@十周年
09/08/03 20:58:59 4uV6C2aL0
>>8
国内米作農家の米を買わされるワープアの多くはその生活保護レベルより
はるかに低い生活をしているのだよ。せめてその人たちには、国際価格の
米を買う権利を与えてやれ。

27:名無しさん@十周年
09/08/03 20:59:21 1KTRU3tF0
コメも含めた例外なき解放がFTAだってのに、
「FTAは締結するけどコメは守る!」って、バカだろ。

鳩山の脳内は、こないだ自殺した勧告のお笑い大統領レベルか?
あのオッサンも「FTAは締結する、ただし農作物は例外だ!」って言ってたが。

28:名無しさん@十周年
09/08/03 21:00:29 XJpqnJxt0
つまり自動車を輸出させないってことか

29:名無しさん@十周年
09/08/03 21:00:51 ejhVYQVDO
基地害鳩山

30:名無しさん@十周年
09/08/03 21:00:58 9OuBz8EB0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/  失政は政治の本質だ!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  / 
.      /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
.      |         | 


31:名無しさん@十周年
09/08/03 21:01:28 UTvsUTfm0
今年の冷害で米とれない可能性だってあるんだが・・・・

32:名無しさん@十周年
09/08/03 21:01:48 7ZeU4gwa0
           ____        ) 『民主党が政権を握ったら日本はどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分日本の農業が壊滅する
  /:::::::: ( ○)三(○)\           米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結すると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____  日本の農業・農村社会を崩壊に導く
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        国内農産物の市場を奪い、数兆円規模の影響が出るほどヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        民主党政権で日本人の食料ヤバイ

33:名無しさん@十周年
09/08/03 21:03:27 q0TQAoXa0


            『“分配の政治”というネズミ講』

          《民主党のバラマキで国は財政破綻!》


上武大学大学院経営管理研究科教授 SBI大学院大学客員教授 池田 信夫

民主党のマニフェストが発表されたが、その内容は旧態依然たる分配の政治である。
こういう「政策転換」は、30年ぐらい前に「革新自治体」が、
「大資本中心の政治から福祉中心に!」とのスローガンのもと、
老人医療の無料化など、巨額のバラマキ福祉が行なわれた。

その結果は、放漫財政と公務員のお手盛り昇給と財政破綻だ。
それでも自治体は、起債の限度があるため、破綻が早く来やすい。
国の場合は問題を先送りできるので、夕張のようになるのは10年以上先だろう。
しかし、破綻したときは取り返しがつかない。IMFも指摘するように、
消費税を30%から60%ぐらいに上げないと、公共サービスが維持できなくなる。

日本経済の停滞によって再分配すべき原資が減り始めた状況で、
今後も再分配を続けるには、将来世代から現在世代への所得移転が必要になる。
団塊世代からロスジェネ世代への「つけ回し」のネズミ講はいずれ破綻する。

日本経済が本当に夕張のようになるまで、政治家にはわからないだろう。
しかし、マーケットはそれを知っている。もう概算要求も出た段階で、
鳩山政権が歳出削減をやろうとしても、官僚のサボタージュで来年度予算も大幅な赤字になるだろう。
それを見越して、長期金利がじりじり上がり始めている。国債が増発されたら、
資本逃避やインフレが起こるおそれも強い。民主党がマニフェストに明記した
「製造業の派遣禁止」が実行されたら、製造業は工場を海外に移転し、雇用はさらに減るだろう。
民主党の「官僚中心の政治の転換」などというのは、その“手段”であって“目的”ではない。


34:名無しさん@十周年
09/08/03 21:03:29 VnqS/NVfO
コメ輸入自由化を決めたのは、細川連立内閣で当事新生党代表幹事だった小沢一郎
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)

35:名無しさん@十周年
09/08/03 21:03:45 IIG1VgGm0
こいつ農家馬鹿にしてるだろw

36:名無しさん@十周年
09/08/03 21:04:01 gnF5I5Fj0
確実に友愛されてるね

37:名無しさん@十周年
09/08/03 21:04:02 ac3wVDnV0
責任転嫁、自己批判に対しての的外れな反論。
火病、論点そらし、言動の二転三転、うそつき。
政治信条の180度回転、過去の発言と自己矛盾。
怪しい資金、地震が関係する問題ごと発覚で
関係者の行方不明になる事例・・・。

なぁ?この鳩山由紀夫って日本人だよな?
朝鮮半島の人に当てはまるものが全部
彼にそのまま当てはまるんですけど。

38:名無しさん@十周年
09/08/03 21:04:45 5BBkA+JU0
コメは輸入させないだろうが、コメやコメ以外のものをつくる人間を輸入して
日本人の居場所をなくすつもりだろ?

39:名無しさん@十周年
09/08/03 21:05:26 EXQTFxbx0
米農家以外の野菜農家は死ねですか?
国産野菜は死にますか?


40:名無しさん@十周年
09/08/03 21:05:40 vjdnEMW70
キチガイだな

41:名無しさん@十周年
09/08/03 21:05:42 q0TQAoXa0


                   『“高福祉・低負担”の幻想』

《民主党は負担が増えないで福祉だけが増えるという幻想を振りまいて問題を先送りしている》


上武大学大学院経営管理研究科教授 SBI大学院大学客員教授 池田 信夫

麻生首相が自民党のマニフェストを発表し、少し争点も見えてきました。
それは自民党が中福祉・中負担という言葉を明記し、民主党の高福祉・高負担路線を批判していることです。
これは重要な論点で、民主党の主張する「高福祉・低負担」などという幻想より正直なアジェンダ設定です。

高負担か低負担かという問題は、言葉を変えると、所得の再分配に政府がどこまで関与するかということです。
だから重要なのは、まず財政や年金会計のゆがみを是正して、福祉と負担を均等化することです。
その場合、負担を減らすことは政府の権限を減らすことと一体です。
民主党のいう様に「無駄づかい」を減らせば、公共サービスを減らさないで負担だけが減る等というフリーランチはありえない。
無駄づかいを減らすことは規制撤廃と一体であり、民主党が規制改革に言及しないのは
「小泉改革」を敵視する左派の影響でしょうが、政策の整合性が欠けています。

もう一つの問題は、これが若年層から老年層への再分配だということです。
今でさえ、生まれてくる子供が生涯で4000万円の純債務を負う世代間の不平等が世界一といわれる日本で、
これ以上、老年層を優遇すべきなのでしょうか。世代間でネットの再分配がどれだけ行なわれるか、
そして、どの程度が適正と考えているのかを示すべきです。

それをしないで、負担が増えないで福祉だけが増えるという幻想を振りまいて問題を先送りしていると、
10年とたたないうちに財政は行き詰まります。特に民主党が長期的な成長率の見通しも財政の見通しも示さず、
「4年間は増税しない」という約束しかしていないのは無責任です。
少なくとも10年後の福祉と負担の関係はどうなるのか、具体的な数字を出して有権者に選択を求めるべきです。



42:名無しさん@十周年
09/08/03 21:06:17 C1F4iLvPO
鳩左ブレはノムたんに取り憑かれたんじゃないか?
一度霊媒師に見てもらうべき

43:名無しさん@十周年
09/08/03 21:06:39 V4B/wFIj0
なんか、この人もうだめだ。ぐだぐだ。

44:名無しさん@十周年
09/08/03 21:06:42 dU1KN/zAO
米農家に配慮して、作物農家は無碍にします



って事だろ





また作物農家の反発が出たら ブレるんだろw

45:名無しさん@十周年
09/08/03 21:06:44 uosKGG2z0
>>26
お前、「貧乏人は国内品を食うな」というつもりか。


46:名無しさん@十周年
09/08/03 21:06:48 ydu6ehHm0
>>20
まぁ、ありそうで怖いなw

47:名無しさん@十周年
09/08/03 21:07:40 Yd4LH2YDO
ミンスじゃ法案ひとつも通らなそうだなww今年若手何人死ぬんだろww

48:名無しさん@十周年
09/08/03 21:08:02 q0TQAoXa0



            ノ´⌒`ヽ  
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ ( 
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /     ヽ ヽ  ノ  _i,/
   r⌒ヾ.     ( ●ヽ  (( ●)
   {  (.     ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )
    \_,,:\     /(   )    !    
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 経済音痴で、ごめんね  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                     |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |


 ☆ 国 民 よ り 支 援 団 体 の 生 活 が 第 一 ☆
          民   主   党





⇒『民主党の正体』で検索!

49:名無しさん@十周年
09/08/03 21:08:23 QTQIvMpiO
>>39弱者切り捨てだそうです

50:名無しさん@十周年
09/08/03 21:08:40 GMSlQqXx0
民主党政策インデックスとまた矛盾する発言をwww

51:名無しさん@十周年
09/08/03 21:09:07 /XT0jrTOO
ようつべ『フランス国営放送 日本の実態』を是非見て下さい。拡散希望です。宜しくお願い致します。

52:名無しさん@十周年
09/08/03 21:09:19 m8vPl2wz0
ブレまくり

53:名無しさん@十周年
09/08/03 21:09:20 JDr8a+kh0
>  与党からの「国内農業が大打撃を受ける」との批判に対しては「国内農業が壊滅的に
> なったのは自公政権のせいだ。農家が海外の圧力に負けないようにする」と反論。政権
> 公約に盛り込んだ農家への戸別所得補償制度の必要性をアピールした。

で、FTA締結してアメリカから安い農産物輸入して国民はアメリカ製の穀物食わされて
農家は税金で所得保障される・・・・と。

農家守って日本壊滅させる気ですかw

54:名無しさん@十周年
09/08/03 21:09:30 eNVFR/Dj0
>>1

鳩山脳がノムたんと同レベルと証明されたなwww

55:名無しさん@十周年
09/08/03 21:11:30 pVmz8LQn0
つまり鎖国とφ(..)


56:名無しさん@十周年
09/08/03 21:11:31 7ZeU4gwa0
外国産に頼って食料の出荷を止められた例
本当にくだらない理由で止めようとしたら止められる

【食品】中国製食品:春雨、乾燥ネギ、ワカメ・日本へ輸出足止め…長期化で国内産の高騰も [08/03/05]
スレリンク(bizplus板)
1 :明鏡止水φ ★:2008/03/05(水) 07:30:50 ID:???
中国政府の国家品質監督検査検疫総局(CIQ)が2月末から検査を強化し、検疫済みの
輸出許可証が出ないため、日本への食品輸出が大幅に滞っている。中国製冷凍ギョーザによる
中毒事件の影響とみられ、長期化すれば国内産の高騰などを招きそうだ。
大手食品輸入商社によると、CIQは2月半ば、各省の輸出食品検疫当局に対し、残留農薬
などの検査漏れがあれば当該当局の輸出業務を停止する方針を通知した。このため各省では
検査項目を大幅に増やし、停滞が発生。特に日本向け食品輸出の約4割を占める山東省では、
輸出がほぼ全面停止になっているという。

この影響で、カップめんや即席みそ汁などに使う乾燥野菜・ワカメ、ほぼ全量を中国産に
頼るはるさめなどの在庫が激減。残り1カ月分を切った食材もあり「事実上の輸入停止が
長引くと、製造に影響が出る」(日清食品)などと、業界は深刻に受け止めている。
「乾燥野菜の原料を国内で調達することになれば、ネギなどの高騰を招く恐れもある」
(即席食品大手)との指摘もある。ホウレンソウなどの冷凍野菜、バターピーナツ、桃の缶詰
などの入荷も止まっているという。
一方、3月末までに中国に輸出することで政府間合意した日本産コメの通関も滞っている。
1月25、26日に天津、上海両港に入港した第2便分約50トンは、1カ月以上たっても保税倉庫に
留め置かれたままで、中国当局からの明確な説明はない。これまで日本産コメの通関手続きは
3週間程度で終了しており、日本側関係者からは「中国製冷凍ギョーザの中毒事件発生以降、
日本側の対応に不満を募らす中国政府の意趣返しでは」との憶測も出ている。
【小島正美、北京・大塚卓也】

▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年3月5日2時30分
URLリンク(mainichi.jp)

57:名無しさん@十周年
09/08/03 21:11:42 xKtnpbuD0
コイツら政権取っても自公のせい、で政権運営していくの?


58:名無しさん@十周年
09/08/03 21:11:56 Wq+wZsKD0
日本のノムタンを目指してるのか

59:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:24 8bMm8uMN0
>国内農業壊滅的になったの自公政権のせい

そしてFTAでとどめを刺すんですね(笑)
民主党はやる事がえげつない。


60:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:28 m8vPl2wz0
アメリカから大量に安い農産物を輸入して
日本の農家は税金で保護する?
それこそ税金の無駄遣いじゃないの?



61:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:48 GMQSLomj0
      ,  ´ ̄`Y´  ̄`ヽ
    /            \
   /               ヽ
   ,' / ,   /  ,   i  |  i ヽ
   | i ! / / イ ! |  / / | |/
    i | //∠/| / //_|∠| /i/
    〉-、 |`‐゙='-`| //-゙='‐1‐v'     リバースカードオープン!国内農業の再生を名目に日米FTAを明記!
    !f`i i|  ィ   '〈!'    ,|f リ     墓地からスーパー301条を召喚!!!
    .ヽニ/ .!  iニニニ'7  /ァ'      出でよ!日本の貿易をめちゃくちゃにするのはお前だあああ!!!
    レ   |   v-y  //-‐ 1
    / o  |\ ` ̄ .イ/   |
   d  ,. -‐┴i ヽ- ' ! _, ―┴ァ
  ‐┴'    o | ̄ ̄ ̄「    /




リバースカードオープン!国内農業の再生を名目に日米FTAを明記!
墓地からスーパー301条を呼び覚ます!!!
出でよ!日本の貿易をめちゃくちゃにするのはお前だあああ!!!

62:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:54 uuuqAF+30
生産性が低い農業なんて保護してどーすんの?
それよりも技術職や理系をもっと優遇したほうがいいんじゃね?
このままだと中国とか韓国に技術者が取られて技術立国としての立場が転覆するぞ

63:名無しさん@十周年
09/08/03 21:13:09 HpGaIkO20
>>57
楽だわなw

んで、マスコミも自民が悪いと叩けば、
国民も騙されるから

64:名無しさん@十周年
09/08/03 21:14:01 9TLdbuKoO
>>62

シネよ

65:名無しさん@十周年
09/08/03 21:14:18 ydu6ehHm0
>>61
HAHAHAHA!

66:名無しさん@十周年
09/08/03 21:14:50 ghmG3urF0
国内の製造業の連中で農業保護を言う奴がいないのが
答えだな、どれだけ不利益とコストカットを下請けがさせられたか
まじめな連中ほど、FTAに賛成してる

67:名無しさん@十周年
09/08/03 21:15:18 m8vPl2wz0
政権交代後は
「我々民主党が死力を尽くしてもどうにもならないほど自民党がこの国を壊していた」
と言うんだろうな


68:名無しさん@十周年
09/08/03 21:15:38 uuuqAF+30
農家は卑しいから税金で保護してもらって我が物顔か
おまけにシネよ、か?
下賎は所詮下賎か

69:名無しさん@十周年
09/08/03 21:15:45 2FMrFrI40
米とか結局こうなりますからw

URLリンク(www.huhka.com)


70:名無しさん@十周年
09/08/03 21:15:48 2LwvqBWQ0
そのうち自動車、家電だけでFTAとか言い出しそう

71:名無しさん@十周年
09/08/03 21:16:08 HpGaIkO20
>>62
農業保護していないよ

日本の農業は壊滅状態になる
弱者は死滅する世界になる

72:名無しさん@十周年
09/08/03 21:16:31 vecJiZsP0
農家への所得補償制度なんて間接的関税ってアメリカに怒られないか?

73:名無しさん@十周年
09/08/03 21:16:41 Y7MwPeEo0
>>54
マジに民主党って
ノム政権をベンチーマークしてると思う。w




74:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:16 BOcjqQta0
>>1

いったいどうしたいの??

ぶれ過ぎて方針が分らないんだけど

75:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:28 7ZeU4gwa0

URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党は、これまでの自民党政権のおかげで先進国で最も開かれた農林水産物市場となっている現状を踏まえ、
FTA交渉においては、農林水産物に関して米など重要な品目の関税を引き下げ・撤廃するとの考えを採るつもりはない。
日本の農林漁業・農山漁村を犠牲にする協定の締結はありえないと断言する。
以 上


自由貿易協定(FTA)

FTA(自由貿易協定)とは、二国間または地域間(多国間)の協定により、
モノの関税や数量制限など貿易の障害となる壁を相互に撤廃し、
自由貿易を行なうことによって利益を享受することを目的とした協定のことです。



   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < 関税を引き下げ・撤廃するとの考えを採るつもりはない。
  |  ||__|| <  丿    | FTA(自由貿易協定)そのものと矛盾してないか?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /

76:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:40 UvjUXWqk0
この人って、その場その場で調子のいいことを言ってるだけで
結局はなにも考えてないんだよな。

77:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:43 nkSaSmSk0
米の輸入は小沢が勝手にやったんじゃなかったか?

78:名無しさん@十周年
09/08/03 21:18:04 99Q0UvYOO
いやいやいや・・。これはすごい。マジでノムたんの再来ではないのか。
ノムたん神が鳩に降りてきとる・・。FTAバージョン2か・・。

79:名無しさん@十周年
09/08/03 21:18:07 DAidiFsB0
>>62
根拠は?

80:名無しさん@十周年
09/08/03 21:19:03 uuuqAF+30
>>79
逆にFTAで日本の農業が壊滅するって根拠はあるの?

81:名無しさん@十周年
09/08/03 21:19:18 Nn4qzszv0
>62
チミを世間知らずというのwww

82:名無しさん@十周年
09/08/03 21:19:32 eDUNAUTC0
ブレまくりというか、
言いなりだなw

この調子で、他国からいいように使われるわけだ

83:名無しさん@十周年
09/08/03 21:20:48 7ZeU4gwa0
農政改革、農協改革をマニフェストに謳うならともかく
いきなり対米FTA締結じゃマニフェストに「真面目な農家滅べ」と書いてあるのと変わらん
これ民主党内で農業に詳しい議員には相談なかったらしい


「日米FTA締結」~民主農林議員「寝耳に水」と困惑
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)


84:ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o
09/08/03 21:20:55 6KiVmgV30
>>80
FTAと戸別保証をあわせると、農家は長い目で見ると駄目になるわな。

85:名無しさん@十周年
09/08/03 21:21:42 g2WHVvV10
【民主党】菅代表代行「農業を一番破壊したのが自民党。自民のやり方では更に自給率は下がる」とバラマキ批判に反論★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】鳩山法相「自民党と農水省でやってきた品目横断は詐欺に近いと思う」
スレリンク(newsplus板)l50

【自民党】 政府がコメの価格形成にどこまで関与する? もめる自民党、今度は「減反」 麻生内閣が進めようとする農政改革に批判続出
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 コロコロ二転三転 コメの生産調整(減反)をめぐり、石破茂農水相の発言が週替わりでぶれている
スレリンク(newsplus板)l50
【青森】 「自民党の今の農業政策は支持できない」 農業者政治連盟、次の衆議院選挙で自民党の公認候補を推薦せず、「自主投票」に決定
スレリンク(newsplus板)l50
【意識調査】 保守基盤とされる農村部でも自民に逆風―衆院選の投票先、民主が自民を逆転 麻生内閣支持率24.8%…日本農業新聞
スレリンク(newsplus板)l50


86:名無しさん@十周年
09/08/03 21:21:52 jqR1MpkD0
鳩はFTAって意味分かってないのか。
政治家を辞めた方がいいな。

87:名無しさん@十周年
09/08/03 21:21:52 dko4KeDxO
>>80
たしか過去に鳩山さんがFTAなんざやったら日本農業は壊滅と分析してたよ

鳩山さんの分析だから間違いない!

88:名無しさん@十周年
09/08/03 21:22:06 DAidiFsB0
>>80
そもそもFTAの意味わかってんの?

89:名無しさん@十周年
09/08/03 21:22:58 gT7LFdZ+0
>>75
FTAってのは普通は例外項目を設けるもんなんだよ。
試しに日本とメキシコのFTAの例外項目を調べてみたらいい、
いろいろな物品が低関税品目から除外されている(というか農産品は一部のみを低関税化している)。

90:名無しさん@十周年
09/08/03 21:23:15 uuuqAF+30
>>88
買うにも売るにも関税が掛からないから
競争力のある商品はドンドン売れる
って意味だろ

91:名無しさん@十周年
09/08/03 21:23:24 R1km2a1M0
>交渉でしっかり主張

駄目だったらごめんなさいって言えば良いんだよby藤井裕久民主党最高顧問

92:名無しさん@十周年
09/08/03 21:23:40 F15RdX3r0

さあみんなで検索してみましょう
あなたの知らない世界がそこにある

キーワード「創価学会 警察」

93:名無しさん@十周年
09/08/03 21:24:00 g2WHVvV10
民主党:農林漁業・農山漁村の再生に向けた緊急集会 ~WTO閣僚会合に向けて~ のご案内 2008/12/04
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> 日本にとって最大の懸案である重要品目の数をめぐっては、原則、全品目の4%に
>低関税輸入枠の拡大などの代償措置付きで最大6%まで認めることで、我が国以外の先進国は
>ほぼ固まりつつあります。その上、6%を選択する場合には、全重要品目を対象に、
>低関税輸入枠を消費量の5~6%拡大する案が浮上しており、これを日本の米に適用すると、
>ミニマムアクセス(最低輸入機会=MA)米は、現行の76.7万トンから120万トンを超える水準に
>拡大することが求められ、現在より50万トンもの米の輸入拡大を強いられることになります。
> これをそのまま受け入れることになれば、国内の農林漁業は、ウルグアイ・ラウンド合意を
>はるかに超える大きな打撃を受け、農山漁村の崩壊は必定です。そして、今日の食料危機とも
>いうべき状況下で、国民が真に求めている自国の生産を基本とする食料安全保障の確保など、
>到底達成し得ないこととなってしまいます。
民主党:日本の農林漁業守れ 野党4党でWTO閣僚会議に向けた緊急集会開催 2008/12/10
URLリンク(www.dpj.or.jp)
WTO閣僚会合に向けた緊急決議
URLリンク(www.dpj.or.jp)

【外交】農業分野の「重要品目」、全品目の最大6% WTOドーハ・ラウンドの合意案 日本にとって厳しい内容となったと時事通信
スレリンク(newsplus板)l50


94:名無しさん@十周年
09/08/03 21:24:24 Nn4qzszv0
FTAでは農家の所得保障は保護主義だからしちゃいけないこと。
では民主党のいうFTAとはなんぞや。

95:名無しさん@十周年
09/08/03 21:24:46 xPlUw5/o0
>>66
おまえバカか?
工業製品の製造輸出で利益上げるために何も制限されなくてよかった農業が割を食ってる
歴史を見てからいえボケ。むしろ製造業の輸出分利益を農業従事者に還元していいくらいだ
バカ言うのももたいがいしろよ低脳

96:名無しさん@十周年
09/08/03 21:25:14 R3hQtU1Y0
いや、もうただのバカにしか見えない…

97:名無しさん@十周年
09/08/03 21:25:54 xAWtEctjO
やっぱり国民死ね農民死ねが本音だな

98:名無しさん@十周年
09/08/03 21:26:04 JsYK+kz10
>>69
汚物写真注意。

取り敢えず、朝鮮人よ貴様は死ね。

99:名無しさん@十周年
09/08/03 21:26:10 Y7MwPeEo0
交渉が前提の国際条約(2国間でも国際条約)なのに
なぜマニフェストに「締結」なんて掲げるのかな???
これってどう考えてもアメリカは大喜びだよね。
だってアメリカは高いハードルを設けて放っておけば
日本側がマニフェストを実現するために自分から折れてくれるかもしれなんだから。


でも、民主党はどうして最初から自分を追い込むような不利な立場を取ろうとすんの?
病気?





100:名無しさん@十周年
09/08/03 21:26:35 9TLdbuKoO
日本農業は、戦後GHQの農地解放で、弱体化、、
その後農水省は集約化を進めたが、
都市と地方の所得格差による政治的混乱を避けるため政府買い上げ米価を上げた
よって土地の集約は進まず小さな田んぼ持ったまま高齢化、

昔、地主だった我が家は専業ですが虫の息

101:名無しさん@十周年
09/08/03 21:27:20 F1hY4tYJ0
ヨーロッパだと事故米なんてでれば輸入禁止になるだろ

米も事故米は始めから買わずに綺麗な米だけ買えよ
そうすれば事故米混じってたときに輸入停止の言い訳がたつだろ

102:名無しさん@十周年
09/08/03 21:27:37 uuuqAF+30
イスラエルとかは国民の70%が科学者技術者で成立してるんだから日本だって出来る
農家の甘えに飴を与え続ける馬鹿政治家は日本をダメにする

103:名無しさん@十周年
09/08/03 21:28:11 DAidiFsB0
>>90
わかってんのに言うよ

104:名無しさん@十周年
09/08/03 21:28:23 kiukrmbLO
>>89
一番の謎は、米で譲歩せずに、何で譲歩しどんな譲歩を引き出す積もりなのか?
というところだな。

105:名無しさん@十周年
09/08/03 21:28:46 WzfNVIOK0
ハトのFTAに対する認識は韓国並みのしかないんだろw
都合の良いことばかり通るかよ。

106:名無しさん@十周年
09/08/03 21:29:01 YaYm5mKK0
裁判をやたら詳しく報道してんのはこのせいか

107:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:11 XWiAHktWO
民主執行部は次期政権での自衛隊の給油活動撤退の条件でアメリカにFTAのまされたんじゃねーだろーなぁ?

FTAの方が高くつくぞ。

108:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:12 QlNeIEfo0
米農家以外は死ねって話しですね。本当にありがとうございました。

109:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:19 uuuqAF+30
>>103
だから競争力ある農業農産物を外国にアメリカに売れば良いだろ
保護しないと潰れる産業とか完全に不良債権だろ

110:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:37 Nn4qzszv0
>102
DQN学問経済学の教科書に同じことが書いてありそうだwww

111:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:52 4i3o57HF0
センセイ!スレタイが意味不明です!

112:名無しさん@十周年
09/08/03 21:31:08 zQIaNo4B0
矛盾してるだろ。馬鹿ですか鳩山は。

113:名無しさん@十週年
09/08/03 21:32:20 29FzPey10
今までも依存してきたんじゃないかと?
パンや麺類は麦が原料で麦の生産量は日本国内でまかなえるとは思えない
米国やオーストラリアからの輸入が現状でしょ?
で米国やオーストラリアが旱害になった場合、どうするか・・・
米からパンや麺類作る事になるし、給食も米飯になるね
所得保障を品目で差別するのもどうかなって気はするが

ただね、企業の参入とか認めれば、企業は利益が出ないとなったらさっさと手を引いてしまうんじゃないかという懸念もある
テレビで土木建設業の会社が公共事業縮小の煽りを受けて仕事がなくなって
農業に手を出すようになったのを見たけど、その後軌道に乗っているのかな?

114:名無しさん@十周年
09/08/03 21:32:22 QlNeIEfo0
>>109
日本の農家だけが保護されてて、アメリカやヨーロッパの農業が
まるで保護されてないような言い草、ワロスwww

115:名無しさん@十周年
09/08/03 21:32:34 JsYK+kz10
>>112
ああ、バカだ。
バカの上に洗脳済みのキチガイだから、始末に負えない。

116:名無しさん@十周年
09/08/03 21:32:44 Twxe2Cev0
>>109
…………

117:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:07 dko4KeDxO
>>109
つ友愛

118:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:10 DAidiFsB0
>>109
売れるほど量とれませんから

119:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:33 v0VmQoN2O
ごめんちょっとなに言ってるかわかんない

120:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:43 54lKVZUw0
小沢が米輸入自由化したのが引き金だったのか?

121:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:57 5fzBs8XqO
>>108
いやいや米農家こそ害悪だろ
米農家なんか底辺文系卒でソースの営業しかできないでそれすらできずに
婿養子になったレベルでさえ月給40万稼げるんだぞ?

つまり無茶苦茶甘やかされている利権産業なわけだ

122:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:58 gGvUkgQAO
FTAって言いたいだけ

123:名無しさん@十周年
09/08/03 21:34:42 4TIz6sBGO
民社党万歳だったうちの地域の親父達が、これに関してぶちギレしてたw
トヨタの近く、且つ農業地域ではかなりの死活問題らしい。


124:名無しさん@十周年
09/08/03 21:35:16 uuuqAF+30
だからフランスは麦の自給率は200%人口の割合と国土の比率が全然違う
それを日本に適用させて自給率向上とか馬鹿だろ
だったら日本の人口を今の三分の一に減らせば自給率100%達成できる
人口が多すぎるんだよ

125:名無しさん@十周年
09/08/03 21:35:32 rFi6uGpMO
>>102
農家達の品種改良への苦難の歴史と重みを馬鹿にしてるのか?
シナとグックが種を盗むほど優秀な品種に敬意は無いと?

てめーは事故米でもかじってろ。

126:名無しさん@十周年
09/08/03 21:35:45 dko4KeDxO
農業切り捨て、弱者切り捨てに1番反対してんのが鳩山さんだろ?

FTAは結ぶけどねw

127:名無しさん@十周年
09/08/03 21:36:50 vXfPki7YO
日本は食糧を作り出せる土地なのだが世界の食糧問題に貢献せず金にものを言わせて買うわけか
アイルランドの飢饉を再現する気だな
恨まれるぞ

128:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:00 7ZeU4gwa0
日本とアメリカでは“大規模経営”の数字のケタが違う
今のまま対米FTA締結してしまえば日本国内で大規模化、機械化を進めるため
投資した農家が泣きを見ることになる

610 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/01(土) 14:34:55 ID:XhGWSvj10
農家1戸当り耕地面積(ha)
日本 1.8
中国 0.5
台湾 1.2
タイ  3.7
インド 1.4
米国 197.0
カナダ 250.0
豪州 3.385.0
EU 18.7
ドイツ 36.3
フランス 42.0
イギリス 67.7

129:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:13 HInewrXAO
FTAで何が狙いなんだよ
農業余計駄目になるだろアホか

130:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:43 9TLdbuKoO
実はな、日本農業は地域性が高い作目が多い、
例えれば群馬のこんにゃく、千葉の落花生、北海道の馬鈴薯、
熊本のいぐさ、鹿児島のサツマイモなどなど

これらには高い関税がかけられて保護されているけど
輸入自由化されたら産地潰滅、関連産業倒産、地域文化崩壊です。
それでもいいのか?

131:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:47 gT7LFdZ+0
>>104
肉類・乳製品から野菜・果物、加工品に至るまで、
関税高く設定している作物はいくらでもあるからなあ…。
実際どの項目で妥協するかは交渉担当者の能力次第だからなんとも言えんけどな。



132:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:50 Dq7AvhZoO
しり取りはじめるよー、「ん」で終わる言葉を言ったら負けね。

「プリン」



133:名無しさん@十周年
09/08/03 21:38:03 rrqmIDHu0
米などの重要作物って、日本は米だけを自給すればいいのだ。
他の農作物まで広げて国民のエンゲル係数を高くしてどうする。
低開発国じゃあるまいし。
日本農業はヨーロッパ農業とすら比較にならない。1戸当たりの
農地面積があまりにも狭すぎる。
米だけは高くても我慢しよう。しかしその他の農作物まで高いのは
我慢しない

134:名無しさん@十周年
09/08/03 21:38:04 F1hY4tYJ0
>>127
水は豊富だけど育てる土地が採算取れない(山多すぎ的な意味で)

135:名無しさん@十周年
09/08/03 21:38:06 Twxe2Cev0
>>121
楽に稼げる利権だと思うならやってみれば?
田舎行けば、後継者不足で放置されてる田んぼが幾らでも買えるぞ。

136:名無しさん@十周年
09/08/03 21:38:46 CHXMFXkwO
>>121
そんなに楽な仕事なら跡継ぎ問題はねーよ

137:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:05 QlNeIEfo0
去年の食糧危機の教訓がまったく忘れ去れてるのが面白いなぁ。
俺も含めて、ちょっとまえの記憶をすぐに忘れてしまう。
どうにもならんのね、これ。
国民が馬鹿でも、しっかりした政治家と官僚がいて、
ほっておいても国をまもってくれる体制がいいと思うわ。
日本もまともなエリートを育てよう。

138:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:19 TDpYfMsLO
あのー。

隣の国と同じ事言ってるなーってなってますよ。

パンツ見えてますよ。レベルでアホだ・・・。


139:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:37 aN0chgP40
・コメは根幹産業なので例外
・牛肉はBSEが危ないので例外
・豚肉はインフルで例外
・鶏肉は同上

これで交渉できるもんならやってみろ

140:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:43 4uV6C2aL0
>>45
医者に行く金もろくにないのに、国際価格の何倍もの米を買えというのか?
国内品を食べさせてやろうというなら、値段下げろよ。
米作農家には、金持ちたくさんいるぞ。

141:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:45 DAidiFsB0
>>121
その利権産業に戸別保障とか言ってるおまぬけがいますよね
だいたい農家の収入のほとんどが農産物以外なのに
特殊な例でつってくるのは工作員丸出しだな

142:名無しさん@十周年
09/08/03 21:40:14 uuuqAF+30
結局農家を守れ守れって言うヤツは農家から上がる利益を啜る
農業利権団体が煩いだけ
耕作地も持たないJA職員が利権を潰されたくなくて騒いでるだけ

143:名無しさん@十周年
09/08/03 21:40:30 gT7LFdZ+0
>>129
単純に、日本の工業製品や精密部品を低関税で売りたいんでないの?


144:名無しさん@十周年
09/08/03 21:40:40 5fzBs8XqO
これで農業は良くなる

今までは農業関係者を甘やかしすぎてた
だからこうなった
甘やかしをやめたら尻に火がついた農家が人並みに働くようになるから自給率も上がる


145:名無しさん@十周年
09/08/03 21:40:45 VF8JfrbF0 BE:816912353-2BP(0)
栃木県宇都宮市の平出街道に大量の民主党ポスターが立てられている。
歩道の植え込みにしっかりと立てられているのだが、ちゃんと許可を取ったのか?

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(004.shanbara.jp)
URLリンク(004.shanbara.jp)

146:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:13 rjJtZbw5i
今日、職場で高速道路無料化の話題が出たんだけど、
みんな「来年度から全部の高速が無料なんでしょ?」くらいの
理解しかしてないんでびっくりした。最初は地方の零細道路からで、
東名名神中央あたりは対象外って言ったら、驚いてた。
こりゃ選挙で民主の大勝は間違いないと思ったよ

147:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:15 Y7MwPeEo0
>>100
でも民主党の事業仕分けを見ると
集約化の為の農地出し手に対する交付金は廃止なんだよね。




148:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:52 dko4KeDxO
FTAを結べば日本のコメ農家は壊滅するが、私が担当すればFTAを結んでもコメ農家は守れる

こ、こ、こうかな?

149:名無しさん@十周年
09/08/03 21:42:03 UgUhin6M0
日本の農家世帯は280万世帯、民主党の生産物補償金は1兆円
これだと1世帯あたり年間約36万円が補助される。

この条件で農産物自由化しろってさ。
農家は揃って足洗って生活保護受けたほうがよっぽどマシ。

150:名無しさん@十周年
09/08/03 21:42:15 uEOHoPmz0
>>78
                       (     (
              .:::::::;'            )     )          ';:::::::.
             :::::::::i           __ -─‐-、,.._          l::::::::.
          ::::::::::!          i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ        i::::::::
            :::           /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ +       :::
  '  ― ―‐ --  」      * |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l       L_:::::
                          ヽ;;/ ,fエ:エ   fエ:エ、ヽ;;/  +       ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    +  (((   . / \    )))
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',       ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/ +      r::-  _
               :::::::::'、     + \ < ー=‐ >ノ /     +    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、       /::|`─-─´.|::\       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \


151:名無しさん@十周年
09/08/03 21:42:19 QlNeIEfo0
>>128
その数字ってさ、どんな品目かってわけないと、意味ないと思わん?
大量生産、機械化に向いた作物ばかりなら、当然数があがるけど、
手間のかかる作物、機械化にむかない作物が多ければ数字はさがるぞ。
アメリカでも直売型農業をやってる農家の面積は大きくないはずだ。

152:名無しさん@十周年
09/08/03 21:43:16 gGvUkgQAO
介護や農家なんてやりたい奴少ないもんを
これ以上締め付けてもな

153:名無しさん@十周年
09/08/03 21:43:31 3lPTlwqy0
スレリンク(mnewsplus板:905番)

【芸能】押尾学がエイベックスとの契約に違反する行為を行い契約解除
905 :名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:17:06 ID:H7RTY8Sp0
3日未明、東京・六本木ヒルズにあるレジデンス1室で若い女性B子さんが死亡した。
この部屋は、ある若手の人気俳優Aが所有する部屋だという。
情報筋によれば、B子さんは、Aの大ファンだったこともあって、顔馴染みだったようだ。
そういったこともあってか、この夜はAの部屋に招かれたという。
これは、あくまで未確認の情報ではあるが、部屋の中で、Aは、B子さんにクスリ(麻薬)を勧めたというのである。
そういった中で、当然の成り行きなのだろうか、AとB子さんはSEXを楽しんだらしい。
ところが、その真っ最中に異変が起こった…。B子さんは突然に苦しみ出し、その場に倒れ込んでしまった。
動転した、Aは、誰かに電話で連絡し相談したのだろう。冷静になって警察に連絡した。
現場に警視庁の麻布警察署員が駆けつけたのは夜半を過ぎた午前2時半頃だったという。
麻布署員は、現場を捜査した上、Aを麻布署に任意同行して事情聴取を行った。
取調べは朝方まで行われたが、現場の捜査とAの事情聴取から「事件性がない」と判断したというのでる。
「麻布署は、B子さんを心不全による死亡と判断したようです。しかし、現場を見れば、不審に思うはず。
だいたい、Aの尿検査を行わないのも不思議です」(事情通)。
それにしてもAは、既婚の俳優で、子供もいる。そのAが、何故、六本木ヒルズレジデンスに部屋を借りていたのかも疑問である。
事情通は「Aが密会場所として借りていたようです。部屋は会社登記をしていたとも言われています。
ただ、Aが、その部屋を麻薬を使う場所にしていたことは明らかです」。
もちろん、警察に「事件性がない」と言われたら、事実を確認することは難しい。
それだけに、謎は深まる一方である。しかし、その部屋で女性が変死した事実だけは事実だ。


154:名無しさん@十周年
09/08/03 21:43:44 gT7LFdZ+0
>>148
「米はメキシコとのFTAと同様に例外項目に指定します」じゃないかしら。


155:名無しさん@十周年
09/08/03 21:43:56 7ZeU4gwa0
>>144
>甘やかしをやめたら尻に火がついた農家が人並みに働くようになるから

個別の所得補償ってのはなんなんだよ
対米FTA締結で大規模農家潰しておいて農家1戸26万?だかばら撒くのは
農業の改善に逆行してるんじゃないか

156:名無しさん@十周年
09/08/03 21:44:34 S6Ov1YsR0
対米隷属、いわゆる土下座外交したいだけじゃないの。バカみたい。

157:名無しさん@十周年
09/08/03 21:44:39 qPGzhMxyO
本当にいい加減だよな
まじめに政権とる気あるのかね

158:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:24 QlNeIEfo0
>>133
高い高いっていうけど、具体的に日本のどんな食い物がどれだけ高いんだ?言ってみてよ。

159:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:28 XWiAHktWO
>>140
並々ならない農家への妬みと憎悪だな

160:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:29 xPlUw5/o0
>>121
じゃあ金がほしいお前がやってみろよカス

161:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:50 9TLdbuKoO
>>144 おまえがやってみ?
田舎は軒並み猪や鹿の暴れ狂う原野になるわ

162:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:54 H3I08jWlO
まじで民主党終了(笑)

163:名無しさん@十周年
09/08/03 21:46:29 L1DXI+3OO
中国の米を輸入しまくるんだろw

164:名無しさん@十周年
09/08/03 21:46:40 99Q0UvYOO
みんな、安心しろ!

これはまだバージョン2だ!

バージョン3でやっぱりやめますって宣言するから大丈夫だ!

165:名無しさん@十周年
09/08/03 21:46:41 4bcU2SB/O
農産物を対象外にして米とFTA締結とかムリww
政権取る前から実行不可能と判明するマニフェストを掲げるなんて、流石民主党www

166:名無しさん@十周年
09/08/03 21:46:46 uuuqAF+30
JA職員が利権潰されたくなくて必死なスレですね
利権団体が反対するのは良い政策

167:名無しさん@十周年
09/08/03 21:47:00 5fzBs8XqO
>>155

日本の農家に努力しているやつなど一人もいない
単純労働をしているだけ
甘やかしをやめる
これは改善だ

168:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:05 Lb+6jt1K0
どこの党も農家に金ばらまくんだな。
プー太郎にも金ばらまけよ。


169:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:16 aUxbafa80
>米とのFTA「コメは例外」

米はそんなにお人好しじゃないと思うよw

170:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:21 DAidiFsB0
>>166
出ました。得意のレッテル貼り
逃亡間近か

171:やる気の無い工作員
09/08/03 21:48:35 xI379ae/0
ネトウヨが(略

世論が(略

支持率が(略

空改行入れて、終わり

172:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:36 2hKzmwCM0
鳩は日本では米しか作ってないと思ってるっぽい。
アホや

173:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:44 7ZeU4gwa0
民主党の政策を支持する方のご意見


144 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/03(月) 21:40:40 ID:5fzBs8XqO
これで農業は良くなる

今までは農業関係者を甘やかしすぎてた
だからこうなった
甘やかしをやめたら尻に火がついた農家が人並みに働くようになるから自給率も上がる

167 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/03(月) 21:47:00 ID:5fzBs8XqO
>>155

日本の農家に努力しているやつなど一人もいない
単純労働をしているだけ
甘やかしをやめる
これは改善だ


174:名無しさん@十周年
09/08/03 21:49:17 5fzBs8XqO



農家はカス
農業はミラクルバカでもできる



この事実だけ覚えて投票すればよい
農家の妄想につきあってはいけない

175:名無しさん@十周年
09/08/03 21:49:29 gGvUkgQAO
>>167
果物あんだけ旨くなってるのに?

176:名無しさん@十周年
09/08/03 21:49:37 uuuqAF+30
>>170
違うと証明できますか?
このマニフェストに農家が反対してますかねぇ?
反対するならJA職員の兼業農家でしょうか(笑)

177:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:03 HarffMVn0
日米交渉で日本が主導権持てるわけ無いだろ
しかも舌先三寸の三文政治家鳩山だぜ


178:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:07 C3iA1VzN0
>>1
当時のその交渉を先頭に立って行った人物は、いまはお前さんのすぐ近くにいて
ちょっと前まで代表を務めていた人物なんだが


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  しかし、コメ輸入自由化を決めたのは、九三年発足の細川連立内閣。その中心にいたの
 が、新生党代表幹事だった小沢氏本人です。

  民主党も、農業での経営大規模化、株式会社の参入を認める農地法改悪(二〇〇〇年)
 に賛成しました。

 赤旗新聞からの引用記事
 URLリンク(www.jcp.or.jp)

179:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:19 Y0BZvrRh0
それ以上に国民が馬鹿なのが情けないわ

180:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:55 QlNeIEfo0
アメリカの番組でも、日本や韓国が自国の食料を守るために抵抗しているのは、
きわめてマトモな政策判断だっていう人もいるんだけど、
どこまで自由貿易マンセーでいくつもりなんだ。
この問題は、後進国の農業が一部の先進国の農製品輸出で
つぶされてる問題にも繋がってる話だ。
こいつらの基準をマンセーするのもほどほどにしたほうがいいよ。

181:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:00 gsIPBKVE0
FTAgaどんなものか朝鮮人より理解してないなこの鳥頭

182:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:10 Lb+6jt1K0
金よこせ。
by 農家

183:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:13 DAidiFsB0
>>174
なんすか?その啓蒙スタイル

よく恥ずかしげもなくそんなことできるね

184:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:22 IOoW9qRvO
民主と堀江モンが同じにおいがする


185:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:27 LldR56NM0
FTAをなんだと思ってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwww

186:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:05 S1WI4EuS0
>>174
おい!俺北海道の農家だけど、バカが農家やったら
半年モタネェゾ
北海道の農家は殆ど大卒だが、、

187:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:12 VcU2wfjF0
ブロック経済から世界大戦へ

まさか日本からブロック経済が始まろうとはww

188:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:32 5fzBs8XqO
果物は甘いさw
フィリピンバナナもうまい
アメリカオレンジもうまい
甘いから

それよりちょっと甘いだけだろ


189:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:48 uuuqAF+30
大卒なのに農業の展望の低さを理解できないなんて凄いFランなんですね

190:名無しさん@十周年
09/08/03 21:53:00 vXfPki7YO
日本は世界の砂漠化を応援します
生活に余裕がない奴らは日本が買ってくれるからで、将来の砂漠化なんて気にせず食糧を作り出します
しかし砂漠化が進めば輸出してくれる国も減るでしょう
日本が作り出すものは買わなくても生きていけるものだしさ
石油などの資源輸出国より早く縁を切られるでしょう

191:名無しさん@十周年
09/08/03 21:53:24 fihzTLFh0
アホだ
こんなこと公言して、どうやって外交交渉やるんだ?
こいつは、黙らせて置け

192:名無しさん@十周年
09/08/03 21:53:42 wQ9pfhCQ0
キチガイってレベルじゃねーぞ!

193:名無しさん@十周年
09/08/03 21:53:48 DAidiFsB0
>>176
証明するのはあなたでしょ
利権団体とまでいってるんだから
さあ、証明してみな

194:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:01 CHXMFXkwO
俺も大して稼ぎ良くないけど食材が高いと思ったこと一度もないぜ?

195:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:15 S1WI4EuS0
>>189
あ~
北海道の農家は余裕で儲かっていますが何か?

196:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:19 RLgYQnzW0
>>1
あのさ、農家個別保障して競争の世界から外したら、
今まで以上に効率悪くなるだろ?
兼業農家もどきが増えて、成果と関係なく税金が注ぎ
込まれるんだろ?

いい加減にしろよ。

197:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:55 QlNeIEfo0
>>188
バナナに関してはフィリピンバナナなんて叩き売り状態だろ。
アメリカの果物だって、ホストハーベストの話しをしってたら買わないよ。

198:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:22 9TLdbuKoO
昔の百姓は、たしかにバカでもできた。米でも野菜でも高かったからな。


今はな、よく覚えておいてほしい、

「百姓はバカにならないと出来ないが、馬鹿にはやれない仕事」
リアル馬鹿には理解できないだろうが

199:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:42 5fzBs8XqO
>>183
だって全く恥ずかしくないことだからね

日頃バカでもできることをやって、
農家は凄いんだぞ~
批判許さね
批判するならお前がやれ!
を、リアルでやって啓蒙する農家は恥ずかしいし痛いがね

200:名無しさん@十周年
09/08/03 21:56:29 Z63TumdMO
どうせまたブレるから。

201:名無しさん@十周年
09/08/03 21:57:36 i8fNXl/W0
欧米の農家が税金の投入なしで競争してるとでも思ってるのかw
NHKBSの海外ニュースみたほうがいいぞ。地上波だけ見てると馬鹿になるぞ。

202:名無しさん@十周年
09/08/03 21:57:49 DAidiFsB0
>>199
こういうことかい?

○ょんはカス
○ょんはミラクルバカでもできる



この事実だけ覚えて投票すればよい
○ょんの妄想につきあってはいけない

203:名無しさん@十周年
09/08/03 21:58:47 XJpqnJxt0
>>199
農家=バカでもいいけどさ、お前バカ以下だぞ
同じもの作れないだろ

204:名無しさん@十周年
09/08/03 22:18:39 uuuqAF+30
ウチの親は農家をお百姓さんお百姓さんって馬鹿にしてたけど?
ウチの親より低収入の癖に人の家に上がりこんで延々ムダ話
そのお百姓さんが帰ったら親はオレに必ずこう言ったもんだ
「貧しい家の出の人は卑しいから気をつけなさい」ってさ

205:名無しさん@十周年
09/08/03 22:43:48 O2QJYhSF0
おま、細川政権は黒歴史ですかそうですか

206:名無しさん@十周年
09/08/03 22:45:30 zvzkoWK/0
あめさんは農産物輸出したくてうずうずしてんのにFTAで米は禁止とか
幼稚園児でもむりだってわかるんじゃね?

207:名無しさん@十周年
09/08/03 22:45:38 c030ztPO0

スト4製作に携わった者達すべてに制裁を!
スレリンク(gamefight板)

犯罪予告キターーーーーーーー    




208:名無しさん@十周年
09/08/03 22:46:07 iGMcbcCo0
復活した?

209:名無しさん@十周年
09/08/03 22:46:43 oFeI5F2/0
米の自給率って100%以上あったけ?

210:名無しさん@十周年
09/08/03 22:47:26 /2E4TSq60
コメの代わりに花つくれ言いそう

211:名無しさん@十周年
09/08/03 22:47:32 7cDbk8/u0
まったくこのキチガイ痴呆老人は何なんだ。

212:名無しさん@十周年
09/08/03 22:48:06 zvzkoWK/0
>>209
おまえさんの自給率の定義に肥料や燃料を入れる野かどうかは知らんが
カロリーベースならあるはず。

213:名無しさん@十周年
09/08/03 22:48:07 WzIBvgDN0
> 交渉でしっかり主張するので安心してほしい

失敗したらお前の資産を全部国庫に収めて一族纏めて死んでくれるっていうなら考えなくも無い


214:名無しさん@十周年
09/08/03 22:49:30 owXsxuZB0
ちょwww
小沢さん忘れてるだろ鳥頭www

215:名無しさん@十周年
09/08/03 22:50:19 zfG031kr0
…で、米農家以外はどうなるんだ?

216:名無しさん@十周年
09/08/03 22:50:22 zvzkoWK/0
コメなどの重要な作物は簡単に(輸入の)道を開かせない。交渉でしっかり主張するので安心してほしい


しっかり主張したくらいで主張が通ってたら世界中で戦争なんて起きねーだろ


217:名無しさん@十周年
09/08/03 22:51:17 VLt/a0qI0
無理だろ

218:名無しさん@十周年
09/08/03 22:51:56 FiDUAThK0
>>215
壊滅して所得補償(財源未定)

219:名無しさん@十周年
09/08/03 22:52:16 MMgaIbDD0
批判されたら言い訳っつーか適当に取り繕ってあとは自公のせい
政党として酷すぎる 信念なさすぎ

220:名無しさん@十周年
09/08/03 22:52:31 L9Qjn1kB0
>>1

何いってるの?
これから民主が農業を壊滅させようとしてるのに、なんで自民のせいなんだ?
時系列がめちゃくちゃ。

221:名無しさん@十周年
09/08/03 22:52:50 gTWg40y2O
ところでFTAってなに?
相互輸入の自由化かなんか?

222:名無しさん@十周年
09/08/03 22:52:53 tx84T6iTO
自民が農家を壊滅的にした





民主党が農家を壊滅させます

223:名無しさん@十周年
09/08/03 22:54:33 zvzkoWK/0
>>215
畜産農家←資産売って夜逃げすればいいんじゃね?
果樹農家←果樹園売って産廃でも誘致しろよ。
近郊野菜農家←住宅か墓地に転用しとけって。
遠距離野菜農家←経団連の工場でも誘致しとけば?
花農家←冬でも暖房使いすぎだろ。とっととやめてCO2削減しろよ。

こんなかんじじゃね?ぽっぽの頭の中

224:名無しさん@十周年
09/08/03 22:54:52 42wyoL8f0
鳩山自分で何いってるかわかってねーだろ

225:名無しさん@十周年
09/08/03 22:55:17 b3nAiOrZ0
民主党の鳩山党首のポスターのコピー「日本の農家をぶっ壊す!」これで決まりだな!

226:名無しさん@十周年
09/08/03 22:55:36 CFAGoVtY0
古き悪しき自民党といったら小沢さん!

227:名無しさん@十周年
09/08/03 22:56:00 XirwCKGs0
>>1
煽り屋カス、糞スレで鯖落とすな、池沼氏ね。

228:名無しさん@十周年
09/08/03 22:56:40 tWCeKkwo0
オレンジと牛肉の輸入を認めたのは小沢一郎君

229:名無しさん@十周年
09/08/03 22:56:55 NDRIvLxN0
国民の生活が第一! → 専業主婦に増税 →FTAにより日本の自給率激減…

こいつらに頭はあるのか


230:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:19 7sx+P9SNO
鳩山って、やっぱり痛い人なん?
政治家ってより、大人としても足りない

231:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:35 nuMa9o2kO
>>224
マニフェスト読んでないんだよ
自著の内容を知らなかった伊代ちゃんみたいだね



232:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:42 5zllrNYy0
交渉で主張はする。フフ、主張はな・・・(クルッポ)

233:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:45 zvzkoWK/0
>>221
端的に言うと
輸出入の関税自由化。相手の国の産業とノーガードで殴りあえってこと。

先進国と途上国の間の場合だと工業製品や農業製品の交渉で条件もうけたりするけど
あめと日本じゃまず間違いなくノーガードだな。

234:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:47 BoJLHN4A0
なんでもかんでも
「こうなったのは、自民政権のせい」って言ってるけど、
この人たち(ミンス)も国会議員だったんだよね。

つまり、野党にいて、国の運営にまっっったく無益だったってカミングアウトしてるんだよねw
なんの役にも立たなかった。
国を動かしてたのは、与党のみなさんだけだった、と。

じゃあさ、まず、これまで「国会議員の先生ごっこ」でもうけた分、返そうよw
金はもらいます、何の役にもたちませんでした、与党にケチはつけます、って
どんだけ役立たずw

いままで何してた?金もらう以外に?wwww
いまさら政権交代であーしますこーします、って無能が寝言言うなよw

235:名無しさん@十周年
09/08/03 22:58:03 /yPKFN3m0
                   / ̄\
                   | 友愛 |
             ヘ     \_/
           ///)     |
          /,.=゙''"/     ノ´⌒`ヽ  \人_,人,_从人人人人_从._,人_人_从_从_,人_人,人_/ 
   /     i f ,.r='"-‐'つr⌒´      \  )                           (
  /      /   _,.-‐'~.// ""´ ⌒\  ) ) 世襲の私が言うのだから間違いない!! (
    /   ,i   ,二ニ⊃i /  \  /  i  ) )                           (
   /    ノ    il゙フ  i   (・ )` ´( ・) i,/ /⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
      ,イ「ト、  ,!,!  . l    (__人_).  |  
     / iトヾヽ_/ィ"    \   `ー'  /


236:名無しさん@十周年
09/08/03 22:58:35 VcS1XXof0
アメのヒットマンがアップしました

237:名無しさん@十周年
09/08/03 22:59:06 b3nAiOrZ0
今回は、反自民、山崎養世の高速無料化って点を買って民主にいれようと思ってたのに、
どうすりゃいいんだよ。
まじで困った・・・ こいつら、馬鹿すぎる。

238:名無しさん@十周年
09/08/03 22:59:38 vHtB1W+c0
民主党に期待してます!悪い意味で

239:名無しさん@十周年
09/08/03 23:01:09 7sx+P9SNO
一番の税金の無駄遣いは、鳩山の給料だと思うわ

240:名無しさん@十周年
09/08/03 23:01:43 gTWg40y2O
>>233
関税をお互いに自由に決められるってことかいな?
実質的に言えばお互い関税かけませんよーみたいな?

241:名無しさん@十周年
09/08/03 23:01:57 TtS8gveLO
イオンの農場だけが生き残るなんてことはないよな?

242:名無しさん@十周年
09/08/03 23:02:04 ACs7mUBa0
FTA結んで「日本だけ有利な状態で!!」ってそんなん通らないのは子供でもわかるよ・・・・
マジに日本を終わらせる危難だな民主・・・

243:名無しさん@十周年
09/08/03 23:03:00 7V/SiXKO0
コメ輸入自由化へ道筋を付けた内閣の官房副長官が鳩山由起夫

244:名無しさん@十周年
09/08/03 23:04:32 b3nAiOrZ0
どさくさにまぎれて、余計なことするなよ。ほんとに。選挙で勝つつもりあんのか!馬鹿やろう!

245:名無しさん@十周年
09/08/03 23:05:08 tx84T6iTO
故人献金の中に商社も入ってるのか

なるほど

246:名無しさん@十周年
09/08/03 23:05:18 vHtB1W+c0
しかし生活者としては米の値段が下がるのは喜ばしいよな。
今でこそ米は多少安くなったけど、自由化前は本当に高かった。

247:名無しさん@十周年
09/08/03 23:05:49 zvzkoWK/0
>>240
数年前に勉強した記憶だから自信はないが
たしか極低率の関税で輸出入をするっていう趣旨だったはず。
で、一部の商品に関しては互いの国の話し合いで例外措置を設けることもできる。


248:名無しさん@十周年
09/08/03 23:06:26 +sN4q/V60
自分たちの出した法案に審議拒否をする
前代未聞の与党が見れそうだな
審議拒否→強行採決→審議拒否→強行採決
国会審議せずに法案投資放題

249:名無しさん@十周年
09/08/03 23:07:36 Bvlk+qxL0
>>204
お前の親は所得はあっても心が貧しいな

250:名無しさん@十周年
09/08/03 23:07:55 1eEg2Otb0
>>244
勝ちすぎると民主党も困るので、ちょっと無茶言って調整中。
FTAの件は苦しんでる自民に塩を送ってあげただけの話。

251:名無しさん@十周年
09/08/03 23:08:18 b3nAiOrZ0
米農家以外の農家は、民主党支持を考え直したほうがいいぞ。
減反に協力して、転作した農家が馬鹿みるような提案を、
ネクスト農相の篠原さんが主導する民主党がやるとは思わなかったわ。ホント。

252:名無しさん@十周年
09/08/03 23:09:26 emE4ZkMf0
>>250
お笑いだw
そんな計画性があるのかよw?

253:名無しさん@十周年
09/08/03 23:09:29 Lp3NV2JJ0
昔、ポッポがオープニングベルに出て頓珍漢な経済政策を
語って八塩タソに軽蔑の眼差しで眺められていたあのVTR誰か
持ってないかなあ!!確か2002年の民主党代表選挙で
ポッポが再選したときだったと思うけどなあ!!

254:名無しさん@十周年
09/08/03 23:09:46 53bthd930
馬鹿でアホでキチガイと評判のネトウヨですら、個人で瞬間的に理解できる問題点を、
高学歴と自称するブサヨの大好きな民主党は組織として理解出来なかったんだろか?
まさか一人一人のネトウヨにすら民主党という組織は劣ってるのだろうか?
いやいや、まさかそんな筈は無いよなw

255:名無しさん@十周年
09/08/03 23:10:54 C+5z1cy80
>>1
日本が米に高関税かけられることをWTOに特例で認めさせたのは、ミニマム・アクセスで最低限アメリカの米輸入してるからだろ
ミニマムアクセス拒否したら今のような高関税は無理だよ

256:名無しさん@十周年
09/08/03 23:11:07 b3nAiOrZ0
ネクスト農相の篠原!おまえは鳩山のいうこと納得してんのか?

257:名無しさん@十周年
09/08/03 23:11:34 1eEg2Otb0
>>252
計画的かどうかは別にして、結果として自民は救われた。
といってもまだまだ過半数には遠く及ばないが・・・。

せめて200議席はとって欲しいもんだよ。

258:名無しさん@十周年
09/08/03 23:11:38 Lp3NV2JJ0
URLリンク(money.2ch.net)
VTRは無いけどそのころの実況は残ってた。さすが2ちゃんねる

259:名無しさん@十周年
09/08/03 23:12:34 fV8Ae9DN0
URLリンク(mainichi.jp)

MA米:1カ月200トン廃棄、カビ発生なら袋ごと

 事故米不正転売問題を受けて農林水産省は08年9月から、輸入時にカビが見つかったミニマムアクセス(MA)米を廃棄処分しているが、今年3月の廃棄量が200トン余りに上ったことが分かった。
200トンは日本人約3万9000人の1カ月分の米の消費量に相当する。専門家からは「もったいない。輸入方法を見直すべきだ」との声も上がっている。

 MA米は、ウルグアイ・ラウンドの合意に基づき、国が95年から輸入を義務付けられた米。高い関税で国産米を保護する代償措置として、1トン当たり約6万~16万円で、年間約77万トン輸入している。





【衆院選】 谷津義男や加藤紘一氏ら自民党農林族、米国とFTA締結は「日本の農業を崩壊に導くもので断固反対する」と声明
スレリンク(newsplus板)

【民主党】農業壊滅批判に大あわて 「中国からどんなに安い野菜や果物が入ってきても」、「所得補償」導入すればよいとしてると赤旗
スレリンク(newsplus板)



共産党と自民党のマニフェスト


共産党の公約=自民党の公約


自由貿易協定を締結しない





260:名無しさん@十周年
09/08/03 23:13:11 apkKk7uD0
>>234
国会議員も所詮公務員だからな。公務員はとにかくほとんどが
役立たずの寄生虫。

261:名無しさん@十周年
09/08/03 23:14:00 Y9QwKU/vO
>>204
俺の親も百姓だけどお前みたいな奴を将来鼻で笑ってやりたいという一心で勉強したら東大受かって一流企業に就職したお。

今はお前のような奴のこと、当然鼻で笑ってるわww悔しいかい?低学歴さんww

262:名無しさん@十周年
09/08/03 23:15:07 bAWHWVvH0
>>256

「日米FTA締結」~民主農林議員「寝耳に水」と困惑
掲載日:09-07-29
民主党の小平忠正WTO検討小委員会座長は「世界貿易機関(WTO)農業交渉が正念場を迎えて
いる極めて重要な時期に、なぜ日米FTA締結という言葉が政権公約に盛り込まれたのか」と怒りを
露わにする。 
篠原孝「次の内閣」元農相は「日米FTAなどありえない話だ。米国側も簡単に飲める話ではない。
現場を大混乱させるもので、党としての正式な説明が必要だ」と危機感を募らせる。
URLリンク(www.nougyou-shimbun.ne.jp)

ネクスト閣内不一致です

263:名無しさん@十周年
09/08/03 23:15:17 t2FrEYkm0
「ぶれてません。進化してるんです。」
これで切り抜けられるから心配いらないよ。

264:名無しさん@十周年
09/08/03 23:16:07 AGMwzLZW0
>>250
最近の鳩山は調整中ばかりじゃないか?
いつまでも晒し者にするのは酷だ

265:名無しさん@十周年
09/08/03 23:16:23 L2ewWH9b0

民主の支持層ってこんなの読んで喜ぶレベルでしょw



★「豪雨」「竜巻」被災地で飛び交う“疫病神”の名前

 一体、何が起きているのか。死者27人を出した九州北部と山口の豪雨被害に続き、
群馬では竜巻で20人が負傷。被害総額は数十億円に上り、その後も各地で、真夏とは
思えない異常気象や天変地異が相次いでいる。
 被災地の住民たちは今も2次災害におびえながら復旧作業に追われているが、なぜこ
んなにおかしな天気が続くのか。被災地では、さまざまな憶測が飛び交っている。
(中略)
最大の被害に遭った福岡、山口、群馬の住民からは、こんな声がささやかれているので
ある。
「福岡といえば麻生首相の地元。山口は安倍元首相、そして群馬は福田前首相の地元で
す。なぜか、ここ3代続いたダメ首相の地元ばかりが被害を受けている。九州北部と山
口だけなら局地的な災害で理屈が通るが、どうして北関東の群馬までが竜巻被害を受け
たのか。彼ら3人が疫病神だからとしか思えないのです。昔から、国が乱れたときは天
災が起きるといいます。江戸時代の飢饉もそうだった。小泉政権時代にも、新潟県中越
地震など6件の大地震が発生し、死者は50人超、負傷者は7500人に上ったが、今
回の豪雨や竜巻も何らかのシグナルではないのか。次は森元首相を輩出した石川県が心
配だ、なんて声まで出ています」(被災地の住民)

 麻生首相は人気取りのために福岡、山口の被災地を回ったが、これ以上、疫病神政権
が続いたら日本は本当に沈没だ。

■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)(2009年7月31日掲載)(中略部分はソースで)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


266:名無しさん@十周年
09/08/03 23:16:50 rNYuTENEO
日本はアイルランド飢饉のときのイギリスを目指すんだろ?
でも過去の失敗例があるから食糧難が発生したら国が輸出禁止するかも知れない
必需品を輸出してるならそう簡単には貿易ストップされないだろうけど、日本はどうなの?

267:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:22 emE4ZkMf0
>>257
まだ一カ月あるからね。
民主党がこの調子だと圧勝は難しいかも知れん。
口コミが広がる時間は十分にあるよ。

268:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:27 fV8Ae9DN0
URLリンク(mainichi.jp)

東京バス協会:公益法人で自民入党あっせん 複数の加盟社、党費肩代わり


税金150億円

東京バス協会←天下り

自民党




269:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:36 IEepuGvW0
都市近郊の優良農地潰して郊外型大規模店舗を大量出店
この大規模店舗を中心に商業地化・宅地化が進んで更に農地が減少していく

都市近郊の優良農地減少と、駅前商店街シャッター通り化の主犯はイオンだよ
この辺の事どう考えてんのか鳩山や岡田に聞いてみたいわ


270:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:49 1eEg2Otb0
>>264
鳩山だから自民は救われてるんだぜ?
もしこれが岡田なら自民は崩壊してる。

今のところ自民党は運がいい。

271:名無しさん@十周年
09/08/03 23:18:16 b3nAiOrZ0
>>262
絶対にそうだと思った。いくつかの番組で篠原さんの話しを聞いたことあるけど、
今回のような話しは一言もいってなかったからな。
日本農家をぼろ糞に叩く朝日新聞の記者にも、
真っ向からはむかって反論してた人だから、ありえない話だと思ってんだよ。
鳩山、いい加減にしろ!馬鹿野郎!

272:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:37 WfkkATpf0
>>270
民主が自民よりマシなら自民が壊滅しても良いんだよ。
今の所そうじゃないからな。

273:名無しさん@十周年
09/08/03 23:20:08 CXZEsumq0
もはや理解不能

鳩山の解離性健忘とか疑った方が良くないか?

274:名無しさん@十周年
09/08/03 23:20:25 s1L4vly/0
いい加減、テレビのニュースでもこういう致命的バカ発言をとりあげろよ。

>229
日本国民のとか、日本人の、とは言ってないし。

275:名無しさん@十周年
09/08/03 23:21:03 YHpMYmuA0
コメ農家はコメだけじゃ食っていけなくて、
田んぼ潰して野菜や果物も作ってるぞ。

他の農家ともども、叩きのめすつもりなのか。

276:名無しさん@十周年
09/08/03 23:21:17 5utge+aEO
>>1
FTAの意味について正味1時間…

277:名無しさん@十周年
09/08/03 23:21:24 b3nAiOrZ0
次の首相は篠原さんにしてくれ。鳩山だけは勘弁してくれよ。

278:名無しさん@十周年
09/08/03 23:22:30 Y9QwKU/vO
>>273
首相が精神障害って国家の危機に関わると思うんだが…

279:名無しさん@十周年
09/08/03 23:22:59 01hEG0Wt0
メキシコFTAみたいに例外項目を設ける?

アメリカとのFTA交渉で最後の課題になってる
コメの市場開放を例外項目とするとはどんな交渉だよwww

280:名無しさん@十周年
09/08/03 23:23:33 Va+WI660O
>>1
民主党の場合、日本の事を思って、ではなく反米だから。何故なら中国の手先だから。

281:名無しさん@十周年
09/08/03 23:23:43 emE4ZkMf0
>>272
民主党に国家運営が出来るとはどうしても思えないよ。
自公・民主ともに過半数割れになって欲しいな。

282:名無しさん@十周年
09/08/03 23:23:51 hv6uarou0

【政治】 民主・岡田幹事長「日米間のFTA、無条件で結ぶわけではない。国益を考え、いろいろと条件がつく」 農業に配慮する考え強調
スレリンク(newsplus板)

18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け
18日の衆院選公示日までに完成させる政権公約の最終版に向け


283:名無しさん@十周年
09/08/03 23:24:28 bAWHWVvH0
>>275
バイオを植えればいいらしい

【政治】民主党・鳩山代表「政府はおかしい。減反じゃなく花やバイオを考えるべきだ」
スレリンク(dqnplus板)

284:名無しさん@十周年
09/08/03 23:24:34 k29W58OH0
おいおい、小沢や鳩山が自民にいたときから
農業は傾いてただろ?

自己批判なのか

285:名無しさん@十周年
09/08/03 23:24:53 baG2d2M+0
自民でも民主でも、農業や食料自給率に関して詳しいひとを首相にしたほうがいいんじゃないか?
今の人間はいいけど、将来の日本人が困ることをされちゃまずいだろ。


286:名無しさん@十周年
09/08/03 23:24:55 AGMwzLZW0
>>270
そうかもしれないが、老人虐待は見ていてかわいそうだぞ
民主党が人間の心を持っているなら今すぐ入院させるべきだ

287:名無しさん@十周年
09/08/03 23:26:00 ZaJslUz40
>>285
自民では農政通の首相候補となると石破になるね。

288:名無しさん@十周年
09/08/03 23:27:41 Y9QwKU/vO
>>286
精神科勤務の母親がちょっと痴呆かもって言ってたくらいだから、まだまだ大丈夫だよww

289:名無しさん@十周年
09/08/03 23:28:48 emE4ZkMf0
>>283
わからん、説明してくれw

290:名無しさん@十周年
09/08/03 23:31:48 +oH+cUFH0
>>14
>「米がたとえ一俵5000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が
入ってきても」(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。

農業というものを本当に知らないんだな、民主党の中の人たちは。
いったん耕作を放棄された土地は農地に戻せない(正確には
戻すために多大な日数を要する)んだから、そんなことしたら
そうじゃなくても低い食料自給率が壊滅的になるのになぁorz

日本人を、本気で飢餓で殺したいんだな、民主党は。
恐ろしいなぁorz

291:名無しさん@十周年
09/08/03 23:32:55 zvzkoWK/0
>>289
なけなしの補助金やるから食用米よりもさらに収益性の悪いバイオディーゼルやエタノール作れってことだろ?

大規模な精油?場の存在や自動車業界とのコンセンサスも十分じゃないのにのにどうしろと・・・

292:名無しさん@十周年
09/08/03 23:34:16 EPtwK6e10
そうそう、アメリカに負けずどんどん所得保障すればいい

293:名無しさん@十周年
09/08/03 23:34:59 baG2d2M+0
>>287
安倍降ろし、麻生降ろしで活躍してた石破さんか。
人間性には問題あるけど、農業は詳しいのか。
サンプロや他の番組で聞いた感じだと、元農水省の篠原よりは
素人に聞こえたけどなぁ。

294:名無しさん@十周年
09/08/03 23:35:13 1eEg2Otb0
>>290
売れなくてもいいからじゃんじゃん作れ
生産価格と市場価格の差額は補償してやっからよ

ってのが民主の政策なんで、農地が放棄される事は無いんじゃね。

税金は垂れ流しになるけど。

295:名無しさん@十周年
09/08/03 23:37:11 nz4aSXU90
>>45
「貧乏人は麦を食え」

296:名無しさん@十周年
09/08/03 23:38:25 emE4ZkMf0
>>291
バイオエタノールのことか・・・
バイオだけじゃ何のことかわからんw

297:名無しさん@十周年
09/08/03 23:39:04 +oH+cUFH0
>>294
そうだとしても、そんなおいしい制度だったら、
日本の農地が外国資本の農業生産法人?の所有物になりそう。

そうなったら、結局輸入依存度を上げることと実質同じなんだから、
自給率下げと同じ効果になりそうだよ。

取り越し苦労だといいんだがorz

298:名無しさん@十周年
09/08/03 23:40:51 zvzkoWK/0
>>297
あるあるwww

カーギル所有の北海道1000haの小麦畑
耕すは中国人労働者の機械化集団50人ってねwww

299:名無しさん@十周年
09/08/03 23:41:57 /jKVH9020
農家の気持ちはこんな感じだ。

・相続で国に土地もってかれるし、子供に継がせることもできないや
・固定資産税を取られるだけだし、土地売って住宅や駐車場にしちゃえ
・儲からないし、農家やるのヤメヨ
・土地が公共工事に引っかかって、高く売れないかなあ

オヤジが言ってたので、本音だ。
これを踏まえ、農業政策を論じてください。

300:名無しさん@十周年
09/08/03 23:44:46 yehE59OSO
民主党は常に夢物語だからw

ホント、日本を潰す気だな

301:名無しさん@十周年
09/08/03 23:44:52 49lw2R960
さすがに民主党に投票するの諦めた
自民も駄目だし、どこに投票すればいいんだよ。

302:名無しさん@十周年
09/08/03 23:46:05 kiLn7mz10
「特亜人など密入国させない」

303:名無しさん@十周年
09/08/03 23:49:56 pmV09+l10
>国内農業が壊滅的になったのは自公政権のせいだ

「だから民主が立て直します」ならわかるけど、

「だから民主がトドメを刺します」って言ってる?

304:名無しさん@十周年
09/08/03 23:52:18 hkv2Jikk0
韓国なんかFTA締結しておきながらセーフガードかけてるよ

305:名無しさん@十周年
09/08/03 23:53:53 1eEg2Otb0
>>303
トドメというか安楽死だな。

もう治療に疲れ果てた患者がモルヒネ中毒に
なって死ぬみたいな。

306:名無しさん@十周年
09/08/03 23:55:12 /+wOL0B70
>>300
今は夢すら見せてないぞ

307:名無しさん@十周年
09/08/03 23:56:13 1cuLEQQOP
>>305
その対象が生きる時間に比例して周りの負担が増えるのも同じだなw

308:名無しさん@十周年
09/08/03 23:57:59 M9jjsjqH0
>>1
FTAの意味解ってんのか?チョンと同じこと言いやがって

309:名無しさん@十周年
09/08/03 23:59:34 b3nAiOrZ0
篠原がちゃんと執行部に反論してくれないと、専業農家、兼業農家の票は民主から流れるぞ。
農家も馬鹿じゃないからな。なめんなよ。

310:名無しさん@十周年
09/08/04 00:13:22 s6KykLGr0
【経済連携協定】マンゴーなどの関税を段階的に撤廃 日本とシンガポールの改正EPA、3月19日に署名
スレリンク(newsplus板)l50
【経済連携協定】 日本、インドネシアとEPA署名へ インドネシアは自動車や電子部品、日本はえびやバナナなど関税撤廃
スレリンク(newsplus板)l50
【日/インドネシア】インドネシアとEPA締結 ASEANと互恵関係の進展目指す - 安倍首相、ジャカルタで演説[070820]
スレリンク(news5plus板)l50
【外交】関税9割を即時撤廃、コメは例外…日本とASEAN、経済連携協定(EPA)最終合意
スレリンク(newsplus板)l50
【経済政策】薄型TVなど関税撤廃、日本・ASEANが経済協定(EPA)で最終合意…来秋発効へ [07/11/19]
スレリンク(bizplus板)l50


311:名無しさん@十周年
09/08/04 00:22:01 fMF/kqu70
ここ最近は、全国的に直売の流れが出てきたからいいものの。
もし直売が普及しないままだったら、米作ってない農家は救いようがなかった。
米は政治に助けられてるけど、他の野菜作ってる農家なんて
ろくに助けてもらってないのに良くやってると思うよ。
日本産の食い物をちゃんと買い支えてくれてるまともな消費者が
たくさんいるから回ってるんだけども。
もちろん、そこには外食産業は含めない。

312:名無しさん@十周年
09/08/04 00:24:38 IIC6rTwc0
日本の農業が壊滅すると、イオンが農地を買収して田舎に出店しやすくなる。
元農民を安くこき使うことで、イオンも得するし、社会貢献しているフリもできる。

日本の農業が壊滅すると、アメリカに限らず中国その他の外国から食料品を
大量に輸入しないといけなくなる。
その結果、イオンには中国産食品が安く並ぶ。イオン大儲け。中国様のためにもなる。

民主党にとって最高の政策ですね。

313:名無しさん@十周年
09/08/04 00:30:05 i7sqjnp60

「独法天下りラッシュ…民主政権にらみ(読売、8/3)」
これが現実だもん。農政だっておんなじだわサ。




314:名無しさん@十周年
09/08/04 00:30:41 Aa4TOpyVO
JA大杉だろ
効率化で中間搾取を減らせよ

315:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
09/08/04 00:33:33 Sn9TatsU0
明日あたりアメリカからガッツリやられて180度回頭を決めるポポ山。

316:名無しさん@十周年
09/08/04 00:37:28 G9OIhY6T0
9.11テロ 『ルース・チェンジ』 2009.9.22版 予告編
URLリンク(www.youtube.com)

317:名無しさん@十周年
09/08/04 00:46:58 S1yQHPjV0
頭おかしい・・・

318:名無しさん@十周年
09/08/04 00:50:26 UoRQAvv2O
だめだコイツ・・・

319:名無しさん@十周年
09/08/04 01:00:49 25GrQkEM0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   民ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄


320:名無しさん@十周年
09/08/04 01:02:43 gpojm5U2O
海外の圧力に負けないようにする?どうやって?
お得意の友愛精神でですか?

321:名無しさん@十周年
09/08/04 01:14:38 po13ADs90
友愛友愛

322:名無しさん@十周年
09/08/04 01:16:30 IatVfJDm0
そういえば今年は冷夏

323:名無しさん@十周年
09/08/04 01:18:44 vl26Z3f30
>>1
いみがわからん

324:名無しさん@十周年
09/08/04 01:29:17 Wdd9mm+I0
結局さぁ、
鳩山の主張は常に金持ち視点なんだよな。

金持ってるから、多少外国にくれてやっても痛くも無いし
心がいい気持ちになれる。それが友愛の本質だろ?

でもさ、日本の現状って、正直ジリ貧だろ?
他国にくれてやれるようなもの、そんなにないはずだよな?
そんな余裕あるんだったら、自国民の雇用対策や教育にまわすべきだし。

325:名無しさん@十周年
09/08/04 01:32:49 fMF/kqu70
ハトポッポ、選挙終わるまで、余計なことは言うな。何も言うな。お前が黙ってれば勝てるんだから。

326:名無しさん@十周年
09/08/04 01:41:42 jkTZ+U7L0
>>324
正論だなあ。

今は雇用を増やさないとダメなのに、民主党のマニフェストが実行されたら
雇用が激減して日本経済が縮小してサラリーマンや
公務員の所得にまで影響するのになあ。
 

327:名無しさん@十周年
09/08/04 01:44:06 jkTZ+U7L0
>>1
民主党を支持するやつって馬鹿じゃないのか??!!!
 

328:名無しさん@十周年
09/08/04 01:46:42 NtRNJ+FD0
おーい、誰か鳩山のところに言ってFTAのFがFreeだってことを教えてやれ

329:名無しさん@十周年
09/08/04 01:48:45 sjUQz0HyO
勇気ある人だ。URLリンク(m.youtube.com)

330:名無しさん@十周年
09/08/04 01:54:45 X/kst0gs0
>>314
FTAはそういう問題じゃない

331:名無しさん@十周年
09/08/04 02:00:53 up1t6dWZ0
完全農産物FTAに対する日本側の条件。

・万が一アメリカ側が輸出した農産物に関して大規模な瑕疵や品質問題が発生した場合、
輸出入を行った業者当事者間で解決するのでなく、輸出を認可したアメリカ政府による
速やかな原状回復義務及び国家賠償義務を負わせる。

・世界的に食料農産物が採れない深刻な食糧難が起き時、日本側の要請が有れば、アメリカ
国内と同等の条件で食料農産物を引き渡す事。支払いは前年取引価格かつアメリカ国債で行う。

これが出来ないなら一切の農業FTAは認めるべきでない。

332:名無しさん@十周年
09/08/04 02:07:59 y6BFZqGyO
自民も大概だが、他のトコなんてこんなもんだからな。

333:名無しさん@十周年
09/08/04 02:54:14 gGFxwtYz0
>>312

すごく納得した。
中国様とイオン様のための政策なんだな。
だから岡田も肯定しているし。

334:名無しさん@十周年
09/08/04 03:32:08 uJbOhCAD0
※今の自民党の最大の支持基盤は創価学会です。

335:名無しさん@十周年
09/08/04 03:54:25 c1cYoWmP0
鳩山って小学生程度の頭しかないのか?
全体を見る目が全くないよな!こんなのが
次期総理?


336:名無しさん@十周年
09/08/04 03:56:27 aigwsefV0
テレビで報道されなくて良かったねミンス
バカ丸だしにも限度があるわ

337:名無しさん@十周年
09/08/04 03:58:18 YkyrmqwV0
 

 
民主党がここまでバカだとは

話にならん。


イオン万歳だな

338:名無しさん@十周年
09/08/04 04:44:36 OPW/31Rp0
このバカはもう質問や疑問クレームにまともに答えられないんだろ
何か言ったと思えば、これだからなw→>>1
ここまでくると病気(認知症)としか言いようがない
だからミンス党の政策は自民より危険すぎるんだよ


339:名無しさん@十周年
09/08/04 05:12:24 NkAP51ZK0
民主は余計な事しないでいいから。ここから数年は
縮小拮抗方向でまず国内を立て直せ。

340:名無しさん@十周年
09/08/04 05:27:42 LlB9HXBg0
>>34
当時の農家はそれを覚えてるよ。
マスコミは絶対に言わないけど。

341:名無しさん@十周年
09/08/04 05:49:42 4pye2kz90
農家も友愛決定

342:名無しさん@十周年
09/08/04 06:44:39 OPW/31Rp0
同じアホでもこやつは「アホの底が見えないほどのアホ」だな

343:名無しさん@十周年
09/08/04 07:02:24 jkTZ+U7L0
>>337
民主の農業政策は。
イオンとか大規模農業に参入するからだねえ
しかも鳩山の地元北海道にもwww

イオン、農業に本格参入 道内にも大規模農場 (07/23 06:55)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

344:名無しさん@十周年
09/08/04 07:26:42 G8qDzm+I0
>>324
こやつは日本国籍までばら撒こうとしてる。
反論したら
「日本人になりたいって方達がこんなにいらっしゃる。 喜ぶべきじゃないですか」とか言いそうでこわい


345:名無しさん@十周年
09/08/04 07:42:21 rRnftWBe0
>>343
それに 外国に作り方教えて輸入し日本農業を
壊滅的打撃をあたえようとしてるみたい。

346:名無しさん@十周年
09/08/04 07:44:28 jkTZ+U7L0
>>345
まじで~~~~~~~~~~^^;;;;;






でも、ありそうだな。
イオンだし・・・・
 

347:名無しさん@十周年
09/08/04 07:46:59 FDB708cmO
千円やるなら、企業収益を見るしかない。

348:名無しさん@十周年
09/08/04 07:47:06 OPW/31Rp0
鳩左ブレ恐すぎw

349:名無しさん@十周年
09/08/04 07:51:14 S69hWv6K0
何で国民は民主党を支持してるんだ?
日本国民は中国の属国になりたいの?

350:名無しさん@十周年
09/08/04 07:54:41 ocwxfZcl0
長雨と日照不足で、今年の国内農業は壊滅的です。
よって、農家への戸別所得補償制度は今年は無理です。
来年から始められるように、民主党は天候回復を祈っています。

これは民主党がブレたのではありません。異常気象のせいです。
異常気象の原因は自民党にあると言わざるを得ません。 はとぽっぽ


351:名無しさん@十周年
09/08/04 07:57:54 JwC/wk+B0
民主党マニフェストver.1.1に深刻な脆弱性が確認されました。
直ぐにお使いのマニフェストをアップデートしてください。

352:名無しさん@十周年
09/08/04 08:17:02 mL8yZr2b0
         ノ´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ, 
    // ""⌒⌒\  )  ひはんはきこえませ~ん。 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、 
    /  ノ   (__人_)  | .j 
   / 〈ヽ  ヽ、__( // 
   \         / 
         ノ´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ, 
    // ""⌒⌒\  )  せつめいはしませ~ん。 
     i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
     !゛   (・ )` ´( ・) i/ 
     |     (__人_)  | 
    \  /⌒l⌒\/ 
     / /   人   \ 

         ノ´⌒ヽ,, 
     γ⌒´      ヽ, 
    // ""⌒⌒\  )  げんじつはみえませ~ん。 
     i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
     !゛ /⌒)` ´(´`ヽi/ 
    |/ ,イ__人_,.\  ヽ 
    |  く  `ー'  |  .| 
    ゝ       "  / 


353:名無しさん@十周年
09/08/04 08:26:33 jxNcCW+U0
これが友愛ってことなんでしょ

354:名無しさん@十周年
09/08/04 08:27:55 3ClonXWB0
>>314
あんしんしろ、バタバタやられて統廃合してる。


355:名無しさん@十周年
09/08/04 08:41:50 M1E46suZO
結局例外など都合のいいものは淘汰されていくのに
農家票が自民党に流れるのを阻止したいんだろうな
いろんな意味で無理だろ

356:名無しさん@十周年
09/08/04 08:56:34 r85BxNPe0
>>354
近所のJAは統廃合10周年、農業部門より金融・保険・介護・旅行・不動産・葬祭のほうが盛ん
産直センタ-は1坪農家の人も販売していて安い

357:名無しさん@十周年
09/08/04 08:57:07 xDR1uHvfO
食の安全の面から見てもとんでもない政策なのに
「自由貿易協定は締結するが関税や規制は撤廃しません」などと
意味不明な言い訳を繰り返して逃げ回る民主党

アメポチ売国奴はどこの党だっつーの
都内をトラクターでデモ行進されたいんか

358:名無しさん@十周年
09/08/04 09:06:03 8WX8ahkS0
要は100万やるから後は何とかしろって事だろ
金もらって今までどおりなんてありえんわね
好きな方を選べばいいんだよ
まあ100万も何年続くか分からんけどw

359:名無しさん@十周年
09/08/04 09:14:56 7/UORDsY0
>>351
でも、差分ファイルが何処にもUPされてないんだぜ?

360:名無しさん@十周年
09/08/04 09:19:40 xDR1uHvfO
対米FTA締結は害ばかり大きい愚策だろ
マニフェストに載せるのは頭がおかしい

361:名無しさん@十周年
09/08/04 09:22:18 hPsn57lI0
鳩山は、「マニフェストは国民との4年間の契約」で、「必ず成し遂げる」と
宣言したな。

FTAも必ず締結するんだろうから、日本農業の壊滅は確定。

362:名無しさん@十周年
09/08/04 09:24:48 mM0kzTfB0
民主党って本当国家観がないな
売国したいだけか

363:名無しさん@十周年
09/08/04 09:26:04 OPW/31Rp0
農家に死刑宣告→間接的または直接的に食糧自給率にまで影響が及ぶ→

364:名無しさん@十周年
09/08/04 09:26:56 oqBaAMAf0
これから11年太陽活動が衰えて小氷河期がくるかもしれない。
梅雨が短く冷夏になり、米や野菜の収穫が大幅に落ちる。
そんな危険な時代の到来に、食糧自給率増やさないでどうする?
食糧戦争がおきるかもしれないのに。

365:名無しさん@十周年
09/08/04 09:34:04 3Z8hummx0
>>1
FTA(笑)

ですね、わかりまry

366:名無しさん@十周年
09/08/04 09:40:44 ocwxfZcl0
今は中国の安い野菜が日本の低所得者の生活を支えている。

地球規模の天候不順が予測される危険な時代の到来に、
無理して食糧自給率を増やさすことは得策ではない。
中国以外の供給地を国策で探すべきだ。

農家を育てるより商人を育てるべきだ。
それが戦争放棄した我が国の進むべき道だ。


367:名無しさん@十周年
09/08/04 09:45:39 LUqA5To80
ノムヒョンの中にいた何かが鳩山に入り込んだんだな

368:名無しさん@十周年
09/08/04 09:51:48 OPW/31Rp0
>>366
中国産毒草のことですか?


369:名無しさん@十周年
09/08/04 09:53:40 xDR1uHvfO
>>367
ノムさん本人が憑依してるような

370:名無しさん@十周年
09/08/04 10:59:17 xDR1uHvfO
>>366
食の安全という視点がまるでない
30点

中国毒菜で奇形が増えたりプリオン肉を食べて脳が腐っても政治家は責任を取りません

371:名無しさん@十周年
09/08/04 11:00:20 fMF/kqu70
農業政策に関する能力で言ったら

民主・篠原>越えられない壁>自民・石破>サンプロ財部>友愛・鳩山=農家を馬鹿にするネラー=中国野菜でも食ってろ馬鹿>イオン・岡田
こんな感じだな。
もちろん異論は認めない。

372:名無しさん@十周年
09/08/04 11:05:09 C9GyqTfcO
民主政権になったらこういうことが繰り返されるのかな

政策出す→批判される→自公が悪かったんだからこの政策は仕方ないんだ!俺たちは悪くない
みたいな…

373:名無しさん@十周年
09/08/04 11:06:01 j0blVHSh0
岡田は、通産省のキャリア官僚時代に、
イオンの社外役員やってたそうじゃyないか?
法律違反だろ。

374:名無しさん@十周年
09/08/04 11:06:43 G8qDzm+I0
>>371
民主・篠原さんテレビで見たことないや
秘書みたいに隠されてんの

375:名無しさん@十周年
09/08/04 11:14:44 xDR1uHvfO
>>374
民主党の秘密兵器なんじゃないの?
ずっと秘密のままだしマニフェスト作成にも影響力ゼロみたいだけど

376:名無しさん@十周年
09/08/04 11:27:22 ocwxfZcl0
長野県人は秋になったら3食リンゴを食え、
東京都民は宮崎産のマンゴーを食べてはいけない、
そもそも東京には食うものがないから餓死しなさい。

こんな理論でしょ、「地産地消」って。
民主党内で影響力あるわきゃないよ。

377:名無しさん@十周年
09/08/04 11:37:32 1Tyc+8Au0
できもしないことを声高に言うなよ。
アメリカの米は入れないが中国のは倍増とか許さんからな。

378:名無しさん@十周年
09/08/04 11:39:19 V9eZNjOlO
しかしつくづく反米だな、鳩山は
農家を守るというよりアメリカが嫌いなだけ

379:名無しさん@十周年
09/08/04 11:58:53 5om/CQALO
『日本列島は日本人だけのものではない』の民主は確かに気に入らないけど、それ以上に霞ヶ関の糞官僚共がムカつくんだよな~。

だから、とりあえず民主に投票するつもり。



380:名無しさん@十周年
09/08/04 12:04:44 m7cricB/0
リベラル売国民主党議員が官僚のトップになりました

日本オワタ\(^o^)/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch