09/08/01 07:48:27 R/d/gvchO
俺、もうすぐ40歳の虎乗りで食品運んでる。いわゆる底辺の職種なんだけど
言わせてもらえばどこの政党が政権取ろうと俺たち下層職種は救えない
と、いうか救わないだろうと思ってる
なぜなら俺たちの賃金は物価の上昇を抑えるクッションとして真っ先に削られるからだ。
こないだの金融騒動の時も材料費が上がるとかで商品のケース当たりの入数が軒並み大型化して、500ケース載る荷台に300ケースしか載らなくなり給料が下がった(個数で運賃になるから荷物が大きくなると賃金減るんよ)
一旦下げられた賃金は景気が回復しようが元には戻らない。
おかげで俺の給料はここ8年で手取りが10万下がった。
缶ジュースやカップラーメンなどの売価を維持し、皆の家計に負担をかけないために俺たちの家計が圧迫されていく
誰かから搾取して犠牲を強いなければ世の中は成り立たない
そういう現実は俺もちゃんと判っている
だが、俺たちも生きていかなきゃならん
俺たちの賃金を保護するために物価を上げる気も、ネズミ講式になってる末端までの正統な労働時間や賃金を監査、監督するようなシステムを作る気は自民も民主もサラサラ無いだろ?
搾取する職種が必要だもんな
俺たちを救うために一斉に値上げしますとか国民に言えないし、メーカーにそういうことをするなと法で強いることもしない
そして今、世間には職につけない人が大量にいて、そういう人たちがこういう底辺の職種に流れ込んできている
しかし、俺たち下層の職種はこういう酷いありさまだ、下手をしたら即座に無職にUターンだ
俺から見れば民主も自民も救おうとしているのはメーカーに勤めているような中層リーマンたちにしか見えない
俺からを救う気があるなら上記のようなシステムが必須だからだ、だが、民主も自民もそういう具体案には一切触れていない
インフレ起こして国民の非難を浴びたくないからとメーカーの自主性に任せたままではこれからも俺からは何も変わらない
お前たちに聞きたい
あいつらには俺たちをホントに救う気があると思うか?
救うとしたら誰が俺たちを救える?民主か?自民か?