09/08/03 15:30:32 0
アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念して、東京・お台場の「潮風公園」
(東京都品川区)で無料公開されている高さ18メートルの“実物大”ガンダム立像の
7月来場者数が125万人だったことが3日、立像を建設した「GREEN TOKYO
ガンダムプロジェクト」事務局のまとめで分かった。
ガンダム立像は、鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で重さ約35トンで、頭部が
可動し、体の50カ所が発光、14カ所からミスト(霧)を噴射、夜間にはライトアップ
されている。7月11日~8月31日に無料で公開されている。
事務局によると、8月31日までに1日平均3万人、計150万人の来場者を見込ん
でいたが、週末には常時9万人以上の来場者を集めているという。
■ソース(毎日新聞)【河村成浩】
URLリンク(mainichi.jp)
※写真 7月で約125万人を動員したガンダム立像(C)創通・サンライズ
URLリンク(mainichi.jp)
2:名無しさん@十周年
09/08/03 15:30:49 tKA+heT/0
2
3:名無しさん@十周年
09/08/03 15:31:33 +mRbQTvy0
これでシャア専用ザクがあれば・・・・・・・・
4:名無しさん@十周年
09/08/03 15:31:46 clFPd+s70
選挙に出れば勝てるな
5:名無しさん@十周年
09/08/03 15:32:05 S8LDHiDh0
Vガンダム一択
6:名無しさん@十周年
09/08/03 15:32:41 0eKlTZvHO
5ならハイザック爆破する
7:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:00 dqaD7keP0
これ終わったらどうすんの
8:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:00 acKsyYog0
125万の中の1人に俺もカウントされてるんだな
9:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:09 3HUpyHeY0
巨大観音像を置くよりはまだマシだな
10:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:10 iamE5JqP0
実は海中にアッガイが。
11:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:17 YFRuswxn0
>>7
ガンダム売るよ!
12:名無しさん@十周年
09/08/03 15:33:51 laqpticC0
我が家のそばの某大観音もコスプレしてくれないかな。
13:名無しさん@十周年
09/08/03 15:34:18 f8CBAGvJ0
幼心に「ボールには乗りたくないな」と思った、あの夏・・・
14:名無しさん@十周年
09/08/03 15:35:42 MQP/eYPB0
>>4
ほうほう……。ちと、地元の選対本部に話してくる。
15:名無しさん@十周年
09/08/03 15:39:31 uIji5Idr0
金を取ればもう買った
16:名無しさん@十周年
09/08/03 15:40:14 vIDMuZAU0
来場者数なんてどうやって数えてるんだよ。
入口とか明確に無いのに。
野鳥の会の人が常に双眼鏡でカウントか?
17:名無しさん@十周年
09/08/03 15:41:24 Oak298Tc0
「7月来場者」って、11日からじゃねーかよw
18:名無しさん@十周年
09/08/03 15:42:11 9/CCIQin0
記念写真撮りたいが、ガンダム全体を入れれば人が見えんな
19:名無しさん@十周年
09/08/03 15:42:41 Xn2TkK40O
夜間に見た人達はカウントしてないだろう?
プラス一万人だな
20:名無しさん@十周年
09/08/03 15:42:41 M4IgycSw0
URLリンク(www5.uploda.tv)
アムロいきます。
21:名無しさん@十周年
09/08/03 15:43:22 v3mr0YNJ0
凄まじい経済効果生んでるな
地方自治体はガンダム像獲得に動いたほうがいいぞ
足元に賽銭箱置いとけ
22:名無しさん@十周年
09/08/03 15:43:38 5dSBr3nu0
正直アレは金取っていいレベルだった。
いいから金取れよ!100円くらいでいいからさ。
その金をガンダムに係る末端のアニメーターにでも配賦してくれよ。
23:名無しさん@十周年
09/08/03 15:44:16 EzbBPHs90
二本足でよく立っとるな
それだけはたいしたもんだ
24:名無しさん@十周年
09/08/03 15:46:47 20/ulOjaO
ゲルググM指揮官機も立ててくれ。
シーマ様の塗装で、ぜひ。
25:名無しさん@十周年
09/08/03 15:47:02 9MmFCug70
末端のアニメーターには行かないけど募金箱あったじゃん。自分は入れてきたよ。
26:名無しさん@十周年
09/08/03 15:47:09 h2ZRL6KCO
ガンガル(´・ω・`)
27:名無しさん@十周年
09/08/03 15:47:10 WWB8QMiy0
画像みるかぎりじゃ、悪くはなないな
28:名無しさん@十周年
09/08/03 15:49:06 /0g4qIil0
コクピットに乗れるボールも作ってくれないかな?
29:名無しさん@十周年
09/08/03 15:49:23 CxdqK0Roi
>>21
B'z稲葉さんの故郷にZガンダムあるじゃん
30:石油王
09/08/03 15:49:33 vBnqlO4OO
欲しい。いくらで買える?
31:名無しさん@十周年
09/08/03 15:49:36 MQP/eYPB0
>>15
え? 足下に賽銭箱は置いてないの?
32:名無しさん@十周年
09/08/03 15:49:41 d7zOWX330
えっ!ただなのお賽銭箱置けばいーのに
33:名無しさん@十周年
09/08/03 15:50:34 O/TrLHmX0
>>7
ラストシューティング状態に
34:名無しさん@十周年
09/08/03 15:50:55 +LveNAN10
胸のところが賽銭箱なってるよ
35:名無しさん@十周年
09/08/03 15:51:20 4DBOa1Ge0
そういや日曜のプレミアムスイッチ?だかに富野でてたな
36:名無しさん@十周年
09/08/03 15:51:35 UgFQ0Ans0
お盆休み行こうと思ったが、込んでそうだな~
37:名無しさん@十周年
09/08/03 15:51:50 5LA34XBe0
だから日本の政令指定都市とか人集まりやすいところにさ
ザクⅢとかドム・トローペンとかさアッグ・ガイとか作れって
京都か奈良には武者頑駄無とか設置すればいいだろ。
寒冷仕様とかもあるんだからさ…。
新幹線の途中にいきなりみえる高機動型ザクとか最高だろうが
お金ないところは脱出ポッドかボール作っとけ
38:名無しさん@十周年
09/08/03 15:52:11 Hhc/aL0u0
賽銭箱はちょっとあれだが、噴水でも置いておけば、
日本人は必ず小銭を投げるのにね。
39:名無しさん@十周年
09/08/03 15:52:52 QlGMXX7xO
もう少し期間が長ければイイカンジのウェザリングになるのに
40:名無しさん@十周年
09/08/03 15:55:09 dh3h04tR0
連邦政府樹立決定だな
41:名無しさん@十周年
09/08/03 15:55:42 3HUpyHeY0
秋まで放置すると台風で片腕と首が無くなるので
残った腕にビームライフル持たせて上に向ければ完璧
42:名無しさん@十周年
09/08/03 15:57:44 gDryb5vs0
ええいっ連邦のモビルスーツは化け物か
43:名無しさん@十周年
09/08/03 15:58:08 rXrZNR5m0
各都道府県にMSの像作っていけよ
44:名無しさん@十周年
09/08/03 15:58:17 sihk+5qwO
コミケ帰りに寄りたいなあ
45:名無しさん@十周年
09/08/03 16:00:06 1R2R4LKb0
あれって、本体に外向きのカメラつけて、
下に、そこからカメラ操作できるコックピットとか作れば面白そう。
46:名無しさん@十周年
09/08/03 16:02:20 Rz1w4qzg0
>>16
わざと入り口を遠くにすることで、自然とほとんどの人が
出口側から出て行くようにしてある。で、その最も人の
出入りが多い出口側にスタッフが立っていて、数取器で
出て行く人を数えている。
47:名無しさん@十周年
09/08/03 16:03:15 f/1E4yZa0
雨よけにアッザムを建てるらしいですよ
48:名無しさん@十周年
09/08/03 16:03:24 gx0dRUd00
まだまだいくだろ。
外国からも、将来的にも。
49:名無しさん@十周年
09/08/03 16:05:37 WprKQZID0
これは正直アヌメコンテンツの力を見せつけられたってかんじじゃないでしょうか?>鳩山さん
50:名無しさん@十周年
09/08/03 16:05:51 VlGU32kw0
>>16
入り口の所にカウントしてる人がいる
でも出口から入る人も結構いる
51:見たいもの
09/08/03 16:06:06 TXCBBlMN0
大阪城とガンダム
阿波踊りとガンダム
浅草寺とガンダム
サンゴ礁とガンダム
(希望:ラベンダー畑とザクw
52:名無しさん@十周年
09/08/03 16:06:16 I2FXIjfd0
通天閣に
シャアザクをお願いします。
あ、鉄人なんて要りませんので。
53:名無しさん@十周年
09/08/03 16:08:46 2sCxqKYq0
人間と写ると、どんだけデカイのがよく分るな
54:名無しさん@十周年
09/08/03 16:09:25 Q5UYGJ4u0
股間の出っ張りに乗るように
100円とか投げたら怒られるかな?
55:名無しさん@十周年
09/08/03 16:09:28 qSPyNFcA0
マジレスすると分解、移送出来る状態らしい
どっかへ移動させられるね
56:名無しさん@十周年
09/08/03 16:10:02 jAtWwbC70
どれだけ混むか不明なので行くかどうか迷ってる。飛行機代5万かかるから。
近くへの立ち入りに3000円くらい入場料取って欲しい。そしたらすんなり
近づけるだろうから行くのに。
57:名無しさん@十周年
09/08/03 16:10:54 vIDMuZAU0
>>46
ん~とすると、やっぱ週末は一日あたりプラス1万くらいは入ってると思うんだけどな。
たしかに数えてる人居たけど、出入り口だって駐車場側、
駐車場を通り抜ける方法、一番大きい出入り口と何か所も有るし、
そもそも夜間は居なかったし。
とにかく、凄い人気だと思う。
58:名無しさん@十周年
09/08/03 16:11:36 yxKuWbJW0
>37
富士の演習場あたりに見え隠れする3機のドム希望!
59:見たいもの
09/08/03 16:11:47 TXCBBlMN0
名古屋は行きそうだねガンダム
60:名無しさん@十周年
09/08/03 16:11:48 MAFCA2nMO
コミケ週末の来場者数が楽しみ
61:名無しさん@十周年
09/08/03 16:13:09 YmAcTszI0
>>15
側で会場限定の記念品を売っているはず。
URLリンク(blog.amiami.com)
62:名無しさん@十周年
09/08/03 16:13:23 hmdb8cYj0
>>55
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】中日が東京・品川の18メートル像ガンダム獲得計画 ナゴヤドームの守護神に
人事異動先が決まりました
63:名無しさん@十周年
09/08/03 16:14:03 rApTkzrf0
みんなホントは不景気とかじゃないだろ
64:名無しさん@十周年
09/08/03 16:14:07 UwhN+0Cy0
地方だが、ガンオタの友人に誘われて新幹線のって見に行った
でかいプラモみたいなもんだし写真で十分だろ、と思ってたけど実物見たらすげーと思った
結構経済効果ありそうだ
65:名無しさん@十周年
09/08/03 16:14:43 //ReYwcF0
>7月11日~8月31日
9月から有料になるん?
それとも、もう壊してしまうの?
66:名無しさん@十周年
09/08/03 16:14:57 6iKjMsxu0
大分の百式がガンダムを待っている
67:名無しさん@十周年
09/08/03 16:14:58 g0X4Mv0d0
これ確実に海外からも観光客引っ張ってきてるだろ。
すごい観光資源が日本には眠ってたなw
68:名無しさん@十周年
09/08/03 16:16:13 cf8hbUCvO
行きたいけど友達がいなひ…
69:名無しさん@十周年
09/08/03 16:16:53 oDc3Nk9I0
>>7
連邦軍に返すんだろ・・・
70:名無しさん@十周年
09/08/03 16:17:15 VlGU32kw0
>>65
もちろん分解します
71:名無しさん@十周年
09/08/03 16:17:15 3tYUJQi30
ザクやドム、果ては61式戦車やザクマシンガンの排出薬莢まで配置して
軍艦島に巨大ジオラマ展開してしまえ
72:名無しさん@十周年
09/08/03 16:17:51 fGk/F9L00
>>65
どっか買取るだろうし
条件面で折り合いが付かなかったら
バンダイのミュージアムとかに置かれると思う
73:見たいもの
09/08/03 16:18:17 TXCBBlMN0
>>68
ひとりでいってこい
友達いるとじゃまだぞ
74:名無しさん@十周年
09/08/03 16:18:58 YmAcTszI0
記念品は結構売り切れが多いねぇ。
ボッタクリな商品が多数の割に。
URLリンク(www.greentokyo-gundam.jp)
75:名無しさん@十周年
09/08/03 16:19:11 X1kg6bg90
日本人しないないよ
76:名無しさん@十周年
09/08/03 16:19:38 wFHRHppA0
踏みつぶせ!
77:名無しさん@十周年
09/08/03 16:19:44 vhlNcxMO0
オフィシャルショップ平日なのに30分待ち
俺の前に中国人が、俺の後ろはアメリカ人がいた。
みんな好きな言語でああだこうだと言いまくってたな。
78:名無しさん@十周年
09/08/03 16:19:44 vIDMuZAU0
正直、公開前の方が美しかった。
芝生はほとんど剥げてしまったし、
食い物屋・みやげ物屋テントが並んでて興ざめ。
おまけに五輪誘致マークorz
79:名無しさん@十周年
09/08/03 16:19:51 fuVg/cVQ0
>>20
なんで、伊東四朗がアムロのカッコしてんの?
80:名無しさん@十周年
09/08/03 16:20:16 t6LaCURHO
俺もこれ観に行ったけど、
いかにもガンダムじゃなくて水戸黄門みてそうなおばさんやおばあさんまでたくさんいて
びっくりした
81:名無しさん@十周年
09/08/03 16:20:32 gkA5cKOj0
ヤフオクなら、3億いくか
82:名無しさん@十周年
09/08/03 16:21:20 FwGiT9UM0
金取れば製作費あっという間に回収できてただろうに
200円くらいまでならほぼ全員出すぞ
83:名無しさん@十周年
09/08/03 16:21:30 VlGU32kw0
>>81
元取れてねえw
84:名無しさん@十周年
09/08/03 16:22:31 vhlNcxMO0
次回はシールドとビームライフルを装備させてくれ。
85:名無しさん@十周年
09/08/03 16:22:49 fLpbLNct0
東京までは遠いな・・・Zでも見て我慢するか
86:名無しさん@十周年
09/08/03 16:22:56 QlR8FmCB0
>事務局によると、8月31日までに1日平均3万人、計150万人の来場者を見込ん
>でいたが、週末には常時9万人以上の来場者を集めているという。
>>1のセンスがない。
これなら、「週末は通常の三倍のペースの来場者」ってスレタイにするべきなのに。
87:名無しさん@十周年
09/08/03 16:23:15 8s+zeR9w0
会社の先輩が近くに住んでて、
昼飯くってる時、ガンダムの事でうれしそうに語っててさー、
40前のおっさんが「ガンダムガンダム」とか言ってて
恥ずかしくねーのかなーって思ったワケ。
88:名無しさん@十周年
09/08/03 16:23:29 YmAcTszI0
>>77
出店している所、笑いが止まらないだろうな。
儲かって、儲かって。
30年近く前は、これが全国のプラモ屋さんで、似たような光景が見られた訳だが。
89:名無しさん@十周年
09/08/03 16:23:30 BKiKwmDJ0
ア ニ メ 化 決 定
90:見たいもの
09/08/03 16:24:15 TXCBBlMN0
いくらでつくったの?
91:名無しさん@十周年
09/08/03 16:24:50 6rMkjTvW0
前に賽銭箱でも置いとけばよかったのにな。
92:名無しさん@十周年
09/08/03 16:25:18 dnHybhCl0
オープン前の柵がまだあった頃の早朝でもかなり来てたからなぁ。
93:名無しさん@十周年
09/08/03 16:25:28 uA4ifPyz0
金曜日に展示会のついでにちょっと寄ってみた。
カメラ構えたおっさんばっかりかと思ったが、
意外と若い女の子集団とかカップルとか、おばさん世代もかなりいたな。
まぁ一回みれば十分なんだろうけど、話のネタくらいにはなるか
94:名無しさん@十周年
09/08/03 16:25:57 mY7lDhb70
神戸の鉄人ははたして…
95:名無しさん@十周年
09/08/03 16:26:00 Q3n26hSg0
>>62
決まってねーじゃん
96:名無しさん@十周年
09/08/03 16:26:42 Nn4N6xde0
>>15
ガンダムに搭載のレーダーで。
ミノフスキー粒子ないので余裕。
97:名無しさん@十周年
09/08/03 16:27:15 IOgZu76U0
9/1には自走で移動します。
98:名無しさん@十周年
09/08/03 16:27:27 qSU5cxEgO
>>80
大仏みたいに御利益があるとか思ってたりして。
99:名無しさん@十周年
09/08/03 16:27:30 QlR8FmCB0
>>78
食い物屋は公開前からケバブ屋とかハム屋が並んでいたじゃないかと。
土産物屋はなかったけどね。
100:名無しさん@十周年
09/08/03 16:27:45 f3Fb321UO
まぁファーストだからね
他ならイカネ
101:名無しさん@十周年
09/08/03 16:27:54 dobJQdK60
満員御礼wwwwww
102:名無しさん@十周年
09/08/03 16:30:36 CxdqK0Roi
>>59
ナナちゃんとならべられないのか
103:名無しさん@十周年
09/08/03 16:31:08 ZZQnJbaa0
ここからさらにライフル構えたりできるよう可動式にするとしたら、いくらぐらいかかるんだろう
104:名無しさん@十周年
09/08/03 16:31:16 v3mr0YNJ0
北米では1st放送されてないのに、お台場にアメちゃん観光客多いらしい
米軍か在日米人かもしれんが
105:名無しさん@十周年
09/08/03 16:31:43 hNQFliGeO
横浜市の関係者が皆で土下座すれば
開国博会場に移してもらえるかもよ?
106:名無しさん@十周年
09/08/03 16:32:25 KMkNcCuI0
>>78
オリンピック誘致マークは無いよね…
7月中に一回行っといて良かった
107:名無しさん@十周年
09/08/03 16:32:37 Rz1w4qzg0
>>57
そりゃ、数取器でカウントした数字だけ発表するわけないだろ。
メインの数字にいろいろな要素を考慮し補正して、だいたい
125万人ってことだろ。素人が思いつくことなんて、運営側だって
当然考慮してると思うぞ。
そんなツッコミ入れるほどのことじゃないだろ。
108:名無しさん@十周年
09/08/03 16:32:40 nbwcRJ8kO
東京行くの9月の連休になりそうだから展示期間延長してくれないかな
109:名無しさん@十周年
09/08/03 16:33:03 909/Wmeo0
>>56
7月の連休に行ったが、プラモ売り場以外は混んでない。
絶対行っとけ。オレも地方から往復四万ちょいかけて行ったが、
あれ実物見なきゃ絶対後悔する。
○○の方がよかったとか言ってる奴もいるけど、やっぱこれはRX-78
だからこそ、この効果だろ。カッコイイとはいえZだったらここまで
経済効果ねーよ。ザクでも然り。
110:名無しさん@十周年
09/08/03 16:34:15 TXCBBlMN0
>>108
運営に投書してみたら?
考えてるかも
111:名無しさん@十周年
09/08/03 16:34:15 Uo3LJDBrO
実物大セイラさんマダー?
112:名無しさん@十周年
09/08/03 16:34:43 fkTDAO9FO
ソースは毎日新聞
変態新聞やんか
113:名無しさん@十周年
09/08/03 16:36:07 909/Wmeo0
>>111
4年前に巨大セイラさんはあったな。
114:名無しさん@十周年
09/08/03 16:36:07 ev0kORlm0
Y150(笑)よりも圧倒的じゃないか
115:名無しさん@十周年
09/08/03 16:36:15 v+LB9Lw1O
グフってすべて指揮官用の角あるけど、指揮官型グフってないのかな?
116:名無しさん@十周年
09/08/03 16:36:23 639sJSXx0
ここで、ガンダムグッズ販売したら相当いけそう。
117:名無しさん@十周年
09/08/03 16:36:33 QlR8FmCB0
>>109
新橋からゆりかもめにのって、
森の中から段々と見えるガンダムはそれだけで一つのジオラマみたいだから、
場所が変わったらそれは違うもんになるからな。
違う場所で見るのもいいけど、この公園のシチュエーションはかなりいいと思うぞ。
118:名無しさん@十周年
09/08/03 16:37:53 v3mr0YNJ0
上海万博にガンダム像飾ろうや
一番目立つ建築物だし、日本館が一番人気になるの間違いなし
問題はどう見ても人民解放軍に捕獲されたように見える点
119:名無しさん@十周年
09/08/03 16:38:08 4C8CEwx+0
これだけの経済効果があるなら地方巡業したほうがいいかもな。
120:名無しさん@十周年
09/08/03 16:38:40 v+LB9Lw1O
>>42
認めたくないものだな
若さゆえの過ちというものを
121:名無しさん@十周年
09/08/03 16:38:59 DcFYYRgz0
そういや、ガンダムってチソチソないのかね
122:名無しさん@十周年
09/08/03 16:39:39 ozl2UyI00
武者ガンダムが一言↓
123:名無しさん@十周年
09/08/03 16:39:41 VlGU32kw0
>>118
中国人壊すからダメだろw
124:名無しさん@十周年
09/08/03 16:39:51 fuVg/cVQ0
>>115
あの角は本来ブレードアンテナというもので、別に指揮官マークという訳ではない
ザクは指揮官機にのみ装備されていて、グフは全てブレードアンテナ装備って事
ただし、グフは陸戦における指揮官機としての役割もあるので、全て指揮官型グフともいえる
125:名無しさん@十周年
09/08/03 16:42:20 g9jcS4v30
あそこは日陰が全くないから、晴天の日は
バタバタと人が倒れてたよ。
126:名無しさん@十周年
09/08/03 16:42:29 UtZSEgP+0
>>118
逆に中国の老人達は日帝の新兵器だと思うぞ
127:名無しさん@十周年
09/08/03 16:42:40 Ecz4Kpdw0
>>122-123
武者をも恐れをなす中国人w
128:名無しさん@十周年
09/08/03 16:43:05 dTe+49TL0
募金箱、あんなゴミ箱の近くじゃなくてガンダムの足元に置くべきだな
129:名無しさん@十周年
09/08/03 16:44:27 5j7YCnMv0
アニメに全く興味のない叔母(60代)も友達と記念写真撮って来たからなぁ。
大仏作った時とか、こんなだったのかも。
アニメの舞台になった土地に馬鹿が集まって来たりする現象は数年前からあったから、
それなんかと合わせて、地方の活性化を意図とした「箱物のキャラクター化」が進むかも?
130:名無しさん@十周年
09/08/03 16:45:01 KMkNcCuI0
>>129
28号も出来るしね
131:名無しさん@十周年
09/08/03 16:45:24 fMk11QVE0
ライブカメラとか無いの?
132:名無しさん@十周年
09/08/03 16:45:58 w0hOuZHKO
今度の日曜に見に行く予定なんだけど、10時から
入れるみたいだけど10時に行ったらもう混んでるかな?
133:名無しさん@十周年
09/08/03 16:48:09 F9VES4j/0
>>104
何年か前に1stその他放送して売り込んでたみたい
フィギュアでザクレロやギャロップとかマイナーなの色々出た
134:名無しさん@十周年
09/08/03 16:50:19 v3mr0YNJ0
鮮人はテコンV早く作れや
自然倒壊するビルや橋しか作れない鮮人が、58mのテコンV作れるかな(・∀・)
135:名無しさん@十周年
09/08/03 16:51:55 5nNOjOq40
分解するくらいならアニメの殿堂?で買い取ってよ
年に2体ずつくらい増やしてけば、金取っても世界から見にくるだろ
てか9月に上京すんのに見れねーのかよ(ノω・、) ウゥ・・・
136:名無しさん@十周年
09/08/03 16:52:51 v3mr0YNJ0
アメリカ空軍がF22売ってくれるのなら、THEビッグオー像を寄付する準備があると
麻生さんはアメリカ議会を口説け
137:名無しさん@十周年
09/08/03 16:54:04 StWmo7gbO
やっぱり陰湿なねらーどものことだから260万も出して、ガンダムと同じ高さで写真撮影できた人を妬んでるの?
138:名無しさん@十周年
09/08/03 16:55:53 kjN+4vkv0
まさかここまで集客力があるとは
139:名無しさん@十周年
09/08/03 16:59:02 0akq83z7O
夏休みなせいもあるんだろうけど、深夜だろうが早朝だろうがいつ行っても人がいるんだよな
140:名無しさん@十周年
09/08/03 16:59:02 PXhiaRsJ0
最終的には自衛隊に寄付して兵器として使えるように改造するんだろ
141:名無しさん@十周年
09/08/03 16:59:24 6jpSF75KO
これずっと建てて残しとこうよ。将来スフィンクス級の遺産になるからさ。
142:名無しさん@十周年
09/08/03 17:00:26 Ecz4Kpdw0
今度は渋谷都営バス停にガメラだな
143:名無しさん@十周年
09/08/03 17:00:52 QlR8FmCB0
>>132
混んでるもなにも、10時前でもデカイからモノレールから遠景で見えるレベルだぞ。
近づくのが大変なだけ。
フジテレビのすぐ近くだから、あのお台場イベントの客が邪魔。
144:名無しさん@十周年
09/08/03 17:02:07 dTe+49TL0
>>136
ビッグオーはアメリカ人にとっては卑猥に聞こえるらしいぞw
145:名無しさん@十周年
09/08/03 17:02:22 v3mr0YNJ0
ここでシャア専用ザク建設決定のニュースが流れれば、ますます経済効果が上がるんだが
146:名無しさん@十周年
09/08/03 17:04:09 7cpt6dtWO
>>137
結局業界人だったな
147:名無しさん@十周年
09/08/03 17:04:13 J0pkxdJH0
>>25
仏さまみたいだな ワロス
148:名無しさん@十周年
09/08/03 17:04:31 VbpdRh5T0
近くの科学未来館に移設して常設展示すればいいのに
149:名無しさん@十周年
09/08/03 17:04:52 iNdLDdPz0
>>143
サイド7の避難民の列だと思えば・・・
>>137
ガンダムの前で結婚式を挙げる企画(1組限定)に通ったカップルは
どんな連中かは興味がある
150:名無しさん@十周年
09/08/03 17:05:29 VlGU32kw0
>>149
結婚式企画kwsk
151:名無しさん@十周年
09/08/03 17:05:58 Zd2yIxiV0
次はイデオン作ろうぜ 100mぐらいだからインパクトあるぞ
152:名無しさん@十周年
09/08/03 17:06:41 KMkNcCuI0
>>151
マクロスだろjk
153:名無しさん@十周年
09/08/03 17:06:41 Y4/BzTUV0
もったいないとは思うが、残すとなると
メンテナンスとか維持費もけっこうかかるんじゃなないの?
154:名無しさん@十周年
09/08/03 17:07:25 8y/lkQ2m0
平日の夕方に行ったが凄い人だったもんな
日曜なら熱射病で倒れる自信あるわ・・・
155:名無しさん@十周年
09/08/03 17:08:41 v3mr0YNJ0
>>144
ビッグオーはアメリカで大人気って聞いた
アメリカで1stシーズンが当たって、2ndがアメリカ主導で作られた
アニマックスで英語吹き替え版見たことある
156:名無しさん@十周年
09/08/03 17:09:11 bNQxqEBn0
この間金曜の夜行ったら大して混んでなかった。
股くぐるのも待ち無しだったし。
夜のライトアップはきれいだぞ。
7時ちょうどに煙吹き出して上向いたときはオーとゆう声があがってた
157:名無しさん@十周年
09/08/03 17:09:37 2eaR/QR40
連邦の工業力の脅威を肌で感じ事が出来た。我々も一層一丸となって戦わねばならない。
158:名無しさん@十周年
09/08/03 17:09:49 sJ4Kd0HdO
ガンダム好き とか言えば女にモテると思ってない?
159:名無しさん@十周年
09/08/03 17:10:43 8bwjZuwz0
ヤフオクでたらFXの全財産12億ぶっこむのだが。。。。。それでも落とすのは無理か・・
160:名無しさん@十周年
09/08/03 17:10:46 iNdLDdPz0
>>150
萌えニュース+より過去ログ
スレリンク(moeplus板:1番)
1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2009/07/17(金) 13:19:41 ID:???
ブライダル事業のテイクアンドギヴ・ニーズは、東京・お台場にそびえる実物大ガンダムの
前で結婚式を挙げたいカップルを募集している。有名ウェディングプランナーがプロデュースし、
挙式費用は同社が負担する。1組限定で、応募は26日まで。
「ガンダム×T&Gウエディング」という企画で、ガンダムをこよなく愛し、8月31日までに
挙式が可能なことが条件。内容については「スペースの制限はあるが、お2人と相談しながら
希望を満たせるような形を提案したい」(同社)としている。現地までの交通費や宿泊費は
カップル側が負担する。
挙式をプロデュースするのは、ウエディングプランナーの有賀明美さん。これまでに、
芸能人やスポーツ選手の挙式のほか、「北斗の拳」生誕25周年記念イベントで行われた
ケンシロウとユリアの挙式もプロデュースした。
ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ガンダムプロジェクト
URLリンク(www.tgn.co.jp)
161:名無しさん@十周年
09/08/03 17:10:46 H4ofmnVmO
【変態で反日の在日朝鮮人の集団、毎日新聞不買】
・毎日新聞
・スポニチ(スポニチは毎日新聞社が発行しています)
・サントリー(毎日新聞社の最高のスポンサーです)
┌───┐
│ 不買続行 │
└∩──∩─┘
ヽ(`・ω・´)ノ
162:名無しさん@十周年
09/08/03 17:13:25 O4igQXPWO
平成の大仏だな~
この際、社を造ってお賽銭箱で寄付ってドウ?数千万は入るんでネェ?
163:名無しさん@十周年
09/08/03 17:15:34 YF0C7eW00
しっかり金かけて、ディテールまでこだわってるから大人が見ても見る価値あると思える。
ただデカイだけならここまで人気は出ないだろう。
164:名無しさん@十周年
09/08/03 17:17:16 X1kg6bg90
ガンダム神社
165:名無しさん@十周年
09/08/03 17:18:02 v3mr0YNJ0
ガンダム像は警備費と清掃費が負担になってるからな
花火打ち上げるDQNがいるから、24時間体制で警備しないといけない
166:名無しさん@十周年
09/08/03 17:18:19 v80je6i30
@
r彡三 彡三ミ 、∥┌~~~~~∞
彡彡三ミ 彡三ミミ.∥│ ─┼─ |
彡テ "ミミ . │ /|\ |
ミテ. '=z_ _,.z=' ミミ │/ ┼ \ |
l'|. >'ー ・ュ> <t・ー'< レ │ |
''! -'/ '- , :|}│ | たかし、いきま~す
〈ヽ__,..<::,____,::>、 〉 │ / |
丶ヽ't'rェェ-rry7 / │ /\ |
.\ヽ  ̄ ̄ //∥│ / \_ |
~ト= z____y=ト ∥│
,,| |¬ | .r‐'l |
_,-‐'i..- '" `-、.,!、 | | |_. L. -'`'ー--「「 | | _
/ .| | L! く./ヽ _,,丿/.// l
./ 丶'"~ ̄` "'ヽ 、`ヽ | /"´ ヽ ヽ
l ヽ l l. | /´ | ヽ
. ! i'ー-、..,_ ヽ .|. |. |. / _,,.-‐'"i l l
!`"'ー-、.,`l ヽ| | レ i"´ ,,. -''" l´ !
★アムロのコスプレで河村市長「ウエルカムナゴヤ」
画像1 URLリンク(mainichi.jp)
167:名無しさん@十周年
09/08/03 17:19:21 /pEmtsl+0
冷やしガンダム始めますた
168:名無しさん@十周年
09/08/03 17:19:23 iyEjWTqmO
へんなロゴ入れやがって・・・
剥がしにいってやる!
169:名無しさん@十周年
09/08/03 17:19:35 GDdY1fQL0
アニメの殿堂に飾れば年間の予想来場者数を軽く上回るな。
170:名無しさん@十周年
09/08/03 17:21:38 VlGU32kw0
>>160
うは、これはマッケインさんとマチルダさんの再現してやらんとダメだろ
171:名無しさん@十周年
09/08/03 17:22:43 HhRMuc/j0
JRが全国各地の駅に一体づつ配備すれば飛行機に勝つる!
172:名無しさん@十周年
09/08/03 17:23:39 /pEmtsl+0
ガンダムに乗りたいお
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
173:名無しさん@十周年
09/08/03 17:24:37 FuvrnbZR0
>>7
地方巡業のドサ周りに出ると聞いた
174:名無しさん@十周年
09/08/03 17:25:28 8Q3lMP0YO
このあとに、ゴジラとガメラと長嶋茂雄とウルトラマンを作ればディズニーランドに勝てるかもw
175:名無しさん@十周年
09/08/03 17:25:30 GDdY1fQL0
東京都で買い取って2016年のオリンピックスタジアムの目玉にしたら、
五輪誘致は確実じゃね。
それまでは都庁広場に飾っておいて、イベントの際には運び出したり、
レンタルしたりすればいいっしょ。
176:名無しさん@十周年
09/08/03 17:25:58 laqpticC0
>>170
それはちょっと縁起悪いのでは。
177:名無しさん@十周年
09/08/03 17:26:24 n9yiO8Zu0
今ググったらディズニーランドの夏休み来場者数は250万人程だそうだから
もしかしたらもしかするかもなww
178:名無しさん@十周年
09/08/03 17:26:41 VlGU32kw0
>>175
ガンダムの足を固定する為の基礎工事大変だぞw
179:名無しさん@十周年
09/08/03 17:27:06 QlR8FmCB0
>>175
「東京オリンピック招致成功したら、実物大ザクを作ります!」
って公約にしたら東京オリンピックへの住民の協力度が変わりそう。
180:名無しさん@十周年
09/08/03 17:28:31 fuVg/cVQ0
>>173
じゃあ、これも作らないと
URLリンク(www.shoi.org)
181:名無しさん@十周年
09/08/03 17:28:43 VxIO+mJr0
こいつ・・・動くぞ
182:名無しさん@十周年
09/08/03 17:28:56 /pEmtsl+0
今年の東京マラソン一般参加優勝者に
等身大ガンダムをプレゼントw
183:名無しさん@十周年
09/08/03 17:29:56 76eB1zWk0
この実物大ガンダムに北朝鮮が警戒してるのが気になる
184:名無しさん@十周年
09/08/03 17:29:59 UUV0NuClO
仮に東京(新)オリンピック誘致失敗しても中日ドラゴンズが買い取らせて頂きます(東スポ・7/30付 オレ竜実物大ガンダムに食指、落合監督が"是非ともナゴヤドームの目玉にしたい"とコメント)ので悪しからず
185:名無しさん@十周年
09/08/03 17:30:04 VlGU32kw0
>>176
やっぱりかw
ミスった。ワッケインさんだった
186:名無しさん@十周年
09/08/03 17:30:31 O4igQXPWO
さあ、こんどはザクザク頼むよ!
187:名無しさん@十周年
09/08/03 17:31:08 fuVg/cVQ0
>>185
そもそも、ワッケインじゃなくてウッディ・マルデンだし
188:名無しさん@十周年
09/08/03 17:31:34 v3mr0YNJ0
ガンダム像見てたら、ザク像も欲しくなるな
189:名無しさん@十周年
09/08/03 17:32:14 dBYKqqgQ0
>>1
連邦の白い奴は通常の3倍
190:名無しさん@十周年
09/08/03 17:34:28 VlGU32kw0
>>187
すっかり抜けてた
見直してくる
191:名無しさん@十周年
09/08/03 17:34:34 5T3Cfcl6O
>>183
本物の兵器だと思い込んで抗議してきたんだよなw
そんで韓国に「オマエ疲れてんじゃね?」って飽きれられてた
192:名無しさん@十周年
09/08/03 17:34:50 i/ztc6oh0
自分にとってのガンダムはMarkⅡだけ
193:名無しさん@十周年
09/08/03 17:35:18 wmjHUkdW0
やっとこさ昨日見に行けたが、マジカッコ良かった。
写真では、あの迫力は全然つたわらんな。
194:名無しさん@十周年
09/08/03 17:35:39 /pEmtsl+0
>>184
落合は、
やおいガンダムが好きなだけで
ファーストのファンでは無いだろw
195:名無しさん@十周年
09/08/03 17:37:18 71Rhq0w30
東京に対抗して大阪はジオンのMSでお願いします。府庁の前にw
196:名無しさん@十周年
09/08/03 17:37:27 OIhiS37I0
Y150の有料エリア内に作ってあげればよかったのにw
197:名無しさん@十周年
09/08/03 17:37:42 JL0SNhWxO
>>175
なんとか歩けるようにして聖火リレーをさせて欲しい。
198:名無しさん@十周年
09/08/03 17:38:02 YRkJ3rgF0
年末まで延長しろ。
199:名無しさん@十周年
09/08/03 17:38:46 Rz1w4qzg0
>>191
ソース無しのネタを信じるなよw
200:名無しさん@十周年
09/08/03 17:39:04 mHlaq8qfO
>>184
落合が好きな機体はウイングガンダムゼロカスタムだった筈
201:名無しさん@十周年
09/08/03 17:39:54 vQIIyvVP0
地方に住んでるから実物大ガンダム見に行けないけど
うちには実物大のハロがあるからそれで我慢するよ。
こんなんだけど
URLリンク(www.gizmodo.jp)
202:名無しさん@十周年
09/08/03 17:40:00 QV71FmQK0
土台・脚部にマッキーで名前を書くバカ発生に100マチルダ賭けるわww
203:名無しさん@十周年
09/08/03 17:41:21 fuVg/cVQ0
>>200
スイーツガンダムかよ
204:名無しさん@十周年
09/08/03 17:42:19 OhSwi5g10
>>160
それ、うちの嫁が出してたわ。俺がガンダム行きたいと言ったら出されてた。
ちゃんとホテルもガンダム見えるところ取った。ダムの部分が見える所を押えた。
エキスポに合わせて行く。
205:名無しさん@十周年
09/08/03 17:42:40 INoIewY3O
頼むから延長してくれ
206:名無しさん@十周年
09/08/03 17:42:54 Ecz4Kpdw0
何にもない関東平野に実物大の富士山作ってくれ
207:名無しさん@十周年
09/08/03 17:43:52 eNKELVFM0
金曜日に行ってきたけど、ゆっくり見れたよ。
ほんと金取ってもいいレベルの出来だわ。
日本の各地方にも色々作ればいいのにね。
208:名無しさん@十周年
09/08/03 17:45:08 78Jl5Sud0
現代の仏像と化してるな。
209:名無しさん@十周年
09/08/03 17:46:18 vIDMuZAU0
>>208
ホントにそんな感じだった。
老若男女が一斉にカメラを向けてる様は、
偶像崇拝そのものだったwwww
210:名無しさん@十周年
09/08/03 17:47:06 JDyfJxgS0
コミケの時はヲタどもですごいことになるんだろうな
211:名無しさん@十周年
09/08/03 17:47:35 ALY3vSoJ0
ガンダムだけであと10年は戦えるなw
212:名無しさん@十周年
09/08/03 17:47:48 rJfgfQfF0
>>179
頭にアレ(羽つーか隊長のしるし)はつくのか?と問い合わせが来そうだな。
213:名無しさん@十周年
09/08/03 17:48:01 WpGQ9b9Q0
>>194
プロデビューがガンダムと同じ1979年だったんで1stからのファンだよ。
選手引退直後に、ヒマすぎてMGゲルググを15体くらい組んだとか。
214:名無しさん@十周年
09/08/03 17:48:35 QlR8FmCB0
>>204
フジテレビすぐそばのホテルグランパセフィックだろ。
たしかにあそこに泊まるのが確かに一番確実だわな。
215:名無しさん@十周年
09/08/03 17:49:07 V5vJdAdd0
後ろを向いてコイン投げ上げ、肩に乗ったら結婚できる
なんて都市伝説作れば、婚活連中が死に物狂いでコイン投げしそう。
216:名無しさん@十周年
09/08/03 17:49:46 2/M5szonO
展示は今月いっぱいか。友達連れて見に行こうかな。
>>185
マチルダさんと結婚したのはウッディさん
217:名無しさん@十周年
09/08/03 17:50:17 DpOTGXP50
>>210
糞シール張ってないワンフェスがMAXじゃないか?
218:名無しさん@十周年
09/08/03 17:50:34 CO9N/VXv0
>>209
ガンダムヲタでもなんでもない俺でも、実物見たら拝みたくなったわ
219:名無しさん@十周年
09/08/03 17:51:05 i3DeDBue0
昨日行ったが、雨降っててろくな写真が取れなかった。
しかも、肩のサーベルにずっとカラスが停まってやがるしよー
220:名無しさん@十周年
09/08/03 17:51:05 VlGU32kw0
>>214
ホテル日航東京が近くてコーナー真横
221:名無しさん@十周年
09/08/03 17:51:58 VlGU32kw0
>>216
さっきも指摘されたから哀戦士見直してくるよ
222:名無しさん@十周年
09/08/03 17:52:02 ALY3vSoJ0
盾とビームライフルは、いつくるのよさ?
223:名無しさん@十周年
09/08/03 17:53:42 qvOlF5rq0
【パリーグ球団別年間観客動員数】
ソフトバンクホークス 225万人
日本ハムファイターズ 187万人
ロッテマリーンズ 160万人
埼玉西部ライオンズ 141万人
オリックスバファローズ 126万人
楽天ゴールデンイーグルス 115万人
楽天はガンダム買い取って
バックネット裏にでも飾っとけよ
224:名無しさん@十周年
09/08/03 17:56:24 mrZBPXGP0
ひとつだけ言えるのは
写真で見るのと実際見るのは大違い。
225:名無しさん@十周年
09/08/03 17:57:36 v3mr0YNJ0
>>222
平和市民団体が抗議に来るのでつけられない
226:名無しさん@十周年
09/08/03 17:57:48 jlS4LFnJ0
2匹目のドジョウを狙う等身大ロボットたち
イデオン
ジアース
バスターマシン
227:名無しさん@十周年
09/08/03 17:58:03 hNQFliGeO
お台場ガンダムの記事を見るたびに
中止させられた実物大鉄人28号(神戸じゃない方)が可哀相になってくるな…
228:名無しさん@十周年
09/08/03 17:58:34 JFHQOfxy0
各地にアニメキャラの立体像を配置して
巡回ルートみたいなものを旅行会社が企画すれば
結構人は動くんじゃない
229:名無しさん@十周年
09/08/03 17:58:52 ux+iO7S90
国が買い取ってメディアセンターの目玉商品にしろよ。
あと、ザクとボール置いておけばヒット間違いなし。
230:名無しさん@十周年
09/08/03 17:59:21 laqpticC0
人類には、でっかいものをみると拝んでしまう本能があるに違いない。
231:名無しさん@十周年
09/08/03 17:59:31 YHBvXSJZ0
>>223
反日ドラゴンズが欲しいって言ってなかった?
232:名無しさん@十周年
09/08/03 18:00:07 HUw5cVsn0
5倍以上の集客ゲインだからな
233:名無しさん@十周年
09/08/03 18:00:36 fuVg/cVQ0
>>221
ちなみに、ワッケインはルナツーの司令で、ちょっとギレンに似てる人
234:名無しさん@十周年
09/08/03 18:01:58 eTMgblZz0
>>3
顔だけなら名古屋で展示したよ
235:名無しさん@十周年
09/08/03 18:03:21 cEAkeal50
ここでインフルエンザ蔓延の悪寒
236:名無しさん@十周年
09/08/03 18:05:23 Rz1w4qzg0
>>35
これだな↓
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
237:名無しさん@十周年
09/08/03 18:05:42 eTMgblZz0
>>7
中日が買って名古屋ドームに移すという案が有るみたい。調査中
238:名無しさん@十周年
09/08/03 18:06:12 lXmvMGIb0
>>235
オープンエアだから大丈夫だろ。
ここで蔓延するなら密閉度・人口密度で、
表参道辺りが既に壊滅してるはず。
239:名無しさん@十周年
09/08/03 18:07:06 qvOlF5rq0
>>231
言ってたね
これからガンダムの取り合いが始まる!?
240:名無しさん@十周年
09/08/03 18:08:05 Rz1w4qzg0
富野由悠季「かわいい系の作品で全体主義の危険性を訴えていく」
スレリンク(news板)l50
241:名無しさん@十周年
09/08/03 18:09:34 2+jmMxq10
>>22に賛成。ハロかボール型のお賽銭箱でもおいておけ。
242:名無しさん@十周年
09/08/03 18:09:40 DxBy0zUFO
牛久大仏改造してビグザムに(ry
243:名無しさん@十周年
09/08/03 18:11:55 NgPtQrtJO
金取ればいいのに
あれなら払う
244:名無しさん@十周年
09/08/03 18:12:55 zXfy9A5W0
コミケ期間の来場者数は異常ってことになるんだろ
245:名無しさん@十周年
09/08/03 18:13:03 b52tfutIO
30周年ならガンダム携帯出そうよ
246:名無しさん@十周年
09/08/03 18:14:17 YEQlLSvQO
ザクも必要だったな‥と、関係者は思ってる絶対に。
247:名無しさん@十周年
09/08/03 18:14:41 5nOxmVPj0
CGだとなんとも思わんが、実像だとハリボテでもスゲー絵力だな
248:名無しさん@十周年
09/08/03 18:14:49 rUVQMDd70
>>72
メガフロートみたいになったらやだから韓国だけは買わないで欲しい
>URLリンク(www.asahi.com)
>長さ100メートルのメガフロートが漂着 三重の海岸
> 21日に吹き荒れた「1月の嵐(あらし)」の影響で、海上空港などに使われる人工浮島
>メガフロートがえい航中のタグボートからはずれ、三重県志摩町の海岸に漂着した。一夜明けた
>22日、長さ100メートル、幅60メートル、深さ3メートルの巨大な建造物が全ぼうを現し、
>町の人たちが息をのんだ。
> 片田漁協によると、いったん防波堤に引っかかり、夜、反転して浜辺に乗り上げた。アワビなどを
>育てるために石などを積んだ海底が壊された可能性もあるという。メガフロートは千葉県の船橋港
>から韓国の釜山港に輸送中で、えい航のワイヤロープが荒天で外れたらしい。(12:00)
249:名無しさん@十周年
09/08/03 18:14:56 2+jmMxq10
カバブがうまかったな。
だれかハム焼き食ったヤツいる?
250:名無しさん@十周年
09/08/03 18:15:55 vIDMuZAU0
>>244
もの凄く臭いそうだwww
251:名無しさん@十周年
09/08/03 18:17:08 cl+Qk0ACO
隣にホワイトベース型の建物作ればいい、コスプレイベントとかやって世界中から観光客が来る、
中国韓国は邪魔してくるだろうな
252:名無しさん@十周年
09/08/03 18:17:09 aWrG7IBb0
ハム焼き食ったよ。そのまんまハムの串焼きで胸焼けした
253:名無しさん@十周年
09/08/03 18:19:10 N4SY2VrO0
「47都道府県すべてに実物大モビルスーツを」運動
254:名無しさん@十周年
09/08/03 18:19:50 TXCBBlMN0
誰か婚活関連伝説なんかつくってくれ。
更に来場者が増える予感w
255:名無しさん@十周年
09/08/03 18:20:18 vHroP7WtO
どうせ解体するなら
最後は頭と片腕はずしてラストのあのポーズにしてくれよな
256:名無しさん@十周年
09/08/03 18:22:23 QSwUUdgz0
ふるさと早世の「1億円」で金塊買って展示した
自治体みたいだな
257:名無しさん@十周年
09/08/03 18:23:46 GRglT9LL0
腰の曲がった婆さん2人連れが会場に向かいながら
「そろそろ見えないかな」「ああ見えてきた」「見えた見えた」
とか言ってたのにはなごんだ。
258:名無しさん@十周年
09/08/03 18:24:38 NbrKjYpPO
>>255
外した頭欲しい…
て言うか撤去せずにずっと潮風公園へ置いとけば良いのに。
自然に朽ちていく様もまたよろし。
259:名無しさん@十周年
09/08/03 18:24:58 8jjC2f/A0
ハム焼きも牛タンソーセージもおいしかったよ。
260:名無しさん@十周年
09/08/03 18:26:07 7X8dkbF30
これガンダムに対して興味無くてもちょっと見たいって思うもんな
この規模で作られたら話のタネにはいいもんな
261:名無しさん@十周年
09/08/03 18:26:18 PHHtRXnd0
>>255
そうだな。 やって欲しいね。
解体の時に一日限定でラストシュートのポーズをとらせたら、
一日で20万人ぐらい集まるんじゃないか?w
262:名無しさん@十周年
09/08/03 18:26:59 4ZYMuooi0
>>91
賽銭箱はガンダムの近くではなく、売店やブースがあるエリアの近くにあるよ。
現物の写真はこれを見て
URLリンク(gigazine.net)
263:名無しさん@十周年
09/08/03 18:27:48 YEQlLSvQO
地方自治体は眼を光らすべき。
264:名無しさん@十周年
09/08/03 18:28:15 0LFJuPEg0
映画館で富野のTV出演した映像をすべて流すという企画をすれば、
週間動員数1位は確実だと思う。
265:名無しさん@十周年
09/08/03 18:28:45 3Dck5now0
>>263
でもさ、これってついでだから見てるって人
結構いるんじゃねーの?
これだけのために行く奴が、どれくらいいるか。。。
266:名無しさん@十周年
09/08/03 18:31:50 D8X9vC6W0
>>20
どこのバカボンのパパだよw
267:名無しさん@十周年
09/08/03 18:32:20 8jjC2f/A0
ついでに行くような場所じゃないから。
268:名無しさん@十周年
09/08/03 18:32:28 Asq/6iPz0
木馬の白いのが、いかにジオンに驚異を与えてニュータイプをぶつけ続ける事になったか解っただろう。
269:名無しさん@十周年
09/08/03 18:32:28 7X8dkbF30
>>265
もっと言えばタダだから見てるって人も相当いるとは思うよ
それでもこれだけ集客できりゃ御の字じゃね?ここでジュース売ったりたこ焼き売ったりしたら結構儲かるよな
270:名無しさん@十周年
09/08/03 18:35:34 UoDNzIcj0
2016東京ガンダムになって意気消沈
271:名無しさん@十周年
09/08/03 18:35:57 9EUk+tkWO
次はホワイトベースの実物大模型だな。
272:名無しさん@十周年
09/08/03 18:37:09 5e6Erayf0
ファーストじゃなくて、シードのデスティニーガンダムとか
だったら入場者数がどうなってたのかきになるなw
273:名無しさん@十周年
09/08/03 18:37:47 3Dck5now0
次があるならGP-02がいいなぁ
核装備状態でお願いします
274:名無しさん@十周年
09/08/03 18:38:38 nEsZfgmf0
ガンダムに興味ない自分でも実物見たら「スゲエ!!」て素直に思った。
近くの人は暇つぶしにでも行ってみたら?
家族連れやカップル、オタグループが仲良く芝生に座り込んで
飲んだり喰ったり写真撮ってたりして微笑ましい。
夕方に行くといい。海のそばだから涼しくて気持ちいいよ。
275:名無しさん@十周年
09/08/03 18:40:00 iv44HCmiO
リアルにガンダム動かして戦えないの?
276:名無しさん@十周年
09/08/03 18:40:36 f4CPyevOO
マジでスパロボ系も含めてテーマパーク作れば?
277:名無しさん@十周年
09/08/03 18:40:40 2+jmMxq10
>>269
カバブ、ハム焼き、富士宮焼きそば、うどんなど、あらゆるお店がぐるりを取り囲んでいます。
ゴミ箱もう少し増やしてよ・・・。
278:名無しさん@十周年
09/08/03 18:40:57 XZUN1i6X0
午後は暑い、というか眩しい。
ガンダムを正面から見上げると逆光になってキッツイ。
でもガンダム、実は後ろ姿がカッコイイから無問題だったりする。
正式公開直前に行った時の感想でした。
279:名無しさん@十周年
09/08/03 18:41:39 yurFgzu40
>>269
焼きソバとか高すぎるよな
1日で飲食に2000円も使ったらやばいよ
280:名無しさん@十周年
09/08/03 18:41:55 /pEmtsl+0
オリンピックが確定したら
次は等身大ユニコーンだな
281:名無しさん@十周年
09/08/03 18:42:35 nHZ4udf30
お台場って実は何もないからなそりゃ集まるだろ他にたいして行くとこないし
282:名無しさん@十周年
09/08/03 18:43:38 3KBM4NY1O
次はゾック作ってほしい。
283:名無しさん@十周年
09/08/03 18:43:47 uA4ifPyz0
俺が行った時はちょうど5時前で、
5時ちょうどに頭動いたり煙はいたりしてたんだけど、
あれって毎時やってんの?
284:名無しさん@十周年
09/08/03 18:45:52 2+jmMxq10
夜8時までの毎正時に霧を噴き頭を動かす。
毎30分にもちょっとしたイベントあり。
285:名無しさん@十周年
09/08/03 18:47:38 hcjiklOKO
水垢とかの付着はマニア的にはOKなの?
白い車のドアミラーの下から流れた様なやっ
286:名無しさん@十周年
09/08/03 18:48:49 8p4tcrIY0
>>265
ガンダムオタクでもない俺の会社の子が出張ついでに行ってきました!って写メール送ってきた。
ついででいける立地だから見に来た、見に行ったって人は相当多いんだろうね。
言い方悪いが僻地にぽつんとあった場合は本当のオタクな人しか行ってないだろうな。
287:名無しさん@十周年
09/08/03 18:50:20 A97L3/AC0
>>286
それは東京に行ったついでってことじゃないのか?
お台場に出張先あったん?
288:名無しさん@十周年
09/08/03 18:54:02 YB3AKXKXO
ザクなら見に行く
289:名無しさん@十周年
09/08/03 18:55:04 Zj9Zm1VX0
昔、実物大のVガンダムのイベントがあったが
これほど人は集まらなかったな
ガンダムのネームバリューが上がったのか
ファーストとVの格の違いなのか
290:名無しさん@十周年
09/08/03 18:56:17 xgAusJxe0
>>261
骨格の鉄骨がそうなってないのに
できるわけねえだろw
291:名無しさん@十周年
09/08/03 18:56:49 xDq17YTO0
>>285
煤なんかがついてればもっといい
292:名無しさん@十周年
09/08/03 18:58:29 S+kkkQjyO
>289
比較するのが間違い
293:名無しさん@十周年
09/08/03 19:03:53 nWBlopjxO
ケルディムガンダムなら見に行く
294:名無しさん@十周年
09/08/03 19:06:26 7lzkxjDfO
日本海側に移動して半島監視するか
自由の女神と戦わせろ
295:名無しさん@十周年
09/08/03 19:07:21 mw+rzxqe0
各県に一体ずつ作ってガンダムファイトすればいいのに
296:名無しさん@十周年
09/08/03 19:07:34 Xn2TkK40O
大映の大魔神も実物大を作って撮ってたんだよな
やはり存在感は圧倒的だ
CGなんかに回す金があるなら実物大でコマ撮りなんてどうだろう?
297:名無しさん@十周年
09/08/03 19:09:22 GJX/oYYjO
日本はもうガンダムを最終兵器にして頼るしかないな。対特ア用に全力で開発してくれ。
298:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/08/03 19:10:15 D3n/ag8d0
___
γ´ニニOヽニO
l((*^▽^)
'´^'''(ノ≡≡、)
(( `(O__O)_)__)_)
ドルルルル…
299:名無しさん@十周年
09/08/03 19:11:34 5vQv3eNNO
大人150円 小人70円でも、
元取れたのに。
300:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/08/03 19:12:44 D3n/ag8d0
きみんとこ何人?
\ |同|/ ___
/ヽ>▽<ヽ /:《 :\ ・・・。
〔ヨ|*^▽^|〕 (T▽T==)
( っ旦o (づ旦と )
と_)_) ┳━┳ (_(_丿
301:名無しさん@十周年
09/08/03 19:13:18 KDpwyUmaO
海風あるんだから風車ガンダム並べればいいよ
302:名無しさん@十周年
09/08/03 19:13:21 yTjJUFZbO
ガンペリーも作ってくれよ
303:名無しさん@十周年
09/08/03 19:14:16 7ZYD5W/Z0
自由の女神みたいに頭まで登れるの?
304:名無しさん@十周年
09/08/03 19:16:27 6msTMXSw0
神IDきました
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/03(月) 18:46:28 ID:QILk9lou
ガンダム無料ネトゲ3405 勢いで掲示板を晒す
スレリンク(shar板:456番)
456 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2009/08/03(月) 18:32:40 ID:rNeetVc5
IDなんて関係ねーよ
305:名無しさん@十周年
09/08/03 19:17:25 cM8g4bkO0
>>114
それいっちゃだめっw
306:名無しさん@十周年
09/08/03 19:18:50 B0jT/pl40
>262
賽銭箱じゃないか
入れた後に手をパンパンしちゃいそうだ
307:名無しさん@十周年
09/08/03 19:21:50 Rz1w4qzg0
>>265
確かに、7月18日から「お台場合衆国」連日やってるから、
それのついでに寄ってる人も多いとは思う。
フジテレビから近いからね。
10代・20代の女性だけのグループもけっこう見かけた。
308:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
09/08/03 19:23:58 D3n/ag8d0
( ^▽^)<あの、忌まわしいセカンドインパクトが起きたとき、わたしは根府川に住んでいましてね
∧∧
( =゚-゚)<300万突破
URLリンク(www.youtube.com)
309:名無しさん@十周年
09/08/03 19:24:05 4QB7b0puO
海から頭の先っちょ出してるアッガイも作ってくれ
310:仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw
09/08/03 19:25:10 Mb4sIjFfO
>>71
かなり絵になるねww
311:名無しさん@十周年
09/08/03 19:26:42 YxNct+Mn0
>>290
てか次は単純に寝かせて欲しいかも。それはそれで迫力ある気が。それも難しいのかな?
Gジャン着て記念撮影したい。
312:名無しさん@十周年
09/08/03 19:28:24 l1Fc85CJ0
正直オタばっかりだと思ってたけど、日曜、合衆国のついでと言う事も有ったのかもし
れないけど、意外にも家族連れ・カップル中心でほのぼのした雰囲気だったよ。
グッズコーナーも盛況で中に入るのに40分近く待たされ、勢いで約25年ぶりにガンプラ
を買ってしまった…。
30分毎の首動きショーも圧巻で、ガンダムのBGM?が流れて、実際に首が動き出すと歓声
とどよめきがあがり、約5分のショー終わりには拍手さえ出てたよ。
313:名無しさん@十周年
09/08/03 19:29:37 ZSQS/uiV0
各県に1体ずつモビルスーツがあったら巡礼するよ。
314:名無しさん@十周年
09/08/03 19:33:27 +k8UGN820
100円ずつ位とって、毎年1機ずつ増やせばいいのに
315:名無しさん@十周年
09/08/03 19:33:33 R2jcBT7P0
>>51
> (希望:ラベンダー畑とザクw
なんという感動的な組み合わせ!!
究極のリラックス効果ラベンダー畑とザクww
なごみまくりじゃねーかw
316:名無しさん@十周年
09/08/03 19:35:36 +K0T/fZPO
>>313
ネオ秋田代表ナマハゲガンダムとか?
317:名無しさん@十周年
09/08/03 19:38:06 nrcRRqQr0
まあそのうちの20万カウントが俺なんだけどな
318:名無しさん@十周年
09/08/03 19:43:08 ctcl/hP/0
>1
岡山県のZガンダム(1/3スケール)の事も時々思い出してあげてください。
URLリンク(www.michinoeki-kumenosato.com)
319:名無しさん@十周年
09/08/03 19:43:23 9DihaZop0
>>44
すぐ隣じゃねぇかw
320:名無しさん@十周年
09/08/03 19:44:39 Rz1w4qzg0
>>311
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.fujiq.jp)
321:名無しさん@十周年
09/08/03 19:47:13 sI89qUwz0
>>7
源流の静岡に還る
322:名無しさん@十周年
09/08/03 19:50:46 rxLbbCSqO
一方Y150は・・・
323:名無しさん@十周年
09/08/03 19:54:32 l2mKSvESO
肩にふっついてるものが邪魔
324:名無しさん@十周年
09/08/03 20:04:46 2+jmMxq10
>>323
あんなモンつけるな。興ざめなだけ。
325:名無しさん@十周年
09/08/03 20:23:32 ijaMJGwl0
要するに150万人の来場者を見込んでたのに、125万人で
期待外れってことだろう?
326:名無しさん@十周年
09/08/03 20:25:40 6LpmFaBW0
そのうち奈良の大仏様が嫉妬に狂ってガンダムを破壊しにくるよ。
327:名無しさん@十周年
09/08/03 20:26:31 Zgx2BCI70
これ、マジ解体すんの?勿体無い。
マンガミュージアムとやらの横にシンボルとして置くようにしなよ。
328:名無しさん@十周年
09/08/03 20:26:54 02PDd4oX0
>>4
クソワロタwww
329:名無しさん@十周年
09/08/03 20:27:35 hkpLrKAm0
行ったぞ
写真で沢山見てたけどど実物はいいなあ
ハム美味しかった
330:名無しさん@十周年
09/08/03 20:28:26 08DLH7C+0
>>325
よく読めバカ
331:名無しさん@十周年
09/08/03 20:30:29 qSkB9URGO
忘却戦士サガンダム
332:名無しさん@十周年
09/08/03 20:30:36 CDLTME/G0
日本の著名建築家がよってたかっても、これほど人を引きつける
建築は立てられないだろうな~
333:名無しさん@十周年
09/08/03 20:32:35 7M6JQuia0
>>322
あれもこれぐらいやってくれれば興味は沸くんだけどね。
横浜市民ですら興味無しだもんなー。
市長はとんずらだし。w
334:名無しさん@十周年
09/08/03 20:34:39 02PDd4oX0
>>327
維持費も掛かるし、放置ってわけにはいかないからなぁ。。。
どこかが買えば良いと思うが版権の問題で有料化しても厳しいんじゃないの?
335:名無しさん@十周年
09/08/03 20:35:15 1Y+N8z+oO
どうせなら
フリーダムにすればいいのに。
336:名無しさん@十周年
09/08/03 20:36:26 GRglT9LL0
>>326
奈良の大仏には東大寺があるからアドバンテージ高いな。
ガンダムも早くホワイトベースを作るべきだ。
337:名無しさん@十周年
09/08/03 20:36:43 Y9+65PjF0
>>330
そんな熱くなるなよ
338:名無しさん@十周年
09/08/03 20:36:51 TXCBBlMN0
ナムコナンジャタウンみたいなのを作ればいいだよwホワイトベースで
場所は考えなきゃいけないが。どうせバンダイだし。
339:名無しさん@十周年
09/08/03 20:38:50 DPkcdSyaO
これって八月いっぱいまでしか
見れないのかな?
340:名無しさん@十周年
09/08/03 20:38:59 8uTTbmn90
ゆりかもめに乗って、台場と船の科学館の途中で見えるガンダムが格好いい。
341:名無しさん@十周年
09/08/03 20:40:09 02PDd4oX0
>>338
若干不便な場所だが、富士急ハイランドだな。。。
342:名無しさん@十周年
09/08/03 20:40:32 GRbF6HGr0
>>325
違う違う、今月終わりまでに150万人と思っていたら、7月だけで125万人来てしまって、このままだと期間終了までに300万人は行けるかも知れない。
会場のショップに一人平均1000円落とすとしたら、それだけで30億円行って大成功してしまう、困った、と言う事だろう。
343:名無しさん@十周年
09/08/03 20:41:53 gEMcWcu20
沖ノ鳥島に量産型ザク(ちょっと細め)を設置してくれないか?
344:名無しさん@十周年
09/08/03 20:42:25 uPGD/NOQ0
千葉はνガンダムでいいよ
345:名無しさん@十周年
09/08/03 20:43:30 U/fSf2S1O
これくらい人を呼べる造り物は、あと実物大の「宇宙戦艦ヤマト」くらいしか思いつかない。
346:名無しさん@十周年
09/08/03 20:46:22 f5+mugfL0
>>342
すまん、周辺の店で1円も買い物せずに写真だけ撮って帰ってきてしまった。
何せクソ暑かったもんで何か食おうという気にもならなかったし
さっさと冷房のあるところに撤退したかった。
347:名無しさん@十周年
09/08/03 20:47:32 PFrGEOpl0
アメリカとかに戦闘用ロボット完成とか
ガセネタ送ったら本気にするからやめてね
348:名無しさん@十周年
09/08/03 20:47:36 02PDd4oX0
>>345
乗船できたら絶対行くなw
まあ実物大シャアザク(可動)ができたら、圧倒的人気だろがwww
349:名無しさん@十周年
09/08/03 20:48:00 Rz1w4qzg0
ガンダム国勢調査 第106回
「Q.30周年の夏は関連イベントもめじろ押し。夏休みに行って
みたいガンダム的な場所は?」は1/1ガンダム立像 が1位!
URLリンク(www.gundam.info)
1/1ガンダム立像が堂々の1位。ある意味、社会現象ともいえる
状況になっていて、入場者数は当初の見込みの倍の300万人に
なりそうな勢いだという。
8/21・22・23に開催される「GUNDAM BIG EXPO」が2位だった。
豪華ゲストいっぱいのスペシャルステージやアニメとグッズの歴史
展示、そしてゲームなどが、てんこ盛りだ。そして、一番気になる
のは富野監督の最新ショートフィルム『リング・オブ・ガンダム』。
今回、入場が有料になってしまったが、ガンプラ組み立て教室や
販売コーナーなど一部は無料で楽しめる。
7/17~9/6まで行われる八王子市夢美術館の「大河原邦男の
メカデザイン ガンダム、ボトムズ、ダグラム」も見逃せない。
8/22には大河原邦男×出渕裕の対談も予定されている。
こちらは8/7が応募締切だ。
350:名無しさん@十周年
09/08/03 20:48:25 Y1mqNEYCO
どう考えてもついでに来た人の方が圧倒的に多いだろう
351:名無しさん@十周年
09/08/03 20:48:47 2+jmMxq10
お盆にはコミケもあるし、300万人越えはほぼ確実だろうな。
352:名無しさん@十周年
09/08/03 20:49:01 xtMSfpkb0
たしかVガンの時に1/1作られてなかったっけ?
ここまで精巧じゃなかったし、Vは設定サイズ自体小さめだったと思うけど。
353:名無しさん@十周年
09/08/03 20:51:26 AbC1ci7zO
>>335
インパルスが破壊しに来るからやめれ。
354:名無しさん@十周年
09/08/03 20:51:34 DqSsMLeW0
高さ18メートルか
ちょうど牛久の大仏の左手のひらと同じだな
355:名無しさん@十周年
09/08/03 20:51:56 UoDNzIcj0
>>349
GUNDAM BIG EXPOって三日間だけか
356:名無しさん@十周年
09/08/03 20:53:11 uZYHNz/d0
ちゃんとガンダム殿作って一人500円拝観料取れば儲かるお。
修学旅行のバスが停まれるような駐車場も。
357:名無しさん@十周年
09/08/03 20:54:18 TXCBBlMN0
1年とか限定でガンダムワールドどこか借りてつくっても面白いかもね
358:名無しさん@十周年
09/08/03 20:55:15 UoDNzIcj0
それがアニメの殿堂なんでね
359:名無しさん@十周年
09/08/03 20:55:29 pyX87vLY0
1/1は大きくて良いんだけどさ、結局首だけしか動かないし。
明治時代の技術力だって作れるじゃないか。
もっと本気を出してほしかった。
360:名無しさん@十周年
09/08/03 20:57:22 k5lvVOK+0
>>359
明治時代に高さ18メートルの二本足で立ってる像なんてあったっけ?
361:名無しさん@十周年
09/08/03 20:57:37 2+jmMxq10
>>359
安全性の問題もあったんだろ。
公開中に台風が来ることも想定しないといけないし。
362:名無しさん@十周年
09/08/03 20:57:48 TXCBBlMN0
>>359
株主が許さないとおもw費用がw
363:名無しさん@十周年
09/08/03 20:57:54 0f66gYhf0
土曜日行ってきた
凄かった
近い人は絶対行くべき(40間近のガンプラ世代なら)
364:名無しさん@十周年
09/08/03 20:59:42 JKl2oX4c0
>>359
あんまり動くと中国や北朝鮮を刺激する事になる
365:名無しさん@十周年
09/08/03 20:59:48 Rz1w4qzg0
>>355
なんだかちょっと短いよな。
GUNDAM BIG EXPO 機動戦士ガンダム30周年記念大博覧会
URLリンク(www.gundam30th.net)
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
2009年8月21日(金)~23日(日)まで、機動戦士ガンダム30周年を記念
したイベント「GUNDAM BIG EXPO」が東京ビッグサイト 東2・3ホールにて
開催される。開催時間は10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)。
入場料は前売券が大人(中学生以上)1,300円、子供(小学生)600円。
当日券が大人(同)1,500円、子供(同)800円。6歳未満の幼児は無料。
有料ゾーンでは、歴代ガンダムシリーズの紹介や、各種資料をはじめ、
ガンプラの年代別展示、コンシューマーゲーム機やアーケードゲーム機の
展示のほか、ガンダム30周年を記念して制作された富野由悠季監督による
ショートフィルム「リング・オブ・ガンダム」の上映(8月21日(金)11:00より)、
豪華ゲストによる多数のトークセッションなどが連日実施される。
そのほか、無料ゾーンとしてガンプラ組み立て教室や、イベント限定・
先行販売アイテムなど、各種ガンダム関連グッズの販売も行なわれる。
366:名無しさん@十周年
09/08/03 20:59:52 CCnGVDzc0
富士急の実物大ガンダムのことも忘れないでください…。
367:名無しさん@十周年
09/08/03 21:00:20 uPGD/NOQ0
ジャンプできてビームライフル撃てるガンダム開発したら見物料で元取れるんじゃないの
全国ドサ周りして
もちろん軍事にも使えるし
368:名無しさん@十周年
09/08/03 21:00:53 jZ5o7ukKO
たぶん入り口でカチャカチャ、カウンター押してるけど
何度もいったりきたりしても数えてるし
やる気無しで適当に押してるから実際は少ないよ
369:名無しさん@十周年
09/08/03 21:03:51 wG3t026HO
今週末に夜行バスで関西から行こうかな?
新宿に着くらしいんだがそこからどうやったらガンダムにたどりつけますか?
そこからの所要時間はどれくらいでしょうか?
島育ち(暮らし)の超田舎ものなんでたどり着けるか不安
370:名無しさん@十周年
09/08/03 21:04:21 4n8AFfiN0
だってこれこそガンダムファンにとっての「聖地巡礼」だし
371:名無しさん@十周年
09/08/03 21:04:46 OdKeuTpL0
>>68
参拝は1名から受け付けておる
むしろ一人で行っても有料で御神体と記念撮影できるようだし
俺は携帯カメラで我慢したが
372:名無しさん@十周年
09/08/03 21:07:23 r8aUJVn50
>>369
駅前でタクシーを拾い、「ガンダムまで」と伝える。
5千円ぐらいで到着すると思うw
373:名無しさん@十周年
09/08/03 21:07:41 2+jmMxq10
>>364
中国から大挙して観光団が押し寄せてくるんですね、わかります。
374:名無しさん@十周年
09/08/03 21:07:56 4n8AFfiN0
>>348
画像:6月に完成した青森県おいらせ町のザク (C)おいらせブランド推進協議会
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
3.5メートルのヤツで
375:名無しさん@十周年
09/08/03 21:08:32 nLLWmUhH0
>>368
じっさいはもっと多いよ
早朝からいるし、深夜も
376:名無しさん@十周年
09/08/03 21:09:22 OdKeuTpL0
9/1からは頭交換・コックピット部に一枚板・サーベル一本没収・塗装し直しでジム化していたら吹く
377:名無しさん@十周年
09/08/03 21:10:58 02PDd4oX0
>>373
7割が軍関係者だ!!
378:名無しさん@十周年
09/08/03 21:11:41 wziGrzne0
横浜も、変な蜘蛛のロボットとか呼ぶんじゃなくて、
大型タンカー改装したホワイトベース作ってれば、
もっと客が来たのになw
中に独房とか作って、旅行者泊めてもいいし
379:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:34 5zeeql6iO
>>376
そこはOガンダムで
380:名無しさん@十周年
09/08/03 21:12:41 PFrGEOpl0
>>356
教師でしょ?
381:名無しさん@十周年
09/08/03 21:13:42 02PDd4oX0
>>378
でか過ぎるから無理だろうな・・・
WBが出来たら、マジでそこが聖地になるだろうが(´_ゝ`)
382:名無しさん@十周年
09/08/03 21:13:57 eFzvgYHy0
実物見て思ったのだがコアファイターの設定には無理がある感じがした
自動車ぐらいの戦闘機になってしまう
383:名無しさん@十周年
09/08/03 21:15:27 cBtWKBbU0
このまま土に埋めて10000年くらい寝かそうぜ。
384:名無しさん@十周年
09/08/03 21:16:57 PFrGEOpl0
>>368
何故に対抗意識燃やしてるんだ?
385:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:01 7M6JQuia0
>>378
みなとみらいにWBは映えそうだな。
ホテルにすれば結構繁盛しそうな気もする。
386:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:06 g9SIHU5e0
まだ行ってないやついるのかよwwwwwwwww
てか触ったら金属じゃなくてちょっとガッカリしたわ(´・ω・`)
387:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:12 bf/i23M/0
ガンダムの肩には一般人が乗って欲しかったオークション。
388:名無しさん@十周年
09/08/03 21:17:34 2+jmMxq10
>>382
そういう戦闘機は007とかマイティジャックとかに登場する。
そもそもあれは戦闘機にも使える脱出ポッドだし。
389:名無しさん@十周年
09/08/03 21:18:06 OdKeuTpL0
お台場だけじゃなくて全国各地に全て異なるMSかMAを一体づつ設置すれば
もの凄い経済効果があるんじゃないか?
390:名無しさん@十周年
09/08/03 21:18:26 4n8AFfiN0
>>381
URLリンク(zip.2chan.net)
ホワイトアークくらいならいけそう
Vガンの
391:名無しさん@十周年
09/08/03 21:19:38 u7mwabQ+0
今月末までかー
やっぱ実物見に行った方が良いかー
行くなら昼間と夕方、夜どれがおすすめ?
392:名無しさん@十周年
09/08/03 21:20:39 hkpLrKAm0
首が動くのがすごかったな
上を見るとは思わなかった
393:名無しさん@十周年
09/08/03 21:21:31 wziGrzne0
>>372
さすがに500円でいける所を、5000円のタクシー紹介するのは鬼だろ
>>369
まあネットの乗り換え案内ググって、印刷した奴片手に、回りの人に聞きまくれば、問題なく行ける。
所用1時間ぐらいかな。
注意しなきゃならんのは、新宿駅前にたむろしてる、キャッチセールスのチンピラぐらいだよ。
394:名無しさん@十周年
09/08/03 21:21:59 vtL+8SNi0
>>369
新宿からだとJRの埼京線の、りんかい線直通新木場行きに乗り、
東京テレポート駅で降りるのが一番簡単。
新宿駅では東京テレポートまでの切符を売ってないので
160円の切符を買って、東京テレポートで清算すること。
もちろんイコカがあれば切符は不用。
新宿~東京テレポートは480円で20分位。
395:名無しさん@十周年
09/08/03 21:22:18 nGagfeVN0
>>391
写真撮るなら午前か夜。
東を向いてるから午後は逆光になる。
396:名無しさん@十周年
09/08/03 21:22:23 2+jmMxq10
>>391
順光で写真とりたいなら、午前中、出来るだけ早め。
逆光で良いなら午後や夕方。
涼みたいなら日没後。
397:名無しさん@十周年
09/08/03 21:22:53 uFEiWTSK0
>>30
2億5千万円位らしいよ。
398:名無しさん@十周年
09/08/03 21:24:19 vdHnnHDT0
手の形からてっきり銃が付くと思っていた
せっかくだしお盆休みにでも行って見よう
399:名無しさん@十周年
09/08/03 21:24:29 IEcMzXrUO
一方、横浜市のY150は…
400:名無しさん@十周年
09/08/03 21:25:55 Y3ayqlWb0
終わったら
まんだらけ辺りが買い取りそうだな
そんな高くないでしょ
401:名無しさん@十周年
09/08/03 21:26:37 Es2QbqraO
昨日夕方見に行ったらモデルみたいな長身美女と小さいブサ男が仲良く見に来ていた。
帰りに駐車場で見かけたら男の車がでかいベンツだった。
そうかやっぱり世の中金か。
402:名無しさん@十周年
09/08/03 21:26:43 k3o56DEW0
確か前ガンダムの操縦室がなんでも鑑定団に出品されてたな
403:名無しさん@十周年
09/08/03 21:27:16 Rz1w4qzg0
>>369
これ↓で、出発を新宿、到着を台場で検索してみるといいよ。
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)
ゆりかもめの台場駅の改札を出ると、案内板が要所要所に
あるから、その通りに歩いて行けば簡単に辿り付けるよ。
ついでにデジカメ板のテンプレ↓も読んでおいたほうがイイかも。
お台場 潮風公園】ガンダム画像をうpするスレ4
スレリンク(dcamera板:1-9番)
404:名無しさん@十周年
09/08/03 21:27:53 vtL+8SNi0
>>369
東京テレポートからは10分位歩くけど、
ガンダムはこっちの張り紙があるので
迷うことは無い。
405:名無しさん@十周年
09/08/03 21:29:14 KvRnMINz0
>>391
Vガンというと、モトラッド艦隊をあえて再現とかも面白いと思う。
スズキならやってくれそうな気がする。さすがにタイヤが空を飛ぶことはないだろうが。
406:名無しさん@十周年
09/08/03 21:30:05 wziGrzne0
大型タンカー 400m
ホワイトベース 262m
なんとかなるんじゃないか?
タンカーの方は海峡通らなきゃいけないから、幅が狭いけど
そこは、小型タンカーを横付けしてさ。
ちなみに、今山下公園に泊めてある氷川丸が160m
407:名無しさん@十周年
09/08/03 21:31:19 u7mwabQ+0
>>395-396
なるほど貴重な情報ありがとう!
午前は行くのきつそうだし、写真も撮りたいから夕方以降で考えてみます
408:名無しさん@十周年
09/08/03 21:32:41 +mb9YwkJ0
終わったらメディア芸術センター行き。
409:名無しさん@十周年
09/08/03 21:32:53 gcPGxLRB0
見物料取ったらよかったのに
410:名無しさん@十周年
09/08/03 21:33:41 GRglT9LL0
>>378
独房泊まりたい
「一番うまく使えるんだ」と言いたい
411:名無しさん@十周年
09/08/03 21:34:40 wziGrzne0
>>410
俺はシャワー室の故障直したい
412:名無しさん@十周年
09/08/03 21:35:34 W0YyYZSF0
ビグザムも作ってくれ
413:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:07 Rz1w4qzg0
あっ、新宿→東京テレポートのほうが圧倒的に良いのな。
>>369さん、>>403は無かったことにしてくれ…。
414:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:14 9DihaZop0
>>346
といっても自宅から徒歩で行った訳でもないだろ?
車やバイクだとしても燃料費がかかるんだし。
そういう間接的な部分でも経済効果はある訳だから。
あ、自転車?
415:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:20 1tGxj3i80
リック・ディアスだったら、あまりに兵器すぎて左翼のプラカードが踊るところ
416:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:37 CfcJR7x30
これ今日見てきたけど
すごいね。
せっかくなんだからこれを
モデルにアニメとかにすれば
いいのに。
戦う相手はどうするかだね。
417:名無しさん@十周年
09/08/03 21:37:50 1IaExv1t0
ガンダムよりレイバー作ってよ
劇パト2のヴァリアントみたいに目の部分のカメラが動いて
見物人を威嚇するってどうよ
418:名無しさん@十周年
09/08/03 21:39:25 9DihaZop0
>>370
期間限定だがなw
でも正に今お台場は俺の中で聖地だよ。
419:名無しさん@十周年
09/08/03 21:40:10 02PDd4oX0
>>406
洋上に浮かべると大変だから陸で良いだろ。。。
あれだ!
どっかで新庁舎作るときにWB化すりゃ良いだろwww
420:369
09/08/03 21:40:19 wG3t026HO
みなさん情報ありがとうございます
大体は把握できました
現地に到着したら親切な人を探す事にしますww
東京なんて中学の修学旅行以来だ
オラワクワクしてきたぞ
ヤクザに注意と……
421:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:09 sV+JZHnG0
ズゴッグあたりなら、海中で動作させるくらい楽勝だろ?
422:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:57 STX/wAo60
>>420
ハンブラビの海ヘビには気をつけろよ
423:名無しさん@十周年
09/08/03 21:41:59 9e4ya1LnO
地球環境がテーマなら、隕石落しから地球を救ったνガンダムが最適なんだが。
424:名無しさん@十周年
09/08/03 21:42:21 ZU7pJqSI0
アジアや世界各地行脚できるし
いつかは歩いたりしそう
仮面ライダー系やロボット系は実現しても
ウルトラマンはM78とかストーリーってかウルトラの星から
やって来ないとリアルウルトラマンじゃないな
425:名無しさん@十周年
09/08/03 21:42:28 8mkh7EVX0
実は当時、ザクの格好良さに惹かれて
ガンダムを見始めた人が多かったんだ。
ガンダムって人気無かった。
結局、アムロが乗ってるガンダムが強かったために
ガンダムがカッコいいと皆勘違いしはじめたんだ。
今も思う
はっきり言ってガンダムってダサイ
426:名無しさん@十周年
09/08/03 21:43:45 0wj0+gl50
>>423
エコだよそれは
427:名無しさん@十周年
09/08/03 21:44:09 u7mwabQ+0
>>419
メディア芸術センターをWB型にして、こいつ入れればおkだよ!
428:名無しさん@十周年
09/08/03 21:44:25 /MyOYa/d0
ガンタンクなら今の技術でも作れる
ガンタンクをお台場にて、客乗せて走らせるのはどうだろう?
これも観光資源になるぞ
429:名無しさん@十周年
09/08/03 21:44:37 0wj0+gl50
>>425
漏れはズゴック萌え
430:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:27 02PDd4oX0
>>427
内部もできるだけ精密に作ると、反対派が180度転回するなwww
431:名無しさん@十周年
09/08/03 21:45:35 UoDNzIcj0
>>369
新宿からだとどのルートでもだいたい一時間ぐらいじゃないかな
大江戸線で汐留でゆりかもめに乗り換えて台場まで
432:名無しさん@十周年
09/08/03 21:47:44 Uq4alJOr0
プラモデルで1番人気があったのはザクだったものな。
433:名無しさん@十周年
09/08/03 21:47:44 846iXJqR0
やっぱり肉眼で一度は見てみたかったから行って見たよ
カッコよかった
434:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:00 0wj0+gl50
>>428
動かなくてもいいのでコクピットまで作りこんで座らせて欲しい
200円までは出せる
435:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:25 wMGHg7m/0
>>425
確かにザクの方が兵器としてのかっこよさがあると思う
ガンダムはただのロボットって感じだったもんな
436:名無しさん@十周年
09/08/03 21:48:44 uFEiWTSK0
>>401
関係ないけど俺らも昨日夕方いったよ。
それ見たかも知んない…
うちらもベンツだけど野郎3人だぜorz
437:名無しさん@十周年
09/08/03 21:49:26 STX/wAo60
>>425
じゃあザクのパイロットで一番好きなのは誰?
438:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:02 0m8BmAzM0
贅沢言わないや、青森には1/1ケンプファーをお願いします。
439:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:21 Uq4alJOr0
只ザクが主人公の乗り物だとダグラムみたいな
マイナーアニメになってたな。
440:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:45 /pEmtsl+0
This is NO ZAKU! NO ZAKU!!
Hahahahahaha
441:名無しさん@十周年
09/08/03 21:50:47 7t2O6cMyO
次はシャアザクやゼータじゃなく、ゴッドガンダムあたりがいい。
ヲタの要望聞いてたら全部造るはめになるからな。でもアッガイなら許す。
442:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:11 tGWDZF0Z0
お前らどうせセイラさん派だろうが、俺はミライさん派だ
フラウ派はロリ
443:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:32 Um2w2hcw0
ガンダムの語源って韓国語の「ロボット」って本当か?
444:名無しさん@十周年
09/08/03 21:51:42 mLcjNOYw0
俺キッカ派
445:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:09 eI3lmVsa0
俺は6月に行ったのに( ´・ω・`)
446:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:12 /MyOYa/d0
>>442
キッカ派はどうなる?
俺はいい母親になりそうなミハル派
447:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:32 Uq4alJOr0
イデオン作ってくれ。
448:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:37 UoDNzIcj0
>>369
新宿からだとどのルートでもだいたい一時間ぐらいじゃないかな
地下鉄大江戸線で汐留(新橋まで歩いてもいい)でゆりかもめに乗り換えて台場まで
JR山手線で新橋でゆりかもめに乗り換えて台場まで
449:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:40 mLuYlaWl0
日曜に行ったけど、写真で見るよりやっぱ迫力があった。ただ、ゆりかもめ降りるとき
樽の様な彼女連れた子デブで若禿げの野郎が、ここで降りると俺もオタクに間違われる
じゃんかwwwって言ってたのだけが、唯一の汚点。
450:名無しさん@十周年
09/08/03 21:52:53 zvxTwBEb0
近くでやってるお台場冒険王よりも客集めていたらウケルー
もうめちゃイケも落ち目だし有り得るかもよ
451:名無しさん@十周年
09/08/03 21:53:45 8uTTbmn90
ゆりかもめの一日乗車券はガンダムの絵柄ですお。
452:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:14 wwcrk1Ce0
次は、百式だ!
んで、モビルスーツが一通り終わったら、エヴァ。
フジの社屋くらいはあるかな?
つーか、アニメの殿堂とか批判されてるけど
マジで外貨獲得できる良い手段だと思う。
与党も野党も、税金を如何にやりくりするかってところで論争を繰り返しているけど
要は、外貨稼げばいいんだよ。
外貨稼いで国の借金に充てる。万事解決。
453:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:32 59BFEhSX0
各都道府県にモビルスーツ実物像設置してスタンプラリー実施したら
いい経済効果になると思うんだが
454:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:49 YqfkYX3J0
実物見に行くとあまりの迫力に度肝抜かれるな。
455:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:55 +n5Vih1L0
各地をまわってきたらよいのではないか?
イベントの集客用に一巡だけさせれば効果的。
456:名無しさん@十周年
09/08/03 21:54:59 nh6OORU40
ガンダム見たあと、久しぶりに観覧車があるパレットタウン行ったけど、
あそこ終わってるな。再開発で壁に囲まれて雑草が生えまくってるし、
建物は錆び付いて、何か小汚いしさ。
ビーナスフォートは、中韓国人ばっかりだったし。
457:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:13 mvszhd4j0
大空魔竜、造ってくれ!
458:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:17 mf1xlBlgO
俺も操縦しに行くか
459:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:49 /pEmtsl+0
山手線で新橋ゆりかもめ経由はロスが多い
田町から歩け!
460:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:55 FfbMxwif0
どうかおヒゲ様を作って宗教施設として後世に残していただきたい
461:名無しさん@十周年
09/08/03 21:55:56 7t2O6cMyO
>>443
一応レスしてやる。んなわけねーだろうが。
昔、韓国でガンダムパクリの訴訟起こしたときに、韓国の裁判所が
「ガンダムはウリナラではロボットを意味する一般名詞ニダ 。一般名詞に著作権はないニダ。」
ていうトンデモやらかして負けたんだよ。
462:名無しさん@十周年
09/08/03 21:56:15 6bZU0fSC0
首が動いたときはびびった
463:名無しさん@十周年
09/08/03 21:56:26 g9SIHU5e0
>>452
百式いいね
464:名無しさん@十周年
09/08/03 21:56:33 Nkka5BrvO
何故、戦後の日本のヒーローは巨大なのか?
鉄人、マグマ大使、ウルトラマン、マジンガーZ、ガンダム…とそれに近いヒーロー
月光仮面、鉄腕アトム、スーパージェッター、エイトマン、仮面ライダー…とかも居るが
巨大ヒーローが多い
これは戦争に負けた相手国の欧米人がデカかったからだろう
戦後の経済成長に伴い再び海外に進出していくようになった時に
圧倒的にデカい、超パワーのヒーローが日本人の劣等感を癒やしたんだろうな
因みに鉄人28号の28は、日本を焦土にした憎きB29を倒す意味からネーミングされた
465:名無しさん@十周年
09/08/03 21:57:16 aO22gvYC0
>>455
実際、お台場での展示が終わってから、別会場での展示とかやるらしいよ。
今日見てきたけど、凄く出来がいいんだよな。
細かいところまでキチンと作りこんである。
466:名無しさん@十周年
09/08/03 21:57:40 9e4ya1LnO
>>425
最初、ザクは商品化の予定が無かったから、自由にデザイン出来たそうです。
467:名無しさん@十周年
09/08/03 21:58:08 59BFEhSX0
アニメは日本の宝だな。
大企業の作ってきたもので宝といえるものなんてせいぜい1960年代までに作ったものだけだ。
昔はコスト度外視していいもの作ったからな
468:名無しさん@十周年
09/08/03 21:58:33 skmTx2X10
下に賽銭箱はいい案だな
金がたまったらFA化しますとか一言付け加えれば死ぬほど金集まるんじゃないか
469:名無しさん@十周年
09/08/03 21:58:40 wwcrk1Ce0
>>369
おのぼりさんなら、新宿から埼京線の新木場行きに乗れ。
そうすれば、乗り換えなしでお台場まで行く。
お台場に着いたら、何処で降りても辿り着けるだろ。
>>448の言うことは聞くな。東京に慣れてないなら、絶対に迷う。
奴は、おのぼりさんのことを何も考えてない。
470:名無しさん@十周年
09/08/03 21:59:09 /L5pTpPN0
ゆりかもめ台場でおりたんだけど
←ガンダム フジテレビ→ と標識でていて
ほとんどの客がガンダム側にいっていたのはワロタww
普通の親子連れが多かったし
ファンであるとかないとかではなく
一種の観光スポットになってんなw
股の下くぐろうと列にならんでたら
直前でミスト演出がはじまっていい絵がとれて大満足です( ^ω^)
471:名無しさん@十周年
09/08/03 21:59:11 UhxoZ1EO0
麻生は来ないのか?
472:名無しさん@十周年
09/08/03 21:59:14 +n5Vih1L0
>465
いいね。地方の活性化に是非。
473:名無しさん@十周年
09/08/03 21:59:43 J1le0Z5G0
今週末はキャノン片手にオレも行こうかな。
期間限定だし。
ところで、バイクで行っても止める場所とかあるのかな?
474:名無しさん@十周年
09/08/03 21:59:47 9d1WqIHm0
ガンダムって
アムロとシャアがクロンボの姉ちゃん取り合う話でOK?
475:名無しさん@十周年
09/08/03 22:01:44 IaA7wBwP0
うちの職場の人が見に行ってきたというので
息子さんいらっしゃるんですかーと言ったら
ご主人が見たかったらしい(息子はいない)
ちょっと気まずかったw
476:名無しさん@十周年
09/08/03 22:15:19 UoDNzIcj0
>>464
シルバー仮面だっけ
途中でデカくなったの
477:名無しさん@十周年
09/08/03 22:15:47 YUHOafZT0
>>208
流れる雲に通りすぎる船。静かに佇むガンダム。
兵器としてはあり得ないなぁと思いつつ
ただただ、眺める。ひたすら眺める。
眺めながら色んな事に想いを馳せている。
富野も言ってたと思うが、これは平和の象徴だよ。
まさに現代の仏像だと思った。
478:名無しさん@十周年
09/08/03 22:46:57 PK1/MBK80
オレはガンダムのために、新幹線3万、宿泊7千使ったぜ
479:名無しさん@十周年
09/08/03 22:47:18 8UkjVa7d0
>>477
現代の阿修羅像とも言えるな
480:名無しさん@十周年
09/08/03 22:49:36 j4IJWmtt0
>>474
インド人を右に
481:名無しさん@十周年
09/08/03 22:51:53 KYIX8Ri40
>>479
初代ガンダムの主題歌の中に、「正義の怒りをぶつけろ(ry」ってあるからな。
ガンダムは、正義の化身なんだよ。
482:名無しさん@十周年
09/08/03 22:52:29 6J9auGbz0
見るだけはタダってのもあるんだろうけど、
こんだけ潜在的な需要のあるガンダムってコンテンツで
毎度キワモノ的な商売しかできないバンダイって無能じゃね?
483:名無しさん@十周年
09/08/03 22:54:06 apZ1d28xO
>>473
潮風公園はバイク用の無料駐輪場があるよ
484:名無しさん@十周年
09/08/03 22:56:17 lGHkaWH70
もう東大寺みたいに
木馬の前足作っちゃえよ
485:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:53 j4IJWmtt0
アムロ脱出直前のABCパーツ並べて、涅槃像に見立てるのもアリだな。
486:名無しさん@十周年
09/08/03 22:57:54 uTo5wJ0p0
実物など存在しない架空の物に実物大とはこれいかに?
487:名無しさん@十周年
09/08/03 22:58:22 SkA29F0xO
起動音とかするの?
488:名無しさん@十周年
09/08/03 22:58:35 3DrPEa6w0
【北朝鮮】お台場のガンダムに対抗? 平壌の金日成像は動くとの噂が市民に広まる[8/1]
スレリンク(korea板)
それじゃむしろ大魔神だろ……
489:名無しさん@十周年
09/08/03 22:58:57 XirwCKGs0
>>1
煽り屋カス、糞スレで鯖落とすな、目立ちたがり屋売名池沼記者氏ね。
490:名無しさん@十周年
09/08/03 23:01:05 ZGN2VFlw0
越前大仏もよろしく
491:名無しさん@十周年
09/08/03 23:03:48 LEeF6WbB0
ファーストの最後の方に頭部が破損したガンダムが上にレーザー銃?向けてるヤツが見たい
そしてそのレーザーから花火が打ち上げられたら最高だな
492:名無しさん@十周年
09/08/03 23:04:08 P444vWY+0
やはり漫画の殿堂作っとくべきだったな
493:名無しさん@十周年
09/08/03 23:06:10 8UkjVa7d0
このあと頭部がもげて、その状態で今月起こる(?)関東大震災に巻き込まれて地中深く沈み込み
やがて遠い将来「20世紀の闘神」として発掘される、と見た
494:名無しさん@十周年
09/08/03 23:06:21 BbKg3tTlO
毎晩丑三つ時になると走りまわるらしい。
495:名無しさん@十周年
09/08/03 23:07:05 A2aaHgua0
>>481
「甦るガンダム」って言う歌詞は輪廻転生を現してるんだな
496:名無しさん@十周年
09/08/03 23:07:12 9LF7sZTI0
Zガンダムもどっかにあったよな。
いっそ、ガンダム博物館 として、まとめて展示しろ。
497:名無しさん@十周年
09/08/03 23:07:22 Dwl5vYwr0
近いうちに見物に行きたいんだが、土曜の人手ってどんなもんかな?
買い物の予定はないので、近くまで行って写真撮影できればおk程度なんだが
あと、現地って携帯電話通じる?
498:名無しさん@十周年
09/08/03 23:10:02 8UkjVa7d0
>>497
夏休みだから混むとは思うけど、普通に観覧できるし
待ち行列に並べばガンダムの足下タッチもできると思う。
通信インフラに関してはお台場なので何の心配もいらない
499:名無しさん@十周年
09/08/03 23:10:50 P9X0orK+O
>>369、>>469
いや、新橋からゆりかもめで台場というルートは一利ある
台場から公園まで、矢印看板が丁寧にあるし、利用客も多いから、
迷わないよ。
「お台場に着いたら、何処で降りても辿り着けるだろ。」
って発想も危険。
意外にわからんぞ。
500:名無しさん@十周年
09/08/03 23:11:05 EhEALN4mO
誰か横浜の開港博にも行ってやれよ…
501:名無しさん@十周年
09/08/03 23:11:44 A2aaHgua0
ガンダムがお台場にいてくれれば、黒船も撃沈してくれるよね
開国を迫られることもないしああ、安心、安心
502:名無しさん@十周年
09/08/03 23:12:25 8UkjVa7d0
>>500
横浜市民ですが、あんなもの行きたくありません。中田氏辞めてよかった。
動かないガンダム >>>>>> 越えられない壁 >>>>>>> 動く巨大クモ
503:名無しさん@十周年
09/08/03 23:13:07 IuDWefJO0
ええぃ、ティエレン28号はまだかっ!w
504:名無しさん@十周年
09/08/03 23:14:21 9M2eH2fV0
俺が行った日は死ぬほど暑くて、マジで倒れそうだったが
そのおかげで後で撮った写真見ると、青空に映えてて最高だった。
505:名無しさん@十周年
09/08/03 23:15:42 9LF7sZTI0
これ、自民党が政策でやっていれば、今頃大フィーバーでよかったのなw。
8月の衆院選に向けて、大効果だっただろwww
506:名無しさん@十周年
09/08/03 23:15:58 IhgOUoQY0
だれもがみんな写真撮りまくってたな
ひょいと行ったんだが、丁度夕暮れ前で
ミストだして首が動く時だった
そんな大したギミックではないのだが
みんな結構「おおっ」「わあっ」とか、声出して笑ったりして
いいリアクションをしていた
507:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:13 Dwl5vYwr0
>>498
了解、サンクス
508:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:34 k7Tux1U/0
…ボトムズのATの方が見たい。
509:名無しさん@十周年
09/08/03 23:17:42 TjJ6YhRk0
先週行きましたが、芝生は完全になくなってました。
125万人に踏みつけられたらしょうがないですね。
ちなみにJR新橋駅から都バス(200円)でお台場まで行きました。
510:名無しさん@十周年
09/08/03 23:18:07 9LF7sZTI0
アフロ「こいつ!動かないぞ!」
511:名無しさん@十周年
09/08/03 23:18:32 IfNvtjUj0
これはどっかに残してほしいなあ、せっかく作ったのに
512:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:02 +wq9rJHi0
>>483
レスありがとう。
今週末天気がよかったら、行ってくるよ。
513:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:22 P7It20qt0
マクロスのヴァルキリーとかも作って欲しいな。
もちろん可変できるように。
514:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:45 IhgOUoQY0
一日の差で肩にロゴに入ったのが残念
どうでもいいかと思ってたが
やはり気になってきた…(´・ω・`)
515:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:57 ZGLrWCuyO
張りぼてを見に125万も涌いて来たのか 糞暑いのにご苦労さんw
516:名無しさん@十周年
09/08/03 23:19:58 ttrKAbqg0
あれ8/31までなの
もっと涼しくなってから行こうと思ってたのに
517:名無しさん@十周年
09/08/03 23:28:01 ugK0oz/S0
別会場で展示あるんだったら、
わざわざこの暑い中東京まで見に行くこともないかな・・・。
518:名無しさん@十周年
09/08/03 23:29:45 Dm/UjPJbO
>>415
いやGP02(自粛)バズーカ装備が最強だろう
照準は平壌で
519:名無しさん@十周年
09/08/03 23:31:00 fxih6b9u0
ガンダム設置してる公園、最近雨ばかりのせいか
地面がグチャグチャで、青いパレット敷き詰めてるんだが
パレット踏む度にその隙間から茶色の泥が噴出してくる
しかも、ザリガニの腐ったような臭いする
気分悪くなった
肩の五輪招致ロゴ取り付けクレーンに200万で乗った奴、
見てくれが普通のやつでよかったなw
ただまぁあんなことに金使うとは、確実に精神異常者だろうけど
しかし、200kg位あるキモデブだったら目も当てられなかったよなww
520:名無しさん@十周年
09/08/03 23:32:01 vDLb8E5g0
>>487
毎時0分のショーをお楽しみに。
521:名無しさん@十周年
09/08/03 23:35:25 z0XDlhMDO
やっぱ見に行こう!
522:名無しさん@十周年
09/08/03 23:37:20 W1yqq2vb0
俺も行ってきた
ちょっと頭が動くだけでみんな大興奮だったい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
523:名無しさん@十周年
09/08/03 23:40:02 MOeey7KN0
先週行ったが、家族連れが結構多かったな
ゆりかもめから見える林の中のガンダムが結構シュールだったw
524:名無しさん@十周年
09/08/03 23:42:41 Gep8BV4h0
>>517
プラモのジオラマも重要だろ?
巨大すぎるからお台場の海や公園の緑やフジテレビや夏の空まで全部ジオラマのように見えるんだぜ。
あれは実際見ないと迫力はわからん。
525:名無しさん@十周年
09/08/03 23:43:29 gfmu1fQ50
見たい!見たい!
一人で行ってこようかな><
526:名無しさん@十周年
09/08/03 23:43:51 Dm/UjPJbO
>>522
写真だとどうにもショボく見えるんだよな
普段の生活の中に同レベルの存在がないんでイメージしづらいせいもあるかもしれない。
自分が行ったのは夜の23時頃だったんでライトアップも無く携帯のカメラじゃどうやっても撮れず
残念な状態ではあったけど、それでも写真じゃわからない存在感は実感した