【論説】 「年収200万円だと、結婚なんて考えられない」 結婚できない"年収"って…産経新聞★2at NEWSPLUS
【論説】 「年収200万円だと、結婚なんて考えられない」 結婚できない"年収"って…産経新聞★2 - 暇つぶし2ch878:名無しさん@十周年
09/07/31 18:02:27 X9Wm4KHh0
おいらは親父が亡くなって家業を継いで年収100万以下だったが結婚したよ。
4年経って年収がやっと300万。借金も100万くらいあったが、返済した。
年金も、何年も入ってなかったが今年から払い始めた。
共働きだが何とか頑張って子供をつくり育てたいので、
もっと頑張らないとな。

大体、年収とか考える前にお互いの信頼が大切じゃないか?

879:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:08 Vt8n37Ov0
>>868
経営者はやればやるだけ金入ってくるから
使ってナンボってこともあるし職種にもよるが
身なりも重要だしね。
サラリーマンと同じ目線でみないほうがいいよ。

880:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:13 ewguBxl10
>>854
>>865
金なんか、無くなったらまた稼げばいいよな~。
俺なんか生活も乱れ放題だから、老後向かえる前にくたばると思うし
今さえ楽しけりゃ、それでいいのよ。

881:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:14 QFpJf7zr0
金持ち夫婦多いみたいだけど、やっぱ愛妻弁当とかのほうがいい。
弁当を作る手間かけてくれてることがうれしい。

882:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:16 7jUPKBU00
氷河期の直撃を受けたロスジェネは、橋本より麻生を恨むべきなんだよ。
橋本総理の経済大失政が決定的だったのは確かだが
あの時の経企庁長官が麻生。

江田けんじブログ
URLリンク(www.eda-k.net)
>自民党総裁選での麻生氏の発言に唖然としたことがあった。
>「橋本政権時の9兆円の負担増。結果は4兆円の税収減で
>都合13兆円の目論み違いがあった。
>ここから学習しないのは愚かだ」。消費税の増税を問われた場合、
>オウム返しのように答えていたセリフだ。

>しかし、まってほしい。その当時、経企庁長官として、
>そのマクロ経済上の影響を判断する責任者は誰だったのか。
>あなた、麻生さんだろう。それを言うなら、自らの不明を恥じ、
>国民に謝ってからにしろと言いたい。

>この問題では橋本首相が国民に対し一身に責めを負って退陣したが、
>政府部内の一番の責任者は、麻生経企庁長官だったのである。
>橋本氏も後に、消費税の2%増や特別減税の打ち切り(大蔵省所管)、
>医療の患者負担増(厚生省所管)という省庁間にまたがる問題について、
>本来その影響度を分析・判断すべき経企庁が機能しなかったことを率直に反省している。

>これを傍証するのが、当時、麻生経企庁長官の下で働いていた大来洋一氏の証言だった。
>テレビ東京のワールドビジネスサテライトに出演して、
>麻生氏のことを「万事、よきにはからえ」だったと述懐していた。
>私も当時の総理秘書官として証言するが、
>あれだけ経済や金融のことが大問題になっていた橋本政権で、
>麻生経企庁長官の存在感は「ゼロ」だった。


883:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:27 ekKdV+bPO
>>864
全部自己責任ならそもそも政府が要らないしなw
みんな自給自足で生活すればいいわけで

884:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:34 yH5KWN6S0
たしか年収300万以下がワーキングプアだと思ってたんだけど・・。

今は200万以下になったの? 年収300万が勝ち組の時代はすぐそこ・・?


885:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:36 OgrIjyUAO
年収200万とか、過去~現在に渡って怠けすぎだろ。
大学中退してから職を転々としてるが、350万以下なんてなったことないぞ?

886:名無しさん@十周年
09/07/31 18:03:41 /Rkuu9DV0
>>861 一部の資産家がロボットのオーナー件を独占して
富が集中しそうだな

887:名無しさん@十周年
09/07/31 18:04:19 MgWfIhf6O
>>841
眉毛が恐ろしく細い女はメンヘラDQN好き、ヤリマン経験者、ナルシストスイーツ、あと目つきキツイ女は性格悪い、金の亡者が多いからやめておけ

女は金の亡者だらけだが相手が小遣い制でカツカツになるほど搾り取るタイプと
ちゃんと貯蓄するタイプにわかれる。(ヘソクリではなくオープンな貯蓄)


888:名無しさん@十周年
09/07/31 18:04:33 b33bH17I0
>>867
夕刊って、無駄じゃない?

889:名無しさん@十周年
09/07/31 18:04:35 bT619fOV0
>>878
なんか、そういうホっとする考え方が減ってきているのが
一番の原因。 結婚にしろ景気にしろ、何もかもが。

あいつが悪い、こいつが悪い、死ねばいいのに、バカだのなんだの
それがそもそもの原因。 間違いない。

890:名無しさん@十周年
09/07/31 18:04:47 W6lCfb1s0
「おいら」とか増えてるよね。固定除いたアクセス数を知りたいところ^^
ね、お・じ・さ・ん♪

891:名無しさん@十周年
09/07/31 18:05:11 j4KUAbGU0
そもそも
結婚を
自分の生活を豊かにする行為
ぐらいにしか考えていない

キチガイ女どもは、氏ね

892:名無しさん@十周年
09/07/31 18:05:25 CWIC+VXH0
>>863
個人単位で見てもそういう人多いだろうし、実際政府も意図的に労働者のカースト制度の比率内容を変えようとしてた面もあるね。
奴隷を支配して富を増やす層、専門性を活かす層、派遣ワープア諸兄の層。

893:名無しさん@十周年
09/07/31 18:05:47 fGh1w22r0
>>878
信頼で子ども育てられないだろ
何だかんだ言っても、この社会で必要なのは金ですよ

894:名無しさん@十周年
09/07/31 18:05:52 JnTPrcNZ0
金と結婚すれば?

895:名無しさん@十周年
09/07/31 18:05:53 ZL7eIbhb0
>>866
仕事柄,いろんな人を紹介して貰うが,おつきあいするまでに至らない。

デブスなのが最大の原因なのは分かっているけど,
キャバ好きでトークもほどほどに鍛えているし,
金もステータスもそこそこにあるんだけどな。

最近思うけど,結婚は金じゃないな。

896:名無しさん@十周年
09/07/31 18:06:39 adOpLsxZO
うちは俺700嫁さん250くらいだが、
嫁さんは趣味の延長の在宅の仕事で、
普段からめっちゃ細かい節約で遣り繰りしてくれてるので嫁さんの稼ぎだけで食えてるよ。
小遣いはくれといえば多分いくらでもくれるが、
弁当あるし朝晩の飯もうまいし申し訳ないしで平均10000円以内で回してる。
子どももそろそろ欲しいが‥

結論。
良妻賢母な嫁なら仮に旦那200嫁さん100でも充分食えるし2人の方が生活楽だが、
ビッチだと500あろうが多分きつい。

897:名無しさん@十周年
09/07/31 18:06:50 lLxq0hqmP
>>850
ねーよwwwwwwwwwwwww
根本的な事が落ちてる

898:名無しさん@十周年
09/07/31 18:07:27 w49ENjDN0
金「だけ」じゃないんですよ
金「も」必要なだけなんですよ

899:名無しさん@十周年
09/07/31 18:07:52 v1hzqGka0
マスゴミは自分の事は棚に上げて、庶民の味方、若者の共感者を装っているだけなんですね

900:名無しさん@十周年
09/07/31 18:08:02 HTTjAc+10
>>895

キャバクラでトーク鍛えるって童貞の発想じゃん。

901:名無しさん@十周年
09/07/31 18:08:14 muJ6JCA+0
結婚なんてしなくていいよ。楽にいこう!!

902:名無しさん@十周年
09/07/31 18:08:19 W6lCfb1s0
>wwwwwwwww
増えてきましたね。刺激ミックスしちゃったかな?

903:名無しさん@十周年
09/07/31 18:08:46 yH5KWN6S0
>>895
たぶんね・・遊びたいだけの人にみられているんじゃないかな。

904:名無しさん@十周年
09/07/31 18:08:48 zReWUxlD0
>>896
良妻だけならいいが、賢母でもその額ではきつい。
 

905:名無しさん@十周年
09/07/31 18:09:47 Er2v2/zFO
年収100万って何の仕事してんだよwww
学生バイトでももっといくわ
200万でやっとワープアと呼べるレベル

906:名無しさん@十周年
09/07/31 18:09:58 lLxq0hqmP
>>896
ビッチだと700あってもきつい。死にたくなる。俺が死ねばどうせのたれじぬだろうし
復讐にもなるかなとか何度も考えたわ。

907:名無しさん@十周年
09/07/31 18:10:11 ALOVdzg/0



908:名無しさん@十周年
09/07/31 18:10:29 ZL7eIbhb0
>>868
マジで?

彼氏は君を喜ばせようとして,高いディナー代を支払っているのに,
どうしてその気持ちが分からないのかな。

909:名無しさん@十周年
09/07/31 18:10:39 W6lCfb1s0
>905
そうかそうか

910:名無しさん@十周年
09/07/31 18:10:49 MgWfIhf6O
>>899
そうすることにより選挙ではマスゴミが持ち上げたい党に投票させることができるからな

小泉
ホリエモン
民主党



911:名無しさん@十周年
09/07/31 18:10:58 zcLg+Tr6O
200万で結婚できないのは甘え

912:名無しさん@十周年
09/07/31 18:11:13 ewguBxl10
>>896
あんたのヨメさんが良妻なのはわかったけど
そうじゃない女を「ビッチ」とか言うのは良くないと思うよ~

913:名無しさん@十周年
09/07/31 18:11:26 cEFNqggR0
>>892
実際何ができているかよりも、何かできたように見えているか
日本じゃこれが最も大事な気がする
人が偉い人なのよ~って言えば素直にそうなのかって思う人多すぎ
成果主義は根着かないよ

914:名無しさん@十周年
09/07/31 18:11:37 9GWdlVBM0
>>894
男女関係なく、そういう人間も増えてるよ
不景気だからね
派遣とか非正規とか、職の流動化とか日本人の性質には全く合わないんじゃないかね?
一つのことを極めていくのが好きで、細分化・専門化した現代の企業で
終身雇用はマズイ選択じゃないと思うんだけどね

非正規が必要なのは結局末端の、製造業の機械代わりとかで
金の無い人間や末端の人間を更に不安定にしただけじゃないかな
そういう末端の人間が人口的に一番多いんだから、末端が不安定になれば
世の中が不安定になるのは当たり前だと思うんだが

915:名無しさん@十周年
09/07/31 18:11:39 F9L97AXO0
俺年収3000万だけど結婚できない(゜ε゜)

916:名無しさん@十周年
09/07/31 18:12:29 aeUqLn7p0
それでも結婚する奴はする

917:名無しさん@十周年
09/07/31 18:12:45 Ow9C1I4g0
20代で700万以下ならわかるけど30代40代で700万以下な人との結婚生活は大変そう
ウチの人20代で1000万越えてたからそう思うだけかもしれないけど

918:名無しさん@十周年
09/07/31 18:13:28 h1uJ8hOnO
非正規同士だとつらいかもしれないが、相手も200万稼いでくれれば
結婚してもやっていけるんじゃない?

住居費と食費はトータル減るし。

919:名無しさん@十周年
09/07/31 18:13:50 ZL7eIbhb0
>>900
そうか? キャバでトーク,ソープでセックスは普通だろ。

金でほっぺたを殴るようなこともしないし,
デートの帰りにすてきなお土産付けたり色々サービスしてるけどな。
全く効果無しなんだよ。

泣けるよ。

920:名無しさん@十周年
09/07/31 18:14:36 2/zGU8hsO
結婚、子作りしていいのは年収一千万以上だけだろ。
年金と介護と教育、医療制度は既に
崩壊が始まっていて止めようもない。
この先日本は衰退していくのは必然。
今から備えておかないと、親や子供は
もちろん、自分の生活さえ守れないだろう。


そんな世の中で、その給料で、その貯金で
将来に渡って子供を幸せにできますか?
安心して病院に行けますか?
親の面倒みれますか?
いきなり失職しても生きていけますか?


そういうこと。
大丈夫、金持ちはいつの時代もいるんだから、子作りはそいつ等に任せておけばいい。
庶民は慎ましく自分の食い扶持稼いでいればよい。
っていうかそれだけでも手一杯だろうし、今にそうなるし。


921:名無しさん@十周年
09/07/31 18:14:48 29AD6P+pO
キャバクラやクラブで長くバイトをしてきた俺は、
店の女とも沢山会話をしてきてたけど、
それは、キャバクラトークで鍛えられたと言うのか?しかも鍛えられたとも思わないし。

922:名無しさん@十周年
09/07/31 18:15:17 SOV8Tygui
年収400万弱の自営業で家賃10万だが、独身だから年100万は貯金出来る。

923:名無しさん@十周年
09/07/31 18:15:40 pZxz72DO0
>>878
自営でそれってきつくない?

924:名無しさん@十周年
09/07/31 18:15:50 Iah7y5mM0
>>884
一家構えて子供養うには年収500が最低ラインだよ。
それ以下はワープアです。
現実を受け入れろ。
デブでも力士よりはマシってレベルの現実逃避でしかない。

925:名無しさん@十周年
09/07/31 18:15:52 uJHuunTFO
ちょっと前まで年収200万な上にサビ残月平均150時間だったが
結婚どころじゃなかったな。自分がどうやって生きるか



926:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:01 P0SEdbrD0
500とか600あってもちょうどそのくらいの中間層から税金ぼったくりで手取りがなくなるから
200とか300でも結婚できるんじゃないの

927:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:03 ewguBxl10
>>919
キャバ嬢と結婚したいのかい?
だったらまずキャバクラ通いやめないとダメよ。

928:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:14 cEFNqggR0
>>919
話術鍛えるならスナックでしょう
そこいらの芸人よりスナックの常連客の方が説明もうまく話も面白い

929:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:27 ZL7eIbhb0
>>903
遊びなんて考えたことがない。
俺は真剣交際を望んでいる。

それが証拠にキャバで同伴すらしたことがない。

930:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:33 0j9beJQj0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・石井
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   和義御用達の在日阿呆馬鹿K-1・プロレス・プロ野球・パチンコ・焼肉マン
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  セー火病癇酷塵記者ばぐ太
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
URLリンク(www.k-1.co.jp)
URLリンク(www.rings.co.jp)
URLリンク(www.orix.co.jp)
URLリンク(www.webburning.com)
URLリンク(www.softbank.co.jp)
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
URLリンク(www.lotte.co.jp)
URLリンク(www.reve21.co.jp)
URLリンク(www.sakura-com.com)
URLリンク(www.daiwashoji.co.jp)

931:名無しさん@十周年
09/07/31 18:16:47 G56lazKK0
>>88
五島はあれだが、本人の脚色はうまいよな。

932:名無しさん@十周年
09/07/31 18:17:54 CFoYufBA0
>>925

辞めてバイトした方が稼げるじゃん?
マゾなの? 頭弱いの? 死ぬの?

933:名無しさん@十周年
09/07/31 18:18:26 PQX8x7YR0
「あなたの希望する金額を稼ぐことは可能ですよ。
但し、拘束時間が増えるので一緒にいられる時間がほとんど無くなりますね。
これじゃ結婚する意味がありませんね」

私、金目的のババアはこうやって切り捨てます。
おめえのために働く気なんかねえんだよ

934:名無しさん@十周年
09/07/31 18:19:47 ewguBxl10
>>933
カタコトのガイドさんみたいな口調ですな

935:名無しさん@九周年
09/07/31 18:19:59 SD079Un+0
結活は貯金から

若者がお金使わずひたすら貯金する

物が売れずに景気が低迷する


少子化対策

お金を使わず子育て教育費の貯金をする

物が売れずに景気が低迷する


936:名無しさん@十周年
09/07/31 18:20:24 C85mASEf0
雇用が不安定でいつ首になるかもわからない。
結婚したらしたで会社が家族を人質にとりやめられない既婚者にはやりたい放題。
誰が結婚なんてするの?

937:名無しさん@十周年
09/07/31 18:20:30 1SZ0uZeo0
>>393
今の日本を見ていると外国人参政権が認められ、外国人優遇措置がなされても
マスコミがそれを隠すし、ネットで頑張っても、反グローバリズムが大きくなるとは思えないなー。

内部からの侵略は着々と進んでいる希ガス

938:名無しさん@十周年
09/07/31 18:21:10 MuOLSlGP0
100万未満で8%も結婚した男がいるってのが凄いな
男の鏡だ

939:名無しさん@十周年
09/07/31 18:21:11 MgWfIhf6O
女性が働き、子供を産まない民族は滅びると予言していたヒトラー

永遠の未成年者集団が出現する。
その実験場は東方(日本)で行われる。

ユダヤやアメリカの手によってそのように作り替えられている。
これから日本人がいなくなる時代なのだが
なるべく早くそれを察知し子供を作らないようにしなければ子孫が哀れだと気づいた者こそがロボットのような人間の中で子孫が生きなくてもよくすることができる。

940:名無しさん@十周年
09/07/31 18:21:14 ZL7eIbhb0
>>927
仕事上,キャバクラやクラブは誘われるから嫌だけど行く。

そこの女と結婚しようなんて思ったことはない。

俺はリアルなラブがしたいんだよ。

941:名無しさん@十周年
09/07/31 18:21:57 X9Wm4KHh0
だいたい、キャバクラだとこっちから面白い話しを作って、会話しなきゃ
ならないのが意味不明だよ。こっちが金欲しいよ。
キャバ嬢と話すことで脱童貞は可能な程度の会話は鍛えられるかもしれない。

どうせ行くなら、高級クラブかスナックのおばちゃんの方が良いけどな。
ちゃんと会話が出来るし、客どうし仕事の場も作ってくれる。



942:名無しさん@十周年
09/07/31 18:22:12 tC2cTpky0
>>938
学生結婚以外の何者でもないだろ。。。多分まだ親に食わせてもらっている夫婦

943:名無しさん@十周年
09/07/31 18:22:37 i4mU4AIbO
民主党が勝つと扶養者控除廃止だからな
気持ちは分かるよ。うちの嫁も怒りまくってたから

944:名無しさん@十周年
09/07/31 18:22:57 iTEqii6E0
>>940
他人を見下すことしか考えてないからじゃない?あんたといても不快なだけなんだろう。ネットですらこれだけ
ある種の気持ち悪さを感じるんだから、実際あんたを見ると相当なんだろうね。

945:名無しさん@十周年
09/07/31 18:23:37 HTTjAc+10
>>919

えっと・・・・、キャバ嬢もソープ嬢も「プロ」なわけです。

つまらない話でも合わせてくれるし、下手くそなセックスでも感じたフリをしてくれる。まあ、セックスに関しては普通の女の子でも感じたフリはするけどね。






946:名無しさん@十周年
09/07/31 18:24:21 Z/gSPgDTO
>>935
婚活だよね?

あと、結果として
景気が低迷して、給料が下がる、
まで書かないと意味なし。

947:名無しさん@十周年
09/07/31 18:24:25 1SZ0uZeo0
>>938
遊んでいる連中が出来ちゃった婚ってやつだろ。
子供が可哀想だ。

948:名無しさん@十周年
09/07/31 18:24:30 dW4CZud80
>>905
時間給900で週4で8H以上働かんと微妙だな。
人が余ってるから、そんなに労働できん環境かも。


949:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:06 /Rkuu9DV0
日本を除くアジア圏で戦争を起こし、生産性を大幅に下げたらよい。

日本での生産需要は急増し、人手不足、高賃金・高待遇となり、
空前の好景気へ。
年収800万以上が普通になる。

経済好転で結婚ラッシュとなり、子育ても余裕、少子化も解決
いいことずくめ

950:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:13 9QZhh3al0
30代で年収200万なら、政権が変わろうが地球が逆回転はじめようがもう一生そのままだから


951:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:21 wqpTWv1G0
>>765
30年先に
1億総格闘家の頂点に戦闘機乗りの首相とか戦車長上がりの外務大臣とか、どう?


952:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:23 29AD6P+pO
キャバクラトークは営業キャラのキャバクラ嬢との
トークじゃないのか?
俺は素のほうのキャストとトークしていたから、バカバカしいからキャバクラには一切行かないぜ。

953:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:24 IxCzNvDjO
>>938
イケメンだったんじゃね?

954:名無しさん@十周年
09/07/31 18:25:45 X9Wm4KHh0
>>923
実際は経費で浮くところもあるから良いけど、子供の事を考えるときついね。
頑張ります。

955:名無しさん@十周年
09/07/31 18:26:50 ZL7eIbhb0
>>944
随分と上目線で僻みっぽいレスだな。
何様か知らないけど,会ったこともない人物に良くそこまで言えたもんだね。


956:名無しさん@十周年
09/07/31 18:27:03 gWKKZw480
>>920
それも勘違いだよ。結婚しない理由にならない。

957:名無しさん@十周年
09/07/31 18:27:24 Ow9C1I4g0
キャバクラ行っても話術は上がらないんじゃない?
金目当てで相手してるんだもの
その辺の女の子はつまらなかったりしたら話も聞かないだろうから上達したいなら
身近な女の子口説いた方がスキル上がるよー

958:名無しさん@十周年
09/07/31 18:27:55 lLxq0hqmP
>>953
ルックスいいのは1割と言われるから符合するな。ヒモかもしれない。

959:名無しさん@十周年
09/07/31 18:28:43 ewguBxl10
>>940
>デートの帰りにすてきなお土産付けたり

こういう発想が既にキャバかぶれしてると思うよ

960:名無しさん@十周年
09/07/31 18:29:41 pEQuyL6aO
うち辺りの田舎でも30才・300万でギリギリ。
家賃安いからね。(2DK駐車場込みで4~5万)
でも貯金は厳しい。

それで奥さんがパートにでれば、まあまあな生活ができる。

961:名無しさん@十周年
09/07/31 18:29:49 cEFNqggR0
>>959
キャバ嬢の方はデートとは言わないから悲しいよねw

962:名無しさん@十周年
09/07/31 18:30:30 iTEqii6E0
>>955
いや、気を悪くしたならあやまるよ。感じたままの感想を書いたんで。なんかアドバイスをほしがってたようだから・・・。
申し訳ない。

963:名無しさん@十周年
09/07/31 18:30:55 X9Wm4KHh0
>>961
禿しく同伴

964:名無しさん@十周年
09/07/31 18:31:09 S6IK0PHe0
女には申し訳ないけど
晩婚少子、賃金低下、就職難
全て男女雇用機会均等なんてのが叫ばれ出したのが原因だと思う

965:名無しさん@十周年
09/07/31 18:32:12 Z/gSPgDTO
クラブの女と渡り合えたら自慢してもいいけど
その辺のキャバじゃなあ。

966:名無しさん@十周年
09/07/31 18:32:44 ZL7eIbhb0
>>957
まぁ,確かに,素人の女性と話をする方が面倒ではあるね。
話をしても面白くないし,一方的にこちらがリードしなくちゃいけない。

なのに,頑張れば頑張るほど引いていく。泣ける。

967:名無しさん@十周年
09/07/31 18:32:46 lLxq0hqmP
>>957
キャバクラ言って話術上がるならブサ親父どもは今頃みんなモテモテだな。

968:名無しさん@十周年
09/07/31 18:33:24 MgWfIhf6O
キャバクラ嬢で彼氏いない人はほぼいないからな



969:名無しさん@十周年
09/07/31 18:34:08 Ow9C1I4g0
>>967
お金払えば接待してくれるからいいんだろうね
ふられる可能性も無いし

970:名無しさん@十周年
09/07/31 18:34:25 IxCzNvDjO
>>964
不況は女のせいでは無いと思われ

971:名無しさん@十周年
09/07/31 18:34:27 JyGTGd4g0
っていうかさ、昔は(って昔知らないけど)
「オラ上京して一旗あげてくるだ!」ってのが将来の夢的なものだったろうけど
今は、普通に、ささやかに家庭をもてたら。。ってのが夢だもんな
泣けてくるわ

972:名無しさん@十周年
09/07/31 18:34:50 29AD6P+pO
水商売の人間は、やめたほうがいいよ。
だらし無いし逃げる奴ばかりだから。
俺も逃げる奴です

973:名無しさん@十周年
09/07/31 18:35:15 Z/gSPgDTO
金払ってるんだから、うまく話せるように気を使ってくれてるんだよ、
キャバ嬢はねw

974:名無しさん@十周年
09/07/31 18:35:19 ewguBxl10
>>966
話をするのが面倒で、面白くないと思ってるなら
相手が引く、っつーか嫌われて当然と思うけど

975:名無しさん@十周年
09/07/31 18:36:19 DyY6aDdS0
年収200万でも2人で400万だし大丈夫だと思うけどね

976:名無しさん@十周年
09/07/31 18:36:25 +S/b1dTlO
X9Wm4KHh0 がんばれ!
いい父ちゃんになってくれそうだ。

977:名無しさん@十周年
09/07/31 18:36:29 ZL7eIbhb0
>>962
いや,こちらこそすまない。
ただ,金さえあれば結婚できるみたいなマスコミの記事をみると腹が立ってくるんだよ。
本当にそれだけなのかと。金がなくても幸せに結婚している奴はいるし,
俺みたいにそこそこ金があって心底から結婚したいのに結婚できない奴もいるわけで。

結婚して食費を下げたい。

978:名無しさん@十周年
09/07/31 18:36:29 Ow9C1I4g0
>>972
キャバ嬢と付き合う程度ならいいけど結婚は無理ってしか聞いたこと無いから
特別変わった人しか結婚しないと思うよ

979:名無しさん@十周年
09/07/31 18:37:37 Z/gSPgDTO
ていうか、本当に年収200万の仕事あるの?
兼業可能なくらい休みも多いんでしょ?

980:名無しさん@十周年
09/07/31 18:37:41 Pyr7lz1r0
昔は働くところなんて無くてな
好きでもない男のとこに我慢して嫁いだもんだよ
そうだなあうちなんかダメオヤジでさあ
共働きで200万行かないんじゃなかったかなあ
よく子供なんか育てられたもんだと感心してるよ

981:名無しさん@十周年
09/07/31 18:38:50 FR0ptXpGi
30目前公務員だけど
年収言うと去っていく女ばっかだわ・・・


982:名無しさん@十周年
09/07/31 18:38:56 lLxq0hqmP
話術というより女慣れのほうが重要だろ。
キャバクラで女慣れするとは思えない。あれは種類が違う。
可愛かったり胸が見えそうだったりおいしそうな足が見えてても
平常心で普通の会話をニコニコできるほうがよっぽど強い。

983:名無しさん@十周年
09/07/31 18:39:00 Lx3qhPDC0
日本人の平均所得は350万だから吠えても無駄

984:名無しさん@十周年
09/07/31 18:39:25 KSqem3Iq0
>>1
もう産経の好きな自民党は終りだけどな

985:名無しさん@十周年
09/07/31 18:39:28 L2XdmMit0
この年収200万ってのは手取りじゃないからな
総支給額だからな

986:名無しさん@十周年
09/07/31 18:40:12 JyGTGd4g0
>>977
焦ると良くない、っていうかキャバ通いは明らかにマイナス印象だろ
接待は仕方ないにしろ、アフターとかやめれw

987:名無しさん@十周年
09/07/31 18:40:54 ATIPibkJO
>>980
昔は地域で子供育てたからね

988:名無しさん@十周年
09/07/31 18:41:04 RlYkny2n0
>平成16年から3年間で「400万から500万円未満」の収入の男性が結婚した割合は
>20.6%だったのに対し「100万円未満」の男性の場合は8.2%と約2.5倍の開きがあった。

「100万円未満」の男性の場合は8.2%

よく結婚したな・・・・

989:名無しさん@十周年
09/07/31 18:41:17 MgWfIhf6O
>>982
女きょうだいいなかった人は女が嫌がりそうなことがわからない奴が多いよな

990:名無しさん@十周年
09/07/31 18:41:24 Lx3qhPDC0
高収入はこの時間にネットはしていない
何を言おうともこれが真実

991:名無しさん@十周年
09/07/31 18:41:32 Z/gSPgDTO
>>985
支給額が200万って、無税じゃない?

992:名無しさん@十周年
09/07/31 18:41:58 Ow9C1I4g0
>>986
マイナスだよね
普通の人にキャバ嬢相手にするのと同じよう接してたら間違いなく引かれる

993:名無しさん@十周年
09/07/31 18:42:29 gWKKZw480
>>991
無税ではないよ。100万ぐらいから確か税金かかったような気がする。

994:名無しさん@十周年
09/07/31 18:42:38 CWIC+VXH0
オレの周り見回してみると結婚してるやつ1人もいないことに気づいた。
男は収入的には平均を上回ってるし性格も悪くないんだけどなあ。
積極的なやつもいるけど大体が大して興味なさそう。
女も結婚してるの少ないな。
大学のときのサークルの女の子誰一人結婚してないし
彼女のサークルの子も15人くらい誰も結婚してない。

995:名無しさん@十周年
09/07/31 18:42:51 FR0ptXpGi
>>991
140万以上所得があると課税される


996:名無しさん@十周年
09/07/31 18:42:57 cEFNqggR0
>>981
年収言わなきゃいいのに

997:名無しさん@十周年
09/07/31 18:44:07 ZL7eIbhb0
>>982
そうだな。
俺の場合,数年前までは,女と顔を合わせると顔が真っ赤になって何も話せなかった。
今は,となりにおいしそうなおっぱいが控えていても照れることなく素直に自分をさらけ出せるようになった。
それが成長なのかもな。

998:名無しさん@十周年
09/07/31 18:44:07 rFYtUotI0
収入なくても結婚してるヒモ野郎はたくさんいるよな

999:名無しさん@十周年
09/07/31 18:44:08 Ow9C1I4g0
>>994
みんな付き合っててそのうち結婚ラッシュ出産ラッシュくると思うw

1000:名無しさん@十周年
09/07/31 18:44:26 YiCtOXzY0
女に養って貰いたいと言うと、何故か白い目で見られるのが不満だ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch