09/08/02 14:34:31 0
(>>1の続き)
同省で2008年度までの3年間に道内で行われた勤務時間中の組合活動の実態を調
べたところ、「支部執行委員会」は543回、「分会代表者会議」は248回開催され
ていた。また、113議案についての「オルグ」や10議案についての「分会職場討
議」なども開かれており、あわせて2000人以上が出席していたが、半数近くは正式
な届けを出していなかった。
同省では、違法行為が確認された職員だけでなく、上司ら監督責任者についても処分
する方針という。
(以上)
3:名無しさん@十周年
09/08/02 14:40:21 rLcB6OpG0
「ヤミ専従」とは税金から「ヤミ給与」をもらいながら、組合活動そして政治活動をしている人だ。
この税金から「ヤミ給与」をもらっている人こそが、民主党の末端の活動家ではないのか?
「ヤミ給与」は無駄そのものだ。なぜ、民主党は自治労のこの無駄を追及しないのか。
テレビによく出てくる民主党議員はどうして自治労や日教組の「ヤミ給与」を追及しないのか。
「ヤミ給与」の「ヤミ専従」こそが民主党最大のヤミだ。
4:名無しさん@十周年
09/08/02 14:40:41 tOal8WZG0
北海道では社会党の組織がそっくり民主党に移行した
5:名無しさん@十周年
09/08/02 14:41:19 V0GuItB+0
これ、民主の支持母体だろ?
6:名無しさん@十周年
09/08/02 14:41:31 B6kOtBYQ0
税金泥棒は無期または死刑にしろよ
7:名無しさん@十周年
09/08/02 14:41:35 cSmQpSBp0
もちろん給料は返還だろうなw
8:名無しさん@十周年
09/08/02 14:43:15 Cmh+Rycj0
ふざけんなよ。
組合活動をしていた間の『税金』=給与分をかえせよ。
9:名無しさん@十周年
09/08/02 14:43:47 i3XDeYL20
蝦夷地に秩序を求めても無駄
10:名無しさん@十周年
09/08/02 14:44:05 6cPI0+yF0
要するに、勤務時間中にそんなことしてても仕事が回っていたという事実のほうが重要。
人が大杉のようだからサクサクっと削減しましょ
11:名無しさん@十周年
09/08/02 14:44:44 yXmSAjiT0
ヤミ専従とは、公務員の給料を貰いながら、仕事をせずに、組合活動に専念する
ことを言う。つまり、国民のための業務をしない人間に税金が投入されていると
言う税金の不正使用なのです。
組合活動に専従する場合、公務員としての身分は保証されますが、その間の専従
者の給与は組合員が納付する組合費で負担するのが普通のやり方です。
ところが、自治労専従者の給与を負担すべき自治労組合員である公務員は、組合
費をケチり、専従者であっても国民の税金から、専従者給与を負担させていたの
が、ヤミ専従です。
自治労活動には、本来の労働者の生活防衛とは無関係な反日活動もあり、反日に
国民の税金が投入されているのです。 日本国民の税金を使い日本人を不幸にす
る活動をする。そんな反日自治労が民主党を支持しています。
民主党を支持すると言うことは、日本人としての自殺に等しいのです。
12:名無しさん@十周年
09/08/02 14:47:35 tlk4L0v+0
全員処刑せよ
13:名無しさん@十周年
09/08/02 14:48:44 67HWYTJC0
●年金問題の社会保険庁の不正行為の元凶は「民主党の支持母体の労働組合である自治労(連合)」●
社会保険庁は自治労の中の国費評議会という労働組合と社会保険事務所の窓口で端末を操作する時、
「職員は45分操作したら15分休憩をとる」「1人1日のキータッチは平均5,000タッチ以内とし、
最高1万タッチ以内とする。職員の労働強化にならないよう、十分配慮する」という約束を交わしていた。
そして、自治労は手書きの年金納付記録のコンピュータへの移し変えを猛烈に反対してきた。
職場にコンピュータ・システムが入ると、人員の削減につながるとして徹底抗戦を繰り広げた。
社会保険庁の組合の猛烈な反対で導入が遅れ、その結果として作業のスケジュールに時間的余裕が無くなった。
だから、複数名で作業の確認を行うという当然やるべきクロスチェックがされなかったと問題が生じた。
この一般企業では考えられない覚書がなくなったのは、小泉純一郎が任命した、
村瀬清治社会保険庁長官(元損保ジャパン副社長)で、この覚書の破棄を命じた。
ところが、民主党をはじめとする野党は、国民年金保険料の不正免除問題に絡めて村瀬さんの罷免要求を出した。
自治労・国費協議会のとんでもない労働闘争が、「年金記録紛失問題」の原因というのに、
自民党を叩く民主党の支持母体がその自治労という、またまたミンスにブーメランという滑稽なお話。
14:名無しさん@十周年
09/08/02 14:52:47 67HWYTJC0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
/ )⌒ヽ
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ ヽ (
.i 彡 i )
i / /\ /` i )
i / ヽ ヽ ノ _i,/
r⌒ヾ. ( ●ヽ (( ●)
{ (. ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,, )
\_,,:\ /( ) !
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 労組の味方で、ごめんね `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
☆ 国 民 よ り 支 援 団 体 の 生 活 が 第 一 ☆
民 主 党
⇒『民主党の正体』で検索!
15:名無しさん@十周年
09/08/02 14:55:03 rLcB6OpG0
自治労出身の民主党議員】
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁 [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員
・あいはらくみこ [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員
・武内のりお [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員
16:名無しさん@十周年
09/08/02 15:13:43 ekj0Gr0FO
自治労かつ北海道か
この闇専従はヌースにならない叩かれない
17:名無しさん@十周年
09/08/02 15:14:56 +iBbhThf0
結局は国のお墨付きじゃん。
18:名無しさん@十周年
09/08/02 15:17:28 sv2O5lBsO
今までサボってた分、無給で働かせろよ。
19:名無しさん@十周年
09/08/02 15:19:51 6cPI0+yF0
だいたい北海道なんて、雪かきくらいしか仕事要らないんだよ。
開発局なんて必要ない。
20:名無しさん@十周年
09/08/02 15:21:29 AW6WplyO0
北海道開発局の職員って国家公務員でしょ?
誰だよ、自治労は地方公務員のみの組織だってデマを流してた奴は
21:名無しさん@十周年
09/08/02 15:23:54 89/gRb+l0
>>19
そう言いながら土砂崩れがおきたら「誰が管理してた」
水害でもおきたら「誰が河川管理してた」って文句だけは言うんだろ
22:名無しさん@十周年
09/08/02 15:24:07 7yhLdJ/C0
税金泥棒は気楽だのう
23:名無しさん@十周年
09/08/02 15:24:38 p/+zQfv70
民主党政権になれば、闇専復活だね
24:名無しさん@十周年
09/08/02 15:36:09 6x6i+GE2O
民主党になれば、過去に遡って合法となる法律ができるかもな。
25:名無しさん@十周年
09/08/02 15:38:53 MhXsIb+70
>>24
「公安職にも組合を!」と言い出したらすごいことになるだろうな。
警察がストをするロボコップみたいな未来。
26:名無しさん@十周年
09/08/02 15:42:53 WbMzh0q50
自治労狩りだな
民主が公務員批判しなければいまも黙認されていたのにな
民主もきっぱり左派です
っていえば身内を切らなくてもすむのにな
27:名無しさん@十周年
09/08/02 15:56:38 FCbdtzXYP
北海道は特殊だからなあ。
県庁に該当する組織が道庁と開発局(旧・北海道開発庁)の2つある。
もともと知事制になったのが戦後だし。
てゆか、これ以上開発のしようがあるか?
ムネヲ道路が最後だな。
28:名無しさん@十周年
09/08/02 16:00:09 ekj0Gr0FO
おまいらが大好きな官庁叩きの先鋒こと紅旗や永妻さんの資料は闇専従の内部調査&裏付け有りなんじゃ?ww
29:名無しさん@十周年
09/08/02 16:07:35 NT9/X7Uq0
オルグって何語なん?
30:名無しさん@十周年
09/08/02 16:23:20 1pqPTIcf0
いいな、公務員ってさ。
俺の年齢じゃ公務員になれないよ・・・
31:名無しさん@十周年
09/08/02 16:49:30 Y6SWPfNmP
刑事告訴しないとダメだろ
32:名無しさん@十周年
09/08/02 17:00:37 kaPvi5Nl0
蝦夷の土民は犯罪者の末裔とシナチョン+Bの集合体なんだから
この程度当たり前だろ?
33:名無しさん@十周年
09/08/02 17:08:14 Xwfku20Y0
>>26長妻って社会保険庁批判をしているけど、そもそも年金問題(不払い問題)は、公務員のサボリ
が主たる原因だとちゃんと理解しているのかな。長妻のいう不払い問題解決って、一律本人の自己
申告を鵜呑みにして、その分を払っちゃうというやり方でしょ?単に公務員が書類ひっくり返して
調査しなおすのがめんどうだからそうするんじゃないの?また、社会保険庁をなくさないばかりか
年金省設置なんて、完全に焼け太りじゃん。
34:名無しさん@十周年
09/08/02 17:08:37 W2cnAHio0
自治労死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このボケミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35:名無しさん@十周年
09/08/02 17:13:29 vPL/yboZ0
また自治労か
36:名無しさん@十周年
09/08/02 17:15:00 D6io+tHX0
公務員からは選挙権剥奪でいいだろ
37:名無しさん@十周年
09/08/02 17:16:34 6eC+Nc6P0
>>33
プラス、人権派活動家による統一ID(いわゆる総背番号制、SSID)導入反対運動の結果でもある。
38:名無しさん@十周年
09/08/02 17:19:46 CGErJP590
高すぎる公務員給与を減らしてくれ。
組合は勝手にやればよい。
ただし賃上げはだめだ。
39:名無しさん@十周年
09/08/02 17:21:21 ZKPKcBsW0
全開発は自治労北海道と違う組織だよ。
40:名無しさん@十周年
09/08/02 17:23:08 Q8odnEhb0
なんで国家公務員で組合活動なんてしてるんだろう。
多すぎないか、なんか乗っ取られてるの?
41:名無しさん@十周年
09/08/02 17:31:15 ybZoF8puO
ほんとどこまでも腐ってるね。日本の役人は。
42:名無しさん@十周年
09/08/02 17:37:34 Taw6I+zeO
>>34-35
自治労じゃねーよ。全開発っつー開発局の労組だ。開発局は国の役所。
土建利権の塊で、談合関係は去年からずーっと山ほど報道してる。
民主は解体して北海道庁に渡してしまえと言ってる。
43:名無しさん@十周年
09/08/02 17:51:14 NT9/X7Uq0
>>42
連合が民主支持なのに
所属してる国公連合も自治労も区別ないわなw
44:名無しさん@十周年
09/08/02 17:52:54 ToXTjR4A0
ポッポの選挙応援してなかったか、徹底的に調べるべき
45:名無しさん@十周年
09/08/02 17:56:42 P0xW19aq0
国公総連
URLリンク(www.kokko-soren.jp)
46:名無しさん@十周年
09/08/02 17:56:51 ToXTjR4A0
公務員労組はヤクザと変わらない
農林省の労組なんて恐喝までやってた
47:名無しさん@十周年
09/08/02 18:01:30 HxZM9kHJ0
人事院本院でもヤミ勤務あるしな>1999年度の財前政明とか
48:名無しさん@十周年
09/08/02 18:01:47 ZEKnMKYu0
>>46
農林は今でも地上げ行為するよ
49:名無しさん@十周年
09/08/02 18:10:46 NT9/X7Uq0
つーか
全開発でぐぐったらいきなり民主議員の
「全開発のみなさんと国会とをつなぐパイプ役として全力を尽くして~」とか言うのがヒットするし
民主の横路が全開発国会議員連絡会の顧問とか書いてあるし
50:名無しさん@十周年
09/08/02 18:24:00 8a52D9zw0
とかいっても一方の自民党はもっと悪質かつトホホだもんな・・・
官僚にマニフェスト作らせましたって、法的にも問題の解決法
としてもだめだろこれ。
51:名無しさん@十周年
09/08/02 18:26:11 6FLp3Uqy0
民主はヤミ専従について文句言わないよね。
つまりはそういうことだろ。
52:名無しさん@十周年
09/08/02 18:33:44 T5AKhnHS0
今回は民主に入れようと思ってるけど、自治労は民主とグルだしな迷うよ
53:名無しさん@十周年
09/08/02 18:37:59 aZFjkqUc0
北海道って地球上に唯一残存してるソ連の共和国でしょ
54:名無しさん@十周年
09/08/02 18:38:31 21EBVnJx0
税金泥棒が自治労を作り,民主党を支援します
公務員改革などしません出来ません
55:名無しさん@十周年
09/08/02 18:41:55 y1hOCXZrO
闇専従で応援されていた政党はどこでしょう?
56:名無しさん@十周年
09/08/02 19:13:48 a8AUtl9j0
日本は公務員がこれだけ優遇されてるのに組合活動かよ。
他国の給与安い国なら理解できるが、日本の公務員には
いらんだろ。
都合のいいところだけ採用する官僚の発想だろ。
57:名無しさん@十周年
09/08/02 19:15:41 LBLOnTpJ0
国民が一番ムカついてるのはこういう輩供
自民だろうが民主だろうがこういうのを止めさせてくれるなら入れる
58:名無しさん@十周年
09/08/02 19:15:43 4jI05oUNO
給料返還させろよ20年遡って
59:名無しさん@十周年
09/08/02 19:17:24 Xwfku20Y0
>>49本当だ。全開発でググッたらいきなり民主党現職衆議院議員(佐々木隆博)のHPに
ぶちあたったよ。
>>URLリンク(s-takahiro.air-nifty.com)
全開発のみなさんが、役員交代のご挨拶においでになりました。
■前委員長:星 諒 様、 新委員長:中村 昭 様、 新副委員長:高倉 司 様、
新書記長:小松陽一 様
■「全開発国会議員連絡会」の新役員 顧問:横路隆博 議員 参議院代表:峰崎直樹参議、
また衆議院代表には、先の知事選に出られた荒井聰前衆議の後任に私が推挙されました。
■今後、全開発国会議員連絡会の衆議院代表として、全開発のみなさんと国会とをつなぐ
パイプ役として全力を尽くしてまいります。
だってよ。すげーよ。自分が官公労の御用聞きだと堂々といっているよ。
60:名無しさん@十周年
09/08/02 19:18:09 QsL2LFk90
近所に住んでる開発局員が『開発局』と書かれたランクルに乗って毎日
帰宅するんだけど、あれって私物化なのかなあ…
61:名無しさん@十周年
09/08/02 19:23:57 Xwfku20Y0
>>60ちょっと前に、国の地方出先とかで、庁用車を5年で廃車という形にして、その廃車を
職員が1万円で引き取るというやり方が横行していた。(当然官公労の圧力で)
62:名無しさん@十周年
09/08/02 19:25:33 iweo6cVhO
>>53
さっさと朝鮮に帰れ
63:名無しさん@十周年
09/08/02 19:25:36 +Do61Xo10
>>60
なんか理由があって正規の手続きしたパターンじゃないと、けっこう重い処分になると思う。
国がもってる自動車は、燃料代が国持ちのはず。
64:名無しさん@十周年
09/08/02 19:42:40 StBacLr00
しかし、公務員は腐ってるのが多いなあ。
公僕だという認識はあるのか。
65:名無しさん@十周年
09/08/02 19:52:24 i1Icd+wgO
何を言っても無駄だろ。
公務員は法律で守られてる。
国が潰れない限り
66:名無しさん@十周年
09/08/02 20:01:45 0uGf3GcS0
>>1
公務員労組は聖域だからテレビでまたスルーされるんだろうな。
民主党政権前になんとしてでも炙り出しておかないといけないと
各省庁が改革に着手してる。
【栃木】農政事務所、なんと不祥事職員のボーナス減穴埋め…労働組合が要求 花村書記長「不適切だった」 幹部「組合に睨まれると…」
スレリンク(newsplus板)
【社会】農林水産省の研修後テストで、2割近くがテストを受けなかったりふまじめな解答 2500人が氏名欄に「国有林」と記入
スレリンク(newsplus板)
【社会】職員3人、サボって仕事をせずデータを捏造しまくり…1番重い処分が「停職1ヶ月」 - 農林水産省
スレリンク(newsplus板)
【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
スレリンク(newsplus板)
【農林水産省】職員がデータでっち上げ・出張すっぽかし 「意識改革を進めている中申し訳ない」[05/02]
スレリンク(owabiplus板)
【農林水産省】「生活者視点」改革に職員鈍い反応 組合が強硬【ヤミ専従疑惑】
スレリンク(newsplus板)
【社会】コメ在庫調査で虚偽データを報告 農水省、職員ら60人処分へ 協力先の農家への謝礼金を着服した疑いも
スレリンク(newsplus板)
【政治】農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上隠蔽
スレリンク(newsplus板)
【社会】農水省"ヤミ専従"問題 ヤミ専従行為のあった職員は198人 上司ら945人も処分へ
スレリンク(newsplus板)
【社会】農林水産省の課長が首吊り自殺 石破茂農相肝いりの省改革チームの一員…東京・新宿区★2
スレリンク(newsplus板)
>石破茂農相が若手課長クラスを中心に 立ち上げた省改革チーム
若手官僚からすでに自殺者。プロ市民の牙城は強い
67:名無しさん@十周年
09/08/02 20:03:54 0uGf3GcS0
>>66
国公総連 第21回参議院選挙・国公総連推薦者の結果
URLリンク(ime.nu)
【選挙区】
○北海道 小川勝也(民主、現) ○滋 賀 徳永久志(民主、新) 青 森 渡辺秀彦(社民、新) ○京 都 松井孝治(民主、現)
岩 手 伊沢昌弘(社民、新) ○大 阪 梅村さとし(民主、新)○秋 田 松浦大吾(無所属、新) ○兵 庫 辻 泰弘(民主、現)
○山 形 舟山康江(民主、新) ○奈 良 中村哲治(民主、新) 宮 城 岸田清実(社民、新) 和歌山 阪口直人(民主、新)
○福 島 金子恵美(民主、新) ○鳥 取 川上義博(民主、新) 小川右善(社民、新) ○島 根 亀井亜紀子(国民、新)
○茨 城 藤田幸久(民主、新) ○岡 山 姫井由美子(民主、新)○栃 木 谷 博之(民主、現) ○広 島 佐藤公治(民主、新)
○埼 玉 山根隆治(民主、現) 山 口 戸倉多香子(民主、新) 千 葉 青木和美(社民、新) ○徳 島 中谷智司(民主、新)
○東 京 大河原雅子(民主、新) ○香 川 植松恵美子(民主、新)○神奈川 牧山ひろえ(民主、新) ○愛 媛 友近聡朗(無所属、新)
○山 梨 米長晴信(民主、新) ○高 知 武内則男(民主、新)○長 野 羽田雄一郎(民主、現) ○福 岡 岩本 司(民主、現)
中川博司(社民、新) ○佐 賀 川崎 稔(民主、新) 新 潟 山本亜希子(社民、新) ○長 崎 大久保潔重(民主、新)
○富 山 森田 高(無所属、新) 大 分 松本文六(無所属、新)○石 川 一川保夫(民主、新) ○宮 崎 外山いつき(無所属、新)
福 井 若泉征三(民主、新) 鹿児島 皆吉稲生(民主、新)○岐 阜 平田健二(民主、現) ○沖 縄 糸数慶子(無所属、元)
○静 岡 榛葉賀津也(民主、現)○愛 知 大塚耕平(民主、現)○三 重 高橋千秋(民主、現)
出先機関は自治労と同じ手法で、利権拡大と聖域を作ってきた。
68:名無しさん@十周年
09/08/02 20:08:13 p6qAIaNz0
北海道の公務員はマジひどいよ。
69:名無しさん@十周年
09/08/02 20:23:33 BTqPkBou0
さすがブサヨ王国だな
70:名無し
09/08/02 21:11:35 AiSu2PX/0
公務員で組合活動OKなの?自分たちの服務を理解できていないで、公務員として勤めることができるんだろうか?