09/08/01 18:36:26 0
凶悪事件を扱う裁判員裁判では、死刑が求刑されるケースが避けられない。だが、死刑がどう執行されるのか、
その実態はベールに包まれたままだ。生命を奪う刑罰の正体を知らずに、裁判員は死刑判決を下すかどうかの
選択を迫られる。死刑執行に立ち会った経験がある元刑務官で作家の坂本敏夫さん(61)=宇都宮市=は
「司法を担う裁判員には死刑の現実を伝えるべきだ」と話す。
(大西隆)
坂本さんは一九六七年に大阪刑務所の刑務官に就き、広島拘置所総務部長を最後に九四年に退職した。
その間に複数回の死刑執行に携わったという。
死刑は法相が「死刑執行命令書」に署名してから五日以内に執行される。坂本さんがある拘置所の幹部だったとき、
自分を入れて職員十人が事前に執行担当者に指名された。
死刑囚の首に真っ白いナイロン製ロープが固定されるのを確かめ、坂本さんは左手を振り下ろした。
階段脇の五つのボタンが一斉に押された。そのうちの一つが通電し、目隠しされた死刑囚の足元の、
九十センチ四方の床板が下方に開いた。ダンッという大音響とともに死刑囚は落下した。
東京新聞 【社会】死刑執行 葛藤の日々 立ち会った元刑務官訴え
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
「裁判員には死刑の実態を知らせるべきだ」と語る坂本敏夫さん=宇都宮市内で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
前スレ:★1の時刻 2009/07/31(金) 15:57:26
スレリンク(newsplus板)l50
>>2以降に続く