【社会】お城をかぶって愛くるしい 姫路市、世界遺産・姫路城の築城400年を記念した市のイメージキャラクターを発表at NEWSPLUS
【社会】お城をかぶって愛くるしい 姫路市、世界遺産・姫路城の築城400年を記念した市のイメージキャラクターを発表 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@十周年
09/08/02 15:02:03 HlssWCeA0
頭に城の模型乗せただけのチュウキョーくんにしか見えない

URLリンク(www.ctv.co.jp)
URLリンク(www.ctv.co.jp)

101:名無しさん@十周年
09/08/02 15:02:44 SE/UvQX50
>>81
だって俺、そこそこの名士の跡取りだから、
名前とか出ても困るし、
評議員の中に、あぁ○○さんところの?
へぇ・・・お父さんと違って面白い趣味あるんだね~
とか言われそうでさ・・・・


俺としては、何故、
せんとくんのセンと
せんひめのセンを
意味付けしないんだ!と、24時間問い詰めたい。
布団並べて、なぁ?なんで?って問い詰めたい。

しかも、セントクンの奈良と、千姫の姫路は、
近鉄→阪神→山陽の直結でつながったばかりなのに!
セント君が千姫に電車で会いにきた!直行だから会いにこれた!
とか出来たのに!!!!!!!!!!!

したら、奈良と姫路の観光相乗効果だったのにいいいいいいいいいい!!!!

102:名無しさん@十周年
09/08/02 15:03:28 xVGe9oY70
池田氏の城の築城から400年って事か。
世界遺産なのは今の城だからか。
城自体はもっと前からあったはず。
秀吉が毛利攻めの時に使用してたはずだし。

103:名無しさん@十周年
09/08/02 15:03:46 gE1Xqyvb0
城の方がおまけって感じだ

104:名無しさん@十周年
09/08/02 15:04:37 8Fd7GFgq0
踏みたくなる顔

105:名無しさん@十周年
09/08/02 15:05:10 8kmBHNfU0
これに赤いパンツとガーターベルトで最強

106:名無しさん@十周年
09/08/02 15:05:45 enFaN22v0
大学教授の名前、せめてどこの大学の何学部の教授か?くらいは書かないと
たった6人の匿名の審査員が良いなといったら決まったでは
セント君の作者・作品が裏工作で決まったのと同じ疑惑を招くことになる。

107:名無しさん@十周年
09/08/02 15:07:06 SE/UvQX50
しかも姫路は、今、駅ビルが大工事中なんだよね。
この3年ぐらいで、JRサンヨウ線、新幹線、キシン線、バンタン線が高架になり、
駅ビルがクソでかくなって、新しい商業ビルもゴンゴン立つというのに。

なーぜ、これを結びつけないんだか・・・
しかも、ムサシブームも見送り三振だし・・・

武蔵は姫路だっつうの。何が美作だ!
小説に汚染されてるだけだっつうの。。
皆が始発駅である姫路駅からキシン線に乗って、武蔵の里とやらに向かっていく。
でも、武蔵は間違いなく姫路or姫路隣接の出身だ!

まったく、どうしようもねぇ雑魚ばっかりだ。
だから儲かってんのかなwwwwwちょwwwww

108:名無しさん@十周年
09/08/02 15:07:19 x7sc6Q0n0
団子か饅頭にしか見えない…
喰われた痕とかあれば個性的でいいんじゃね?

109:名無しさん@十周年
09/08/02 15:07:45 U2vmhhER0
ひこにゃん最強伝説は
まだ続きそうだなw

110:名無しさん@十周年
09/08/02 15:07:51 WBc5aU2n0
やっぱせんとくんサンはすげぇや

111:名無しさん@十周年
09/08/02 15:08:08 bofKuUSX0
播州皿屋敷
今度はお菊さんキャラで行きましょう

112:名無しさん@十周年
09/08/02 15:09:00 gd/dvYB70
>>1
アイスコーヒー噴いた ww

113:名無しさん@十周年
09/08/02 15:10:17 PcLtvb7d0
もう、ゆるキャラはいいわー
カイジみてーなのが見たい

114:名無しさん@十周年
09/08/02 15:10:22 SE/UvQX50
姫路と彦根はJR新快速で 直行できるし
姫路と奈良は山電、阪神、近鉄で直結されてるというのに。。。

なんでそれを利用しないんだ。3大ユルキャラ祭りとか出来たのになぁ。
だから姫路はいつまでも二流なんだよ。

115:名無しさん@十周年
09/08/02 15:11:42 NkUkfSUA0
>>58
コレは酷いwww

116:名無しさん@十周年
09/08/02 15:11:52 G9PqW0Hl0
スレタイ読んで想像してたのより大分マシだったw

117:名無しさん@十周年
09/08/02 15:12:02 DD4CYlwf0
参考

URLリンク(www.youtube.com)

118:名無しさん@十周年
09/08/02 15:12:14 xn0w4KcA0
電飾通天閣かぶって演歌歌うオバハンみたいなの予想したw

119:名無しさん@十周年
09/08/02 15:12:44 vKqqS+P70
姫路と奈良で相乗効果って・・・
東日本で言えば水戸と東京って感じか?

相乗効果なんてあるのか?

120:名無しさん@十周年
09/08/02 15:13:54 2B/iPca80
着ぐるみ着たら動け無そうだなw

121:名無しさん@十周年
09/08/02 15:14:45 dWSSURA60
これは流行らない

122:名無しさん@十周年
09/08/02 15:14:44 uN1gMdcq0
>>77
勝ち組だ

123:名無しさん@十周年
09/08/02 15:14:54 amqEJ9Ge0
一時期こんなgifアイコン流行ったような気がするな。

124:名無しさん@十周年
09/08/02 15:15:18 TtOpx6+yO
>>113
カイジはないwwwww
しかしどうみても城を被ったまんじゅうです(-_-;)

125:名無しさん@十周年
09/08/02 15:15:23 ckxwQiIg0
>>120
転がって移動

126:名無しさん@十周年
09/08/02 15:15:29 CzHXjTiwO
中京テレビのキャラと空気公団のキャラに激似w

127:名無しさん@十周年
09/08/02 15:15:31 Kmd/orJK0
可愛いー。大福だよ大福。
城をかぶった姫というから別なの想像してた。これいいねなかなか。

128:名無しさん@十周年
09/08/02 15:15:48 gOJuCeVA0
松本市 マスコットキャラ アルプちゃん
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)

129:名無しさん@十周年
09/08/02 15:16:09 8zHNBVCv0
つ… 築城……?

130:名無しさん@十周年
09/08/02 15:16:49 wJCT/crP0
日本は、幼稚だな
ますます日本は、あらゆる分野で世界から没落していくな
間違いない!

131:名無しさん@十周年
09/08/02 15:16:56 flPlpwN8O
>>77
万能薬使ったら石化は治るよ

132:名無しさん@十周年
09/08/02 15:17:27 SE/UvQX50
>>119
お前一回姫路来いって、今すごいぞ?
世界遺産なって、城が傾く位に客が増えてるから。

欧米人が無茶増えたね。やっぱ映画で見る城って姫路城だからね。
おお!これだよ日本の城は!みたいな感じだ。

ガい人に聞いたところ、
日本の城はたくさんあるが、二条城と姫路城以外の城はNG。
と、ガイドブックに乗ってるらしいからな。

無論、知識層ではない日本人観光客どもにとっては、
奈良姫路って結構べたな観光地だからありだと思うし。

133:名無しさん@十周年
09/08/02 15:19:36 Z8fCpAH20
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

TVチャンピオンのゆるキャラ日本一決定戦はっときますね。

134:名無しさん@十周年
09/08/02 15:19:46 uB9TKWk50
>>113
URLリンク(uploaders.ddo.jp)

135:名無しさん@十周年
09/08/02 15:20:44 kTptTTka0
>>107
何が姫路だ太子町だろうがw
勝手に人の町のものを自分のものにすんな。
姫路も美作も目糞鼻糞。

136:名無しさん@十周年
09/08/02 15:21:14 bofKuUSX0
>>132
確かに外人観光客が増えたな
世界遺産認定とラストサムライの影響もあるでしょ?

港町の神戸より外人多くなったから(神戸が震災以降欧米系の外人は激減)


137:名無しさん@十周年
09/08/02 15:22:11 SOUwKwHRO
ゆっくり城って感じ


138:名無しさん@十周年
09/08/02 15:22:17 ZED9NMt10
>>132
最近の映画で姫路城が出てくるのあったっけ?
昔、007のスタッフがゲリラ撮影してからあそこじゃ外国映画は取れなくなったんじゃ
時代劇とかじゃよく見るけど

139:名無しさん@十周年
09/08/02 15:23:41 vVafr8aUi
>>134
なんだこれwwwwwwwww

140:名無しさん@十周年
09/08/02 15:23:44 WBc5aU2n0
>>132
なんで二条城が。

「ここが二条城です」
「・・・城は?」
「これです」
「え?」
「え?」

みたいなとこだぞ。

141:名無しさん@十周年
09/08/02 15:24:05 vKqqS+P70
>>132
おk、そのうち逝くよ~ノシ

>日本の城はたくさんあるが、二条城と姫路城以外の城はNG。

これも一般的な旅行者に対してならまあ納得だな。
武将マニアな外人はもっと城砦っぽい城でないと満足しないと思うけど。

142:名無しさん@十周年
09/08/02 15:24:17 Uht0FZ2s0
カー○ィの姫路城コピーバージョン?

143:名無しさん@十周年
09/08/02 15:24:36 XEbB1XYr0
かわいいじゃないか

144:名無しさん@十周年
09/08/02 15:25:11 TtOpx6+yO
>>134
誰もつっこまないのかwwwww

145:名無しさん@十周年
09/08/02 15:25:18 DNVrLnhz0
しらさぎひめのほうがかわいいだろ
これだけでいいじゃん

URLリンク(himeji-kanko.seesaa.net)

146:名無しさん@十周年
09/08/02 15:25:45 Z8fCpAH20
大阪城も外人だらけだぞ。

147:名無しさん@十周年
09/08/02 15:27:06 ckxwQiIg0
>>144
ちょっと前からあちこち貼られててレス出尽くしたネタだもの

148:名無しさん@十周年
09/08/02 15:27:45 2OBswrZx0
美しさが自慢の城だから姫路城は美形キャラでも異論なかったのに

149:名無しさん@十周年
09/08/02 15:27:51 4is23pN20
現存天守の中でガイジンにもわかる美しいのはダントツで姫路城。
2番手は松本城だろうけど、残念ながら交通が良くない。
二条城に行くくらいなら彦根に行ってひこにゃんに会った方がマシと思うが・・・

150:名無しさん@十周年
09/08/02 15:28:39 Ff/0e3Rl0
飛べ!イサミのOPの最後に
こんな頭の巨大ロボットのシルエット出てなかったか?

151:名無しさん@十周年
09/08/02 15:29:03 W/IK+WiH0
昇天キャッスル姫路盛り

152:名無しさん@十周年
09/08/02 15:31:03 gd/dvYB70
>>140
京都だから便利、すぐ行けるのも大きいかな

153:名無しさん@十周年
09/08/02 15:31:53 QEwFGhxG0
わしはこんなとこにきとうなかったのAAみたいに
城を髪っぽくしたやつを想像してた

154:名無しさん@十周年
09/08/02 15:32:55 SE/UvQX50
まぁ、なんていうか、
ヨーロッパの人にとっての城の概念は、日本の城の概念と似てるからね。
街の中心に城があるパターンも多くて、姫路城は理解しやすいだろうし、
さらに、五稜郭的な城もおおいからね。

あとパレスも城だから、そういう意味では二条城はすごい。
それに二条城は中がすごいからね。

姫路城は外がすごい。二条城の中と比べると恥ずかしい限り。
あぁ展示品という意味でだよ。

そろそろ平成の大修理が始まるはず。
なぜ400年記念に修理をぶつけて長期間、幕で覆ってしまうのかの理由は、
知らんがなwwwwwww

155:名無しさん@十周年
09/08/02 15:33:45 lxZOtpFG0
○○姫って名前の萌えキャラにした方が・・・

156:名無しさん@十周年
09/08/02 15:33:55 580x0YSz0
これ鏡餅に城をのっけただけじゃない?

157:名無しさん@十周年
09/08/02 15:34:03 rJ5G95Pw0
姫路の地名に姫がはいってるんだから堂々と萌えキャラにすればいいのに

158:名無しさん@十周年
09/08/02 15:34:14 kTptTTka0
>>149
二条城は(二の丸)御殿があるが天守閣がない。
姫路城は天守閣があるが(二の丸)御殿がない。

二条城(二の丸)御殿は十分みる価値がある。

159:名無しさん@十周年
09/08/02 15:34:22 6O7ZF4j70

                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\             △   
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ

   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

160:名無しさん@十周年
09/08/02 15:34:37 7mC9OfjY0
姫路菓子博マスコット ひめか
URLリンク(www.miyacita.co.jp)

こっちを再利用すればいいのに

161:名無しさん@十周年
09/08/02 15:34:43 XhOhOcJB0
>>58
見た事あるよこれ・・・作者同じなの?w

162:名無しさん@十周年
09/08/02 15:35:54 QEwFGhxG0
>>159
最近見てなかったので適当に書いたけど、無理があるな・・。
にじょーじょーは、キュッキュするのが楽しいじゃないか。
2回ほどいったな

163:名無しさん@十周年
09/08/02 15:38:09 UYzHY/76O
なんか急に引っ越したい気分になった。
出ていく方な

164:名無しさん@十周年
09/08/02 15:38:50 TsnBb5r5O
なんか想像してたのと違ったw

165:名無しさん@十周年
09/08/02 15:39:15 bofKuUSX0
>>160
似たようなものじゃね?
2chネラーが飛びつくのは
妖艶な、皿屋敷のお菊キャラしかないと見た。

166:名無しさん@十周年
09/08/02 15:39:44 irrXg7L60
お城をかぶって暑苦しい、と読んだ。
画像を見たらそんなに間違ってなかった。

167:名無しさん@十周年
09/08/02 15:40:08 tKzFLX/10
>>132
>>136
平成の大修理で見れなくなるという話が、
日本国内以上に外国人ツーリストの中で広まってるため。
駆け込み乗車的に増えてるが、天守が足場で覆われる
来年春以降は厳しい。

168:名無しさん@十周年
09/08/02 15:40:13 0KXhIQ8x0
カービィ?


169:名無しさん@十周年
09/08/02 15:41:46 P9lsSfJs0
こっちのほうがもち肌っぽい

URLリンク(www.dotup.org)

170:名無しさん@十周年
09/08/02 15:41:59 KnLe0opoO
一瞬onちゃんかと思った

171:名無しさん@十周年
09/08/02 15:42:49 zCuMFhQo0
姫路城って「昔から残ってるお城」って自慢するけど、
実際に昔から残ってるのって天守閣とかの上物の一部の建材だけで基礎は鉄筋コンクリ。
天守閣等も昭和に入ってから解体され柱なんかも新しくされて立て直されてるし、
本当は名古屋城とかのコンクリ天守閣の城を馬鹿に出来たもんじゃないんだけどねw


172:名無しさん@十周年
09/08/02 15:43:01 ckxwQiIg0
>>169
こっち見んな

173:名無しさん@十周年
09/08/02 15:44:34 tKzFLX/10
頭上に城とか、子供が真似して描きにくいキャラはダメだろうな。


174:名無しさん@十周年
09/08/02 15:45:12 1Fdondcf0
日本一暑い町、熊谷市のシンボルキャラクター

URLリンク(www.city.kumagaya.lg.jp)

      あ つ べ え     だ

これほど地元民を不快にさせるキャラは日本でこいつだけだ プンプン!

175:名無しさん@十周年
09/08/02 15:45:29 bofKuUSX0
>>167
確かにそれもあるだろうね
三年間くらい工事の足場で天守閣が見えなくなるから
と聞いてるけど。

176:名無しさん@十周年
09/08/02 15:48:09 QEwFGhxG0
>>174
けっこう好きだがね。

177:名無しさん@十周年
09/08/02 15:52:46 nXzZdSBJO
ボーボボのクルマンみたいのを想像してた。
思っていたより普通だった。

178:名無しさん@十周年
09/08/02 15:52:52 tKzFLX/10
>>171
何百年もの間に一度も修理してない文化財の方が珍しいけどね。
法隆寺も大修理しているし、国宝や重文になるほど、昔から何度も手が入ってる。
メンテしなけりゃ持たないのは当たり前。

179:名無しさん@十周年
09/08/02 15:53:09 kTptTTka0
姫路城が他の城を圧倒してるのは
平山城でありながらそこらへんの平城よりでかい天守閣もってるから。
これにつきる。

他の城がぱっとしないのは高台の上に立ってない。
逆に高いところに立ってる天守閣は小ぶりで迫力が無い。

180:名無しさん@十周年
09/08/02 15:54:10 QaRjXMfQO
カービィが城をコピーしたようだ

181:名無しさん@十周年
09/08/02 15:55:13 rdTrbTfj0
白鷺の立場ねーな

182:名無しさん@十周年
09/08/02 15:56:19 tKzFLX/10
>>171
まあ、見方を変えりゃ、名古屋城や大阪城だって、
今の建物が年数を経れば文化財になる。
東京タワーや長崎の軍艦島だってそんな話になってるだろ。

183:名無しさん@十周年
09/08/02 15:57:30 qTxE9Ru20
何この18世紀末のフランスみたいな髪型

184:名無しさん@十周年
09/08/02 15:59:38 kTptTTka0
>>182
鳩山弟が揉めてた東京中央郵便局とかなw

185:名無しさん@十周年
09/08/02 15:59:56 oQ9+2fct0
お城をかぶったチュウキョ~くんかと思った
URLリンク(up2.viploader.net)

186:名無しさん@十周年
09/08/02 16:00:49 xxeAZWMO0
姫路といえば廃線モノレールの高架跡。

187:名無しさん@十周年
09/08/02 16:03:59 tKzFLX/10
>>185
確かに似てるな。これ、なんかまずくならないかね。
>>186
JRの高架工事でだいぶ撤去されたが、
1/3くらいはまだ残ってるよ。

188:名無しさん@十周年
09/08/02 16:04:41 B6lPdMm30
姫要素ゼロじゃねーか

189:名無しさん@十周年
09/08/02 16:05:30 N9MLDIII0
別に愛くるしいって程でもないな

190:名無しさん@十周年
09/08/02 16:07:30 QXIlxgbn0
PDFか。.docや.xlsで資料掲載するうちの市よりはマシだなw
URLリンク(www.city.himeji.lg.jp)

191:名無しさん@十周年
09/08/02 16:11:40 tKzFLX/10
>>190
「独自のデザイン」って発表してるけど、審査員は
よそのキャラとかチェックしてなかったのかな。

192:名無しさん@十周年
09/08/02 16:11:46 rOPMJfOX0
チュウキョ~くんそのものじゃないか
あきらかなパクリは選考段階で除外するべき

193:名無しさん@十周年
09/08/02 16:13:22 RxbchV8J0
二番煎じすぎてもう秋田。

194:名無しさん@十周年
09/08/02 16:14:42 LEGrVp0M0
城の部分が顔見たいに見えなくもないw
けっこう好きかも

195:名無しさん@十周年
09/08/02 16:14:49 gwafnzJZO
いくら可愛いキャラ(実際は可愛くもないがw)を作ってみたところで、クソダボだらけの土地柄だと萎えるよね

196:名無しさん@十周年
09/08/02 16:16:23 qsi5Qcm40
これは人気者になりそうなキャラだなあ。
ひこにゃんみたいに全国区になるかな?


197:名無しさん@十周年
09/08/02 16:18:30 tKzFLX/10
パクリではないだろうけど、「ゆるさ」をテーマにしてたら、誰でも考えつくようなデザインだ。
こういうキャラこそ、よそで似たようなのがないか審査側でチェックを厳しくするとか、
李下に冠を正さず、安易に選ばないことだよな。

198:名無しさん@十周年
09/08/02 16:20:19 WBc5aU2n0
>>196
ねぇな

199:名無しさん@十周年
09/08/02 16:23:09 0wKRmHAK0
>>58
【全国のキャラクター、シンボルマークを制覇する塩崎親子のお仕事】

石川県「ノトロの森」マスコットキャラクター ノトロ 大阪府大阪市 塩崎栄一
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)
宮城県子育て応援シンボルマーク  最優秀賞(採用作品) 塩崎栄一さん(大阪府)
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
桑名市子育て応援企業登録事業・シンボルマーク  最優秀賞 塩崎 栄一さん(大阪府大阪市在住)
URLリンク(www.city.kuwana.lg.jp)
全国高校化学グランプリ シンボルマーク 塩崎 栄一 大阪府
URLリンク(tbn0.google.com)
丹波篠山黒まめ検定イメージキャラクター グランプリ:塩崎栄一さん(大阪府大阪市)
URLリンク(kuromamekentei.sasayama.jp)
北はりま田園空間博物館 マスコットキャラクター でんくる 最優秀賞 塩崎歩美(大阪市) 
URLリンク(www.k-denku.com)
古川商工会議所ブランド推進事業 釜神ちゃん  塩崎 歩美氏 (大阪市生野区)
URLリンク(www.furukawa-cci.or.jp)
川西市の金太郎キャラクター 最優秀賞 塩崎歩美(しおざきあゆみ)さん  大阪市在住
URLリンク(www.city.kawanishi.hyogo.jp) 
新潟市社会福祉協議会キャラクター  きらりん  大阪府 塩崎歩美さん
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
NPO法人 日本むし歯予防フッ素推進会議 水道水フロリデーションキャラクター フロリン キャラクターデザイン:塩崎 歩美さん
URLリンク(www.nponitif.jp)
長崎県理学療法士会公式ロゴマーク 最優秀作品 塩崎歩美様
URLリンク(www.npta.or.jp)
第23回全国スポーツ・レクリエーション祭「スポレクとやま2010」 祭典マスコット きときと君  塩崎歩美さん(大阪府)
URLリンク(www.pref.toyama.jp)


200:名無しさん@十周年
09/08/02 16:26:25 kPpzsTJz0
>>186
もうそれほとんど撤去されてるから。


201:名無しさん@十周年
09/08/02 16:33:45 OUm78KS40
なんか、いろいろとお目でてーって感じがするw

202:名無しさん@十周年
09/08/02 16:38:42 tKzFLX/10
ひめかより、こっちの方が菓子博のキャラっぽい感じもするな…

203:名無しさん@十周年
09/08/02 16:40:00 jmBPS2s70
姫にゃんでいじゃん

204:名無しさん@十周年
09/08/02 16:41:13 b1KHLsuL0
>>145
ほんとだ。

歴史を売りにするなら時代に軽く流されないで欲しいもんだな。

205:名無しさん@十周年
09/08/02 16:42:06 yHhFycS80
熊本城の肥後丸といい勝負だな

206:名無しさん@十周年
09/08/02 16:42:24 dX/i6SfWO
ひこにゃんのメスバージョンでいいだろ

207:名無しさん@十周年
09/08/02 16:45:13 b1KHLsuL0
>>199
みんくる最強は揺るがない
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

208:名無しさん@十周年
09/08/02 16:46:01 SE/UvQX50
>>171
おいおい、姫路人がいない間に、
どこの馬鹿が姫路城の土台がコンクリだって?
姫路城の柱は、2本あって、
昭和の大修理で一本は変えたが、もう一方は、築城当時からの柱を使ってるぞ!

まぁ今回の修理で、そっちも変わるらしいけどな・・・
ちなみに、柱の土台石だっけか。これは両方とも築城当時のものを使ってたはず。

>>179
姫路城の美しさが、高台の上の大天主だからだって?  はぁ?  バカもほどどにしてくれ。
知ったかぶりもいい加減にしろwwww    城マニアに撲殺されるぞ笑
あのな、外国人が持ってるガイドブックの解説にも書いてあるんだよ。

姫路城の美しさは、西南方面からの威風にある。
それは、外廓の向こうに、大天守、2つの小天守の一体的で美しい配置にあるのだ 馬鹿ものよ!
姫路城が美しいと思う写真を見てみろ。そこには必ず2つの小天守が配されているのだ。つまり西南側からなのだよ。
ちなみに、何故、西南方面に威風を与えているか?
それは、姫路城が、山陽、中国など西日本に対する究極の抑えだったからだ。
ピラミッドや古墳と一緒。巨大な力を誇示する、威力十分の造形、かつ軍事施設という恐ろしさ。
わかる?分からなければ配置をみてこい。



209:名無しさん@十周年
09/08/02 16:47:02 WyQASlEf0
姫路に愛くるしいイメージなんぞ一切ないwww

210:名無しさん@十周年
09/08/02 16:49:08 EOEcLkdSO
姫路で愛くるしいのはツチブタだけ。

211:名無しさん@十周年
09/08/02 16:49:56 Jx3dXK1U0
ああ、味皇ね。知ってるよ

212:名無しさん@十周年
09/08/02 16:52:27 9DPNFhwYi
姫とぶってしか見えずに姫井スレかと思った

213:名無しさん@十周年
09/08/02 16:53:28 +yUVR/4Y0
姫路シロトピアのしらさぎ姫のほうがまともな気が
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)


214:名無しさん@十周年
09/08/02 16:53:58 SE/UvQX50
>>209
東京にいる時は毎朝靖国へ、姫路にいる時は毎朝護国神社へ参る衆議院議員、
戸井田さんの地元ですからなw 
今の時代じゃ極右だと思われかねないw
自民党応援してるけど、それはさすがにやり過ぎかなと。

ちなみに、
戸井田さんは、中国のチベット悪行も堂々と批判したし、
国籍関連、帰化関連法の緩和についても、徹底的に反対してる。
郵政社長問題では、辞表叩きつけて省務も固辞したしな。

まぁ亀田パパも姫路だけど、姫路というと右翼ですかw

あと、書写圓教寺の住職はチベット問題のときに、
日本の仏教界に対して、テレビで呼びかけたしな。
東の比叡山、西の圓教寺といわれる名刹で、武蔵坊弁慶も修行してる有名な寺だ。

あ・・・だから、亀田二男って、武蔵坊弁慶なのかな・・・亀田だけはなぁ・・・

215:名無しさん@十周年
09/08/02 16:54:05 huzk6YnEO
流し目の仏像から城生やせばいいのに

216:名無しさん@十周年
09/08/02 16:54:37 i7FbQQyIO
作者は素人の人だし「ひめじのよいにゃんこ」とか作らないよな。

217:名無しさん@十周年
09/08/02 16:54:42 uEef/LAR0
>>131
金の針使え

218:名無しさん@十周年
09/08/02 16:54:49 3MtKK73m0
ニルヴァーシュこんなところでなにやってるんだよ

219:( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH
09/08/02 16:55:10 36OH+V0GO
マリンスライムかと思ったお

220:名無しさん@十周年
09/08/02 16:55:29 PBjM7wM00
ちゅうきょうくんwww

221:名無しさん@十周年
09/08/02 16:55:46 vb2gRXd10
見苦しい・・・・

222:名無しさん@十周年
09/08/02 16:59:58 tKzFLX/10
>>208
事実誤認。昭和の大修理の時に天守閣基礎には確かにコンクリを打っている。

223:名無しさん@十周年
09/08/02 17:00:22 Vezw+AfU0
マントくんのパクリだな
首のところで切断すればそっくり

URLリンク(mantokun.net)

224:名無しさん@十周年
09/08/02 17:04:32 b1KHLsuL0
なんで>>145じゃダメで今回のパクりキャラはおkなんだぜ?

225:名無しさん@十周年
09/08/02 17:07:33 bQtHcJUQ0
やっぱ、あいつのインパクトには勝てねーな。

226:名無しさん@十周年
09/08/02 17:08:57 SE/UvQX50
>>222
それは一部だけ

オレが否定した>>171の発言をみろ
一部の上物だけで、鉄筋コンクリと書いてあるぞ。

そもそも昭和の大修理は、片方の柱が支えきれなくなって、
新しい大柱を建てることが最大の目的だったわけ。
しかし、一本柱に適した巨木がなく、
木曽の樹齢780年と地元の樹齢670年の檜を継ぎ合わせて柱を作ったんだ。

東の大柱は根本の補強だけで、現在も古い柱が使われてるんだからな。

227:名無しさん@十周年
09/08/02 17:09:37 g+CgKUXZ0
任天堂のカービィに似てる。
というか丸っこいキャラって結構いるよな。
onちゃんもその系統だし。

228:名無しさん@十周年
09/08/02 17:10:01 tKzFLX/10
>>208
さらに補足。残された東の心柱の取替えは今回の予定にない。
>>208 = >>214
本当に姫路人なら恥ずかしすぎ。もっと品位のある書き込みを…

229:名無しさん@十周年
09/08/02 17:10:59 5hZ8xObX0
着ぐるみにしたときに城の窓のところに中の人の目がくるということまで
配慮してるんですね。お見事です。

230:名無しさん@十周年
09/08/02 17:11:46 SE/UvQX50
>>228
まじで柱の取り換え無しなの?うれしいわ・・・
前に聞いた時は、ついにもう片方の柱も変えるらしいって聞いたからな。
つうか、解体しないと、分からなくないか?
解体してから決めるんだと思ってたけどな・・・・・・

いずれにせよ、本当の姫路人に品位を求めるなよ。
姫路知ってるなら、分かるやろ?ガサツじゃないと生きていけんやん?

231:名無しさん@十周年
09/08/02 17:13:09 5XWNxBpb0
元祖ゆるキャラ王はトリピーだ。
最近はパチモンが流行って困る。

232:名無しさん@十周年
09/08/02 17:14:24 SE/UvQX50
俺的には、姫路城を開ける時間を長くして、
大天主に上がる人数を制限してほしい。

今はもう、大天主の上から下まで渋滞してる4列で、
400年前の建築物に登ってるんだからな・・・・

だから、いっせいに上がる人数は制限しないと・・・
そもそも、そんな大人数が登る目的じゃないんだしな


233:名無しさん@十周年
09/08/02 17:14:26 s+KI9afGO
ひごまるくんのセフレにちょうど良いな

234:名無しさん@十周年
09/08/02 17:16:21 b1KHLsuL0
>>231
ぐぐった。
なんという微妙さw

235:名無しさん@十周年
09/08/02 17:16:51 tKzFLX/10
>>230
事前調査もせずに、解体してから修理方法決めるとか、
今は絶対あり得ないから。
中高生は夏休みの宿題しなさい。

236:名無しさん@十周年
09/08/02 17:17:43 wrPDYlyM0
もうこういうキャラが飽きられてるって、いい加減気付いて!

237:名無しさん@十周年
09/08/02 17:19:01 tKzFLX/10
>>236
反動で、シビキャラの時代がくるかもな

238:名無しさん@十周年
09/08/02 17:19:39 b1KHLsuL0
>>236
ドーナツ化現象と言ってだな。
これから各地に波及していくんだよ。

239:名無しさん@十周年
09/08/02 17:22:16 J/izMbzP0
こんなデザイン、完全に失敗じゃないか。
色もモノトーンっぽくて印象薄すぎ。

240:名無しさん@十周年
09/08/02 17:24:06 x0Jf4GRd0
あとは犬山城のキャラができれば・・・

241:名無しさん@十周年
09/08/02 17:25:15 xaPLe3eS0
>>1
かわいいな。

242:名無しさん@十周年
09/08/02 17:27:17 L5maLI950
>>1
こいつの方が姫路のイメージ
URLリンク(www2.plala.or.jp)

243:名無しさん@十周年
09/08/02 17:27:56 SE/UvQX50
>>235
ええ?うーん困ったなぁw
じゃぁどうやって調べてんだ?
非破壊検査です~ってか?

何のために、何年もかけて解体すると思ってんだよ。

244:名無しさん@十周年
09/08/02 17:28:25 vZzumvN5O
シロトピア

↑このネタが分かる奴は生粋の姫路人。

245:名無しさん@十周年
09/08/02 17:32:49 th26wnRY0
>>1
4つ揃えると消えそう

246:名無しさん@十周年
09/08/02 17:34:14 E4ZSpSfj0
もう夢見ちゃんでええやん

247:名無しさん@十周年
09/08/02 17:34:17 SE/UvQX50
>>244
シロトピアって、なんだったんだろ。
1、2回入ったことあるけど、中がどんなだったか忘れた。

248:名無しさん@十周年
09/08/02 17:35:55 VDowyNuF0
姫路なら千姫(再婚)を使えばよくね?

249:名無しさん@十周年
09/08/02 17:36:13 +yUVR/4Y0
>>242
たしかに、凶暴な先生が多くトラウマになった。
T田という先生はクラス全員を殴った。

250:名無しさん@十周年
09/08/02 17:38:46 eDpa6HLmO

ゆるキャラが嫌だとか、パクり失敗したとか、
インパクトがないとか お前ら好き勝手過ぎるんじゃ?

文句があるなら 奈良のキャラみたいに
後からでも乱立させてみたらいぃじゃん。

どっちにしても二番?煎じ、三番煎じだけどw




251:名無しさん@十周年
09/08/02 17:40:10 SE/UvQX50
20年ぐらい前なら、教師の仕事の半分ぐらいは、
子供を殴ることだったんじゃないのか?
オレがガキの時は、週に20発ぐらいは、殴られてたぞ。
クラスの平均でも20発ぐらい殴られてたと思う。
しかも小1小2 この先生は手が痛いから 子供と子供を並べて頭と頭をぶつけてたぜwww
小3小4は殴られえなかったけど
小5小6は、男の先生で、ほっぺたが赤くはれるぐらい殴られてたな。。

あーだからおれ、あれなのかw

252:名無しさん@十周年
09/08/02 17:42:38 76/nRd9f0
悪くない
ただ着ぐるみにしたとき中の人間が大変だな

253:名無しさん@十周年
09/08/02 17:44:49 DXu6fOtOO
悪くない
か?団子に城を乗せただけだろう

254:名無しさん@十周年
09/08/02 17:48:22 76/nRd9f0
悪くない
城以外に目がいかない

255:名無しさん@十周年
09/08/02 17:49:15 wiE/TF+d0
悪くないけどもう一つ押しが足りないな
せんとくんのようなノリは要らないがもう1つくらい名物の要素入れても良かったんでないか

256:名無しさん@十周年
09/08/02 17:50:55 tKzFLX/10
>>243
そもそも今回の修理は、漆喰の塗替えや破損瓦の取替えが主体。
昭和の大修理の時は本格解体修理であり、現代のような非破壊検査技術も
未発達だったから、解体調査の側面もあって工期も長かった。
目的も工期もまったく異なる修理工事だ。
適当な知ったか書き込みは、もうこれくらいにしろ。

257:名無しさん@十周年
09/08/02 17:52:23 ugXnpyPU0
姫路市のイメージってこんなバカっぽいのかぁ

258:名無しさん@十周年
09/08/02 17:52:24 UPZvrXxu0
URLリンク(www.kankou-hadano.org)

地元のPRキャラらしいのだが・・・やべぇ、ぜんぜん萌えねぇww

259:名無しさん@十周年
09/08/02 17:55:40 cQbQKHCP0
20年前ならミス姫路城コンテストとかやって
微妙な美人がキャンペーンやってたんだろな

260:名無しさん@十周年
09/08/02 17:56:31 xogtiWlQ0
顔からいきなり手足が飛び出したキャラの源流はニコちゃん大王

261:名無しさん@十周年
09/08/02 17:57:47 2RZs2pAa0
ひこなやんの2匹目のうなぎ狙いだけ

262:名無しさん@十周年
09/08/02 17:58:28 Y49+kIbM0
頭から直に手足が生えてるんだよな、これw

263:名無しさん@十周年
09/08/02 18:00:25 JhLKRuRd0
一瞬やななちゃんみたいなのを想像してしまった

264:名無しさん@十周年
09/08/02 18:01:49 oRqOw9bR0
イメージキャラってどうしても必要なの?
逆にイラっとくるのが多いんだけど、せんと君とか

265:名無しさん@十周年
09/08/02 18:02:05 mTLS6c7E0
スイーツにうけそうだな

266:名無しさん@十周年
09/08/02 18:02:18 228P3CSp0
萌えとか言ってるのキモイから死んで

267:名無しさん@十周年
09/08/02 18:12:16 tKzFLX/10
>>259
キャンペーンガールなら、今でもいるよ。
「お城の女王」今年で第四十一代。

268:名無しさん@十周年
09/08/02 18:15:39 AvvG32Kf0
>>264
イメキャラをくまなくチェックしてはイライラしてるようなのまで
自治体は相手にしてられないだろう

269:名無しさん@十周年
09/08/02 18:18:10 mx9Y6JwD0
>>262
生物学の分類では頭足類になるかな
そう珍しくはない

270:名無しさん@十周年
09/08/02 18:24:52 wiE/TF+d0
もっとゆっくりした感じのほうがいいな
URLリンク(www.dotup.org)

271:名無しさん@十周年
09/08/02 18:49:30 +UOizhND0
名前は姫路ジョー

272:名無しさん@十周年
09/08/02 19:15:21 oXDQ+0PX0
うまそう

273:171
09/08/02 19:20:59 zCuMFhQo0
>>226
なにファビョってんの?
基礎が鉄筋コンクリ打ちと言っただけで上物まで鉄筋とは言ってないけど。
基礎の鉄筋コンクリも一部だけとか嘘八百言ってるけど、礎石から取り除かれて丸々鉄筋コンクリ基礎になってるんですが?
上物にしたって度重なる修復改築で当時からの建材は一部の物だけになってるのも事実じゃんw
屋根瓦だって当時は存在しなかった軽量瓦になってるし、構造にだって本来は使用されていなかった金具とか使ってるし。

それだけやって天守閣が鉄筋コンクリじゃないからってだけで、
天守閣が鉄筋コンの所謂「三名城」を笑うんだから、どんだけ物知らずだよって話だよね。

274:名無しさん@十周年
09/08/02 19:23:02 iweo6cVhO
なんかラブホの落書きみたい

275:名無しさん@十周年
09/08/02 19:31:29 T/HIO4BL0
>>133
007の件は和解したよ。
今はロケも認めてる。
外人がいきなり白壁に手裏剣投げてボコボコにしたんだもんひどい話だ。
誰でも怒るし当時としては出入り禁止も当然の措置だよ。

276:名無しさん@十周年
09/08/02 22:16:44 UGp7TruW0
ヘラクライストや魔スターPに比べれば健全になったもんだよ

277:名無しさん@十周年
09/08/03 01:15:42 wB9ffs6M0

なんかコレに近すぎる気がするけど
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
大丈夫なん?

ぱくってるんじゃないの?名前もちょっと類似点があるし。


278:名無しさん@十周年
09/08/03 01:16:33 sV+JZHnG0
青く塗ったら、どう見てもスライムだろw

279:名無しさん@十周年
09/08/03 01:23:36 9mAGPoRUO
>>1
ちゅうきょうくん何してんの?
姫路に出張かよ?

280:名無しさん@十周年
09/08/03 01:31:14 jKZDEdSZO
この姫が、舐めてくれるのかぃ?

281:名無しさん@十周年
09/08/03 01:32:51 VDb9vz5O0
>>1
ひこねの
先代キャラの城丸くんのパクリじゃないか

282:名無しさん@十周年
09/08/03 01:39:07 MsC93Y/+0
なんで丸なのかわからん

283:名無しさん⑨+1周年
09/08/03 02:23:04 E/e2N2x40
           ト、      /!           /
         ト、ヘ! >へ、 _/ L/!       /  城   い
         | !/:::::::::::\ヽ/ /`7      i.  じ  や
        く!/::::::::::::::::::::::';__\//-‐ァ      |  ゃ  
       r'''"´:: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::`"'';- 、'´     |  な   こ
       !:::::-‐::::[|::=:::|]:::_;;:::;;;__:::;':::::::::\.     |  い  れ
       |ァ'"´ ̄`ァ‐-、´     `ヽ:::::::::/     |  し  
      /     /:::::::::::ヽ!   ',   ',::::/       !     
.     / .,  /  !::::::::::::!::::!_L___!  ', !'ヾ.     |   
     / ,'  _ !-‐ !:i:::::::/!:/_」__/_`  !   ',   ∠     
    ,'  i '´/!/_」_ハ!::::/ '´i´ `;`7!/!    i     \   
    i  | /7'´;'´`i レ'   !ソ ,ノ'i:!::|     |      `' ー-----
    |  ! ハ! iソ_ノ       ̄´,.,.!::::|  i |     
.    ', !/|::::!,.,.    '       ,':::::|  ! |   
    レ'ヽ!::;ハ,     r‐-、   /::::::;!  |  !   
      |::!:::!>,、   ` ̄   /::::::;'i   |  |.    
      /!::::::|/ i`ヽ、___,,. イ::::::/、!   !  |    
     / |:::::::!  !__,. イ`!  |::::/  `''ァ'-r‐'ー-、  
    ,'   '、::::|ァ'i´/  Vムイ|::/   /!:::/    ヽ.   
     i  / ヽ! !/、/くハ>ヘ/   ,'」::/      ':,.
   /| ,イ   /:::::ヽ/八)\   /:::::;'        ヽ. 

284:名無しさん@十周年
09/08/03 02:33:57 8lOfTTqEO
ひこにゃんより先に彦根城と同い年の熊本城のイメージキャラ「ひごまる」とお友達になってくだちい。

285:名無しさん@十周年
09/08/03 03:06:06 6Hbj6eTz0
>>186
>>200
モノレールの駅舎は姫路市立水族館の新館になって車両とともに公開予定なんだぜ
URLリンク(www.city.himeji.lg.jp)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

286:名無しさん@十周年
09/08/03 05:15:39 ygzn7q0b0
雪見だいふく?

287:名無しさん@十周年
09/08/03 05:18:56 GRglT9LL0
顔でかすぎだろ

288:名無しさん@十周年
09/08/03 05:24:37 L+VSmedP0
>>281
パクリというならちゅーきょーくんに城かぶせただけ。
あ、まつげも付いてるか。

289:名無しさん@十周年
09/08/03 05:24:57 fYIcAD490
『ドレミで学ぶ民主党』を子供たちと歌ってみた!
ニコニコ動画版
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコニコ動画版(お兄さん無し版)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
youtube版
URLリンク(www.youtube.com)

290:名無しさん@十周年
09/08/03 05:27:30 5ARzVySr0

城を被って・・・って、それは熊本城のひごまるくんに似ている気がする。

URLリンク(img07.pics.livedoor.com)


291:名無しさん@十周年
09/08/03 05:27:41 KU3doW2R0
鉄筋コンクリの城に失笑する外人が解説する
NHKの英会話番組はガチ

292:名無しさん@十周年
09/08/03 05:31:21 O/9cAzDS0
松江開府400年祭のキャラクター あっぱれくん は かつて日本中で
注目をあびたかもしれない松江菓子博の アッパレくん なのだ。
時代にあわせ ひらがな名になり ゆるさがさらにアップされた。
松江城の国宝指定も間違いない。
URLリンク(www.matsue400.jp) 


293:名無しさん@十周年
09/08/03 05:32:16 l6Uxpbtc0
シロトピアで使ったマスコットを現代風にイメチェンすれば絶対人気出るのに

294:名無しさん@十周年
09/08/03 05:32:25 JLRS6Edk0
今年はよほど人の入りが悪いんだろうなあ。
世界遺産認定から時が経つにつれ、
人気も下降しているのだろうか。
いまさら4番煎じみたいな
こんなことまでしなくちゃならないなんて。

295:名無しさん@十周年
09/08/03 05:32:56 PvevmS050
そのまま饅頭にする魂胆に違いない。

296:名無しさん@十周年
09/08/03 05:36:30 C7YhtqeM0
ウォシュレットが一番。女用ビデ機能も付いているし
脱臭機能があるからウンチの臭いを忘れてしまった。
今更臭いトイレには入れない。

297:名無しさん@十周年
09/08/03 05:39:27 S2sJrJPAO
結構好きだわ

298:名無しさん@十周年
09/08/03 05:40:07 nM+c3Ylu0
やちにゃんみたいのにすればいいのに

299:名無しさん@十周年
09/08/03 06:05:01 PvrgCgKnO
俺仕事がんばるわ

300:名無しさん@十周年
09/08/03 06:12:56 M2iBWkPm0
彦にゃんと対極のせんとくんが最強


301:名無しさん@十周年
09/08/03 06:27:07 ahyiVmCB0
これデザインとかいうレベルじゃねーだろw

302:名無しさん@十周年
09/08/03 06:29:52 5w3AH/Kb0
手が動くとかわいいかも

303:名無しさん@十周年
09/08/03 06:35:11 ctcl/hP/0
変形して城になる、くらいでいいんじゃねえの

何で丸くするんだ

丸くすりゃ、女子供にウケがいいのだろうが

304:名無しさん@十周年
09/08/03 07:01:33 m9fPPitM0
ありがちキャラw

305:名無しさん@十周年
09/08/03 07:38:25 nnQk1bZY0
URLリンク(www2.plala.or.jp)

306:名無しさん@十周年
09/08/03 09:26:32 CsHoSFJC0
>>293
現代風じゃなくても、そのままでいける
切り絵ぽくていいのになあ

307:名無しさん@十周年
09/08/03 10:56:14 wAeFQNhd0
姫路の女ってみんなあたまでっかちっつーか顔がでかい。

308:名無しさん@十周年
09/08/03 10:58:44 nTCUYCeM0
着ぐるみで城内歩くとなると、バイトの人が不憫でならない。

309:名無しさん@十周年
09/08/03 10:59:10 9/CCIQin0
いい加減に城

310:名無しさん@十周年
09/08/03 11:00:54 fiGtxY45O
一方、大阪はオーロラ輝子を起用した

311:名無しさん@十周年
09/08/03 11:09:51 qEsgkAcbO
中の人などいない

312:名無しさん@十周年
09/08/03 11:18:29 yQlrLqx50
長浜城のマスコットキャラ、ひでよしくんとの間で、
豊臣盟主の座をかけて血で血を洗う抗争が始まる・・・

313:名無しさん@十周年
09/08/03 11:18:54 9tjndCAWO
しろまるのしろは白鷺城の白なんだろうが
まるってなんだろう

いっそ羽生やして天使族モンスみたいにしたらインパクト増すかも

314:名無しさん@十周年
09/08/03 11:26:52 yYBipPH90
おさかべ姫でいいじゃん。

315:名無しさん@十周年
09/08/03 11:28:58 5QWM+jar0
城よりデカイのかよww

316:名無しさん@十周年
09/08/03 11:29:56 mrmpxv0E0
見くるしい

317:名無しさん@十周年
09/08/03 11:32:37 /+60U3nD0
松葉杖をつく一平君
URLリンク(www.jsgoal.jp)
徳島:ボールくん
URLリンク(vortis.up.seesaa.net)

318:名無しさん@十周年
09/08/03 11:32:50 b+mYSMbi0
着ぐるみを忠実に再現すると中の人が苦労するし、
かといってこのボディーから足だけにょっきり出ているのは不気味

319:名無しさん@十周年
09/08/03 11:37:33 wAeFQNhd0
工事が始まったらこの上からさらに四角い被り物をかぶる。

320:名無しさん@十周年
09/08/03 11:41:49 rT7rc6mo0
ゆっくりか

321:名無しさん@十周年
09/08/03 11:47:52 gl9mti0X0
後ろ姿が見たい

322:名無しさん@十周年
09/08/03 12:12:37 85K6w4gJ0
5月に行って来たよ姫路
姫路城と白鳥城

少し離れた道路から見た白鳥城の違和感っぷりはギャクかと思った

323:名無しさん@十周年
09/08/03 12:16:10 JfVVjhAz0
姫路は絶対に行くな。
めちゃくくちゃ柄悪いぞ。
大阪なんか目じゃない。
本物のバイオレントシティだぜ。


324:名無しさん@十周年
09/08/03 12:20:09 NyFky4Cy0
ゆるきゃらって同じようなデザインばっかだな
せんとくんのインパクトは偉大だ

325:名無しさん@十周年
09/08/03 12:21:33 CDDBBwn50
>>1
割ったらあんこが出てきそうだな

326:名無しさん@十周年
09/08/03 12:35:16 L30alL6lO
姫路城の前の広場で
焼きイカ買ったとき


700円してワロタ

どんだけぼったくるのさ?



327:名無しさん@十周年
09/08/03 12:43:46 CDDBBwn50
>>323
最近はずいぶんマシになったよ
さすがに祭りのときには近寄らないけどw

328:名無しさん@十周年
09/08/03 13:18:47 PYmN5OYE0
こんなのを見ると、やっぱり『ひこにゃん』は、ゆるキャラの名作なんだな。

329:名無しさん@十周年
09/08/03 13:25:57 ++xXHy1w0
>>199
なんかのコネか?

330:名無しさん@十周年
09/08/03 13:35:30 lVrBehSY0
お前ら、ばかじゃねぇ~の?wwwwwwwww!
伊賀上野の最強キャラであるイガグリオに勝てると思ってんの?w
URLリンク(www.asahi.com)

331:名無しさん@十周年
09/08/03 13:38:17 Oj2Z9MDiO
どのあたりが姫なのか

332:名無しさん@十周年
09/08/03 13:40:43 rlNRASuQ0
>>290
肥後○と結婚すればいいのに。
なにが生まれるかな?

333:名無しさん@十周年
09/08/03 13:55:22 Aj8sc09OO
俺姫路でよく待ち合わせとかするけど、中央口の近くで鼻から粉らしきものを「チュインッ」ってしてた奴いたよ
最近はあんまりみないけど

334:名無しさん@十周年
09/08/03 14:15:53 PDZdVe8E0
>1

デブはご遠慮します




335:名無しさん@十周年
09/08/03 17:58:19 pR5jXJUN0
>>290
目は上の2つだけでいいよな

>>330
俺は好きだw

336:名無しさん@十周年
09/08/03 17:59:45 ci5RE7la0
いやこれ、想像以上に愛くるしかったw
もっとキモイだろうと思いながら画像ひらいたわw

337:名無しさん@十周年
09/08/03 18:00:39 2IsRd5Sf0
URLリンク(www.nanghi.com)

こいつ以上のインパクトがある奴は当分現れないとおもうよ。

338:名無しさん@十周年
09/08/03 18:12:25 rdc+SVY/O
>>337
色が洗剤みたい

339:名無しさん@十周年
09/08/03 18:13:04 hN7z99vOO
帽子…だと…?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch