【鹿児島】 阿久根市長、人件費張り紙をはがした職員を懲戒免職処分→市職労幹部「行きすぎた処分」★3at NEWSPLUS
【鹿児島】 阿久根市長、人件費張り紙をはがした職員を懲戒免職処分→市職労幹部「行きすぎた処分」★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
09/07/31 21:52:28 A/4rQXUl0
アクメ市長

3:名無しさん@十周年
09/07/31 21:52:53 4lhH7fkO0
誰かが『英雄』になるのなら、誰もが『英雄』になれるはず

4:名無しさん@十周年
09/07/31 21:53:11 7RLn9DI40
それだけで懲戒免職は無理だろwww

5:名無しさん@十周年
09/07/31 21:53:25 KLcsjBDFO
妥当な処分です

6:名無しさん@十周年
09/07/31 21:53:51 Rl+k/Kms0
懲戒免職とかww

そろそろ市民もスタンドプレーのアホさ加減に気付いていい頃だがw

7:名無しさん@十周年
09/07/31 21:54:15 JIIqARdn0
決して許されない暴力を振るったのだから当然

8:名無しさん@十周年
09/07/31 21:54:22 T4rimosl0
懲戒免職でOK

9:名無しさん@十周年
09/07/31 21:54:36 eSWvsN1N0
>>1
>市民環境課

ハハハ、モロだw

10:名無しさん@十周年
09/07/31 21:54:59 paP+EMyU0
当然、懲戒免職

11:名無しさん@十周年
09/07/31 21:55:32 41K74u920
社長の指示で貼られた張り紙を全部はがすとか、クビの覚悟がないとできんでしょ
なんでこんなあほなことしたんだ

12:名無しさん@十周年
09/07/31 21:55:44 bNzR4/600
これで懲戒免職にしちゃったら他の職員は同じことしないから、
結局一人分の人件費しか節約できない

13:名無しさん@十周年
09/07/31 21:55:47 hA1qybaR0
あの市長再選されたのか

14:名無しさん@十周年
09/07/31 21:56:00 GLbVK7Zo0
この係長が処分を聞いてどう言う顔をしたのか想像すると、ちょっと笑える

15:名無しさん@十周年
09/07/31 21:56:21 HcELIIOq0
犯罪を起こしてないのに懲戒免職はやりすぎだろう。
また張り紙作ればいいだけの話。

16:名無しさん@十周年
09/07/31 21:56:27 6eyus7/R0
これは、無効。
で、市は多額の裁判費用を全てかぶる。
で、市民がそれを市長に支払い請求。
市長敗訴。
っていう流れ。

17:名無しさん@十周年
09/07/31 21:56:35 QtF2CKe90
諭旨免職が相当だな

18:名無しさん@十周年
09/07/31 21:56:47 tGr5woV/O
当たり前。
学生じゃないんだから。

19:名無しさん@十周年
09/07/31 21:57:10 goXVI21c0
ブラクワロス

20:名無しさん@十周年
09/07/31 21:57:21 gJTw8J8vO
市長さんに逆らうんだったら、覚悟の上でやったんだろ
当然の結末

21:名無しさん@十周年
09/07/31 21:57:22 4IGnAUvC0
懲戒免職当たり前!
ざまーきさらせwクソ職員www

22:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:03 If6ENx7qO
これはやり過ぎだろ。市長調子乗りすぎ。

23:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:05 RiyJp6W+0
この職員もぬるま湯で骨の髄まで腐りきったゴミクズなんだろうが、
これだけで懲戒免職はイカンだろw

24:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:11 Qd2NPZei0
やるなこの市長。是非総理大臣になって公務員と戦ってもらいたい

25:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:18 wAMInrWM0

会社の張り紙を剥がしたら、懲戒解雇だろ・・・

そんな常識も無いのか、公務員様はwwwwwwwwww

26:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:24 dWZDTavNO
市長とか社長ならなんでも命令できると思ってるヤツって本当に社会人なの、まともな会社で働いてたら出て来ない発想だよねw


27:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:34 +a6mDaWK0
好きかってやる糞職員なんていらねぇだろ。
懲戒処分でいいじゃん。
それがダメってんなら、停職1年、3階級ぐらい降格でいいんじゃねか。


28:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:56 R43A2vb40
この係長が押さえていた仕事と持っている情報によるな。

この係長を一時的でも職から離すと市長にとって好都合なのかもしれない。

29:名無しさん@十周年
09/07/31 21:58:57 eXZtMcv4O
他の市町村でも、職員の給与を貼り出せよ。
もっと多くの国民に知らせるべきだ!

30:名無しさん@十周年
09/07/31 21:59:38 r7d9RyHC0
まあ、裁判沙汰になれば、市長負けるかもしれんな。
ま、それはそれでいいよ。

この馬鹿係長が復職したら、徹底的に干してやればいいんだからさ。
見せしめにしてやればいい。

31:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:17 BAc3ulDn0
再選したんだから、市長の行動は民意だろ

32:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:29 suGVmepm0
N速で懲戒免職は違法だとか暴れてる、自称東大法学部1年の基地外がこっちにも来そうだなw

33:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:37 2hUaM2SjO
歯車なんだから剥がすなんて示威行動を起こしたりしないで淡々とソリティアしてりゃいいんだよ

34:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:39 WRGWkFPJ0
アクメ市長

35:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:41 Ec709zg9O
懲戒処分には、一定の基準があるはずだから、
それに照らしてどうかってのが問題で、
市長の気分で決められないはずだが?

36:名無しさん@十周年
09/07/31 22:00:50 uxni+OcM0

選挙ポスターなら、剥がしたり、落書きすると逮捕される。

やるのは簡単だけど、結果は重大だよ。

まあ、勝手に剥がしたのなら、文句は言えないだろ。

37:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:03 QhEynUq+0
売りのボタンと買いのボタンを間違って押して破産する羽目になっても自己責任なんだぞ
元職員は甘いな


38:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:16 GLbVK7Zo0
で、これで裁判起こされたらどうなるん?
工学部卒エンジニアの俺に三行で教えてくれ

39:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:24 hA1qybaR0
>>14
社長命令を係長が完全無視したら民間の会社でどうなるか。

40:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:25 XjEvayxn0
ゴミVSゴミだな
もっとやれwwwwww

41:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:39 nrRV5Vx1O
当たり前。甘えさすな。市長、負けるな!

42:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:48 gJTw8J8vO
市長さんGOOD JOB!
魑魅魍魎の伏魔殿を一掃してやって下さい

43:名無しさん@十周年
09/07/31 22:01:55 jE3QCIxQO
公務員は管理職でも組合に守って貰えるのか…

すげぇな

44:名無しさん@十周年
09/07/31 22:02:04 A/bqxeQV0
 
自衛隊出身者で、しかも自衛隊在職中上位に昇進できなかった者は
退職後、しきりにいばりたがる。
この市長はその典型だ。



45:名無しさん@十周年
09/07/31 22:02:09 gqnG868Y0
企業でさえ解雇まではないだろ
この市長やっぱり狂ってるな

46:名無しさん@十周年
09/07/31 22:02:21 tfx6lGIg0

公務員ってこういう非常識な馬鹿が多いよな

なにやっても許されると錯覚してるんじゃないの、役人って

47:名無しさん@十周年
09/07/31 22:03:57 tfx6lGIg0
最初から公務員の経費は税金なんだから、すべて開示すべきこと

48:名無しさん@十周年
09/07/31 22:05:23 hA1qybaR0
>>45
不信任で再選されたってことは
社長の一存で全てが決まってしまうようなワンマン会社だと思えば良い。

49:名無しさん@十周年
09/07/31 22:06:14 r7d9RyHC0

ちょっとした出来心から、英雄気取りでやったんだろww

そしたら取り返しのつかない事態にまで発展ww

涙目wwwwwww ってとこかな。

つくづくアホな奴としか言いようがない。

労組の幹部だって半分呆れているんじゃね。

50:名無しさん@十周年
09/07/31 22:06:30 HZi0uikYO
>>45
反省しないで改まらないようなら解雇もありえる。

51:名無しさん@十周年
09/07/31 22:06:50 gJTw8J8vO
>>31
市長に逆らうヤツは民意に逆らうヤツ
そんな職員イラネ ペッ

52:名無しさん@十周年
09/07/31 22:07:01 s0elIs5PO
社長に逆らったら解雇は当たり前ですよ。

53:名無しさん@十周年
09/07/31 22:07:33 DhEkfnGKO
市長が在職中じゃなく
失職した翌日にはがしたのがなんでいけないんだ?

54:名無しさん@十周年
09/07/31 22:07:40 hfCJ6zcq0
>>45
社長の告示を剥がして得意げになってる馬鹿は
民間にいないだろうな

55:名無しさん@十周年
09/07/31 22:08:17 XCNbd72N0
仮に 腐った果実なら、

排除して、新しい 血を 行政に加えるのが 

市民にとっては、いいんじゃないのかなー。

(気にくわないから、妨害する つうのは どうかと思うしね。)



56:名無しさん@十周年
09/07/31 22:08:19 EZFVO4aX0
>>49
アホだな。
自治労全面協力のもと民事訴訟で懲戒無効の訴え&市長に対して市の訴訟費用(弁護士費用含む)の賠償請求
で市長涙目になるのがオチ。

57:名無しさん@十周年
09/07/31 22:08:32 +YudC8bw0
これくらい当然

58:名無しさん@十周年
09/07/31 22:08:42 nNF+5aAV0
公平委員会でも裁判でも負けるだろうな

59:名無しさん@十周年
09/07/31 22:08:58 sQwWW5pJ0
まぁでも
ここまでやらんと駄目なくらい腐ってるんだろうな

60:名無しさん@十周年
09/07/31 22:09:12 bWhKX0I50
>>43
係長はどこの会社でも、「管理職」ではないんじゃないか??

61:名無しさん@十周年
09/07/31 22:09:27 eXRte/Un0
ビラをはがしたのを業務威力妨害で告訴して、禁固以上の有罪にでもなればまあ懲戒免職もありだと思うが、いきなりはちょっとね

62:名無しさん@十周年
09/07/31 22:09:36 fAu0bIu6O
組合事務所の時にも「市長は組合追い出せる」とか言ってた奴が何人もいたな。で、結果はどうなった?

63:名無しさん@十周年
09/07/31 22:09:55 uxni+OcM0

公文書なら勝手に処分したら処罰の対象でしょう。しかも故意であれば厳罰も当然だ。

公務員が都合の悪い公文書を故意に処分しても処罰されないのなら世の中狂ってる。

64:名無しさん@十周年
09/07/31 22:10:16 nrRV5Vx1O
>>44 何言ってんだ~オメー!!

65:名無しさん@十周年
09/07/31 22:10:26 ICoxNGw60
軽い処分だと、同様のケースで、
行政公僕による首長に対する同様の悪質な嫌がらせが
再発する恐れがあるから、懲戒免職で宜しいかと。
御主人様に逆らう犬コロは、厳しく躾けないとね。

66:名無しさん@十周年
09/07/31 22:10:35 jE3QCIxQO
仮にも管理する側の人間であるべき係長が
そんな事しちゃダメだろう?

しかもそれを甘やかしてたら、真面目にやってる他の職員に示しが付かないから
やっぱクビでいいと思う

67:名無しさん@十周年
09/07/31 22:10:40 qNoFxsps0
上司に逆らうとは、まったくとんでもない公務員だ。
民間なら、上司の命令とあらばケツの穴まで舐めるのが常識だというのに。


68:名無しさん@十周年
09/07/31 22:10:54 CO6ZscYc0
この事件だけ目にすると一見重すぎる処分のような気がするが、
これ以外にも、職務において何かと問題のある、いわゆる問題児だったのかもしれない。
一般に役所というのは、独特の職場環境らしいのでね。
この記事だけからは、なんとも言えないな。

69:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:06 24twox3w0
他の市長も見習ってほしいわ

70:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:08 LtBDeWiJO
まぁ間違いなく見せしめだろ。


引き締めには調度良い。が、減俸とか位でも良かった気はするが。


71:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:10 U67uQqsC0
>>26
まともな人間が剥がすか?

72:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:35 Xosfoc5k0
でもこれ多分裁判したら市が負けるよなあ・・・。
示威行為としてはかなり有効だろうけど。

でもまあ、これはこれでいいんじゃないの。
市の職員が一切市長に逆らえないのなら、
市民もよく考えて市長を選ぶようになる。
ダメな市長を選んで独裁でもされたら
それこそ市全体が終わるからな。

73:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:57 mc5gtzSm0
人件費削減ですね

74:名無しさん@十周年
09/07/31 22:11:49 QEH5cbJw0
死刑でいいと思うよ。

75:名無しさん@十周年
09/07/31 22:12:25 LmNlUxza0
市を相手取り、不毛な裁判を続けるという不毛な人生を送るのか。
つらいだろうね。


76:名無しさん@十周年
09/07/31 22:12:45 omOHUYtP0

組織を崩壊させるきわめて悪質で重大な行為なので懲戒免職は当然である。
犯人はしっかり反省すべき。

77:名無しさん@十周年
09/07/31 22:12:47 6z5pyTGZ0
これで簡単に首にできるのが通れば
リストラで世間の首長や社長は苦労しないってw



78:名無しさん@十周年
09/07/31 22:13:00 DmJoG4Xp0
コイツ見てると橋下なんて可愛いもんだな。
キチガイだがww

常識的に考えればこういうのを市長にしておくのはマズいね。

79:名無しさん@十周年
09/07/31 22:13:10 jE3QCIxQO
>>60
え???


そんな馬鹿なw


80:名無しさん@十周年
09/07/31 22:13:42 Fsgn2gLe0
当たり前だろ。
企業だって社長の指示で張り出されたのを勝手にはがしたら首だぞ。

81:名無しさん@十周年
09/07/31 22:13:45 yznnxkjXO
これはやりすぎだな。独裁者と変わらんだろ

82:名無しさん@十周年
09/07/31 22:13:57 seLtSZ9m0
45歳にもなって、張り紙を剥がすって公務員脳だな
民間ならありえない
そんなことしたら、「会社辞めて転職するなり独立すれば?」って
言われるわな

83:名無しさん@十周年
09/07/31 22:14:04 ICoxNGw60
逼迫した地方財政を硬直化させている最大の要因が、
公務員人件費だからな。
日本中の自治体に、阿久根市長みたいな気概のある市長が
誕生して欲しいね。

84:名無しさん@十周年
09/07/31 22:14:31 xAB7ppJM0
市長の独裁ぶりサイコー!!
俺も阿久根市民になりたいぜ。

85:名無しさん@十周年
09/07/31 22:14:45 dMLXhORfO
貼られたら困るぐらいの金額なんだな。しかし、会社として考えれば社長にここまで刃向かえば当然その制裁がある。それが理解できない糞役人

86:名無しさん@十周年
09/07/31 22:14:47 xww7qhSiP
失職後に剥がしてるのはどう評価されるのかね?

87:名無しさん@十周年
09/07/31 22:15:02 T70y73A80
いくら裁判して勝ったとしても、根本の問題は
税収が足りないことなんだから
いずれ今の給与体系は崩壊する。

これを避けるには、移民も含む人口増を図るしかないだろう

88:名無しさん@十周年
09/07/31 22:15:27 SFAHYrkX0
>>25
お前、どんな会社に勤めてるんだよ・・・

89:名無しさん@十周年
09/07/31 22:15:27 DhEkfnGKO
>>80
でも剥がしたのは竹原が市長じゃなくなった時だろ。
なんでそれがいけないんだ?

90:名無しさん@十周年
09/07/31 22:15:28 1aWZEeXL0
これは市長によるパワハラ。行き過ぎ。

市長に損害賠償請求できるし、土下座させるチャンスだぞ。がんばれ職労!

91:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:15 fAu0bIu6O
>>66
係長ごときが管理職なのか。お前の勤め先は随分変な会社だな。
どんな会社でも、管理職は最低でも課長補佐からだぞ。会社によっては課長からやっと管理職。

本当は勤めたことなんか無い奴が「民間、民間」と念仏よろしく唱えてるんじゃないか。

92:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:19 jE3QCIxQO
>>77
まさしくその通りだ。
民間に>>1並みの馬鹿がたくさん居ればどんなにリストラしやすい事か…

簡単には居ないから経営者は困るんだよね…

93:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:25 uxni+OcM0

選挙ポスターを剥がせば逮捕されるのは、誰でも知ってる常識。

故意に公文書を引き剥がしたのなら、それなりの覚悟でやってるんだろ。

94:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:31 RiyJp6W+0
>>82
公務員って本当にクズだよな
環境次第で人間はいくらでも腐るっていういい見本
コイツもさっさとやめて転職すりゃいいのに、まあ今更こんな利権まみれのゴミが
民間で働けるわけないけど

95:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:47 ChkpHEk/O
こっちは明日からみどこい祭だな…竹原さんもやるね
これで税金くいつぶす奴が減るのは良いことだ

96:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:50 UlBJ2s+n0
鹿児島は公務員天国だからこのくらいやってもらわないと

頑張れw



97:名無しさん@十周年
09/07/31 22:16:54 uBwUi57a0
民間ならあり得ん、懲戒免職はやり過ぎとか言ってる奴ら
試しに自分の職場の掲示してある社長の訓示とかを会社中まわってはがしてまわって
社長の机の上においてきてみて、言及されたら俺はやってないと言い逃れしてみろ
それでクビにならないなら、認めてやるわ
それが出来ないというならニートか阿久根市役所員に確定


98:名無しさん@十周年
09/07/31 22:17:08 LmNlUxza0
2chで痛い目を見て、朝日の記事はソフトに誘導してそう。


99:名無しさん@十周年
09/07/31 22:17:18 hA1qybaR0
>>53
市長がやった事を反故にした事に変わりは無いだろう。
それを許可できる立場の人はいたのか。

100:名無しさん@十周年
09/07/31 22:17:28 829PUzyV0
>>79
組合抜けるのは課長からだろ

101:名無しさん@十周年
09/07/31 22:17:48 jyv7SEk70
>>97
首になっても裁判すれば勝てるだろ

102:名無しさん@十周年
09/07/31 22:17:53 Bib/Cj4kO
市長がんばれ

103:名無しさん@十周年
09/07/31 22:18:05 RaVbhOvU0
>>80
ねーよ。どんな会社だよ。

104:名無しさん@十周年
09/07/31 22:18:17 6z5pyTGZ0
>>97
クビにはならんだろうな。
もちろん冷や飯食わされたり、上司から怒られるだろうけどな。
そんなことで首にできるなら、世の中リストラで問題になんかならんわw



105:名無しさん@十周年
09/07/31 22:18:19 Xosfoc5k0
>>85
まあ逆らうなら逆らうであくまで「組織内のはねっかえり」
ってスタンスでやってりゃよかったんだろうけどね。
組織飛び越えて実力行使に出たらマズいわな。

>>86
市長の決定=組織の決定になるだろうから、
市長が失職しても命令自体は生きてるんじゃないの?

106:名無しさん@十周年
09/07/31 22:19:09 RiyJp6W+0
>>97
残念だけど、クビにゃならんしなっても裁判すればまず勝てる
労働契約ってそんなに軽くないよ

107:名無しさん@十周年
09/07/31 22:19:40 qNoFxsps0
>>96
公務員が天国ではなくて、民間がヘボすぎるんだよ。


108:名無しさん@十周年
09/07/31 22:19:51 fAu0bIu6O
見せしめとか言ってる奴、市長がまた負けてかえって職員にナメられる事態は想定してないのか?

109:名無しさん@十周年
09/07/31 22:19:52 /mD+SSU/0
>人件費張り紙をはがした職員

民間じゃ絶対ありえない行動。
公務員は調子にのりすぎ。
首にされることはないと思ったからできたんか?

110:名無しさん@十周年
09/07/31 22:19:55 seLtSZ9m0
大学や高校出て、そく公務員って制度の見直しをするしかないな
最低でも民間で10年働いてもらってからが採用条件とかにするべき
民間の厳しさを知らない糞公務員は無能過ぎる

111:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:00 DBaeyP/S0
上司にここまで立てつくなら、やめればいいのに
昔、上司の名刺やぶったアホがいたな

112:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:03 4UN0wSrF0
まあ処分は必要だと思うけど、懲戒免職は無理があるよなあ。
いちおうは懲戒処分基準があると思われるので、それに則って処分するべきで、市長の思いつきで決めるのはマズい。
基準に「掲示物を勝手に剥がしたら懲戒免職」と書かれているのであれば別だけど、
普通は「物品に損害を与えたら戒告。ただし、故意又は重大な過失による場合は停職」ぐらいか?

113:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:09 uBwUi57a0
>>101
>>104
だから、有言実行してこいよw
それでクビにならない、裁判やって復職できたならお前らの弁を認めてやるよw

114:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:15 WRGWkFPJ0
アクネにはプロアクティブ

115:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:30 xww7qhSiP
>>106
なんかものすごく軽くクビにできることにして自分たちの首を絞めたい
連中がここにはたくさんいるような気がするんだけど。

116:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:31 tlqRBDws0
>>16
今日同じようなことを言っていた職場の人いた。
北海道の人?

117:名無しさん@十周年
09/07/31 22:20:53 NNAfyU7A0
独裁にもほどがある

こいつが市役所職員を叩く理由をお前らは知ってるのか?
俺は阿久根の近隣市だけど、前スレで書かれてた下の話しは有名だよ。



712 名無しさん@十周年 sage 2009/07/31(金) 19:27:10 ID:GfPz3frEP
みんなは、この市長が実は、地元の土木会社の社長で、かつて公共工事で
職員ともめて、職員を中傷するビラを配ってたって知ってるの?

正直、土木利権で市長の座を確保するために、公務員を叩くポーズしてる
だけにしか見えないんだが。+民なら理解してるよな?



118:名無しさん@十周年
09/07/31 22:21:02 JZ1dtWjj0
>>104
お気楽だね

119:名無しさん@十周年
09/07/31 22:21:03 IpylsUue0
市職労幹部は「紙をはがしただけ・・・」と批判してるが、

市財政改革として、正当なルールでオープンにした張り紙を

市議会で混乱している最中に(強制撤去させる)実力行使したことが問題!

『紙をはがしただけの行為』だけのフレーズの一人歩きは良くない

120:名無しさん@十周年
09/07/31 22:21:45 6z5pyTGZ0
>>113
なんでわざわざ会社で自分の立場悪くせにゃならんのだ?
あほか?



121:名無しさん@十周年
09/07/31 22:22:12 dcbbQPgqO
剥がしたのは市長が失職した後だから問題なくね?

122:名無しさん@十周年
09/07/31 22:22:28 RiyJp6W+0
>>113
飲酒運転で解雇は重いとかって判決も出るんだぞ
ぎゃくにこんなんでクビにできたら経営者やりたい放題だぞ

123:名無しさん@十周年
09/07/31 22:22:40 ADEtviVm0
>>113
多分裁判起こすだろ、これ
おそらくは免職は取り消されるよ

124:名無しさん@十周年
09/07/31 22:22:47 xjEjYD2g0
反権力な俺 イケテル!
と思ってやっただろwww

市長に首って言われて真っ青になったろwww
想像するだけで、おもろいわ

125:名無しさん@十周年
09/07/31 22:22:52 F1hnJH630
むかつくのは分かるが考えなさ杉
こんなことしなくても
美人局で阿久根を嵌めるとか
中田市長みたいにホステス愛人醜聞をでっち上げるとか
いくらでもやり口はあるだろうに

126:名無しさん@十周年
09/07/31 22:23:29 Xosfoc5k0
>>106
まあ確かに。
簡単に首にできれば経団連があんなに必死に
労働法制変えようとはしないしな。

>>110
まともな民間で10年もやればよほどの落ちこぼれでも
ない限り公務員になんてなりたくないだろ。
給料安そうだしDQNにヘーコラしてそうだし。

127:名無しさん@十周年
09/07/31 22:23:46 T70y73A80
しかし、この市長を再選させたのは市民なんだろ?
市職員がいくら頑張っても、市民は市長を支持している訳でなぁ。

これは、市職員が市民にケンカ売ってる事と同義な訳だから、
あんまり市労組が頑張りすぎると地方公務員の存在意義から疑問を
持たれる事になる。それでなくても、民間との待遇差に市民の目線は
非常に冷たい訳で

128:名無しさん@十周年
09/07/31 22:24:01 fAu0bIu6O
>>119
正当かどうか、近いうちに結果が出るだろう。自分の予想では、裁判にもならず公平委員会で復職だと思うが。

129:名無しさん@十周年
09/07/31 22:24:26 VUquOwqK0
役所はワンマン企業じゃないってのがわかってないアホが
市長やってるってのはおぞましいな

130:名無しさん@十周年
09/07/31 22:24:28 q0WzuJzH0
>>97
何の問題も無い気がしてきた、市長が騒いでるだけなんじゃね。

131:名無しさん@十周年
09/07/31 22:24:36 ubvFAEix0
まあ、阿久根は「日本の北朝鮮」だからね。

将軍様に逆らった罰だ。

132:名無しさん@十周年
09/07/31 22:24:39 3EHLaJaT0
これ、市長が涙目の結末になるんでねーの?
市長の命令は、張り紙がきちんと貼り出された時点で完結しているわけだからさ。


133:名無しさん@十周年
09/07/31 22:25:16 hA1qybaR0
>>107
司法が公務員には甘い。
裏金だって社会保険庁の問題だって誰一人逮捕されないんだから。

134:名無しさん@十周年
09/07/31 22:25:17 ADEtviVm0
>>127
ま、民意なら何やってもいいってことにもならんしなぁ
ちょっとやりすぎだと思うよ、定職とか降格とかなら理解できるんだが

135:名無しさん@十周年
09/07/31 22:25:25 hSgzFFYA0
張り紙はがしただけで懲戒免職なら
公金横領や飲酒運転ひき逃げした奴はどう処分されるの?

136:名無しさん@十周年
09/07/31 22:25:46 RiyJp6W+0
>>128
だな
結論としては、この職員は世間知らずのクズ
しかし、そんなクズでもこんなことでクビにするのはダメ

137:名無しさん@十周年
09/07/31 22:25:58 e7k6kIgQO
市民に選ばれた市長に逆らうということは市民にケンカ売ってると同じことだからな

138:名無しさん@十周年
09/07/31 22:26:11 fAu0bIu6O
>>127
残念ながら、日本は法治国家なんでね。民意は違法を正当化しないのだよ。

139:名無しさん@十周年
09/07/31 22:26:23 XCNbd72N0
いっそのこと、市役所を民営化しちゃうば いいんちゃうの。

コイズミ改革みたく。。。



140:名無しさん@十周年
09/07/31 22:26:27 nat+ITSn0
ヒトラー市長は必要
どんどんヒトラー増やして

141:名無しさん@十周年
09/07/31 22:26:39 c5jfJhft0
>「軽率な行為だったと反省をしている。
>しかし、懲戒免職に該当するとは思っていない。処分は納得できない」

処分は必要だが懲戒免職はさすがに厳しいか…
減給か出勤停止ぐらいが妥当とは思うがな
いずれにせよ、今後は冷や飯を食わされるだろう

142:名無しさん@十周年
09/07/31 22:27:32 Xosfoc5k0
>>137
ただ、気に入らないという理由で法的にマズいことやるのは
国にケンカ売ってるのと同じになるぞ。

143:名無しさん@十周年
09/07/31 22:27:32 Xq5mshWyO
懲戒免職になった職員がインタビュー受けてるの見たが可哀想だったな
家庭を犠牲にして二十数年仕事に尽くしてきたのに
こういう形は納得できないみたいなこと言ってたな


144:名無しさん@十周年
09/07/31 22:27:47 grmdiTU3O
>>135
懲役刑は免れないだろうね

145:名無しさん@十周年
09/07/31 22:27:57 OIPSv9RF0
>>138
法律は民意で決まるものだろ
法律が間違ってるなら変えればいい

146:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:00 xww7qhSiP
>>127
選挙結果では得票はほぼ真っ二つ。すべての市民が
諸手上げて現市長を支持、という状況では無いだろ。議会も反市長派のが多数派だし。


147:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:04 akk+oE2g0
>>126
2chにしては珍しい意見だな。
給料は安くはないぞ。DQNにヘーコラするのは確かだが。
でも民間でも接客業や総務を初め、DQNを避けては通れないだろう。

148:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:16 EbDAauOMO

ムカつくからヤッちまえ!
何てゴミカスは早々に退場していただきたいな。

メンタリティーは路駐の車に醤油掛けて喜んでるDQNと大差無い。



149:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:44 ZSBVaudD0
こんなことまかり通る訳ないだろw
いくら公務員が嫌いだからってこんなものまで擁護するとは
アホ多すぎ

どうせまた裁判で裁判官批判して終わりだろうな

150:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:57 uBwUi57a0
>>120
いやいやw
クビにならないという根拠をお持ちのようでしたから是非とも実行して頂きたいのですよwww
少なくとも俺なら会社都合退職にされても文句は言えないと思ってるからさw

>>122
>>123
うん、俺の公務員なら処分は取り消されると思うよ?
民間ならまず裁判起こしても無理だと思う、だからこそ実践して頂きたい。


151:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:57 oiAXbRGTO
市長GJ!

市長を叩いてる奴ら
残業お疲れ様、手当て貰えましたか?

152:名無しさん@十周年
09/07/31 22:28:59 fAu0bIu6O
>>141
冷や飯食いにもなるかどうか。復職して竹原市長がいなくなれば、あとは普通だろ。人事だって内心「こんな話があるか」と思ってるんだろうし。

153:名無しさん@十周年
09/07/31 22:29:05 6z5pyTGZ0
>>145
法律をきめるのは市長じゃないぞ。


154:名無しさん@十周年
09/07/31 22:29:06 hA1qybaR0
>>110
それは裁判官にも適用すべきだと思う。

155:名無しさん@十周年
09/07/31 22:29:12 V2IQdCAQ0
この係長は誰かが味方になってくれると思ったのかな?

156:名無しさん@十周年
09/07/31 22:29:15 HPE5o4BZ0
サラリーマンなんだから

よくよく考えて行動しましょう



157:名無しさん@十周年
09/07/31 22:29:55 T70y73A80
>>138
立法権は公務員ではなく国民にある訳だから、
民意を無視した行政は、いずれ正当な手続きを踏んで
人件費の抑制などが粛々と行われましょう

158:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:01 cPYFqbF/O
つうか裁判で覆るだろ>懲戒免職
さすがに無理がある

159:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:36 blKWc5RM0


懲戒免職に賛成


テレ朝 ふるたち とっとと辞めろ

160:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:41 RiyJp6W+0
>>150
相当な世間知らずだな
どんな会社で働いてんの?

161:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:42 sQwWW5pJ0
>>143
何を考えて張り紙をはがしまくったのかねぇ

162:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:48 ADEtviVm0
>>150
民間でも十分訴訟の対象になると思うよ、この事例なら

163:名無しさん@十周年
09/07/31 22:30:58 4NS8Xpzc0
懲戒免職でおk

164:名無しさん@十周年
09/07/31 22:31:34 e7k6kIgQO
人生なんて思いどおりにいかないに決まってるだろ
公務員は人生一寸先は闇ということもわからないのか
厳しい市長が来たらファビョっちゃってw

165:名無しさん@十周年
09/07/31 22:31:37 SoPCKAa00
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる

166:名無しさん@十周年
09/07/31 22:31:43 xjEjYD2g0
>>161 
権力に抵抗する俺様カコイイ

167:名無しさん@十周年
09/07/31 22:32:08 Xosfoc5k0
>>145
残念だけど法律はまだ変わってない。
文句があるならこれから法律変えてくれ。

>>146
残念だけど法律的には負けた半分の意思は
「尊重」くらいしかされない。
文句があるならこれから法律変えてくれ。

>>147
仲間内じゃ公務員になった連中の給料が圧倒的に安いぞ。
ネタとして源泉徴収票持ってきた奴がいたけど、
みんなドン引き。金額安すぎて。
かわいそうな人扱い。

168:名無しさん@十周年
09/07/31 22:32:15 k6PhRWwP0
この市長は、なんらかの精神疾患があるのではないだろうか。
(誇張表現ではなく言葉通りで書いてます)
貼り紙はがすと懲戒免職処分とか。
そんな恐怖政治はむりだ。
おそらく多くの一般市民は受け付けない。

ずいぶん小さな市のようだが、次はないね。
いま市議会が再度、不信任決議案を突きつけ失職させても、再選(三選)はないね。
復活してきたときだって、かなり僅差だったようだし。

169:名無しさん@十周年
09/07/31 22:32:52 WE74IOs30
これはガス抜き劇場じゃないの?
どうせ数年たてば元の木阿弥
初めから仕組んでいるんじゃないの?
この阿久根とか言うジジイと役人でさ

170:名無しさん@十周年
09/07/31 22:32:57 1pzxmw/90
行政に赤化工作員が紛れていたとな

171:名無しさん@十周年
09/07/31 22:33:02 6mlhQNSu0
民間でも、裁判になれば
まず処分取り消しだろうな。

172:名無しさん@十周年
09/07/31 22:33:42 uBwUi57a0
>>160
ですから是非とも世間知らずな俺の目を覚まさせる為に
貴方様が実践してクビにならない事を自ら証明してくださいよwww


173:名無しさん@十周年
09/07/31 22:33:43 BkEILxan0
心情は分かるが、懲戒免職は処分権の濫用だと思う。
訴訟を起こされたら市長は負けるぞ。


174:名無しさん@十周年
09/07/31 22:33:44 paP+EMyU0
一生安泰のはずの公務員も
ガクブル状態のご時世になってきた
国債デフォルトも視野に入って来た

175:名無しさん@十周年
09/07/31 22:34:17 4IGnAUvC0
反省しないから懲戒免職当たり前だ!
市長に土下座して謝れば良かったのに。
かわいそうでもなんでもない。
職員がバカなだけww

176:名無しさん@十周年
09/07/31 22:34:34 xww7qhSiP
>>157
立法権は国会にあるんであって国民に直接与えられてるわけではないと思うが。
それじゃ間接民主主義・議会制民主主義の意味ないし。

正当な手続き云々は少なくとも市長に言うべきだわ。民意の追い風があるのに
法治国家としての適切な法手続きもできないなんてアホ過ぎる。
それこそ法に基づいて粛々と進めるべきだった。

177:名無しさん@十周年
09/07/31 22:34:43 6z5pyTGZ0
>>150
クビにならなければ、何してもOKか?
単純な思考回路のようでうらやましいわ。

178:名無しさん@十周年
09/07/31 22:34:53 RiyJp6W+0
>>172
世間知らずのバカなお前が勉強でやればいんじゃね?

179:名無しさん@十周年
09/07/31 22:34:53 cHMVPQE60
>>173
確かに市長は負けるな。
で負けたら今度は裁判官のせいにすると思う。

180:名無しさん@十周年
09/07/31 22:35:14 iPUXsjE20
「はがしてすんませんでした」で済む

181:名無しさん@十周年
09/07/31 22:35:15 cPYFqbF/O
>>43
一般的に公務員の係長は管理職ではない
普通は課長以上が管理職

182:名無しさん@十周年
09/07/31 22:35:31 ADEtviVm0
>>175
顛末書書いた上に軽率だったと反省してるぞ?

183:名無しさん@十周年
09/07/31 22:35:47 htyOachj0
>>168
ところが市民は拍手喝采なんだわ。
そりゃ3倍も給料とってロクに働かない市役所員なんて
いらんわな。

184:名無しさん@十周年
09/07/31 22:35:52 XCNbd72N0
地方分権 の 流れで 

ずばり 市長の判断は、

最高裁で 違憲合法 判決 の 予感で どうよ!!!


185:名無しさん@十周年
09/07/31 22:36:07 T70y73A80
市労組はもっともっと騒げばいい。裁判起こしてもっと派手にマスコミに
取り上げられればいい。そのたびに市民の3倍の年収と報道され、
どんどん市民の目線が冷たくなっていく

186:名無しさん@十周年
09/07/31 22:36:20 htyOachj0
>>182
顛末書を書いた時点で自白と同じ
懲戒免職にされても文句は言えない

187:名無しさん@十周年
09/07/31 22:36:31 WE74IOs30
こんなのもどうせヤラセの劇場だろ・・・
お前等もオッサンジジイになるまで踊らされっぱなしだな・・・
市長VS役人をつかったガス抜き喧嘩

188:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:17 c5jfJhft0
>>167
>仲間内じゃ公務員になった連中の給料が圧倒的に安いぞ。
>ネタとして源泉徴収票持ってきた奴がいたけど、

まだ若いんじゃない?たしかに20代は民間に比べれば安いけど
50代で課長級クラスだったら800はいくぞ


189:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:19 ADEtviVm0
>>186
えーっと、顛末書の意味わかってる?

190:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:28 aLgQTs540
上級公務員制度を創設(任期3~5年の公募採用)して、市長を支えるべき
ご主人様が、判らない犬には、厳しく躾けるべし

191:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:36 xswID/Lg0
踊らされる馬鹿の集まるスレはここか

192:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:40 CLsgRJ9b0
あいつなら、いつかやると思ってた。

193:名無しさん@十周年
09/07/31 22:37:49 7PVJehp90
市長を擁護している奴がいることに驚いた。

これは解雇権の乱用以外の何物でもないだろ。
こんなことで懲戒免職して、それが世間に通用すると思ってるなんて、
この市長は常識がないとしか思えないぞ。

194:名無しさん@十周年
09/07/31 22:38:04 qKD9zKEWO
土下座してごめんなさいすればいいんじゃね?
それで首もつながるし後腐れもなさそう。

195:名無しさん@十周年
09/07/31 22:38:27 FgUuHcAo0
なんかこのスレにいそうな2chねらーがそのまま市長になった感じ

196:名無しさん@十周年
09/07/31 22:38:30 fAu0bIu6O
>>184
法律は全国共通なんでね。地方分権だから好きに職員の首を切れるとはいかない。

197:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:04 qNoFxsps0
>>183
民間がヘボ過ぎるから普通の給料でも3倍になっちまうんだよ。


198:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:07 blKWc5RM0
>>182
軽率で傷害事件を起こすのと同じなんだよ


市民経済が絡んでいるんだ

199:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:09 cHMVPQE60
>>183
今は拍手喝采でも裁判では確実に負けるけどなw

200:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:10 kJjoPGjS0
>>174
国力の衰退が著しくなってきたね。公務員程度を食わせられなくなったんだから。

201:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:42 XCNbd72N0

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、 日本は、 法治国家???
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l   いや いや 報知国家 だっつうの。。。
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i     わたしの いうとおりにしてれば 間違いないの。。。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.

202:名無しさん@十周年
09/07/31 22:39:46 xswID/Lg0
>>195
おっしゃるとおり

203:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:04 Xosfoc5k0
>>188
うーん、確かに30になったばかりだけど、
民間いった奴らは40代でほぼ確実に800万はいくぞ。
30代半ばで1000万オーバーになりそうな奴もいるし。
先のことだから分からないけどな。

204:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:26 uBwUi57a0
>>177
俺はクビになるといってるんだが、それが何で何をしてもOKになるの??
おバカさん?_?

・・・あ~ ごめんw クビにすると変わりの人間が入らない程の超絶ブラック企業にいるからクビになることは無いんだね!ごめんね!w

>>178
自らが実践すれば、どちらが本当の世間知らずだかはっきりするんじゃねwwwww
世の中理想と建前だけで生きていけたらいいね!wニートさんw


205:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:27 xww7qhSiP
>>193
随分前から+ではバッシング自体が目的化してるから驚くことでもないw

206:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:39 HCm+TvC20
き○害じゃねえと公務員と対決なんかできねえよ
まともな奴ってのは公務員の人件費も削減できない臆病者のことだろ
もともな奴ってのは政治に自分の命をかけられない臆病者のことをさす

207:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:46 eEFaUXw30
>>191
同感。自治労事務所撤去の裁判みてあきれたよ
竹原!男見せろよ
自分が正しいのなら裁判で闘え!逃げるくらいなら止めとけよ

208:名無しさん@十周年
09/07/31 22:40:55 fAu0bIu6O
>>199
裁判で市長が負けたら、市民は暴動起こすかな?

209:名無しさん@十周年
09/07/31 22:41:28 K14X6nba0
>>193
世が世なら打ち首だぞ。
そうした覚悟もなく上司にたてつく根性が気に食わないね。
犬なら犬らしくしおらしくすべきだろう。

210:名無しさん@十周年
09/07/31 22:41:59 KySLhvGy0
これで懲戒免職ならテレビ局の社員はほとんどクビだな。
製作費のキックバックにタレントへの性行為強要などなど、

211:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:04 GRjZJlG60
市長がそんな易々と公務員を解雇していいの?
住民投票ならともかく。

212:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:16 ADEtviVm0
>>198
なんか話が明後日の方向に行ったなw
市長は反省がないって言ってんでしょ?
で、顛末書の提出があったと、で軽率だったと反省もしてると
処分は必要だけど、市長の言ってる懲戒解雇の理由とは食い違ってね?

213:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:32 cHMVPQE60
>>209
世が世なら公務員を批判してる時点でお前も打ち首だけどなw

214:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:32 k6PhRWwP0
>>183
>そりゃ3倍も給料とってロクに働かない市役所員なんていらんわな。

単純に新採用を絞り、また給与削減は断行すればいいだけで、
貼り紙だの、こんな処分だの、関係ないじゃん。

なのに市民たちが市長に拍手喝さいを送っているというのが真実ならば、
こりゃまた民度の低い自治体ですなあと。
…地元の人ならフシアナしてみてくれる?

215:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:33 XCNbd72N0
阿久根市は、先見性ある自治体として、民営化しちゃお。。。



216:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:40 Xosfoc5k0
>>208
反対派の市民も多いみたいだから、
反対派にとってはオイシイんじゃないの?
住民訴訟とかでガッツリ攻撃できそう。

217:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:50 tD8cBjWHi
>>193
これぐらいでちょうどいいよ
公務員は
あいつらすぐサボるからね

解雇権の乱用うんぬんなんて大そうにいうから
新卒採用は抑制され
若年者は冷や飯を食うんだよ

218:名無しさん@十周年
09/07/31 22:42:54 xswID/Lg0
>206
つか、戦う相手を完全に間違えてるぞ、ここの市長は
たかが市町村のいち職員で何が出来るっつーの

219:名無しさん@十周年
09/07/31 22:43:06 Nyr+42jm0
在日ばっかりだね

220:名無しさん@十周年
09/07/31 22:43:20 xww7qhSiP
>>208
竹原市長は起こる、と思っているようだから起こるんじゃないの?

221:名無しさん@十周年
09/07/31 22:43:21 B6hTvp130
このパフォーマンスで他に行政の膿を山ほどだせるのがあるから市長は実行したんだろ。

222:名無しさん@十周年
09/07/31 22:43:30 6z5pyTGZ0
>>204
クビにはならんが、当然会社での立場は悪くなる。
昇給にも響く。上司からも怒られる。
なんでそんなことをせにゃならんのだ?
アホか?

223:名無しさん@十周年
09/07/31 22:43:33 RaVbhOvU0
>>209
お前の頭はいつの未開時代で止まってるんだよ。

224:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:09 RiyJp6W+0
>>204
なんかさっきから必死だな。レッテル張って煽り出して余裕ないけど大丈夫?
このスレでも解雇は無理って意見が多い気がするんだが
上でも書いたが、内規で飲酒運転は解雇、って決まってる組織でも
それが覆る判決出てんだぞ。こんなので解雇に出来たら経営者やりたい放題で労働者死ぬぞ


225:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:13 HCm+TvC20
公務員擁護なんて前例もちだす奴ばっかりだろ
民間なら、民間なら、と前例、慣習、習慣、惰性ばっかり
時代が変わってるのに昔の例だしてどうするんだよ

226:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:14 ROmWQOP40
職員がどうせ警告ぐらいだろとたかをくくっていたらクビとかm9(^Д^)プギャー!!

227:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:34 W/vFP7KC0
>>133
社保庁を一方的に悪者にするやつもDQN
基礎年金番号制度ができる前の年金の管理方法についてよく勉強汁。
そんなことで逮捕されるんなら民間の人給担当者は社保庁の比じゃないぐらい逮捕されるぞ。

228:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:36 xjEjYD2g0
今後、粋がって反抗する奴も減るだろう。

躾だろ

犬と同じだよ。

229:名無しさん@十周年
09/07/31 22:44:52 kJjoPGjS0
>>206
お前は竹原さんを基地外だと思っているのか。
基地外は職員の方だと思うが。

230:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:11 gyDa9Ho70
>>224
> 上でも書いたが、内規で飲酒運転は解雇、って決まってる組織でも
> それが覆る判決出てんだぞ。こんなので解雇に出来たら経営者やりたい放題で労働者死ぬぞ

控訴されてないか?


231:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:28 9xo0Y9y90
懲戒免職はさすがにどうなのよ・・・とは思うな。

相対的に賃金が高いとされる、公務員は働いて得る対価が
妥当かどうか、その問題提起は理解せんでもないが、
市長のやることは全て正しい、という傲慢さと、
アンタの賃金はじゃあどうなのよ、と。



232:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:37 cFJ33Ua+O
こんな市長いやだ。
ただの独裁

233:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:39 uBwUi57a0
>>222
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f∥ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    お前がブラック企業に勤めてる事はよく判った・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>222・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /

234:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:41 6GvR0UomO
クビでオケ
民間だって社長に反発すればクビ切られることはある


235:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:50 Xosfoc5k0
>>225
時代が変わってるかどうかはお前が決めるんじゃなくて
裁判所(裁判官)が決めるんだよ。
前例じゃなくて法律だ。

236:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:52 09LUzK/D0
これ、一般企業だったらパワハラって騒がれるよな。

237:名無しさん@十周年
09/07/31 22:45:52 NSv6zQCF0
市長に逆らって反省もしないってのは問題だわな
舐めてかかってきてるんだから厳しい処罰が下されるのは当然じゃね

238:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:02 WE74IOs30
>>221
これでアピって「よくやっている」の評価を受けて
他の利権は手をつけなくてもいいんだからねw
目くらましのパフォーマンスだろうな


239:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:03 K14X6nba0
>>213
いや既に打ち首になってるから批判しようもないから打ち首にはならない。
おつむの回転悪いね。

240:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:24 TfcOUAWq0
懲戒免職で無問題

241:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:32 xww7qhSiP
>>229
あのブログを通読して市長がマトモだと思えるのなら大したもんだ。

242:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:33 eEFaUXw30
>>229
基地街とまでは言わないが、バカだなこの男は・・・
少なくとも信念があるのかどうかワカラン
裁判見てそう思ったよ

243:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:39 ezTLspqX0
>>224
民間は今時点でかなり死んでる気はするが……
それとこれとは別じゃね?

244:名無しさん@十周年
09/07/31 22:46:50 sQwWW5pJ0
>>233
馬鹿なんだな

245:名無しさん@十周年
09/07/31 22:47:05 EbDAauOMO
逆に自分が気に入らないと思う市長に対するいやがらせは、
どの程度までが法的に許されるかが気になるところ。
市長はどの辺まで耐えなきゃならんのか?

246:名無しさん@十周年
09/07/31 22:47:08 MUzy1ln40
ネトウヨとかのレベルをみて、支持してくれると思うから、こういうレベルの市長が出てくるんだよ

247:名無しさん@十周年
09/07/31 22:47:21 DhEkfnGKO
>>208
負けるとわかった時点で
裁判官らにもいちゃもんつけて放棄したばかりじゃん。
だから今回も裁判になって不利になったら放棄すると思う。

248:名無しさん@十周年
09/07/31 22:47:28 6z5pyTGZ0
>>233
もまえさんの定義では
ブラック企業=クビにならない
まともな企業=すぐクビになる

って定義なのか・・・

すごい・・・

249:名無しさん@十周年
09/07/31 22:47:49 RaVbhOvU0
>>233
いやいや張り紙はがしただけでクビになる企業の方がよほどブラックですから。
俺らの会社ではそんなことないし普通に休みも取れるし意見も通る。

250:名無しさん@十周年
09/07/31 22:48:24 eDPdW56UO
やり過ぎだとは思うが懲戒免職でいい
そうすれば腑抜けた職員も多少は緊張感を持って仕事するだろ?
市長は一罰百戒をやりたいんだろ

251:名無しさん@十周年
09/07/31 22:48:37 WE74IOs30
>>246
やらせっしょ?これは
数多くあるうちの氷山の一角の利権

どうせ数年後には元の木阿弥になってますってばw

252:名無しさん@十周年
09/07/31 22:48:47 XCNbd72N0
だいたい 地方の税収より、地方公務員の人件費のが

 多くて 逆ザヤ で 運営してれば 

  これからの 若い連中の 税負担増は、ほんまに 大変やねー まったく。。。





253:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:16 cHMVPQE60
>>250
しねーだろ。裁判で確実に勝てるのにw

254:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:19 CLsgRJ9b0
こんなこと続けたら解職請求されるんじゃないか?
さすがに、市の恥晒しだろう。

255:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:22 cPYFqbF/O
裁判になったら間違いなく元係長が勝って復職するし、多分賠償も取られるんじゃね?
裁判費用も勿論市費負担。
人件費減らそうとして逆に予算を浪費したでござるの巻

256:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:30 RiyJp6W+0
>>230
個人的には飲酒運転なんて解雇は当たり前だと俺も思ってる
でも最終的ではないにしろ、そういう判決が出るらい労働契約は重いってこと
このケースもこの職員はクズだと思うし、個人的には市ねと思うが、
それで解雇は無理だろ、と思うワケ


257:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:34 uBwUi57a0
>>224
レッテル張って煽り出して余裕ないけど大丈夫?(キリッ
民間で飲酒運転で懲戒免職が覆った判例ないのに覆るの確定っすか!
俺が裁判官だ!俺が法だ!ですねwww
224マジかっこいいす!すごいなーwwあこがれちゃうなーwww


258:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:38 0WItHHTc0
今後は各地でこういう流れが起こるだろうな
ガクブルしとけやそのこのコネ採用君w

259:名無しさん@十周年
09/07/31 22:49:56 HCm+TvC20
公務員の前例、先例主義
時代が変わってるのに昔のルールに固執するから
地方自治体、国が崩壊するんだろうな

260:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:06 17FfnOep0
懲戒免職とかじゃなくて、まず威力業務妨害で起訴して逮捕しろ。
話はそれから。

261:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:11 k6PhRWwP0
地方公務員法プロパーはどのように規定しているか知らないけど、
一般的には労働契約法の解雇権濫用の法理に露骨に当てはまる。
裁判で不利もなにも、法廷に出るならすでに結論は出てるようなもんだ。

262:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:27 T70y73A80
自治労の諸君、これからも民間の3倍の給料が維持できると思う?


263:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:28 fAu0bIu6O
阿久根市で本当に市長が支持されてるのか、かなり疑わしくなってきた。今回も市長が負けたら、市民は何て言うんだろう。

264:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:29 tQmnxaRf0
裁判で懲戒取消はほぼ確実だろ。
そうなったら、裁判費用に加えて復職までの給料も税金で補償せんといかんよな。

265:名無しさん@十周年
09/07/31 22:50:40 aD0POl5U0
で、ここで公務員叩きしている奴民主党に投票すんだろw
バカスw

266:阿久根市長ガンバレ!
09/07/31 22:51:03 6qxOK8pr0
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw
自治労ざまあああああああああああああああああああああああああああああw


267:名無しさん@十周年
09/07/31 22:51:07 uctioyXoO
降格させて異動(僻地の支所とか阿久根大島に常駐とか)が妥当。首長の一存でクビにはできないな。
誰かに危害を加えたり、市民サービスに深刻な支障を与えたわけではないし。職員もだが市長もガキだろ。

268:名無しさん@十周年
09/07/31 22:51:08 cxBV196J0
ID:uBwUi57a0の言ってることって

「一人殺しただけじゃ死刑にはならねーよ」って主張してる奴に

「証明するために一人殺してこいよw」っていってるのと同じだろ。

どっちの意見が正しいか以前の問題だぞ。

269:名無しさん@十周年
09/07/31 22:51:14 0M6W+FWT0
懲戒免職はやりすぎ、市長の職権乱用だろ。
免職させられた係長は弁護士と相談しながらゆったりしてればいいんじゃねーか?
何にも仕事しなくても復職までの期間の給料+αを後から損害賠償請求できるしさ。
しかし…バカなことしたもんだなこの市長。


270:名無しさん@十周年
09/07/31 22:51:25 EZFVO4aX0
だいたい自分に逆らう人間はクビだって考え方がおかしい。

会社というのものは、社長の思い通りにならない社員が出てこそ一人前なのに。

271:名無しさん@十周年
09/07/31 22:51:54 zmxjRgOO0
会社だと社長命令で直々に張り出したものを剥がすのって、
方針には従えない表明だしな、会社を辞める覚悟がないと出来んよ。
クビでなくても、遠からず退職することになるでしょ。

クビになったからって、驚くことでもないじゃん

272:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:14 RaVbhOvU0
竹原スレにおかしなのが湧くのは避けられない宿命みたいだな。

273:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:17 9ETTmsKi0
確かに裁判になると懲戒免職はやり過ぎと
言われるのだろうが、そもそも剥がそうとする行為
自体がおかしいだろ。

274:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:36 DhEkfnGKO
>>263
市長選は票が真っ二つだったからな。
500票くらいしか差はなかったはず。
だから半分は市長支持、半分は支持不支持。

275:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:44 ObHHj5BO0
なるほど。こうやって、独裁体制を築いていくのね

276:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:47 c5jfJhft0
>>203
どこの大企業だよw中小零細はその半分だな

まあ、結論としてはクビはやりすぎだが処分は必要ってとこだろう
しかし、身分を保障されている公務員がこんなこと何故やるかね…
別に自分の給料が上がるわけでもないのに

277:名無しさん@十周年
09/07/31 22:52:53 tk3irP0l0
公務員みたいな無駄飯食らいを許すな!
市長を応援しよう!
阿久根市から日本を変えていこうぜ!!

278:名無しさん@十周年
09/07/31 22:53:06 GRjZJlG60
この程度で懲戒免職は民間でも訴えられるレベル。
一公務員に労働三権が完全に保障されてないからって阿久根市長は図に乗りすぎ。

279:名無しさん@十周年
09/07/31 22:53:10 xswID/Lg0
>>270
組織のトップは下をいじめ抜くのが良いトップだと思ってるんだってさ
このスレで市長を擁護してる連中はw

280:名無しさん@十周年
09/07/31 22:53:25 k1NL5UkC0
こういうブラック企業的な行為ができるのは
訴訟する意欲のない従業員が集まる会社のみ。
裁判沙汰になったら行き過ぎた処分としてほぼ100%負けるのに
それこそ手間と金の費用は市民の税金だろ。



281:名無しさん@十周年
09/07/31 22:53:34 RiyJp6W+0
>>257
あーあ
議論を捨てて煽りに走るか・・・
2chで論破された人間が取るあまりに典型的な行動だな
ネラーならそんな人間たくさん見てると思うが、やってて恥ずかしくない?

282:名無しさん@十周年
09/07/31 22:53:59 htJqwG/40
>>277
こんな馬鹿応援するわけねーだろ

283:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:05 WE74IOs30
役人と事前打ち合わせた上でのパフォーマンス
戦っている市長を演出してガス抜きさせているだけだ

284:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:14 gyDa9Ho70
>>256

労働者側が、守られすぎと思う。
そのために親木を枯らしたら、雇用全体がダメージ受ける。
もう少し臨機応変に雇用調整出来るシステムにしないと、
雇用全体が減ってしまう。


285:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:32 7FCklsxVO
市長は独善的過ぎるよな
公務員の人件費が高過ぎるのは分かるが
手段が最悪

286:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:46 fAu0bIu6O
阿久根市を何度も敗訴させた市長として歴史に残ります。

287:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:50 RYaGfOMD0
>>279
>組織のトップは下をいじめ抜くのが良いトップだと思ってるんだってさ

アメだけで動かそうとする方が間違ってるわな

ガキ(公務員も含む)にはわからんだろうがw

288:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:51 uBwUi57a0
>>281
ネラーならソースの提示も無しに脳内ソース振りかざさないよ?_?

289:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:57 xww7qhSiP
>>271
暗に退職の圧力をかけて自主的に辞表を書かせるのがまともな
(これにしたって法理的にはアウトだけど)企業だが、
この市長は豪速球ストレートに懲戒解雇かましたから皆驚いているんだよw

290:名無しさん@十周年
09/07/31 22:54:59 09LUzK/D0
俺の会社の場合は社長に堂々と意見がいえるやつが出世しているけどな。

自分に異を唱えるやつがいたらクビっていう了見の狭い社長なら
そんな会社は辞めたほうがいいだろ。

291:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:07 PtH2v/VF0
非組でブサヨ死ねやな俺でもこれはさすがに度を超してると思う。
つかやってることが往年のブサヨとか街道とか在特会並の下品さが政策をかすめてる希ガス。

ブサヨの非道
URLリンク(www.nicovideo.jp)

292:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:11 GppmB80MO
>>230
URLリンク(www.zenkiren.com)
という判例はある。
ただ、社会の変化によって変わってくる事でもあるので細かい所は時代によって違うんじゃないか?


あとこんな判例も
URLリンク(www.zenkiren.com)
これは今じゃ許容されないかもな。

293:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:51 XzOKkFDg0
>>257さんヤッターカッコイイー!!

294:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:52 ADD663OQ0
懲戒免職でおk 市長絶対支持 こんな公務員がのさばってれば市民県民国民の不利益 弁明の機会がなかったわけじゃないだろ

295:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:55 kJfGVFH00
もう、「公務員憎し」の偏執狂だな。

296:名無しさん@十周年
09/07/31 22:55:59 grZYEONJ0
市長の方もリコールで一度失職に追い込まれてるから対等だろ。

297:名無しさん@十周年
09/07/31 22:56:11 RiyJp6W+0
>>288
じゃあソース探してくる
で、このケースでクビになるってソースもよろしくね

298:名無しさん@十周年
09/07/31 22:56:18 6qxOK8pr0
 自治労逝ってよし!
_  ______________
  V
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ
  \_ )   |
     |ジチキラー|
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|


299:名無しさん@十周年
09/07/31 22:56:40 cPYFqbF/O
係長はまあ普通にクソだが、懲戒処分としては一番下の戒告程度が妥当だな。
こんなんでクビは民間でもないです。
あ、ブラックとかのトンデモ話は持ち出さないどね

300:名無しさん@十周年
09/07/31 22:56:40 NxleLhCW0
市長のすることが気に入らないんだったら、市長の任期が終わるまで休職してろw

301:名無しさん@十周年
09/07/31 22:56:46 /6S4RF0+0


民主党のマニュフェストなんて意味ないじゃんw

↓ ↓ ↓


「オバマ氏と全く同じだ。オバマ氏をちゃんと見て下さい」。
 民主党の藤井裕久最高顧問は30日の日本BS放送の番組で、同党が海上自衛隊の給油活動を
 当面継続する方針を固めたことについて、イラク駐留米軍の撤退期限を選挙公約より遅らせた
 オバマ米大統領を引き合いに、正当性を強調した。

 藤井氏は「オバマ氏は(米軍が)イラクから直ちに引き揚げると言っていたが、大統領になると
 できない。現実に政権を取れば、引き揚げるのにも段階がある」と指摘。「(民主党も)与党になれば
 米国との約束を守らなきゃいけない。野党の時の発言と与党の発言は違っていい」と語った。
 URLリンク(www.jiji.com)




302:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:13 e4+GOUEc0
市長の意思に反したってより、公表を支持している市民の意思に反した職員って事だよな?


303:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:15 J2v3KVoNO
職員の給与が年間、400万円なら擁護します。

304:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:17 nNF+5aAV0
>>274
8449 竹原信一
7887 田中勇一
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)

こんな感じだったそうだな

305:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:34 2WAyhnym0
>>248
確かに
ブラック企業=即クビになる(就業規則なんてなく、社長や幹部連中の気分次第で解雇可能)
まともな企業=すぐクビにならないが(労働基準局などに駆け込まれ世間に騒がれるを怖れる)、仕事を与えないなどでじわじわとクビに追い込まれる
だな

306:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:39 Xosfoc5k0
>>276
確かにみんなそれなりの規模の企業に勤めてはいる。

>>287
ムチ振るうにもルール守れってのが司法な。

307:名無しさん@十周年
09/07/31 22:57:55 cxBV196J0
民間なら会社にいづらくなっったりするけど役所じゃな。
役人がトップに簡単に逆らえるのは、身分の安定度では自分の方がはるかに上だからだと思う。
10年後には高確率でいない上に、自分はまずクビにならないわけだし。

公約を法定化して、その公約に逆らった公務員は免職にできる制度にすればいいんじゃね。

今の制度でこれだけでクビは無茶。

308:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:14 zmxjRgOO0
>>289
トップにケンカ売るんだから、
クビになって狼狽えるくらいなら、
最初からやめとけってことだよ。

309:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:16 k6PhRWwP0
張り出した日:不信任決議を受けて失職する前日

剥がし作業終了:それから3日後

曲がりなりにも市議会議員とお付き合いのある行政職員は
もう分かってたろうね。市長の失職を。

分かってなくても客観的に言って、
剥がし行為が”市長”の命に反していたのは、たかだか数時間といった間でしょう?
たとえ失職間際でも、市長の命は生きているということにしても。

310:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:17 lWSVRXdv0
>>274
>だから半分は市長支持、半分は支持不支持。
それはびみょうなんだよね。
だって、この市長父親が土建屋なんだよね。

地方って公共事業がないと…

311:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:22 RaVbhOvU0
>>294
顛末書書いたけど「お前の謝り方が気に入らない」でクビ。

312:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:47 Qpo3WD+Y0
市長がやりすぎかどうかは実際の態度も見ないとなあ
字面だけみるとやりすぎな感じもあるけどその後の態度も問題あったって書いてあるし
まあそもそも張り紙をはがして退職になって文句言うなんてこの係長も公務員気質もいいとこだわ
退職覚悟でやってなんぼだろこんなもんは
このキチガイ市長ですら批判は受け止める覚悟でやってんだから

313:名無しさん@十周年
09/07/31 22:58:59 B/qEXmXAO
はな垂れ小僧の職員に
ガキ大将の市長

こんな街に住んでなくてよかった

314:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:08 T70y73A80
いずれにしろ、税収が増えないのに職員の給与は年々上がる訳だから、
どこかの時点で破綻するのは小学生でも判るはず

315:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:10 HBOMRLoJO
市長、最悪。いくら公務員だからって、この仕打ちはねーだろ・・・。自分の部下を虫けらとでも思ってるのか?

316:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:24 +VzaKEk+0
小僧っ子の橋下とかこの基地外市長とか
「公務員叩き」でメシ食える御時世なんだな、最近は。
せいぜい30万くらいの給料にケチつけ自分は100万ですか。
ああ、そうですか。

317:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:43 SDTA8Fyu0
これはどこの独裁国家ですか
流石にマジキチだろ

318:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:44 uzK9VxwB0
こんなんで懲戒免職かよwww

319:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:56 SeoiKh9ei
年収200万円でも市職員の業種によっては応募があると思うよ。
同一労働をしながら市職員だけが高額なのが問題視されているだけだろ。
業務に見合った収入という当たり前の原則が守られないのがおかしい。
まさか阿久根市の職員がトヨタの職員並の仕事をしているとでも?
そんな業務も必要としていないし、公務員なんてもっとどうでも良い仕事をだぞ、真面目にさえやってくれれば良いから、安給料で。

320:名無しさん@十周年
09/07/31 22:59:58 htyOachj0
>>311
名目はなんだっていいよ
要は公務員の人件費を削るのが重要

321:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:04 ezaaG1Ew0
>311
反省の色が見えないんじゃクビでしょ

紙書くと減刑とか意味わかんないし

322:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:12 fAu0bIu6O
この市長、公務員叩き以外に何か実績ある?給食費の無料化も出来てないし、財政健全化の道筋も立ってないよね。

パフォーマンスだけで支持され続けるほど、世の中は甘くないよ。

…来年の今頃、阿久根市長は誰なんでしょうね。


323:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:31 2ySohQec0
阿久根市役所内の組合幹部いわく

「この事務所では、純粋に組合員の為だけに仕事してます。立ち退き要求は不当だ」

こう言ってたけどホントかいな。

324:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:32 Q3HAjPje0
竹原の政治手法は、右派向けポピュリズムの最たるものだな。

325:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:40 XqVz/8rh0
>>1
最終的な原因が張り紙を剥がした行動だっただけで、実際にはもっと経緯がいろいろあると思うんだが
その辺りは無視なのか、それともアクメ市長が温情で黙っているだけなのか

326:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:46 epwmBp+40
トップに堂々と正論を言うのと
自分たちに都合の悪い張り紙を勝手に剥がすのを
同列に扱っているバカが多いなぁ。
トップの方針への全否定行為な訳だし
知らぬ存ぜぬで騙そうとした訳でもある。
悪質だし、市長の命がけの改革を完全に舐めている。
自分たちの立場、市の窮状ってものを何も理解していないバカ。
今回の判断は、行政の長たる市長の裁量の範囲内。


327:名無しさん@十周年
09/07/31 23:00:50 K14X6nba0
>>290
陰でこそこそやってるから駄目なんだろ。

328:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:06 RiyJp6W+0
>>288
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
取り敢えずこんなんで
まあ最高裁じゃないし、これが絶対だとか何だ言うわけじゃないけど、
そのくらい労働契約は重いってことですよ
そんな簡単に解雇は難しいだろうよ


329:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:12 8evvaGhhO

懲戒免職相当。

そもそも、血税を何と心得ているのか。
常識を欠いた甘い考えはいい加減に死なさい。


330:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:19 uxni+OcM0

道路標識を勝手に撤去したら逮捕される。

選挙簿スターを勝手に撤去したら逮捕される。

労組の掲示物を市長が勝手に撤去したら、市職労は黙ってみてるのか?
市の公文書の掲示物を故意に撤去したら、厳罰は当然じゃないか。


331:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:19 h14oX43x0
>>257
お前の文章は読みにくい。


332:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:44 +0vfJIXd0
コレは馬鹿なお前ら向けのショック療法だろ
役人はこんだけヌルイ奴らなんですという

333:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:48 WE74IOs30
>>316
その通り。これで「戦っている市長や知事」の評価が簡単に得られるんだからw
他の数多くの利権には絶対手をつけないだろうねw
数個潰してアピってガス抜いてそれで終わり
小泉劇場と一緒
数年後は元の木阿弥

334:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:48 roF0qSGf0
ksk

335:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:48 Xosfoc5k0
>>305
優良な企業はそういうはねっかえりだって
うまいこと使いこなすだろうな。
勢いがある奴はうまくはまれば
すごいパフォーマンス見せるし。

そこそこ独立した雰囲気の専門性のある部署で
それ程あぶなくない机上の仕事をさせたりな。
正論叫んでウザがられながらそれなりにいい仕事するぞ。

336:名無しさん@十周年
09/07/31 23:01:54 8m9WrhBj0
こういう市長をもてはやすからブラック企業がのさばる社会になる。
結局回りまわってお前らに負の影響が降りかかるWWWWWWWW

337:名無しさん@十周年
09/07/31 23:02:30 k6PhRWwP0
>>314
そのため現在では、この市にかぎらず全国平均で、
職員の4人に1人は臨時職員とか、嘱託職員とかいうバイトにしてるんだよ。

338:名無しさん@十周年
09/07/31 23:02:42 DhEkfnGKO
>>322
この前の予算審議かなにかで
給食費の無料化は当分先に追いやられたな。

339:名無しさん@十周年
09/07/31 23:02:43 7FCklsxVO
>>302
公表っても方法が有るだろ
自分の給料を横断幕が如く、市民サービスの窓口に掲げられてみろよ

給料の公表じゃなくて、ただ税金泥棒のイメージを市民に植え付ける行為
モチベーション下がると思うけどな

340:名無しさん@十周年
09/07/31 23:02:56 2b3YMUhEO
書き込みをしている皆さん。市長本人を見て実際を知らない者がほとんどだろう。
民間礼賛の皆さん、自分達の企業に経営者として迎えいれたらwwww


341:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:10 HPE5o4BZ0
張り紙はがしてなにがしたかったの?
この係長は?

342:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:29 RaVbhOvU0
>>329
こんなんで裁判費用を市が負担するのももったいない。
市長は軽率な行動を慎むべきだな。

>>330
市の張り紙は選挙ポスターや道路標識とは全然違う。お門違い。

343:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:30 6SC20zjWO
「たかが貼紙」にムキになる職員は大人げない。
こんな馬鹿はクビで当然。



344:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:36 e7k6kIgQO
市長に従わない公務員なんて民主主義に反して憲法違反だろ

345:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:39 cPYFqbF/O
>>328
つーかこの程度で免職(解雇)できる判例が出たらいよいよ日本脱出を考えないといけないレベル
ただでさえ国自体が労働者に優しくないブラック気質なのに

346:名無しさん@十周年
09/07/31 23:03:40 uBwUi57a0
>>297
だから~w
お前がクビにならんと言ってるんだから、民間でその初のケースになってくれってさっきからお願いしてるんじゃんw

347:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:01 h14oX43x0
法を理解しない首長ほど滑稽な者はない。

348:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:05 ZE+YD3on0
しかし気持ちのいい市長だ。応援してますよ!

349:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:08 lWSVRXdv0
>自分たちに都合の悪い張り紙を勝手に剥がす

というか、別に市民に見せないようにはがしたってわけじゃないんだよ?
張ってあったのは職員向けの掲示板みたいなところだから。


同僚の給料なんか見たら職場の空気が悪くなるだけだと思うんだがなぁ。

350:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:10 xww7qhSiP
>>319
その話と今回の懲戒解雇は全く別次元のお話です。

351:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:22 6m7ajXSB0
>>319
200万でまともにマジメに仕事するやつが集まるとは思えないけどな。
一度、人事の仕事してみたら。現実は厳しいぞ。

352:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:26 d4BxZQXZ0
>市民環境課の男性係長(45)

今北ですが、この香具師はBですか? それとも在日朝鮮人ですか?

353:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:36 mKM6Z96v0

税金で雇っている人の給料を張り出してなんの問題があるのか



354:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:37 18yr8g/+0
>>14
URLリンク(img.tv2ch.net)
URLリンク(img.tv2ch.net)
URLリンク(img.tv2ch.net)

355:名無しさん@十周年
09/07/31 23:04:43 7d+y3ivB0
>>339
税金泥棒とと思われないように
業務に取り組めば良いのでは?


356:名無しさん@十周年
09/07/31 23:05:00 tQmnxaRf0
>>284
それは新自由主義的な発想だね。
労働組合の弱い国でやっちまったら、雇用条件の底抜けになってしまう。

357:名無しさん@十周年
09/07/31 23:05:10 +0vfJIXd0
>>340
頭腐ってるなw
首まで露骨に行かなくてもこんなことすれば査定は落ちる
どんだけヌルイ世界に暮らしてんだよ低脳w

358:名無しさん@十周年
09/07/31 23:05:22 lolaGJ2Z0
最初にウソついてる時点で、悪質。
悪い事してないなら、ウソつく必要ないわけで。

懲戒免職でOK

359:名無しさん@十周年
09/07/31 23:05:35 4QkDuKpl0
植民地化最終仕上げ絶賛進行中か('A`)  
狂信的反日主義者の移民という名の侵略で日本がどうなるのか、多数派の人らには辛酸をなめてもらおう
売国政治家が一人でも惨めな死に様晒しますように

360:名無しさん@十周年
09/07/31 23:05:51 PtH2v/VF0
>>339
政権交代という手段を目的と取り違えたぽっぽと、
職員叩きという手段を目的と取り違えた市長。

どっちもキチガイw

361:名無しさん@十周年
09/07/31 23:06:03 RiyJp6W+0
>>346
お前相当頭悪いな
上でも誰か言ってたが、死刑判決の議論するとき持論を証明するために
犯罪犯すヤツがどこにいる?
人にどうこう言うまえに。まずは自分がバカだと自覚したほうがいいよ、オマエ

362:名無しさん@十周年
09/07/31 23:06:10 k6PhRWwP0
誰とは言わんが、酔っ払いか、ただのキチガイだ。
いつまでも相手にするなよ。分かってるから。
案外、他人もやり取りは見てるもんだ。

363:名無しさん@十周年
09/07/31 23:06:19 uBwUi57a0
>>328
俺は 民 間 でのケースの話をしてるのに何で 公 務 員 の判例もってくんの?
やり直しを要求する。


364:名無しさん@十周年
09/07/31 23:06:27 topm1SOn0
懲戒免職は重いな。減給100%が定年までで良いじゃん。
ボーナスありにして、市が儲かったらボーナスちょっと出してあげるとか。

365:名無しさん@十周年
09/07/31 23:07:26 VcmUElu40
そりゃ 
懲戒免職だろ

366:名無しさん@十周年
09/07/31 23:07:42 jIb1/rO80
懲戒免職はムリあるだろうね。

ただ、自分の仕事に自信を持てているのなら、人件費が張り出されていても全く気に
ならないと思うのだが。少なくとも自分は全く気にならんね。

張り紙剥いだ人は何が不快なのかね?ロクに仕事してないのに、高い給料貰るって
バレちゃうから?

367:名無しさん@十周年
09/07/31 23:07:50 hR1uq2bY0
はがしたものを元に戻さなかったら顛末書書いてもダメ。
安全地帯にいると思って慢心。
市長に手をついてあやまらなかったんならそれ相応の処分は覚悟しての戦いのはずだね。

368:名無しさん@十周年
09/07/31 23:07:56 UFuWEekY0
この話題において職員側を叩くやつは
はっきりいってアホ。

369:名無しさん@十周年
09/07/31 23:08:02 zmxjRgOO0
>>300
市長が変わって次の市長が来ても、
新市長と懇意でない限り、新市長からは、
「こいつは市長の方針を簡単に反故にする要注意人物」
というフィルターを通して見られるよ。

>>305
ブラックな企業はクビになんかしないよ。
辞めたくても辞められないように微妙なバランスを維持しつつ
低賃金で使い続ける。クビにしたら求人票出すときに不利になるし。


>>339
個人の給料額じゃなくて、人件費総額だよ。



370:名無しさん@十周年
09/07/31 23:08:43 Ld3NlMBY0
>>360
実は、職員叩きと市議叩きが目的だったというオチ

371:名無しさん@十周年
09/07/31 23:08:52 h/2Bs5bLO
>>1見る限りじゃ環境課係長より総務課長の方が主犯っぽいが。
まぁなんにしろこれで懲戒免職は行き過ぎ。見せしめかなんか知らんがドロドロしすぎだろ
こんなんじゃ市議会どころか一般業務の方にまで下らん争いが波及しそうだな

372:名無しさん@十周年
09/07/31 23:08:57 uBwUi57a0
>>361
煽りじゃなくてマジレスすると
ケースAので結果を求めてるのにケースBの結果を提出する奴にバカとか言われたくはない、マジで


373:名無しさん@十周年
09/07/31 23:09:10 ezaaG1Ew0
>339
×税金泥棒のイメージ
○税金泥棒そのもの

374:名無しさん@十周年
09/07/31 23:09:15 xww7qhSiP
>>357
だから停職なり減給なりで留めておけば良かったんだよ。
懲戒解雇なんて最終秘奥義をいきなり放つからアホなことになってるわけで。

375:名無しさん@十周年
09/07/31 23:09:19 Lkf/81A+0
懲戒免職とかざまぁwwwww
市民の税金を何だと思ってやがるんだ糞公務員どもめwwwwwww

376:名無しさん@十周年
09/07/31 23:09:31 7FCklsxVO
>>355
俺も最初はそう思ったが
画像を見て気が変わった

市長のやり方は部下を貶めているだけ
部下を貶す能しかないのは組織のトップの資質としてあり得ない

377:名無しさん@十周年
09/07/31 23:09:54 XzOKkFDg0

 本日のバカ ID:uBwUi57a0

 本物のデンパをごゆっくりお楽しみ下さい

378:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:08 k6PhRWwP0
>>349
そうなのか。
そうなると貼り紙の意味そのものがクエスチョンだけど。
まぁ、ぶっちゃけド田舎で、橋下に憧れてるおっちゃんが、
絶え間なく頓珍漢な戦いをやってると。
見世物としてはおもしろい。

379:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:08 GppmB80MO
>>363
URLリンク(www.zenkiren.com)
じゃいかんの?
仕事中はわからんけど。

380:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:21 RiyJp6W+0
>>372
わかった、俺の負けだ。
民間ならクビだよ。裁判しても負けるなコリャ。すまんかった

381:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:23 ML4dObOzO
サスガ公務員。ボスを舐めてたんだな。まさか首とは。甘いわ。覚悟もないのにいやがらせか。

382:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:25 lWSVRXdv0
>>366
というか、仮に100点満点の仕事をしても”公務員の癖に”って色目で見られたら同じことだよ。

あと、これ市民向けに掲示してたわけじゃないだろ。

383:名無しさん@十周年
09/07/31 23:10:44 PtH2v/VF0
>>367
もし市長が張ったものが「中華人民共和国万歳!日本人は死ね!」であったとしたら、
それでも剥がした奴は市長に手をついて謝罪し、さもなくば懲戒免職になるべきか?

民主主義をナメんじゃないよ。

384:名無しさん@十周年
09/07/31 23:11:34 cxBV196J0
>>383
それはさすがに詭弁のガイドラインに抵触するだろ

385:名無しさん@十周年
09/07/31 23:11:50 ezaaG1Ew0
>382
誰でも出来る簡単なお仕事なのに?

何か特殊技能でも要るのか?

コネ?

386:名無しさん@十周年
09/07/31 23:12:01 xSuC28x9O
ここまで対立したら
市長はなにしでかすかわからんな
ほんとに給料半減とかやりかねん

387:名無しさん@十周年
09/07/31 23:12:34 oVexAzx40
市民に対するテロ行為だろ。 剥がしたタイミングもタイミングだし。

綱紀粛正に歯向かうものは死刑すら生ぬるいだろ。JK

388:名無しさん@十周年
09/07/31 23:12:46 uBwUi57a0
>>379
ソース提出はありがたいけど
近年に飲酒運転が厳罰化されたのに、さすがに1971年の判例は参考にはならないかと

389:名無しさん@十周年
09/07/31 23:12:46 epwmBp+40
今まで散々、市を食い物にしてきたツケが回ってきただけ。
このクレイジー市長を選択したのは、まぎれもなく市民。
しかも再選された市長。
町民は、みんな怒っているんだよ。
そのことをまったく理解しておらず、他人事のお役人たち。
これぐらいの破壊を実行する人物でないと、もう根底から腐りきった市役所を改革するのは無理。


390:名無しさん@十周年
09/07/31 23:12:54 PtH2v/VF0
>>370
相手を弱体化させ、懇意の土建屋と特命随意契約を結ばせるのが目的だからな。
結局、血税を貪り売名するのが目的だろうと思う。

391:名無しさん@十周年
09/07/31 23:13:16 awrfGIwx0
日本脱出?
女房子供連れて北鮮に行くかね。
殺される前に飢え死にするだろう。
浄化槽清掃人だって国家資格が必要だぞ。

392:名無しさん@十周年
09/07/31 23:13:18 HkGv5Coq0
私は名刺は受け取ることができないので折らしていただきます

393:名無しさん@十周年
09/07/31 23:13:45 GppmB80MO
>>385
誰にも出来るからといって簡単な仕事とは限らない。



小説書きとか。

394:名無しさん@十周年
09/07/31 23:14:15 VDifNnqY0
もういい加減この手のワンマン市長は飽き飽きなんだが
市長には自分のバカさに気づいてほしいわ

395:名無しさん@十周年
09/07/31 23:14:24 IWQPVkei0
いい見せしめだな。
チョンとチャンコロにも同じ事やらなきゃな

396:名無しさん@十周年
09/07/31 23:14:33 UFuWEekY0
おまえらがもしこの写真の職場で働いていて
この張り紙が当然だと思うのか?

397:名無しさん@十周年
09/07/31 23:14:50 fAu0bIu6O
この係長が公平委員会に訴えるみたいだし、市長の処分が妥当かどうかは間も無くわかります。

398:名無しさん@十周年
09/07/31 23:14:55 uBwUi57a0
>>380
別に謝らなくてもいいけど
今度から匿名掲示板で脳内ソースを根拠に自論を振り回しちゃダメだよ☆


399:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:14 e4+GOUEc0
>>342
市として張り出したものは単なる「張り紙」じゃない
それを「市長」の指示してに反して剥いだ時点で職務違反だよ

400:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:19 VF4aAOtU0
民間の会社ならフツーに解雇だろ
公務員は守られすぎて解雇にならないとタカをくくってるから平気でヤミ専従やら裏金みたいのが横行すんだよ

401:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:25 W/vFP7KC0
>>386
給与半減は議会議決が必要なので市長派少数の議会では無理です。

402:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:28 RaVbhOvU0
>>384
たかが紙きれだし現状回復も容易だからな。職を奪う理由にはならん。
そんなに大事ならハムラビ法典みたく岩に彫ればよかったのよ。

403:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:33 nrRV5Vx1O
市職員どもが文句があるならみんな辞めれば!みんな入れ替えればいい。民意イコール市長だ。市民をなめんな!!

404:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:37 6m7ajXSB0
>>390
それが本当だったら何も知らず投票した市民とかここで市長を礼賛している奴がお馬鹿すぎるな。

405:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:39 T70y73A80
「私たち自治労組合員の、市民の3倍の給与を維持するために、
年収200万円台の市民の皆様の税金を増税させて頂きます」
と納付にきた市民に、いずれ説明しないといけなくなるだろうな。

406:名無しさん@十周年
09/07/31 23:15:52 X0I+cbGX0
>>339
個人名なんぞ入ってないし特定されるようなもんでもないんだが

つーか、民間企業なら法的に争っても結局は居場所がなくなる
結局は営利を目的とした集団の中で浮いた存在になり、同僚と連携を取れず利益を上げない存在になってしまえばそこで終わり
やるなら相当な覚悟が要るし、どこへ行ってもやってけるだけの能力やコネクション、それへの自負が要る

この職員から感じるのは閑職で日がな一日やること無くても何ら利益上げなくて何かの貢献をしなくても給与は保障されてる立場からくる甘え

407:名無しさん@十周年
09/07/31 23:16:12 ezaaG1Ew0
>393
市職員は官能小説でも書いてるのか

408:名無しさん@十周年
09/07/31 23:16:22 HSNGNlfy0
独裁者気取り

409:名無しさん@十周年
09/07/31 23:16:46 btDHJsqI0
>市職労幹部は「紙をはがしただけでいきなり懲戒免職とは明らかに行きすぎた処分」

要はアホ共が趣旨理解してねえから紙をはがしただけとか言う。
コンビニで万引して「レジ通さなかっただけ」て言ってるのと同じ。

410:名無しさん@十周年
09/07/31 23:16:47 SeoiKh9ei
>>337
それがまた同一労働なのに格差賃金を産んでいる。
そもそも正職員の賃金の高さが異常なんだって。比べる対象を間違っている。
自分たちを何だと思っているんだ。
公務員のほとんどは誰でもなれないだけで誰でも出来る仕事だろ。

411:名無しさん@十周年
09/07/31 23:16:59 RYaGfOMD0
>>402
>たかが紙きれだし現状回復も容易だからな

今は不景気で引く手あまたなのにその程度のやつを雇用する必要が感じられないわな

412:名無しさん@十周年
09/07/31 23:17:11 RiyJp6W+0
>>398
タフだなお前
俺以外にも攻撃食らってるのに負けないな。
俺が根負けしたよw

413:名無しさん@十周年
09/07/31 23:17:13 PtH2v/VF0
>>384
抵触しない。権力が極右と極左でどんだけぶれるか知っていたら、
懲戒免職なんてアホなことに賛同なんてできるわけがない。
できるのは元々仕事の無い学も教養も甲斐性もない無職ぐらいw

これはある意味で非常に危険なんだ。
市長と同じ考えを持っていても市長の猜疑心で少しでも疑われたら、
レッテル貼られてクビにされることも十分あり得る。

スターリンとかポルポトとか毛沢東の文革とか北朝鮮とか前例ありすぎるだろ。
こういう個人崇拝で国家を滅亡寸前まで追い詰めた前例を知らんのか?

414:名無しさん@十周年
09/07/31 23:17:14 SoPCKAa00
>>396
ええ

415:名無しさん@十周年
09/07/31 23:17:31 2ySohQec0
ただの張り紙をはがしだけじゃないじゃん。

問題なのは、ド田舎の貧乏市町村で、
税収の9割が実は職員給料で消えてるってことや
職員議員がグルだったため、竹原市長のおかげで初めて明るみになったことや
キチガイじみた人件費をせしめつづけてきた上、いまだに反省もなく
姑息に覆い隠そうとしてる職員がいるっことだよね。

416:名無しさん@十周年
09/07/31 23:17:53 k6PhRWwP0
>>389
このオッサンは、橋下でムーブメントが起きるかなと期待できた地方公務員改革の流れに、
思いっきり水差してるだけじゃない。
アホくさ。

そう考えると、アカい人は、この市長を異様に絶賛して高喜びさせ、
もっともっと調子に乗らせればいいんじゃない。
ほっときゃ高転びする。

417:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:18 k1NL5UkC0
これで懲戒免職取消しの訴訟がなければ市長の勝ちだが
確実に提訴される。
労働組合への攻撃も取れるだけに、訴訟費用のカンパも集まりそうな予感。

免職が無効になったら、懲戒免職日から判決日までの
給料や利息を全額払われければならないんだが、これは全額市長が払えよ。

418:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:23 RYaGfOMD0
>>412
>俺以外にも攻撃食らってるのに負けないな。

負けることは巣を奪われる事だから兵隊蟻は戦うわなw

419:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:42 hR1uq2bY0
>383
法治国家だからそんなことをしたんならやり方がある。
この係長は蛮勇を奮って市長に対して嫌がらせをやったに過ぎない。
市の方針に逆らった以上、それも(嫌がらせ=犯罪 だよ)レベルのことをやったんだから
覚悟はあるはず。
中学校と勘違いしてないか?校則の張り紙はがしていきがっているDQNに過ぎん。
社会人がそんなことしてどうするよ。

420:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:45 SM4a0FCY0
張り出すんじゃなくてホームページで公開すればいいのに。

421:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:50 YeydcPS+O
阿久根市長GJ!

腐った阿久根市役所を浄化し一掃して頂きたい。阿久根市民は阿久根市長を応援してます。

422:名無しさん@十周年
09/07/31 23:18:55 tds75+0VO
この市長の年収と四年間でどれだけの退職金がでるのかを誰か教えてくれ

423:名無しさん@十周年
09/07/31 23:19:26 Xosfoc5k0
>>410
一つ聞きたいんだけど、公務員には
今の給料で困難な仕事をしてほしいと思う?
それとも簡単な仕事だけしてもらったままで
給料下げられればそれでOK?

今までがどうかじゃなくて、これからの問題として。

424:名無しさん@十周年
09/07/31 23:19:30 FhelTJYC0
懲戒免職はあまりだろ・・・








90%減給の120ヶ月くらいにしといてやれ

425:名無しさん@十周年
09/07/31 23:20:24 xjEjYD2g0
市民平均200万だろう 常識的に考えて

426:名無しさん@十周年
09/07/31 23:20:28 SeoiKh9ei
>>351
阿久根市なら業種によっては充分に集まると思うよ。
駐車場の警備みたいな公務員が年収700万とかもあったりするから。

427:名無しさん@十周年
09/07/31 23:20:51 uBwUi57a0
>>412
そりゃマジレスしてたら疲れるよね!
俺はバカからかって遊んでるだけだから疲れないけどwww

428:名無しさん@十周年
09/07/31 23:20:54 ezaaG1Ew0
>423
困難なお仕事とやらをご提示になられてから
再度意見を伺って頂きたく存じます

429:名無しさん@十周年
09/07/31 23:20:59 GppmB80MO
>>388
基本的な所は変わってないけどね。
・会社の名誉や地位を著しく損なったか?
・職場の秩序を著しく乱したか?
・仕事をする上で十分な安全が確保されたか?
あたりがポイントになる。
仕事以外の場合なら三つ目は問題にならないね。

430:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:01 cxBV196J0
>>413
2009年の日本でスターリンとかポルポトとか毛沢東を持ち出すこと自体が
ありえない仮定だと思いませんか。

2029年の日本だったらないとは言わないが。

431:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:04 +0vfJIXd0
この市は過剰サービス、
職員は税金泥棒だとは思うが
首は無いわな

どっちもアホ
公務員は少なければ少ないほどいいと思ってる俺はどちらか選ぶなら市長だがw

432:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:27 jIb1/rO80
>>382

公務員の癖にって言われても、それだけの仕事をしていたら胸はれると思うんだがな。

これ市民向けじゃなかったのね。失敬。
でもなら尚更、剥ぐ意味分からんね。

433:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:28 7FCklsxVO
>>410
誰でもなれるけど、一人前になるには数年教育が必要
お前は法律の解釈から、入札の手続き、公文書の作り方等が全部できんのか?
バイトでもできる仕事はあるが、職業公務員が必要な場面は少なくない

434:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:30 1aWZEeXL0
 肌荒れを治そうとクレンジングオイルを盗み自衛官が懲戒処分--。
陸上自衛隊第6師団第20普通科連隊(東根市)は30日、男性2等陸曹(37)を
停職20日の懲戒処分にした。

435:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:51 cPYFqbF/O
>>410
そんなに良いかね>公務員の給料
俺29歳で本給+地域手当+時間外手当で24万くらいだよ。
マスコミが言ってる〇〇手当はうちにはないなあ。
上記以外は通勤と住居のみ。家族いれば扶養も。

436:名無しさん@十周年
09/07/31 23:21:58 fAu0bIu6O
>>416
この市長のせいで、地方分権や公務員改革は10年は遅れるな。
あと、誰も言わないがこの市長、自治労を思い切り強化しちゃったぞ。こんな簡単に首を切られるんでは、組合に頼る公務員も増えるに決まってる。

437:名無しさん@十周年
09/07/31 23:22:18 zjvklyjt0
一罰百戒
係長が納得できなくとも、自身に都合の良い処理を首長の方針に反しておこなった事は、最大級の処分を以って良しとするのが正解。
これが、自身の都合が絡まない事、公務員ならば市民の利益のための事であれば、この処分は重過ぎると判じられても仕方が無い。

どうも公務員の緩みは、重すぎる処分だからという理由で甘やかされる事にあるように思えてならない。
公務員という身分保障があるならば、自らの利益を増すが如き行為には重過ぎるかもしれないといわれる処分があるべきではないだろうか?

438:名無しさん@十周年
09/07/31 23:22:23 5XtDkkDx0
これって、民間会社でいうとこんなことか
①取締役会で社長解任
②前社長が書いた訓示を係長が処分
③その後の臨時取締役会で前社長復活
④自分が失職の間に訓示を処分した係長はクビ

こんなの地位保全&損害賠償請求裁判されたら勝てないだろ
スゴイ頭が悪いな  こんな直球勝負するなんて

職員も?が多そうだけど、市長もかなりのものだな

当然オンブズ系の方々は市長が裁判に負けたら、非常識な行為をしたための損害として請求するんだよね

439:名無しさん@十周年
09/07/31 23:23:26 cxBV196J0
>>436
過ぎたるは及ばざるがごとしを地で行ってるな。

440:名無しさん@十周年
09/07/31 23:23:30 PtH2v/VF0
>>415
9割のソースどこから持ってきた?
中国産を国産品と偽装表示するような奴みたいだなw

>>419
嫌がらせじゃなくて常軌を逸した行動による結果を排除しただけ。
市の方針?もし革新市制で市の方針が「朝鮮人に非ずは人間に非ず」だとしても
それに従えとはっきり言えるものか?

>>430
時代が違っても同じことをしでかすバカは今なお普通にいる。
なぜなら粛清は権力闘争の一手段だからな。

>>438
クソウヨとブサヨが同居するダンジョンみたいな自治体だからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch