09/07/31 23:05:53 hyM/hzmR0
>>240
受益者負担? そんなのは貧しかったうえに車の台数が少なかった昭和の成長期の話
いまはむしろ負担者が受益を受けられてないのが現状じゃん。
雇用の喪失? ETCには反対したのかよ?? それに道路管理の仕事が無くなるわけでもないし
ファミリー企業のSAPAの売店は、「渋滞するほど交通量が増える」なら、店員さんが足りなくなるなww
インフラとしての機能の問題? インフラとしてフル活用するのに、なんの問題があるってんだ?
高速道路が低速になるとか、そんな妄想はいいかげんにしとけww