【訃報】「フジヤマのトビウオ」古橋広之進氏死去 80歳 世界水泳選手権を開催中のローマでat NEWSPLUS
【訃報】「フジヤマのトビウオ」古橋広之進氏死去 80歳 世界水泳選手権を開催中のローマで - 暇つぶし2ch421:名無しさん@十周年
09/08/04 01:33:09 1C6A6ZUi0
>>419  分かりやすいデマだな。
岩崎の五輪金は1992年、千葉の問題の落選は2000年。

千葉は99年に100mと200mの日本記録を達成して、2000年に
200m自由形で五輪標準A記録をクリアして国内優勝したが、落選。
この落選を正当化するために、五輪出場枠を極端に狭めた。



岩崎に同じ基準を課したら、問題外で落選。



422:名無しさん@十周年
09/08/04 01:34:50 VirHfRW90
岩崎はアトランタにも出たんだよ。それはメダリスト枠。国内予選のタイムも
平凡だった。


423:名無しさん@十周年
09/08/04 01:37:45 VirHfRW90
岩崎はシドニーにでてない。デマはおまえ。>>417

424:名無しさん@十周年
09/08/04 01:39:57 jfxdNnRw0
枠いっぱいに有象無象を大量に送り込むのが日本選手団なのに

425:名無しさん@十周年
09/08/04 01:44:08 1C6A6ZUi0
>>423
92年はバルセロナだが、日本語OK?
千葉の2000年の基準を92年の岩崎に課したら、問題外の落選だろ。

ようするに、92年に五輪選出後に急激にタイムを伸ばした岩崎の例があるのに
2000年に日本新を連発した千葉をはずしたあのやり方は異常ってことだ。

代表枠を狭くする理由なんて本当は全くない。
今でもその影響で若い有望な芽が摘まれているのではないか。


426:名無しさん@十周年
09/08/04 01:55:32 /UWtfS8M0
>今でもその影響で若い有望な芽が摘まれているのではないか。

なん、この腐臭のする定型句はw

427:名無しさん@十周年
09/08/04 02:02:54 VirHfRW90
「千葉の2000年の基準を92年の岩崎に課したら、」
なんて時系列の逆をいくわけがないだろアホ
96年のアトランタで全滅だったからそういう無駄な賭けはやめたということだよ



428:名無しさん@十周年
09/08/04 02:06:55 PgF51k9u0
すず問題では晩節を汚したけど、33回の世界記録更新ってのはスゴいと思うぞ

人間は誰でも正負両面あるもんだ

429:名無しさん@十周年
09/08/04 02:23:23 udZg50BQ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

430:名無しさん@十周年
09/08/04 07:36:21 Ba0kzehW0
>>428
古橋氏の世代なら、当たり前に使われていた故事成句で
駿馬も老いては駄馬にも劣ると申しましてな。

431:名無しさん@十周年
09/08/04 07:54:02 Gz7oGBX90
>>430
今でも普通に通じるだろ。

432:名無しさん@十周年
09/08/04 08:41:44 8qY1qbKPO
ラジオの話聞いたら涙でちゃった。

433:名無しさん@十周年
09/08/04 09:14:56 8M4eFGCV0
ま、結果として、オリンピックでメダル取れなかった負け犬ってことでOK?

434:名無しさん@十周年
09/08/04 09:30:01 CSmOxuEwO
>>430
俺たちみたいな最初から駄馬にはわかるまいよ(笑)

435:名無しさん@十周年
09/08/04 11:52:00 JufJd12H0
なにこの妬みスレ。カスがいくら暴言吐いても彼の偉業に曇りひとつつけられない。
ただの傍観者のくせに。でかい口きいてもちっぽけな声しか出せないんだな。
こき下ろしていて、自分がミジメにならないのかな。

ガンバレ日本。

436:名無しさん@十周年
09/08/04 12:04:19 oW9aB8uh0
>>435
知らねえ爺さんを妬む?

437:名無しさん@十周年
09/08/04 13:55:41 Pj7Nfvpx0
せっかく国際水連の副会長に再選されたのに
副会長のポストは誰のというかどこの国のものになるんだ?
こういうポストに日本人がいるってたぶん有利なんでしょ?
お年だし、お飾り状態だったかもしれないが

438:名無しさん@十周年
09/08/04 13:59:04 tiieJNAZ0
すげーな。ブブカ並みじゃねーか。世界記録更新回数

439:名無しさん@十周年
09/08/04 14:42:17 IatVfJDm0
北島の50年後の姿が今の古橋?

440:名無しさん@十周年
09/08/04 19:46:38 MuyjdFLOO
結局フジヤマのトビウオに、国民栄誉賞授与ないのかね。

森光子や遠藤実が授与され古橋が授与されない「国民栄誉賞」ってのは
外国人から見たら「?」な賞に成るのかな

441:名無しさん@十周年
09/08/04 20:19:22 nGkAkN1E0
ラジオ実況、初めて聞いた
「前畑がんばれ」も泣けるけど
これもすごい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch