【社会】民主の高速道路無料化は「論議にならない」とNEXCO中日本の矢野会長 ”雇用””インフラの維持”など課題山積at NEWSPLUS
【社会】民主の高速道路無料化は「論議にならない」とNEXCO中日本の矢野会長 ”雇用””インフラの維持”など課題山積 - 暇つぶし2ch944:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:07 cIuub3370
>>922
ほとんどないし、
これから道路財源でサクサク作ります

945:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:11 XYWb0FRg0
>>1
NEXCO中日本の石田孝会長の批判
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

よりは反論しがいがあるのでコメントしよう。

>料金所は再雇用の場にもなっている。料金所をなくした場合、 NEXCO内に吸収できる人数ではない。無料化の提案者は、NEXCO外の再雇用の場を用意すべきだ

NEXCO中日本の矢野会長は、民主党が積み上げてきた高速道路無料化に向けての準備を知らないのだろう。

今年3月25日にまとめた、[民主党高速道路政策大綱]には、雇用について次のように書かれている。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

4.道路会社6社の取り扱い
○6社を統合し、当面の間、以下の業務を担当する。
(略)
(4)道路会社の職員の再就職支援
(略)
○上記の実施に当たっては、道路会社の職員の雇用に十分配慮する。

また、今回のマニフェストに先立って発表された民主党政策集INDEX2009には、やはり雇用について次のように書かれている。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

[高速道路の無料化]
(略)
実施に当たっては、道路会社の職員の雇用、首都高速・阪神高速の株主たる自治体の理解、競合交通機関への影響および交通弱者に対する十分な配慮を講じます。
---引用以上---

ついでながら、[民主党高速道路政策大綱]には、『日本高速道路保有・債務返済機構(役職員:90名)は廃止する。雇用には十分配慮する。』
とも書かれている。NEXCOについては書いてないが、それ以外の、旧道路公団を前身とする会社については雇用に十分配慮することを約束しているわけだ。

まあ、自民党の公約のごとく、守られないのではないか、という不安が、当事者にはあるのかもしれないが。

946:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:15 2yLGriSD0
>>915
ではそのビジョンとやらが自民党にあるのか?
自民党なんて旧態依然の詐欺政治しかできないよ。
マニフェストから民主党のほうがビジョンがあるだろう。

947:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:16 v/JhWn+u0
雇用?財源?お黙りなさい友愛こそ全て>はと

948:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:16 M87GsrBP0
無料はあんまり力入れなくてもいい。
とりあえず、天下りの禁止と
ETC利権潰しを徹底的にやれ。

949:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:24 C+DCP99V0
ネトウヨとか呼ばれてる奴らって、何なの?
公務員か、利権や規制でおいしい汁すってる業界の連中か、その家庭のニートとかか?

マジで腹たってくるんだけど。

何が在日だよ。 くだらねえんだよ

950:名無しさん@十周年
09/08/01 00:16:51 z//o2/dr0
>>932
高速料金と税金を同一視するバカ発見w
道路屋は知性がないなw

951:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:04 p9DxWzQU0
つーか、高速代無料にして車両税を倍増するんなら
ますます新車が売れなくなるぞ。

952:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:16 UPzo0ZDy0
まあバカな国民は無料化になる→
ラッキーくらいにしか思ってないんだよなw
道路公団民営化は一体なんだったのか
民営化自体が成功したとは思っていないが
ほんとに責任もって投票してほしいよw
民営化の労力なんて無駄じゃんw

953:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:23 ffUgXDFk0
>>1
そもそも民主党は、高速道路を有料にして国から独立させその維持管理を
止める、とそう言ってる訳だが。

んじゃ、その維持管理のための金はどっからもってくんだ?

現在平成20年度予算案だと、所謂、道路特定財源として割り当てられてるのは、

 重量税
 揮発油税
 自動車取得税

の何割かを財源としてる。

これは今までの特別会計から一般会計への組み換えのときの措置として
行われたものだが、民主党案だと、これもなくして一般財源扱いにすんだから、
当然道路だけに使われるって訳じゃないんだろう。

簡単に言うと、道路特定財源はなくなります。高速道路は無料です、ってこと
だけど、本当に財源はどーすんの?


954:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:25 jzEhhC5R0
>>851
商品のコストが下がるから物価が下がる。
一部の人間のフトコロに入っていたカネが、薄くではあるが広く行き渡ることになる。


955:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:40 6FQapyFL0
高速無料って言ってるのは
電気上下水道ガス電話鉄道も無料にして税金でまかなえ
といっているような乞食だろ
高速会社はすでに株式会社・・・

956:ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o
09/08/01 00:17:40 ThNcxH/20
なんかいつも>>912みたいなのに、こーいうレスされる・・・
まぁどーでもいいや

>>923
10割引、つまり無料か。
しかし予算を増税から持ってくるとすると、プラマイ0だったりするんだよなぁ。多分。


957:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:44 qmwHP7Qh0
>>931
ペイする増税ならいいけどなw
管は5万ぐらい取ればいいと以前に言ってたぞ。

958:名無しさん@十周年
09/08/01 00:17:55 lrj3L1KU0
高速道路が一般道化することの、何がそんなに嫌なのかがわからない

別に増税しないし、むしろ減税だし。 そりゃ新しい道路建設はちょっとは凍結しないといけないけど
いったいなにが困るの? なにがいやなの?

959:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:03 B5gBeys50
高速道路にある、ぽんこつ電話。あれ一台100万円くらいだよ。

960:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:15 As0CFvh6O
受益者負担って、もっともらしく聞こえるが、世の中そうはなってないだろう。自動車乗らない奴が、道路を偉そうに歩いてる。税金一杯払ったドライバーが気をつかって走ってる。
他にも世の中見回したら、一杯あるぞ。
なら、教育にかかる費用は子供がいる者だけで負担しているか?
自分の都合よく、受益者負担なんて言葉使うなよ。
おまけに六十歳前後の再雇用先なんて知ったことじゃない。

961:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:16 nFqLca/m0
派遣切りと同じだねえ
いらなくなったらポイ
政策としてやるなら再雇用先の面倒まで見ろよ

962:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:18 Wvri4i8L0
>>946
民主党のビジョンは売国だから

963:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:23 6K5qN1FmO
売国奴共が夢のあと

964:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:24 7C2JL1RfO
国民全てが時給670円で働いているならよいが
才能の違いなら、まだ分かる
いかに、楽して、税金に群がるのは許せない


965:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:33 BaKQJI8L0
> ■民主党「高速道路を無料化、その財源に、車1台につき年5万円新課税」
>
> 民主党が掲げる高速道路無料化(東京・大阪など大都市は除く)を公約。
> この無料化の財源として民主党の菅直人代表代行は、「日本には現在約
> 7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば必要とする3兆5000
> 億円の財源が確保でき全ての料金所が廃止できます」。全ての車に年5万
> 円課税は格差社会を無くす公平で素晴らしい政策です。
>
> 在日には自動車税等はもともと免除なので課税されません。

966:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:39 6ikY9/Y00
>>910
解雇事由がないのに解雇するのは違法だよ
ハローワーク以前の問題
民間なら収益悪化とか理由を付けられるが
国の命令でやるんだからその言い訳は通らない(国が破産寸前なら別だが)

967:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:43 pgvZHvjX0
まぁ無料化に関するメリット・デメリットは、
先輩である名阪国道を基に考えればいいんじゃない?

建設の規格が古いのでΩカーブ付近を中心に線形が良くないという理由もあるかもしれないけど、
俺には渋滞と事故が多発していつも煽られる危険な道路だと認識しているんだが。

968:名無しさん@十周年
09/08/01 00:18:45 XBL4uhS30
>>939
北海道で試験運用して、何のデータが取れるんだ?
鹿の轢死率とか?


969:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:13 kAYugeea0
さあ、どんどん批判がわき上がっておりますw

970:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:15 Sp5EgpLOO
>>949
まあ、在日にくれてやる金は無いけどな。
俺は民主党に期待してるが、在日チョンは半島に送り返すべきだと思うぞ。

971:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:16 BQzlPRVH0
>>956
国交省が出した試算を

おまが「多分」なんて妄想で否定すんなよwww

972:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:24 bOt3f0nc0
>949


ネトウヨとは、引きこもり生活を続けて頭が完全にイカれた人たちです。
腹が立つかもしれないけど、脳の病気なのでそっとしておいてやってください。



973:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:24 +rXMLkmM0
>>924
経済価値があるものを、政治的に無償にするのは、補助金出してるのと
同じな上に、必要な人が利用できなくなるという意味で、
経済効率を低下させるのだが。

高速に価値が無きゃ、誰も料金払って利用してないだろ。

974:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:25 p9DxWzQU0
>>934
高速代無料のメリット受けられないのに
税金3倍になるとか、地方冷遇もはなはだしいなぁと。
>>944
ふだん高速使わない人って多いんだよ。


民主党って、地方の普通の人の苦境を想像できないのかなぁ。

975:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:26 UD5aR1QI0
人やモノの輸送車両など公共的な交通網を整備優遇するべきであって、個人のためのクルマ社会を推進する
ような政策は時代に逆行してる。道路公団の問題のときに出した案を捨てるに捨てられなくなったんだろ。
民主自身も困ってると思う。財源に、若手議員からクルマ保有者から一律5万円を徴収する案も出てるらしい。

976:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:48 7VYztXKu0
>>965
> 在日には自動車税等はもともと免除なので課税されません
それはない
嫌韓はいいけど、嘘は止めろ

977:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:54 ffUgXDFk0
>>953
自己レス訂正

○ そもそも民主党は、高速道路を有料にして国から独立させその維持管理をさせるのを
  止める、とそう言ってる訳だが。
× そもそも民主党は、高速道路を有料にして国から独立させその維持管理を
  止める、とそう言ってる訳だが。


978:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:56 lrj3L1KU0
>>956
>しかし予算を増税から持ってくるとすると、プラマイ0だったりするんだよなぁ。多分。

国交省の官僚がバカかなんかだと思ってんのか。そんなわきゃねーだろさすがに。
ちゃんとそれも計算にいれて、プラスなんだよ。4000億円ぐらいプラスだったと記憶してる(ちとあやふや)

979:名無しさん@十周年
09/08/01 00:19:59 9RPTEdHD0
>>939
おれが言ってる空港は関空と中部
あとの空港は経営がまったく違う
第3セクター辺りがターミナルの収益を根こそぎ奪ってる

980:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:04 xAVQkczRO
マニフェストに載せる前に根回しとかしてないのか?
何か財源といい、行き当たりばったりだなあ


981:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:06 7Gzuk7mo0
>NEXCO3社で2万人以上いるそうだ

0.02%の失業率アップか

982:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:11 30v96ROO0
>>899
日本には藻前似たいに都会で生きてない国民も居るんだお
富裕層でなくても車が無ければ生きていけない地域もあると勉強汁!

983:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:23 nAyyrS3j0
>>966
 会社が清算されれば当然に解雇されるから問題ない。

984:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:33 lrj3L1KU0
>>974
税金3倍って、なんの妄想なんだ??

985:名無しさん@十周年
09/08/01 00:20:40 Hz973YUkO
>>946


で、俺たちはどの民主党マニフェストVersionを参考にしたら良いんだ?

次の日には旧Versionなので無効です…なんて普通にするからな

986:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:19 6FQapyFL0
>>946
ビジョンて言うよりピジョン

987:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:29 UPzo0ZDy0
>>983
でどこが高速を管理するわけ?w

988:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:32 BQzlPRVH0
>>982
田舎なら原付乗れよ

989:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:42 lrj3L1KU0
>>985
下位互換あるから心配するな
PS2ソフトが遊べなくなる新型PS3みたいなクソとはさすがに違う

990:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:52 B5gBeys50
>>961
いや、その解雇は見せしめみたいな効果がある。

991:名無しさん@十周年
09/08/01 00:21:59 af1E71Nx0
来年が楽しみだ。
「こんな筈じゃなかった」「理論上はうまくいくはずだった」って言い訳のフルコースが聞けるんだもんなw

992:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:06 b+9n6yv10
借金を国民の税金で肩代わりしようなんて、民主党って本当に酷い

993:ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o
09/08/01 00:22:07 ThNcxH/20
>>971
>>978

いや、国交省の試算を否定してるんじゃないよ?
つか国交省の試算の前提は「増税」なの?

994:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:07 6KpZx7iJ0
>>97
お前さんの頭こそ大丈夫?
一度精神科に診てもらったら?

995:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:13 lrj3L1KU0
>>987
国交省が随意契約で管理会社と契約じゃね?

996:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:28 WzWfz+nr0
>>956
いやいや、普通にヤンに対する冒涜だしきもいんだわ。

997:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:31 lrj3L1KU0
>>993
だから、ただの10割引きだよ?

998:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:34 h4gv5Hde0
高速道路作るのも税金、通行料金も税金、国民年金も税金で負担
これが民主の政策w

税金負担ってことは、払うのは俺たち国民だということに全然気づいてない馬鹿ばっかりw
だから、どんな増税するかは、一切書かない民主党。

「マスゴミ使えば、馬鹿国民なんて、チョロいもんだぜww」って、今頃ほくそ笑んでるだろうな

999:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:39 k5470Zz30
そーいえば無料化での経済効果の試算を信じられん根拠を出せずに
ひたすら信じられる根拠を出せと言ってたのがいたなあw

1000:名無しさん@十周年
09/08/01 00:22:39 nFqLca/m0
>>983
補償もなしに一方的に解雇なんてできない

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch