09/07/29 18:59:56 /7avoT830
2
3:名無しさん@十周年
09/07/29 19:00:46 n3+MlDk50
ロリコンHENTAI国家だからさらに世界から笑われるだろ
4:名無しさん@十周年
09/07/29 19:00:50 9S+AYuvL0
ついでにエロ本買えるのも16歳からにしてください
おねがいします
5:名無しさん@十周年
09/07/29 19:02:28 IO8RKvFf0
一方日本ではセーラー服を着た中学生体型の
大人の写真を所持したら違法で逮捕される事態になっていた
6:名無しさん@十周年
09/07/29 19:02:49 g1Rd072d0
自己申告制でいい。大人だと思ったらその日から大人である。
7:名無しさん@十周年
09/07/29 19:02:56 dKlWrcae0
こどもはよく働くよ。
きちんと大人扱いしてやればね。
8:名無しさん@十周年
09/07/29 19:03:06 gtyY8kjM0
20歳以上が成人はたった8カ国だって
9:名無しさん@十周年
09/07/29 19:03:11 99NSCEbeO
まあ18でいいだろう。高校出る年齢だし分かりやすい。
20である根拠もないよな。
10:名無しさん@十周年
09/07/29 19:03:30 oz4NDyEb0
そんで18歳未満は児童のままなの?
11:名無しさん@十周年
09/07/29 19:04:24 i24z5tKR0
法律で、婚姻可能年齢は男性18歳・女性16歳と決まってるだろ
16でいいよ
12:名無しさん@十周年
09/07/29 19:04:45 u5KFucVk0
子供の定義も世界基準で検討した方がいいと思う
13:名無しさん@十周年
09/07/29 19:04:51 f4DtgThi0
国際的な潮流(笑)に基づいて
日本の成人年齢も18歳に引き下げるんですね、わかります
14:名無しさん@十周年
09/07/29 19:05:21 uuAB85AiO
上げるならともかく下げるとかw
15:名無しさん@十周年
09/07/29 19:05:40 fyIYSy1S0
なに?今のままでいいじゃん?馬鹿なの?
16:名無しさん@十周年
09/07/29 19:06:17 3aYAme8c0
飲酒喫煙はどうなるんだ?
あの辺はしっかり二十歳って言ってるから変わらないか。
17:名無しさん@十周年
09/07/29 19:06:18 Tc37vYfC0
今時分30でも成人には早い国なのに。
ちょっと考えりゃわかるだろ…
票が欲しいだけ
18:名無しさん@十周年
09/07/29 19:06:31 8LuIFqHo0
年金保険料の支払い開始年齢を18歳に引き下げですね
わかります
19:名無しさん@十周年
09/07/29 19:07:09 8em5aqFLO
こども産む期間が短くなっちゃうから女は16で結婚可能なほうがイイんじゃね?
と高齢出産したばかりの自分が言ってみる。
できれば早く産みたかったよ。
20:名無しさん@十周年
09/07/29 19:07:11 Z3PLnAkE0
18-19の頃って劇的に周りの影響を受けるような気がするから
現行のままでよい
21:名無しさん@十周年
09/07/29 19:07:12 ad2lDPrgO
やるのはいい
ただきっちりとどういうメリットがあるのか、飲食喫煙などに関してはどういう対応をするのかを説明してくれ
頭ごなしに否定はせんが、教員免許更新制のように、官僚の「私はこういう改革を行いました」というステータス取得のために短慮早計な改革にはならんようにしろ
22:名無しさん@十周年
09/07/29 19:07:31 rXqDWh0G0
成人の日はどうなる?
23:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:16 P1Uk+AHb0
16歳と結婚する夢が・・・
24:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:24 Q8diSvWS0
別に下げても構わないよ。高校出れば大人扱いでOKだよ。
25:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:27 oz4NDyEb0
>>22
卒業式の前にやることになるのかな
26:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:29 HzLP/sYm0
なんで飲酒喫煙を成人と結びつけておかないといけないのかわからん
27:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:32 xgJlaSU1O
テレビで見たけど当人たちは反対多数だったな。
責任とれないから下げないでくれ、むしろ成人年齢上げてくれと。
保護教育が子供でいたい症候群を生むと。
まあタバコや酒は飲めないみたいだし、与えられる権利は責任を伴うものばっかだし
ぶっちゃけ本人たちにメリットないしな。
なんかやったら未成年じゃなくなれば実名報道されるし。
28:名無しさん@十周年
09/07/29 19:08:41 BD5m8lFEO
どうせ年金も18からにする気だからだろ
29:名無しさん@十周年
09/07/29 19:09:02 PsAcDnkLO
なるほど年金と選挙か
成人式は25歳がいいよな
若者はもっと遊び学べ
30:名無しさん@十周年
09/07/29 19:09:36 2Pxe9WVb0
早くから社会人にして奴隷にする計画進行中だろうな
31:名無しさん@十周年
09/07/29 19:09:56 ubTGCo6R0
人妻女子高生物の漫画や小説はどうするの?
このジャンル自体が消滅?
32:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:08 4AwoG8eN0
18歳で成人だったら、犯罪犯したら顔と名前出るだろ?
少年法はどうすんだ?
33:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:14 St8Dc6j6O
16歳から結婚できるのに18歳からだと少子化がさらに進むわけだが?できれば男女とも16歳に成人年齢を引き下げては?
34:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:20 +3IIfdLM0
>>14
なんで上げるならともかくなの?
成人でないことを理由に悪さする奴等が増長するだけだろ。
DQNは歳を経てもDQN。ならばさっさと大人社会の風に晒すべき。
35:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:21 l4K80Rjq0
ダラダラと守ってもしょうがないだろ。
年齢じゃなくて、義務教育終わったら成人で良いよ。
15~16歳になればもう大体の分別は付く。その為の義務教育だし。
36:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:37 o69di0n80
大学新入生が公明につれられて選挙に
37:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:46 WEpPW9fTO
税金年金健康保険を二歳早く徴収したいのですね、わかります
あと少年法の改正もお願いしますね
38:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:57 fua365lJO
税金の支払も18才からで増収ですね
働いてない場合、当然親の金で払う訳だな
39:名無しさん@十周年
09/07/29 19:10:58 my4eRaqkO
で、お酒とタバコは?
40:名無しさん@十周年
09/07/29 19:11:15 Q8diSvWS0
酒タバコは健康の問題だから20歳からでいいだろ。
18歳から許可しても健康的に統計的な有意差ないなら、
下げてもいいがね。そんな研究報告があるか分からんが。
41:名無しさん@十周年
09/07/29 19:11:39 BD5m8lFEO
卒業式と成人式が一緒になるんですね
そして移行時の19と20は成人式じたいがなかったことに・・・
42:名無しさん@十周年
09/07/29 19:11:48 KjvvMATv0
こんなの働いてなけりゃ意識する事でもないんだけどな
18歳で死刑とか出来るようにあるのであればこれほど嬉しい事は無い
43:名無しさん@十周年
09/07/29 19:11:51 Ak+Be2Qy0
女性も結婚が18歳から?
それじゃ不利益変更じゃないか!
44:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:01 3kGlaVU8O
未成年者をカモにしたい業界から金積まれたか?
45:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:10 28k4Dj0RO
人間の繁殖期は明らかに十代なのにな
社会的経済的成長なんて関係なくな…
46:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:16 4nM3iGTU0
今のままでよくない?
ゆとりで頭弱い子多いのに18からになったら借金しまくるバカ増えると思うけど
47:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:23 zKloAv0T0
酒はヨーロッパのどこかじゃ15歳から飲めるんだっけ
48:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:27 psFZJDZA0
死刑も18歳から…。少年法改正も必要ですよね。
49:名無しさん@十周年
09/07/29 19:12:55 if5IVp6t0
寿命のの伸びに反比例するように精神年齢は下がってるよな
50:名無しさん@九周年
09/07/29 19:13:05 KX3iW1df0
18歳で働いてたら許す
予備校や大学行ってるバカは不許可
海外では18だと自立してるだろう。甘えのオマエラとは違う
51:名無しさん@十周年
09/07/29 19:13:06 mQN6hOri0
韓流にすればいいのに。
52:名無しさん@十周年
09/07/29 19:13:11 uRkQh2msi
成人年齢下げるのはいいが
児童の年齢についても話し合えよ
53:名無しさん@十周年
09/07/29 19:13:16 my4eRaqkO
年金加入も18歳になるわけね
54:名無しさん@十周年
09/07/29 19:13:25 Vf3DWzzu0
高校生で結婚できるってことか
55:名無しさん@十周年
09/07/29 19:14:05 h4w6tNzV0
すいません、確認ですが
少年法の適用範囲が18才までになるのでしょうか?
なればうれしいのですが
それ以外はぶっちゃけどうでもいいので
56:名無しさん@十周年
09/07/29 19:14:30 dKB2Pksk0
ますます少子化なのね。妊娠可能期間へ減らすだけじゃん。
あかとんぼの時代さえ数え15で嫁に行ってるのに、
いまの発育状態で満16なんて充分すぎる。
人間も生物ということを忘れちゃいかんぞ。
57:名無しさん@十周年
09/07/29 19:14:31 xgJlaSU1O
死刑は元から18歳から可能ですが。
名前出てない死刑囚もたくさんいるだろ。
光市の彼も18歳だったがおそらく死刑だろうし。
58:名無しさん@十周年
09/07/29 19:14:31 B5xWWTrSO
「金がないなら搾り取れるとこを増やせばいいじゃない(笑)」
59:名無しさん@十周年
09/07/29 19:14:37 o69di0n80
体育会系のサークルで先輩に選挙に連れていかれたりするのかね?
60:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:03 VaOBDEvO0
高齢者社会に対応するための一つの解決策だよ
タバコと酒を解禁して税収を上げればなおよし
61:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:07 oz45CBQV0
>>36
18歳でカルトに入信したら、もうその人の人生終わりだよな。
大体、昔は人生に挫折し、生きるのに草臥れた人がカルトに入る物だった。
オウムの信者なんか見ていると今時は、違うよな・・・
62:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:13 WNkZpkibO
18とヤっても逮捕されないのか
63:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:19 YoDcX8UzO
変えなくていいよ
ろくなことにならない
64:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:36 NcLlAMp3O
死刑も18歳以上なら大歓迎だ
しっかり社会的にも責任を持って欲しい
65:名無しさん@十周年
09/07/29 19:15:45 mQN6hOri0
サークルKでバイトができるのは18歳から?
66:名無しさん@十周年
09/07/29 19:16:50 0jh9KDFR0
国際的には20歳以上成人って国は少ないよね。
18位が多い。あわせればいいと思うわ。
選挙でこれ以上年寄りの権力増大させたくないし。
18歳~20代前半に選挙権持たせる事によって
大学の学費問題にもつっこんでいけそう。
67:名無しさん@十周年
09/07/29 19:17:20 WEpPW9fTO
>>49
寿命が延びるからこそ相対的に精神年齢は低下すると思うのだが
68:名無しさん@十周年
09/07/29 19:17:42 scR9mrLN0
女性の結婚可能が18になるのはいいことだな。
18~20の飲酒・喫煙が合法になるから警察は楽になるな。
少年法も一緒に18にすれ
69:名無しさん@十周年
09/07/29 19:17:53 FOsjYqOE0
少年法の適用年齢も18歳までとなるなら大変良い。
18~20歳でロクでも無い犯罪を犯しても悪法で保護される事がおかしい。
70:名無しさん@十周年
09/07/29 19:18:11 ECfYodbr0
労働人口少しでも欲しいと思わなきゃ放置だったんだろうなと思う今日この頃
71:名無しさん@十周年
09/07/29 19:18:17 PmzKVoGr0
賛成!
72:名無しさん@十周年
09/07/29 19:18:42 BD5m8lFEO
カルトの選挙勧誘のせいで大学落ちたりしないか
73:名無しさん@十周年
09/07/29 19:18:47 uRkQh2msi
問題が出まくってるのは寧ろ「児童」だろ
保護なんて必要ないものが無駄に保護されてる訳で
74:名無しさん@十周年
09/07/29 19:18:50 MljdmvoM0
税金かけて搾取したいだけだろ
75:名無しさん@十周年
09/07/29 19:19:19 DbLst5D90
>>65
コンビニのバイトは基本的に高校から可だろ?
校則の縛りがない限り
76:名無しさん@十周年
09/07/29 19:19:53 fua365lJO
>>56
赤とんぼの時代は小学校卒業したら働かないと
食っていけない家庭が多かったからね>15で嫁
77:名無しさん@十周年
09/07/29 19:20:16 Vf3DWzzu0
バイト禁なくなるな
78:名無しさん@十周年
09/07/29 19:20:54 Ktzi8AG20
>>72
高校がカルト組織の狩場になるわけか
教員どもに対応できるのか?
79:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:01 ePSkdlLc0
【概要】 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。
朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
【分断工作の実態】
(東西の分断)
まず目につくのが東西の分断工作である。
(以下略)
URLリンク(www.wdic.org)
また東京か また大阪か また沖縄か また道民か
などに「違和感」を感じている愛国者は必読。
■ 日本分断工作 ■
スレリンク(newsplus板)l50
80:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:29 1+ZPrZiX0
20歳で暴れてた成人式、
18歳になったらどうなるんだろ。
81:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:32 TQVEDIIiO
アグネスの児童定義は18歳未満だからな。
カルトの意向は通る訳だ
82:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:35 YoDcX8UzO
保証人被害でソープ勤めに風俗勤め
十八歳の売春婦が増えそう
83:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:44 KnSZt9hP0
16で良いと思うんだけどな、義務教育も終わってるしさ
84:名無しさん@十周年
09/07/29 19:21:57 eBa1GgRmO
犯罪に関しては→もう十分大人だから思い罰を
性行為に関しては→まだ子供だから禁止
わけわかめ。氏ねばいいのにア○ネス
85:名無しさん@十周年
09/07/29 19:23:12 4Dva3HatO
成人は二十歳でいいんだよ。
つうかゆとり教育のせいで22からでもいいくらいだ。
ただし13歳以上は犯罪で顔と名前出せ。
86:名無しさん@十周年
09/07/29 19:23:14 Qtf7nAgC0
養育コストの引き下げ
離婚しても養育費の支払いが2年短縮されるのである!(政治部長)
87:名無しさん@九周年
09/07/29 19:23:30 KX3iW1df0
勝手な大学いきたきゃ自分で稼いでいけ!に親の横暴だと言ったバカが居る
そんな馬鹿に権利なんか与えられるか!
88:名無しさん@十周年
09/07/29 19:23:51 DbLst5D90
18歳になっても精神が未熟な人は25以上になっても同じなわけで
精神論を持ち出すのはよした方がいい
実利的な面で論じればいいと思うよ
クレジットの契約や選挙権の付与あるいは年金払いなど
89:名無しさん@十周年
09/07/29 19:24:26 0AQkBSqk0
誕生日きたらその瞬間から児童から成人になるの?
ありえなくない?
90:名無しさん@十周年
09/07/29 19:24:36 oz4NDyEb0
>>78
教員自体カルトな組合に入ってたりするし…
91:名無しさん@十周年
09/07/29 19:25:41 3Eq6SAfhO
街頭インタビューで子どもの意見聞いてるの見てたら
早く成人と認められたいのが多かったけど
責任も重くなるし良いことの方が少ないのに
92:名無しさん@十周年
09/07/29 19:25:44 BMgZDjaL0
いくつが成人年齢だとしても、
その時までに大人になっておくもんだろ。
成長する気ゼロかよ。
93:名無しさん@十周年
09/07/29 19:26:38 B78YhR8a0
俺は18の頃なんて馬鹿で社会のことなんか何も分からない人間だった
そんな人間を大量に「成人」として認定していいのか?ちょっと早すぎるんじゃないのか?
人間が精神的に成長するのは間違いなく18~20
成人は20からでいい
18でまともな選挙・投票ができるやつなんてほとんどいないと思うんだが
94:名無しさん@十周年
09/07/29 19:26:36 dNwGdFviO
選挙権の年齢が引き下げられて、18才になれば、
組織票で創価学会の支持正当政党である公明党が有利になって
とても危険では???
95:名無しさん@十周年
09/07/29 19:26:39 DbLst5D90
いやいや3月か4月の国が定めた法的に成人と見なす
日があるからそれ以降成人となり、
権利や義務が生じる
96:名無しさん@十周年
09/07/29 19:27:04 YoDcX8UzO
十八歳のシャブ中が増えそうな予感
97:名無しさん@十周年
09/07/29 19:27:41 o69di0n80
>66
国際的にカルトがこんなにのさばってる国は少ないのでは?
98:名無しさん@十周年
09/07/29 19:28:32 v4iwrPtc0
18も20も変わらねぇ。
団塊とバブル世代を成人と認めないようにした方が良い。
99:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:02 7Wk9cn8FO
これだからじじいどもはダメなんだよ。
全然わかってない。
漏れも含めて20前後のやつなんて、相当ガキだぞ。
昔とは違う。
100:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:07 5dNP5Esq0
これはいいね、18歳で大人になれば矛盾がいろいろ解決する
結婚年齢も女が18歳に引き上げはよい、子供が結婚できるという矛盾が解決
車の免許も18歳以上だしね、ついでに原付はともかく中型免許も18歳以上
にしたほうがいいぞ、そうすれば暴走族対策が一気にすすむ
オートバイに乗れるのは大人以上なんだからさ、逮捕しやすくなる
101:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:12 DbLst5D90
>>93
>人間が精神的に成長するのは間違いなく18~20
そんな人いるの??
年齢に関係なく社会で働き始めたりNGOなどボランティア活動に携わる
人が精神的に成長すると思う
102:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:30 oz4NDyEb0
>>93
逆にそういう「社会のことなんか何も分からない人間」が
大人であること(もう子供ではないこと)を自覚するきっかけになるんじゃないか。
103:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:30 eQ61ctSJO
これはいつから適用されるようになるの?
成人式大変だね、
104:名無しさん@十周年
09/07/29 19:29:41 K8LkrHde0
それを言うなら少年法も更に引き下げる必要があるな。
事件を起こせば18歳でも当然名前がでるようにしないとな
105:名無しさん@十周年
09/07/29 19:30:03 wVtsHTvg0
女も18って改悪すぎる
106:名無しさん@十周年
09/07/29 19:30:24 pN6KAh7t0
いい加減、同学年は同一年齢というシステムにしろよ
例えば、直前の4月1日時点での年齢を法年齢と定めれば
高校3年生は浪人落第がなければ全員、法年齢17歳
これなら主犯が少年で手下が成人として裁かれる
といったおかしな事態はほぼ避けられる
107:名無しさん@十周年
09/07/29 19:31:24 kBNcPxGGO
>>100でも酒とたばこはダメだってさ
108:名無しさん@十周年
09/07/29 19:31:35 5SLAhc0N0
幼児化が進行してるのに18歳が成人
完全にコイツら狂ってる
109:名無しさん@十周年
09/07/29 19:31:41 2cTL7ZAd0
どうせろくなことにならんだろな
110:名無しさん@十周年
09/07/29 19:31:50 O4hWU1myP
現状、公権力の行使に携わる公務員の最低年齢が高卒18歳。
警察官だって18歳からなれる。
(自衛隊生徒[15歳~]は自衛官の身分を有しない)
だったらもう成人年齢は18歳にした方がいい。
少年法の保護を受けてる人間が公権力の行使に従事するのはおかしい。
20歳成人維持を主張するなら公務員採用も20歳以上にすべき。
111:名無しさん@十周年
09/07/29 19:32:09 soatp8nO0
>>94
あれ、俺が書こうとしたことがすでに書いてあるw
創価のやつら、未成年にも選挙運動に手伝わせて学校やバイトの
連中に宣伝するからなあ。「自分が手伝ってる○○に応援よろ」って感じで。
もうちょっと世の中のことに触れてからの方が良いと思うがね。
112:名無しさん@十周年
09/07/29 19:32:41 yh91EPa90
また年金対策か
本当の目的を隠すやり方は姑息だな
113:名無しさん@十周年
09/07/29 19:32:58 fYzDW2xk0
嫁は結婚した時(19歳)、「成年擬制なんだね、カッコいいじゃん!」
と喜んでいたよ。
114:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:01 Ktzi8AG20
法制審議会 民法成年年齢部会名簿
委員
青 山 善 充 明治大学法科大学院専任教授・法科大学院長
石 井 卓 爾 三和電気工業株式会社代表取締役社長
出 澤 秀 二 弁護士(第一東京弁護士会所属)
今 田 幸 子 独立行政法人労働政策研究・研修機構特任研究員
大 村 敦 志 東京大学教授
岡 田 ヒロミ 消費生活専門相談員
長 秀 之 東京家庭裁判所判事
○ 鎌 田 薫 早稲田大学教授
木 村 俊 一 東京電力株式会社総務部法務室長
木 幡 美 子 株式会社フジテレビジョン編成制作局アナウンス室副部長
五阿弥 宏 安 読売新聞東京本社編集局総務
團 藤 丈 士 法務省大臣官房審議官
仲 真紀子 北海道大学教授
原 優 法務省民事局長
氷 海 正 行 千葉県立八千代高等学校長
水 野 紀 子 東北大学教授
宮 本 みち子 放送大学教授
山 本 幸 司 日本労働組合総連合会副事務局長
幹事
小 田 正 二 最高裁判所事務総局家庭局第一課長
金 子 修 法務省大臣官房参事官
佐 藤 哲 治 法務省民事局参事官
萩 本 修 法務省民事局民事法制管理官
平 田 厚 弁護士(第二東京弁護士会所属)
森 英 明 内閣法制局参事官
山 下 純 司 学習院大学教授
※ ○印は,部会長。
115:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:22 k2/+M0KG0
>>106
俺もそれ考えた。
いじめの勢力図が18歳を境に変るな。
いじめるなら17歳迄、18歳からは餌食側。
116:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:33 rNJgpBaj0
18歳で飲酒喫煙してもぱっぱらぱーにならない研究結果出てるのか?
まだ成長過程の奴がそれなりにいると思うんだが。
大人なのにできない事があるなんて!とか騒ぐ奴でそうww
117:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:35 KnSZt9hP0
>>93
そういうのは個人差も大きいし
現状は選挙とかでも、ボケ始めたりイカれてるジジィババァにも権利が与えられてるんだから
118:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:44 kBNcPxGGO
>>112年金の指数をごまかすためかなあ
成人増えたから大丈夫とかwwww
119:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:46 Qtf7nAgC0
18歳で養育を放棄できれば、高校だけやればよくなるのだ。
短大とか通わせる必要はさらさらなくなるのである。
これによって、日本の高学歴化競争に、歯止めがかかるのだ。
再び中卒高卒が大半という低学歴時代へ戻るのである!(政治部長)
120:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:48 xgJlaSU1O
>>91
どこみたんだ?
俺の見たのはギャルが子供のままがいいです、責任とかとれないし、ってのばっかだった。
局によって恣意的編集はげしいよな。
>>93
人それぞれ。お前がたまたまそうだっただけ。
大卒なら社会に出て成長するだろうし、30近くになってやっとの奴もいる。
一生できない奴もいるしな。
ただ最低限の基礎的な判断力と社会規範の理解は18で出来てるはずだし
そうでなければならない。
そっからはじかれてる奴を保護する必要はない。
はじかれた奴の「まだオイラは未熟だから成人扱いしないでお!」、を聞いてたら成人年齢が40とかになるぞw
121:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:50 SKb6NjwL0
これ自体には賛成なんだが、児童からいきなり成人って
面白い国だよなあ。
122:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:53 KsuGrxz2O
国民年金保険料支払い開始年齢も引き下げ?
123:名無しさん@十周年
09/07/29 19:33:59 z36fCFeH0
>>成人年齢引き下げ、第一歩。結婚可能年齢は男女とも18歳に…
あげとるがな
124:名無しさん@十周年
09/07/29 19:34:00 ECfYodbr0
>>103
ある年だけ一挙に三倍の成人とかなw
125:名無しさん@十周年
09/07/29 19:34:12 7pRsd04X0
18歳以上は問答無用で少年法が適用されないと。コレで被害者が泣き寝入りする事もなくなるし。
犯人が少年法を盾に開き直る事も少なくなる。
126:名無しさん@十周年
09/07/29 19:34:22 iL+6N8N30
25歳からでいい。 ガキが多すぎ。
127:名無しさん@九周年
09/07/29 19:34:39 KX3iW1df0
20で社会人の自覚のある人間がどれだけ居ると思ってるんだ?w
128:名無しさん@十周年
09/07/29 19:35:18 XNWxztF00
で、セックスライセンスは何歳から発効されるの?
俺にはまだお知らせのハガキ届いてないよ。
129:名無しさん@十周年
09/07/29 19:35:20 4pjbEhVG0
19歳の大学生が飲酒喫煙を告白してるブログを炎上させられなくなるだろ
2chねらから趣味を奪うな
130:名無しさん@十周年
09/07/29 19:35:38 pBL/LTv80
別に2つに分ける必要もないだろ。
間に準備期間を入れてもいいんじゃね?
131:名無しさん@十周年
09/07/29 19:35:41 B5MkAhyC0
16歳以上の犯罪は実名報道にしろ
132:名無しさん@十周年
09/07/29 19:35:56 3Eq6SAfhO
>>120
反対20
賛成30
って感じだった
133:名無しさん@十周年
09/07/29 19:36:15 YoDcX8UzO
18歳成人で喜ぶのは暴力団くらい
18歳から利用されて被害者となる者が増えるのか
簡単に騙されそうだし
134:名無しさん@十周年
09/07/29 19:36:42 kBNcPxGGO
>>129だから酒は20歳のままだよ
135:名無しさん@十周年
09/07/29 19:36:45 79ZATzYX0
18歳以上から、氏名・顔の公表、厳罰が可能になるんですね。
結構だね。早くしなさい。
136:名無しさん@十周年
09/07/29 19:36:46 Dm/TmaZOO
>>128 ぶっさいくには発行されないみたいよ。
137:名無しさん@十周年
09/07/29 19:37:03 IpjPNoO90
ついでに大人試験導入してくれ
一般常識、マナー、モラルがない大人などいらん
138:名無しさん@十周年
09/07/29 19:37:07 TqBTiAk3O
引き下げても構わんが、まずはそれに向けていろいろな法律の調整が終わってからにしろよ
それが不十分なうちに適応されたら本末転倒もいい所だ
139:名無しさん@十周年
09/07/29 19:37:27 o69di0n80
大学3年生なんて言う事聞かないだろ?
新入生なら扱いやすい。
そういうことだろ?
国際的に他の国と同等なくらいカルトが存在しない国になってからやってくれ
140:名無しさん@十周年
09/07/29 19:37:44 y5NT4gWB0
県市民税収めたら大人でいいんだよ。
年じゃない
141:名無しさん十周年
09/07/29 19:37:45 85Y3W5qy0
成人式も15歳でやれよ。20歳なんて世界の恥だよ。甘っちょろ過ぎるんだよ
142:名無しさん@十周年
09/07/29 19:38:17 scR9mrLN0
>>101がボランティアを通じて大人になったのはよくわかったが、
ボランティアをしたことのない人は大人ではないと言われた気がする。
143:名無しさん@十周年
09/07/29 19:38:27 Ktzi8AG20
>>125
被害者になる方が増えるね
間違いなく。
144:名無しさん@十周年
09/07/29 19:38:30 iBbYTge20
単純に女を引き下げるのは合法的に性関係クリアーするためじゃないの?
どう考えても子供だし、AVだけが未成年なのに出演してるという妙な社会だし
あれは不特定な相手と性交渉しないとかいうていらしいけど、素人やホームレスとさせてたりするしな
本番してないからという訳わからんのは置いとくとして
145:名無しさん@十周年
09/07/29 19:39:15 PBA3muYc0
18歳でも良いんだけどさ
その時は、義務教育終了まで中学卒業までに
社会生活を送る上で必要な実践的な知識を
きちんと教え込んで世の中に送り出せるようにしないと
食い物にされるだけなんだよな
新宗教だとかマルチ商法だとか借金だとか
146:名無しさん@十周年
09/07/29 19:39:22 UCJKgTvN0
成人年齢が18以下の国って、大学の学費くらい自分で稼げってところが多いよね。
日本は親元離れても、学費は払ってもらって仕送りで生活、バイトで遊ぶ金稼ぎ・・・。
こういうのが習慣というか、学校上がるまでは親の支援があって当たり前の国だよね。
てことで、せめて22まで上げるべきかと。
147:名無しさん@十周年
09/07/29 19:39:38 +zzOeQXcO
22歳に引き上げた上で、成人認定試験合格を必要条件とすれば良い。
不合格者は陸自に2年入隊、その後に再試験。
陸自入隊はあくまで仮のもので、訓練を含め銃器の使用は禁止。
148:名無しさん@十周年
09/07/29 19:39:45 DCtjQuH6O
法制審議会は無駄なこと議論してるなあ。ほかにやることねえのかよ?
149:名無しさん@十周年
09/07/29 19:39:49 19hbtQem0
喫煙と酒があるから反対だな。
選挙権だけ下げればいいだろ。
150:名無しさん@十周年
09/07/29 19:40:13 xdHwkXvk0
いやいや結婚可能年齢は変えなくていいだろ
16のおにゃの子と結婚、学校卒業までは避妊万全で若い身体を堪能する
卒業後は晴れて子作り
こんな輝かしい妄想ができなくなるだろ
151:名無しさん@十周年
09/07/29 19:40:39 YoDcX8UzO
18歳のシャブ中が増えれば、
20歳のシャブ中もふえるんだ
騙されやすい若い時から
お気の毒
152:名無しさん@十周年
09/07/29 19:40:44 Yio+FUkf0
16からだろ。
でも風俗とかは22以上にしてほしい。
18歳の売春婦とか想像しただけでもウエッてなる。
153:名無しさん@十周年
09/07/29 19:41:16 WKIqGdX/O
ついでに15歳から児童保護法適応外年齢にしてみてください
154:名無しさん@十周年
09/07/29 19:41:18 Ktzi8AG20
まず層化公明の事を堂々と報道できる国にならないことには
あらゆるマルチやカルトが18歳を食い物にする状況が生まれると思われ。
155:名無しさん@十周年
09/07/29 19:41:42 fYzDW2xk0
>>150
オレは嫁が20歳になるまで、自重したよ。
嫁は結婚しても1年間は処女だったw
156:名無しさん@十周年
09/07/29 19:41:46 uQNq6+QzO
まぁ適当だろうな
大学生活二年目に成人ってややこしいし
絶対酒のますやついて問題なるし
157:名無しさん@十周年
09/07/29 19:42:05 iBbYTge20
どう考えても食い物にするためでしょ
「18超えたら大人として扱う」っていって過剰に働かせたり、責任やら性関係にかり出すためだよ
普通はこういうのをやる前に教育の問題をクリアーしなきゃならんのに、
消費者金融やらパチンコやら社会の闇の部分はスルーだからね
158:名無しさん@十周年
09/07/29 19:42:06 jW+VFrsiP
心理学的には先進国30歳成人説が言われているというのに
159:名無しさん@十周年
09/07/29 19:42:52 2sHvGQd40
各種税金は18歳から
こうですねわかります
160:名無しさん@十周年
09/07/29 19:42:52 7T9pWlcO0
>>118
それはあるね
今回のコレはそういう事なんじゃねえの
161:名無しさん@十周年
09/07/29 19:43:03 oIPXXAef0
>>155
えええええええええ!
162:名無しさん@十周年
09/07/29 19:43:03 gPmDi44A0
憲法で制定すりゃいいんじゃないの?
老年・成人・少年・児童と分割して。あらゆる男女差別もやめて。
刑事も民事もぜんぶ同じにすりゃ一般法での矛盾や混乱もなくなるでしょ。
163:名無しさん@十周年
09/07/29 19:43:59 6iyhYLre0
>>150
男女の結婚年齢の違いについては、国連かどっかから
前々からせっつかれてたんじゃなかったっけ?
先進国で、男女が違うのはおかしいって。
164:名無しさん@十周年
09/07/29 19:44:07 i5UHW46l0
18で成人て無理ありすぎだろ
165:名無しさん@十周年
09/07/29 19:44:23 7pRsd04X0
>>150
ガキンチョに全く興味が持てない自分には無縁の事だな・・・・
大体男女で差をつける事がおかしい。女が16で結婚できるなら男も16で結婚できるようにすればいいと
思っていたものだ。
166:名無しさん@十周年
09/07/29 19:44:29 U0mgvptz0
いや結婚可能年齢16才以上に下げて
少子化対策に学生結婚をもっと推奨しろよ馬鹿
167:名無しさん@十周年
09/07/29 19:44:52 jol7GnPVO
>>155
判ります。
その間はアナルですよね。
168:名無しさん@十周年
09/07/29 19:45:55 scR9mrLN0
18でも保護者の同意なしで結婚できるようになるわけだろ?
できちゃった婚は増えるな。
169:名無しさん@十周年
09/07/29 19:46:24 xgJlaSU1O
俺の私見だが精神的に大人になるならないは親を尊敬し大事にできるかできないかで分かれると思うわ。
もちろん犯罪レベルの虐待親とか犯罪者の親とかは別な。
親も人間だしたくさん欠点抱えてるんだよ。
しかも一番近くにいるからそれがよく見えるし、立場上だから上から目線だし。
こっちも身内だから遠慮もないし、親が子供に何かするのは当たり前と思うわけ。
だけど親が自分にしてくれた事や育ててくれた事を恩に感じ、親の欠点も許せるようになって初めて成長と言えるんだよ。
理解早い人は大学とか入る前にわかってるし、遅い人は自分が親になって初めて気づく。
一生気づかないで親の悪口いいながら寄生してる奴もいるがな。
170:名無しさん@十周年
09/07/29 19:46:31 Ktzi8AG20
>>163
国連はあんま信用しない方が良いよ。
171:名無しさん@十周年
09/07/29 19:46:40 soatp8nO0
>>155
そこは自重しなくてもよろしいwww
むしろ性生活の暴露乙www
172:名無しさん@十周年
09/07/29 19:46:51 DbLst5D90
公務員の最低年齢が高卒18歳だからとか
運転免許が18歳以上だから成人はそれに合わせるべきとか
一つの理由で導くのはよした方がいい
クレジットカードで起きた自己破産による相談の
半分が18~20歳だそうだし、年金徴収で家計の負担が高まったりする
などあらゆる面を考えないといけない
そういった問題を含んだ成人になるための
教育に組み込めないと社会はますます混乱するだろう
あと大人としての自覚を持つようになる年齢を成人に合わせるという
考えは無理だろう、個人差があるし実際的な面を除いて国の成人年齢は
若者の心理に大した影響を与えない
173:名無しさん@十周年
09/07/29 19:47:41 5dNP5Esq0
いいんじゃねえ、そうすれば自動的に18歳以上は成人として裁かれる、少年法は適用外となる
あとついでに少年法の下限を12歳以上にしておけよ、そうしたほうが区切りがよくていいだろ
174:名無しさん@十周年
09/07/29 19:47:54 U0mgvptz0
結婚可能年齢を男も16歳まで引き下げたうえで
大学受験時にセンター試験で
子供の数*200点ぐらい加点すればいい
175:名無しさん@十周年
09/07/29 19:48:04 o69di0n80
選挙権23歳からにしたら大学に変なサークル存在しなくなるんじゃね?
176:名無しさん@十周年
09/07/29 19:48:28 TnoXA5F10
小中学生で妊娠したらどうすんの?
177:名無しさん@十周年
09/07/29 19:48:35 /GZrDfEz0
婚姻は女は16からで良いだろ。
以前、フェミニストが男女平等の観点から18にしろとか言ってたけど。
178:名無しさん@十周年
09/07/29 19:48:40 epvIcr/CO
大学の新歓コンパでアル中多発な予感
179:名無しさん@十周年
09/07/29 19:49:19 Ktzi8AG20
管の息子がこの件に熱心だったが
民主党になるとこれが通るのかね?
今頃こんな答申を出してるところを見ると。
180:名無しさん@十周年
09/07/29 19:50:33 SQn8LSHp0
つうか、男女とも中学卒業したら成人にしないと一向に少子化に歯止めがかからん。
本当に糞爺どもは古い価値観に囚われて碌な政策を思いつかない。
老害、痴呆
181:名無しさん@十周年
09/07/29 19:50:40 eM2STJWXO
各種税金も18歳からって、何処の国の話?
日本は、所得税も消費税も相続税も、その他車の税金や消費税も課税に年齢制限なんかないけどなw
酒税とタバコ税は年齢制限あるかw
182:名無しさん@十周年
09/07/29 19:51:11 8tftvmm2i
北海道は18から風俗店で働ける
改正されたら16からにならないかな?
183:名無しさん@十周年
09/07/29 19:51:47 4W0csh5p0
16歳の子で両両親の了解得ても結婚できないようにするのか?
性の乱れが今よりさらに酷くなるだろな。
184:名無しさん@十周年
09/07/29 19:52:32 pC/aD2Pfi
10mくらいから飛び降りたら、成人で良いんじゃね?
185:名無しさん@十周年
09/07/29 19:52:48 2UhFB4Qg0
経済的に自立したら大人でいいんじゃないか?
いつまでも親のスネかじりながら年齢だけ越えたら大人とか意味ないよ
186:名無しさん@十周年
09/07/29 19:53:03 XLyGv6f80
じゃあ刑事罰受けるのはいくつから?地裁へ逆送するのは?
187:名無しさん@十周年
09/07/29 19:53:07 VTaN7x7k0
おなにーは何歳からOK?
188:名無しさん@九周年
09/07/29 19:53:28 KX3iW1df0
大学の進学率が54%だぞ
自力でマトモに納税や健康保険払えない連中に選挙権与えてどうするつもりだ?
189:名無しさん@十周年
09/07/29 19:53:56 DbLst5D90
だからここでの成人の意味は
広義的成人じゃなくて法的成人
190:名無しさん@十周年
09/07/29 19:54:12 nEy2kMAy0
>>178
未成年者飲酒禁止法は改正しないから関係ない
191:名無しさん@十周年
09/07/29 19:54:15 5rXYw2+p0
少年法で守られる輩が減るので犯罪も少しは減るだろうな
18歳で社会に出てもお酒のめないっつうのも何だし、いいんじゃない
数少ない民主党の良い案の一つかな
192:名無しさん@十周年
09/07/29 19:54:16 ACQmRwHe0
18歳未満 = 児童(児童ポルノ法に明記)
18歳以上 = おとなw
何コレ??
人間って、ある日突然、児童から大人に変態するもんなんだなw
勉強になったよ
じ‐どう【児童】
1 心身ともにまだ十分発達していない者。子供。特に、学校教育法で、満6~12歳の学齢児童。
2 児童福祉法で、満18歳未満の者。乳児・幼児・少年に分ける。
193:名無しさん@十周年
09/07/29 19:54:44 5dNP5Esq0
>>181
税金ではないが年金は20歳から、これも18歳からになるだろうね
194:名無しさん@十周年
09/07/29 19:55:11 eM2STJWXO
平成生まれは知らないだろうけど、20~30年前は大学の新歓コンパで急性アルコール中毒で病院運ばれるなんて珍しくもなかったし、居酒屋でも大学生に年齢確認なんてなかったし。
195:名無しさん@十周年
09/07/29 19:55:16 5M8tKfoN0
>>1
18歳も殺人犯せば容赦なく無期や死刑もあるってこったな。
196:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:00 Yhlga7qH0
何故か一括にしたがる不思議
少年法、飲酒喫煙、ギャンブル、クレカ、結婚、車、SEX
全部ばらばらでもいい
197:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:24 iJuo3Zwl0
児童年齢も引き下げろ
198:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:29 JRv91tqP0
年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。
年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。
年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。
年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。年金が足りない。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) そうだ!! 18歳から、徴収しよう!!
ノヽノヽ
くく
199:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:35 NP4ouvYz0
日本の大動乱が始まりましたな
今年のキーワード 『終わりの始まり』
200:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:37 nEy2kMAy0
>>188
普通選挙制を採る以上、納税と選挙権の関係は切断されているから、
しょうがないわね。制限選挙じゃないから。
生活保護でも専業主婦でも選挙権はある訳だから。
ただ、民法の成年を18年にするのは、反対だな。
却って18・9の子たちに不利益だ。
選挙権は18、民法上の成人は20で別に良いのに。
201:名無しさん@十周年
09/07/29 19:57:45 B78YhR8a0
エロ本出版社が高校出たての18歳を本気で狙いにいきそうだな
202:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:27 DbLst5D90
>>196
バラバラにするメリットは?
たった数年で生じる身体の重大な違いでもあんのか?
203:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:29 zuwivACAP
男の性の商品化を広めよう。
男だって体を売って楽して稼ぎたいんだ。
女ばかり楽して稼ぐのはずるい(`д´)男女平等モトム
【芸能】俳優・向井理が初ヌード 29日発売『anan』“SEX特集”
スレリンク(mnewsplus板)
204:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:41 5dNP5Esq0
>>194
昔はさすがに高校生では遠慮していたが大学生になったら堂々と酒を飲んでいたな
新入生は潰すのが伝統だった、よく死人が出なかったものだ
今は店で年齢確認なんかするのかな?あんまり気にしたことがないが
205:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:51 pL0OQo8W0
少年法改正も頼む
206:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:56 yXEfwHg90
高齢者のリタイアする年齢が65歳とか70歳とかに伸びているのだから、
その分青年の社会参加はスライドさせて遅らせるのが普通じゃないの?
25歳とかに。出なければジジたちに早期リタイアを促す。
社会参加の低年齢化は下手をすれば社会の食いものにされる。
メシのタネに利用される。
かわいそうだろ!!
207:名無しさん@十周年
09/07/29 19:58:57 T90nmeVI0
18歳だと高校生もいるわけだし、19歳からのほうがいいんじゃねぇ?
結婚は男16歳女11歳で。
208:名無しさん@十周年
09/07/29 19:59:25 ECfYodbr0
>>188
選挙権と引換の各種お支払いは
割引をご利用頂くか後から分割でお支払い
209:名無しさん@十周年
09/07/29 19:59:50 XkQf6Yet0
18歳から死刑にできるわけか
かなり凶悪犯罪が減るだろうな
210:名無しさん@十周年
09/07/29 20:01:00 JQEjniUD0
十代後半なんて、日本の歴史でいえばもう結婚しててもおかしくない
時代のほうが長いっていうのに。
211:名無しさん@十周年
09/07/29 20:01:02 6iyhYLre0
>>207
心変わりの激しい小学生~高校生に一生のパートナーを決めさせると、
離婚率が80%くらいになっちゃうよ
212:名無しさん@九周年
09/07/29 20:01:07 KX3iW1df0
>>200
20歳で寄生虫が半分以上なんて想定してねぇよ
213:名無しさん@十周年
09/07/29 20:01:18 MNDJhgkB0
未婚の母が今以上に溢れ返るな
214:名無しさん@十周年
09/07/29 20:01:57 epvIcr/CO
>>190
酒の呑めない成人か
215:名無しさん@十周年
09/07/29 20:02:07 G8fTBAjc0
かまわないが初潮年齢と精通年齢も引き上げてくれ
薬物投与とか日本の科学力で
てか昔と比べて二次成長迎える年齢下がってるよなwwww
216:名無しさん@十周年
09/07/29 20:03:25 DbLst5D90
>>210
今の日本は情報化社会になっているから
25歳近くまで何かを学ばないと自分で食いっぷちを稼げていけない
昔の元服制度を持ち出すのはお門違い
217:名無しさん@十周年
09/07/29 20:03:41 5dNP5Esq0
>>207
まてまて女は11歳かwいや、俺的には嬉しいがwwww
それだと結婚してしまえば小学生とやり放題になるぞ
制度を悪用する奴らが出まくるぞ、無論俺も含まれるがw
218:名無しさん@十周年
09/07/29 20:03:50 rNJgpBaj0
>>190
流石に名前は改正しないといかんだろww
219:名無しさん@十周年
09/07/29 20:04:06 yXEfwHg90
それならジジババに早期リタイアをしてもらったほうがいい。
50歳定年でいいんじゃないの?
220:名無しさん@十周年
09/07/29 20:04:22 rvXqmN4Ei
14才以上の女と性交渉も合法化しろよ
実際厨房同士でSEXやりまくってる奴であふれてるだろ
221:名無しさん@十周年
09/07/29 20:04:46 nEy2kMAy0
>>212
あのね、
納税と選挙権の関係に結びつきを持たせちゃう議論をすると、
外国人の地方参政権の推進派の後押しをすることになってしまう。
奴らの主張の根拠は、「我々も納税している」から「選挙権寄越せ」なんだから。
納税と選挙権の関係は、ずばっと切断して、国籍だけを根拠としないと。
222:名無しさん@十周年
09/07/29 20:05:17 xnYuLaa90
就職したら成人ってことでいいんじゃないか。
223:名無しさん@十周年
09/07/29 20:05:18 1XxzckGn0
ちょっと偏見はいるかもしれないが、少子化対策してくれているのは、16から20ぐらいで結婚しているギャルたちなんじゃないの?
ほとんどが出来ちゃって…という流れなのかもしれないけど、結構いいお母さんになっているのもいるんでしょ?
男も16からに合わせるべきじゃないのか?
自由恋愛を禁止できるわけがないんだから、男のヤリ逃げの言い訳にされちゃうんじゃないの?
子供が出来たら、せめて一度は、というかちゃんと結婚させるべきだよ。
形によって少しは自覚を促せるかもしれないし・・・
224:名無しさん@十周年
09/07/29 20:06:19 qKXjlXlX0
18歳成人大賛成、昔に比べて少年犯罪も凶悪化してるから少しは犯罪抑制に
なりそう。
225:名無しさん@十周年
09/07/29 20:06:23 T98nYY3t0
>>204
俺が知る限り、4年前の都内では普通に年齢確認はしてたね
クラブですら年齢確認は当たり前だったし
特に女の子と飲む場合だと、変に外見が幼い子とかもいるからほぼ確実にされたよ
一度19歳がいて、そいつは本当に酒飲まないんだけど入店させてくれなかったわ
226:名無しさん@十周年
09/07/29 20:06:40 Mc7ZvUry0
児童が18歳を境にいきなり成人になるのはおかしいわなw
227:名無しさん@十周年
09/07/29 20:07:14 HHfUh1cSO
委任状の意味もわからん子供に法的な権利を与える気かよ
228:名無しさん@十周年
09/07/29 20:07:20 gN0ev73m0
国家が年齢を管理することを禁止しよう。
年齢を調べたら人権侵害でうったえてやるぜ。
元来、年齢が人の権利を左右すること自体が、異常だ。
229:名無しさん@十周年
09/07/29 20:07:24 zuwivACAP
>>224
>少年犯罪も凶悪化
…( ´,_ゝ`)
230:名無しさん@十周年
09/07/29 20:07:31 2F+kUFuz0
成人年齢が19でも21でもなく20歳からなのは特別な意味があるからじゃなく単にキリが良い数字だからだろ
そんな適当に考えた線引きよりは中学、高校、大学のどれかの卒業年齢と合わせた方が良いと思うよ
つーか大学1、2年生にも酒飲めるようにしてやれよ
231:名無しさん@十周年
09/07/29 20:08:17 4W0csh5p0
これ反対したい人は何党推せばいいんだ?
232:名無しさん@十周年
09/07/29 20:08:36 SQn8LSHp0
>>217
いや、いいんだよ、それで。
別にそう言う本能は褒められるべきものだ。
現在みたいにこういう本能を封じ込めさせているから少子化になるんだから。
233:名無しさん@十周年
09/07/29 20:08:39 p51lFekTO
まだ背が伸びるのに成人なんて変だな
むしろ22歳くらいが適当だろ
234:名無しさん@十周年
09/07/29 20:09:01 7Z9oe+g40
これぞ男女平等!
235:名無しさん@十周年
09/07/29 20:09:38 nP5M1RDw0
それじゃあ、飲酒も喫煙も引き下げだよな
236:名無しさん@十周年
09/07/29 20:10:47 nEy2kMAy0
>>233
18でも伸びてたの?
俺15で止まった
因みに174センチ
180超すと思ったのに・・・
15で止まるなんて・・・
237:名無しさん@十周年
09/07/29 20:10:50 T371Qq+u0
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
238:名無しさん@十周年
09/07/29 20:11:40 Yhlga7qH0
>>202
仕事につく一派的な年齢
酒煙草の害が大きい年齢
犯罪の責任を負えると判断できる年齢
それらに関係ない年齢
色々あるだろ
分ける理由が違うんだからわざわざ合わせるのは不合理
単に管理しやすいだけだろ
239:名無しさん@十周年
09/07/29 20:11:46 yXEfwHg90
おかしい。
上が、特に高齢人口が現役で詰まっているのに
なぜ青年は早めに大人扱いなんだ?
若さを食い物にされるぞ!
どうして可愛がってあげない?どうして放り投げる?
240:名無しさん@十周年
09/07/29 20:11:48 2SV8V1XTO
課税・年金加入年齢を下げたいだけです
241:名無しさん
09/07/29 20:12:03 kTMRxFvv0
そんなこと ないよ
二十歳でいいよ
242:名無しさん@十周年
09/07/29 20:12:44 wiquVHek0
R-15指定の映画が見れるのは中学卒業から
原付・小型特殊・普通自動二輪免許が取得できるのは16歳から
アダルトビデオの購入やパチンコ、普通免許取得などが出来るのは18歳から
totoを購入出来る様になるのは19歳から
飲酒や喫煙、選挙への投票が出来るのは20歳から
衆議院議員・都道府県議会議員・市町村議会議員・市区町村長選挙に立候補出来るのは25歳から
参議院議員・都道府県知事選挙に立候補出来るのは30歳から
アメリカ大統領選挙に立候補出来るのは35歳から
243:名無しさん@十周年
09/07/29 20:13:05 4W0csh5p0
>>238
なんだ、答え出てるんじゃないか。
管理しやすいから一括したかったわけだ。
244:名無しさん@十周年
09/07/29 20:13:29 5dNP5Esq0
>>232
なるほど、たしかに・・・、いや見識恐れ入る
245:名無しさん@十周年
09/07/29 20:14:41 CntEeSzqO
18歳成人でも良いが
選挙権は23~25位迄は与えない方が良い。
宗教・キャッチ・マルチ等に引っ掛かったり交通事故を引き起こすのは、23歳以下が圧倒的に多い。
246:名無しさん@十周年
09/07/29 20:15:14 Dji3TN030
35歳くらいから成人が妥当だと思うが・・・
247:名無しさん@十周年
09/07/29 20:15:44 wiquVHek0
>>242
追加
中型自動車免許を取得できるのは20歳から(但し普通免許取得後2年以上という条件あり)
大型自動車免許、普通二種免許を取得できるのは21歳から(但し普通免許取得後3年以上という条件あり)
248:名無しさん@十周年
09/07/29 20:15:56 FjBn55/V0
18歳以上は成人はいいとして、
あと15~17歳、14歳未満も区別してくれ。
15歳からは高校生なんだし、セックスしても問題ないようにしてくれ。
249:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:17 m9u+0/gC0
公明党の票のため?
250:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:18 gPmDi44A0
予測では高卒後の進学率は下がるね。確実にそうなるだろう。
対抗策として大学や専門学校も単位制に移行せざるを得なくなる。
企業の就職協定等も無くなってくだろうね。
251:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:27 KOXmNxmm0
>>6
~女子はいつまでたっても大人になれないのかw
252:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:31 UbVl13nu0
将来、18歳からの徴兵制を敷く時の布石かな
253:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:32 DbLst5D90
>>232
児童の非経験、不知識からくる意思決定能力の無さに付け込んで
子供を孕ませる行為はもはや非人道的なやり方だろ
というかこんなこと堂々に書き込めるなんてお前は病気だなwww
254:名無しさん@十周年
09/07/29 20:16:52 YayA3MUS0
小人と大人の間に中人を法的定義すれば
権利と義務の調整期間になって上手く回るというのに
愚かな役人にはそれがわからんようだ
255:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:00 AVAFkzdeO
自分の経験から考えるに、大人は24歳からにした方がいいよ
256:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:18 wiquVHek0
未成年者飲酒禁止法や未成年者喫煙禁止法も改正するべき
これらの法律と民法で成人の定義が異なってしまうことになるが。
ドイツでは16歳から飲酒・喫煙が認められている。
257:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:18 qCY5/3jGO
偏差値60以上の大学に進学が決定したやつのみならいいと思う
高専なら成績優秀者のみ
258:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:33 gPmDi44A0
>>245
白書ではたしか日本での犯罪者側も最多年齢層は25歳以下だったはず
259:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:38 TMTyo0s5O
大人は18からか
当然だな
あと人殺しや強姦、強盗など凶悪犯は年齢関係なしで大人として裁け
名前も住所も職業も学校名も公開しろ
ま、ほとんどが在日、帰化チョンと部落民だろうがな
260:名無しさん@十周年
09/07/29 20:18:42 JI9dUn4h0
これで18歳以上の凶悪犯の実名報道や死刑おkになるんでつか?
261:名無しさん@十周年
09/07/29 20:19:03 uaIu8KkZ0
15~23ぐらいまでを準成人とするぐらいがいいと思う。
262:名無しさん@十周年
09/07/29 20:19:19 yXEfwHg90
結局、安価な肉体労働力と・サービスに放りこまれる。考える間も無く。
上の世代を支える為に。
263:名無しさん@十周年
09/07/29 20:19:25 xnYuLaa90
今の年寄り優遇の政治って、有権者に年寄りが多いからだと思うんだ。
だから、若い有権者を増やして年寄りに対抗しよう。
264:名無しさん@十周年
09/07/29 20:19:29 g1LHzlx40
今でこそ色々な義務から開放されてるので
若者がネットで「現状に何の不満が?」とか
偉そうに言ってるけど、
いざ高校から税金や年金も払わないといけないとなると
そんな若者も少なくなっていくんだろうなw
265:名無しさん@十周年
09/07/29 20:19:59 coEe/fLN0
18歳なら淫行にならないわけだな
早く改正しる
266:名無しさん@九周年
09/07/29 20:21:07 KX3iW1df0
>>221
寄生虫に国政参加させてどれだけの意味があるの?
自立して社会に寄与してなきゃ社会人じゃないだろう
267:名無しさん@十周年
09/07/29 20:21:28 fUBu74YJ0
一方年金支給開始年齢は引き上げられた
268:名無しさん@十周年
09/07/29 20:21:33 1XxzckGn0
>>245
凄く疑問なんだけど、
ちょっと前まで振り込め詐欺に騙された老人って凄く多かったじゃん。
でも啓蒙活動によって大分減ってきたわけだ。
それと同じように、契約法の基礎についてとか金銭上の手続きとか、
学校の授業でも教えるべきなんじゃないの?
小学校で金融の授業とか大学でカルトについての啓蒙活動とかひらかれているらしいけど、
まだ足らないと思う。
269:名無しさん@十周年
09/07/29 20:21:39 /aWl/BA80
少年法は18歳まで?
270:名無しさん@十周年
09/07/29 20:21:48 YayA3MUS0
>>265
志村ー、いまでも18歳ならおkおk
271:名無しさん@十周年
09/07/29 20:22:10 p+pbgka60
半年の訓練終了後前線へ、平均余命は半年、戦場で死ぬのは19歳と言うわけですね。
国はより若年層を戦わせたほうが効率がよくなる。
272:名無しさん@十周年
09/07/29 20:22:57 pBGpp6CE0
犬HKのニュースでも取り上げなかった年金の支払い開始が真の狙いだな(`・ω・´)
273:名無しさん@十周年
09/07/29 20:23:02 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
274:名無しさん@十周年
09/07/29 20:23:10 aRX5Yve0O
今の高校生や大学生見りゃわかると思うが、16がベストだろ?
異論は 絶 対 に 認めない
275:名無しさん@十周年
09/07/29 20:23:28 TgNYlDzQ0
じじばばのために早く働けってこと
276:名無しさん@十周年
09/07/29 20:23:35 g1LHzlx40
>>271
これは年金、税金の為の引き下げでしょ。
277:名無しさん@十周年
09/07/29 20:23:57 JI9dUn4h0
女は生理が始まったら成人に認め結婚もおkにすれば?
少子化対策にもにいいよ
早い子は10歳で出産とかww
278:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:00 yXEfwHg90
25歳位までぬくぬくしてればいいんだよ!
ジジババたくさんいるんだから。
それとも日本はそんなに切羽詰まってるのか?
そうだったか・・・・・
279:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:06 EeWKE9irO
これでいいんじゃん?
犯罪者も一律に裁かれるわけだし
280:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:16 Wzox84rM0
男を16歳に引き下げる方が、正しいと思うけどね。
高校3年生で性体験が過半数超えてるわけで。
堕胎も恐ろしいことになってる。
昔のような早婚に戻さないと、少子化が止まらないと思う。
281:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:32 y/u6t0d/O
準成人と成人に分けて制限しろ
282:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:51 p0ZE6WLY0
18歳選挙権だと高校在学中の18歳は日教組の組織票に加担させられそうで怖い
283:名無しさん@十周年
09/07/29 20:24:58 DbLst5D90
>>268
遅れてるよな
日本じゃ社会や大人が教えることだから
あまり関わってこなかったんだろうけど・・・
受験勉強の弊害だよな
284:名無しさん@十周年
09/07/29 20:25:53 4W0csh5p0
>>280
性交渉野放しで結婚しては駄目、じゃあ片手落ちすぎる罠
285:名無しさん@十周年
09/07/29 20:26:08 JOAl2D6l0
婚姻年齢を18にそろえるのは、実はメリットもあるぜ。
現行法では婚姻可能年齢を「男子18、女子16」にしてるが
未成年であることには変わりないから、婚姻には父母の「同意」がいる。
親が同意せず反対すればモメるというわけだ。
しかし、成人年齢を18、婚姻可能年齢も18にそろえれば
18は成人だから父母の同意は当然に不要。
高校生でも双方が18であれば、お互いの意思のみで自由に結婚できることになる。
すなわち、高校生夫婦や女子高生妻が、リアルで増加するかもしれない。
286:名無しさん@十周年
09/07/29 20:26:13 IFWT7hqJ0
成人18歳
選挙権・飲酒・喫煙・二輪四輪・婚姻・税金・年金etc
すべて18歳からで問題解決
学生だから年金払ってませんもなしな
287:名無しさん@十周年
09/07/29 20:26:17 FjBn55/V0
個人的に、できれば投票するには年齢じゃなく一般常識の試験を設けて欲しいなぁ。
そして、それに合格した人のみが投票できる。
そうすれば、ある程度のアホやぼけた老人の投票はなくなって
今よりは良くなると思うんだよなぁ。
マニフェストも見ずになんとなくで投票する人が結構いる。
まあ、それも含めて民主主義なのかもしれないが……。
288:ミ、、゚A゚)σ ◆aCnITSwtWs
09/07/29 20:26:57 4IARWiguO
>>274
ミ、、゚A゚)σ異義あり!男はそれで良いが、女の生育は男よりも早い!
よって、男子16女子13が妥当だ!
289:名無しさん@十周年
09/07/29 20:27:02 5rXYw2+p0
もし法が変わったら変わった年の成人式どうするんだろ
18歳19歳20歳合同成人式か?
290:名無しさん@十周年
09/07/29 20:27:10 YayA3MUS0
>>280
経済的支援と後見人つければいいだけだからな
女子側を18歳にひきあげってのは
いよいよ本気で18歳未満(女子高生)とのセックスをタブー化する気なんだろう
17歳に欲情するのを性的異常者扱いするための準備
291:名無しさん@十周年
09/07/29 20:27:15 MSfOK2zv0
今の日本。
まずは、少年法を全面廃止した上で、成人年齢を18歳にして結婚年齢も18にするのが妥当だろう。
重犯罪の低年齢化これは小学生でも殺人を犯す時代になっているので少年法なんてもはや必要が無い。
292:名無しさん@十周年
09/07/29 20:27:44 GXz/eZ2J0
和姦年齢も引き下げろ
293:名無しさん@十周年
09/07/29 20:27:47 xgM3FvdJ0
チミ達はプレストン効果を知らないのかね
294:名無しさん@十周年
09/07/29 20:28:19 ECfYodbr0
くくり的には "人" と "人の内の子供"
だが"人の内の子供"は成長するときたもんだ
295:名無しさん@十周年
09/07/29 20:28:19 ow9hGRAjO
実質的な増税&選挙対策だろ。十八なんて下手したら高校生。親に負担が更に増すだけ
しかも飲酒喫煙はダメで競馬はオッケーだったような…。いくら国営・地方のギャンブルとはいえさすがにマズイだろ
296:名無しさん@十周年
09/07/29 20:28:55 A55qaqi+0
アグネスの高笑いが聞こえる「おっかの上、ひなぎしの花が~」
297:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:14 g1LHzlx40
>>293
くわしく
298:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:23 4W0csh5p0
>>285
お互いの意思のみで結婚するってことは親の了解がないんだろ?
親の庇護なしに学校通いながら2人だけで暮らしていけるのか?
299:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:39 gPmDi44A0
どうあれ実態と乖離したシステムも法律も30年程度しか持たない。
それ以上はさすがに屁理屈もカルト政治も通用しないから。
そういった意味では自民党天下はたいしたもんだった(過去形
300:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:46 /aWl/BA80
大学の学費くらい自分で稼げ
301:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:52 49TjuqGL0
成人は30歳から
302:名無しさん@十周年
09/07/29 20:29:56 SvWTEEAE0
免許制が(・∀・)
303:名無しさん@十周年
09/07/29 20:30:03 TQVEDIIiO
爺婆票持ってる奴等の反対で消費税も上げられない…、控除も粗方廃止して鬼女敵にした…、次の選挙後税収は上げたい…、「あっ、貧乏人増えて大学行けない奴等が居るから、そいつ等から税金取れば良くね?」
304:名無しさん@十周年
09/07/29 20:30:16 ykU3vcaA0
>>289
施行まで時間取るだろうから大丈夫じゃね?
いろいろと変えなきゃいけないことがあるから
即施行ってわけにはいかないと思うし
305:名無しさん@十周年
09/07/29 20:30:29 DbLst5D90
>>280
認識あまい
それじゃ経済面が成り立たず悲惨な家庭が続出する
それとも働けるまでスネかじれっていうのか?
>>288
成人になることで生じる法的義務や契約の自由はどうなる?
男子16女子13じゃまずまず混乱する
306:名無しさん@十周年
09/07/29 20:30:37 +dRk5SeO0
さげてどうすんの?馬鹿なの?死ねばこいつ等、成人は22歳でもいいわ
そして少年法などは廃止でいい、犯罪者には人権など必要ない
307:名無しさん@十周年
09/07/29 20:31:02 1KLzyDz10
結婚年齢制限に関して男は20歳で、女は16歳が現実に即したものだろ
なんで18歳って同じにしたんだ?
発育も昔と比べてよくなっているのに、なんで年齢をわざわざ上げるのか
まったく理解できないんだが。
308:名無しさん@十周年
09/07/29 20:31:25 Wzox84rM0
>>290
すでにタブーじゃないし、高校生同士のセックスが
今後タブーになることも無いでしょ?なると思う?
要するに堕胎を助長するだけ。
昔のように、貞操を破ったら責任を取って結婚すればいいんだよ。
それだけの話なんだけど、制度上結婚できないから、結婚から逃げちゃう。
一番生殖活動が盛んなときに、堕胎の山を強制される訳で。
結果、未婚晩婚が増えるばかりとなる。
極度の少子化になるしかないわな。
309:名無しさん@十周年
09/07/29 20:31:51 SNNCngKV0
もっと早く引き下げられてれば中村いん・・・・・
いや何でもない
310:名無しさん@十周年
09/07/29 20:32:01 6nUrlbx10
現代日本人の成人式を見て二十歳が妥当と思う連中は頭がおかしいんじゃないか?
18歳で特攻機に乗る搭乗員の遺書を読んだら、確かに18くらいが妥当かな?と思ってしまうが。
311:名無しさん@十周年
09/07/29 20:32:01 pBGpp6CE0
>>295
競輪競馬は20以上でも学生はダメだお
312:名無しさん@十周年
09/07/29 20:32:19 xgM3FvdJ0
>>297
簡単だからググってくれ
313:名無しさん@十周年
09/07/29 20:32:37 yXEfwHg90
女の社会進出の次は子供かあ・・・・
ひどいねえ。日本もダメだこりゃ。
もう一回竹やりの練習か?
314:名無しさん@十周年
09/07/29 20:32:46 UCBx0SLQ0
16才と結婚したいヤツ多すぎだろw
315:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:05 ykU3vcaA0
>>307
法律の成人と結婚後は成人と扱われるって縛りが
滅茶苦茶面倒なんだよね
ようはその是正だよ
316:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:28 /aWl/BA80
成人式もなくしちゃえよ
成人式なんてやってるの日本と韓国くらいなんだろ
317:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:39 TWWo6Zdo0
精神面から行ったら大昔の15歳=1980年あたりまでの20歳=今の30歳
318:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:44 /u476BK1O
成人は30でいいぐらいだと思う
参政権は18にしたらいい
319:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:44 DbLst5D90
>>308
子供が悲惨な家庭環境を送るなら
堕胎はすべき
児童虐待の増加は忘れたのか?あん?
320:名無しさん@十周年
09/07/29 20:33:50 MFfvFQBG0
少年法は廃止に賛成だな
少年法があるが故に損得勘定働かせての犯罪がある以上は考えないと
321:名無しさん@十周年
09/07/29 20:34:01 JdUlZnKH0
|
| _______
__ | | ____ |
│ | | |l l l l l l l| |
│ | | |l l l l l l l| |
│ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
│ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
│ | __ 大人じゃないとタイホだぞ~♪
│ | r' ! .ξミミミミミ
│ | /`┘ |´_`| 黄色い手錠でタイホだぞ~♪
│ | < ,.- ヽ_|-、
│ | ヽ l 〈l 「l l〉 l
│ | ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
│ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l/ └r─────i┘
/ l ____________ |
/ | l l |
322:名無しさん@十周年
09/07/29 20:34:02 nPvtobjy0
高3は児童と成人が混在する危険極まりない領域
主に警察の都合の良い狩場になる予定です
児ポ、青少年健全育成、児童福祉法違反で
323:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:00 4W0csh5p0
>>308
タブーはタブーだろ。
それでも無視してヤッテルだけで。
さっさと結婚させるという意見には賛成だが、
合わせて婚外には厳しく取り締まるようにすべきだ。
324:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:02 r/3HXa2h0
少年法も段階的にスライドして実質適用されるのは小学生まで
中学生以上は酒鬼薔薇みたいな凶悪犯は死刑も可能。
とかなら、考えてやっても良いかな
325:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:18 FqFDEemQ0
18で高校出たばかり、免許取ったばかりのヤツが
とんでもない事故を起こして損賠請求しても
成人だから親は関係ねーもんねーってことで泣き寝入り確定だな
326:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:30 RGcCsWyCO
>>314
うん、それ俺
つーか一番魅力的な時に学校なんか行かせないで結婚した方がいいだろ
じゃないと婚活ババアみたいに行き遅れちゃうじゃんw
327:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:48 Psb540yAO
そもそも元服は(ry
328:名無しさん@十周年
09/07/29 20:35:51 kVQBDn5e0
結婚可能年齢は、キリスト教にあわせることで一致したのか・・・ 凄いな宗教の力って。
329:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:01 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
330:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:03 Wzox84rM0
>>305>>319
移民入れるより、ずっとマシですね。
誰でもわかる話。
戦前は義務教育は12歳までしかなかった。
小学校出たら、働いたり結婚したりしている人も多かったわけで
少子化対策と労働力を確保したいなら、元に戻していくしかない。
逆の方向に進めて、日本をどうするつもりなんだ?
331:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:05 1KLzyDz10
>>315
法改正による事務処理の煩雑さのほうがよっぽど面倒だと思うが?w
332:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:39 xxbZSExd0
飲酒喫煙も18歳からでいいよ。
罰則も成人として厳しく与えてくれ。
>>22
大学受験があるから3月くらいじゃないとだめだね。
333:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:41 DbLst5D90
>>325
それが成人になるっていう意味だよ
334:名無しさん@十周年
09/07/29 20:36:54 FjBn55/V0
>>314
いや、おれはもっとしt(ry
年齢じゃなく、学生なら子供・社会人なら大人でもいいかもしれん。
早い人では中学を卒業したら大人。
335:名無しさん@十周年
09/07/29 20:37:08 6RJIrw5s0
今は昔と違ってみんな高校に行くから女も18歳が妥当だろうな
4月1日に誕生日の奴が18歳4月2日に妊娠したらどうするんだろうw
336:名無しさん@十周年
09/07/29 20:37:09 LZII0PLC0
18歳成人を考える上で、当局などが意見を聞いているのって、
「優秀な高校の真面目な学生」ばかり。
世間の18歳はそんな学生ばかりじゃなくとんでもないのもいる。
その辺りをちゃんと考慮してない。
337:名無しさん@十周年
09/07/29 20:37:20 xgM3FvdJ0
>>311
競艇は去年からOKになったんだっけ
338:名無しさん@十周年
09/07/29 20:37:22 ykU3vcaA0
>>331
まあそれはしょうがないでしょw
処理が煩雑だから、今の煩雑な制度を是正しないってわけにもいかないし
339:名無しさん@十周年
09/07/29 20:37:53 R0qo8SnAi
どうせなら権利と義務が同時に発生した方がいいよな
酒タバコギャンブルセックスは大人だけに許可してな
で、年齢で一律許可するのも全く個人差を考慮してないので
免許制でいいだろ
勿論生活保護受けてて大人なんてあり得ないから剥奪で
これ以上の良案はないぞ
340:名無しさん@十周年
09/07/29 20:38:01 TQVEDIIiO
ガキに責任と責任感持たせろよ、少年法もそうだけど、中途半端に法で過保護にしたらこの有り様だろうが。
男女16歳で結婚出来る様にして、成人は20歳で良いだろ。
341:名無しさん@十周年
09/07/29 20:38:02 SNNCngKV0
>>320
19歳の凶悪犯罪の数は大人と変わらないんだったか
未成年扱いはおかしいよな
342:名無しさん@十周年
09/07/29 20:38:09 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
343:名無しさん@十周年
09/07/29 20:38:47 +dRk5SeO0
そもそも年がある一定まできたら”成人”という扱いがおかしい
働いて給料を貰い、社会や国の役に立って国民の義務をはたしてこそ本当の成人なんじゃないの?
344:名無しさん@十周年
09/07/29 20:38:54 ow9hGRAjO
>>311
かなり前に見た新聞の記憶なんでやはりあやふやだったか…
つうと学生でなけりゃ公営ギャンブルはオッケーってことだっけ?
345:名無しさん@十周年
09/07/29 20:39:05 enS08J8R0
>>340
その代り権利も制限されてるわけですが
346:名無しさん@十周年
09/07/29 20:39:07 mTQAykxr0
チンコの皮がむけるまでは成人でなくて良いと思う
みつを
347:名無しさん@十周年
09/07/29 20:39:40 fUBu74YJ0
昔は15、6で結婚なんて普通だったのにな
生物的に成熟してるものに欲情するのは当たり前の話なのに
法律が現実と即していないというか
348:名無しさん@十周年
09/07/29 20:39:46 4W0csh5p0
>>343
それ言い出したら何円以上納税した人だけ選挙権与えるとかになるぞ
349:名無しさん@十周年
09/07/29 20:39:55 ykU3vcaA0
投票率は上がりそうだよな
若者の投票率が低いのは、高校卒業から2年のブランクがあるのが大きい
350:名無しさん@十周年
09/07/29 20:40:12 VSmdabfp0
>>1
>国民投票法の投票年齢(18歳)に合わせ、
これは前に公明党だかが狙ってたよな?
層化に嵌った友人が力説してたような気がする、
層化は従順な上に子沢山だからなあ・・・
351:名無しさん@十周年
09/07/29 20:40:54 Wzox84rM0
というかさ、セックスを高校卒業までに済ますのが
過半数超えてる以上、もっと早い時期に働いて結婚出来るように
社会を戻すのが大人の義務でしょ。
結婚を禁止して、堕胎強制させるのは、完全に虐待政策だと思う。
少子化になるのは、当たり前じゃん。
352:名無しさん@十周年
09/07/29 20:41:54 +dRk5SeO0
>>348
それでもいいんじゃね?ただし選挙権は純粋な日本人限定で
353:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:00 s/qk5dck0
土台ができてないのに変えるなよ。一票売ってお小遣い稼ぎとか勘弁してくれ。
女の結婚可能年齢を引き上げるのはどういうメリットがあるんだ?
354:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:13 SHdQWDTA0
成人式が18歳になるとしたら、高3のうちに式やるのか?
成人の日は1月半ばだし、大学受験控えた奴らはそんなもん出てる場合じゃない時期だから、
式はDQNばっかになるんじゃないかね
355:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:16 +YROC9An0
>>351
俺は大学卒業して未だに童貞だが
その統計おかしくないか?
俺の友達もみんな童貞だぞ
356:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:16 vwG9xLUp0
いきなり2歳引き下げは混乱すると思う。18歳は高校生も含まれてくるし
まず19歳からだろ。
357:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:17 ykU3vcaA0
>>351
結婚年齢に達してないことと堕胎は関係ない気がするが
358:名無しさん@十周年
09/07/29 20:42:23 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
359:名無しさん@十周年
09/07/29 20:43:25 3eJOqIHb0
っていうか、親は躾をしっかりしてください。
基礎がしっかりしていれば、15、16でもしっかりした人間ができる。
360:名無しさん@十周年
09/07/29 20:43:58 ykU3vcaA0
>>355
確か大学進学者の性交率は男性で20弱で50%だったと思う
361:名無しさん@十周年
09/07/29 20:44:31 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
362:名無しさん@十周年
09/07/29 20:44:39 yXEfwHg90
多くの高齢者の存在を忘れている。
早く成人扱いされたら
間接的にでもこれらの上の世代を支える必要が生じる。
363:名無しさん@十周年
09/07/29 20:44:40 vwG9xLUp0
18歳は高校生まで含まれるのが面倒なんだよね 飲酒や喫煙の問題もでてくるし。
パチンコでも18歳でも高校生はだめだから18歳成人にしても制限は必要になって
くる。
364:名無しさん@十周年
09/07/29 20:44:46 BUF1K/lF0
>>251
ありゃ精神的に成人してない…身体的には既におばはん
365:名無しさん@十周年
09/07/29 20:45:02 Wzox84rM0
>>353
子だくさんだった時代の、早婚社会に戻っていくと
少子化も一発で解決するのになあ。
366:名無しさん@十周年
09/07/29 20:45:02 bA+2QW+DO
18歳で成人なのに17歳と364日までは児童なの????????
何が何のためにするのかさっぱりわからん。
367:名無しさん@十周年
09/07/29 20:45:07 +dRk5SeO0
>>359
今時の親は給食費もまともに払わない親が沢山いるしモンペアとか変なのいるし
基礎がしっかりどころか脆くなってる
368:名無しさん@十周年
09/07/29 20:45:49 6RJIrw5s0
>>355
30代の男の半分が未婚で、そのうち結構な割合がセックス未経験らしいね
女は3分の1が未婚だったかな
369:名無しさん@十周年
09/07/29 20:45:55 QYN+RbCe0
18歳から大人扱いして納税させるんですね。分かりますw
370:名無しさん@十周年
09/07/29 20:46:18 4W0csh5p0
>>352
よくないだろ。偏った世の中になってくぞ。
371:名無しさん@十周年
09/07/29 20:46:35 ECfYodbr0
>>351
「あなたなら、あなたの孫をどうします?」
ぐらいの重~いCMを流せってなんとか公告協会にメールしてみるとか
372:名無しさん@十周年
09/07/29 20:46:43 CKNqmIRK0
>>363
競馬みたいに年齢は達してても学生はダメとかしか方法ないよね
373:名無しさん@十周年
09/07/29 20:46:50 LcjgTORAO
ということは18歳でも死刑は有り得るってこと?
374:名無しさん@十周年
09/07/29 20:46:58 wtIPX9n+O
これねえ…ぶっちゃけ社会保障制度の担い手を増やすための法改正なんだよね。
国民年金の加入年齢引き下げとかさ。
厚生年金はすでに18歳でも加入できてるわけだし。
あと、医療保険とか介護保険ね。
高校在学中に成人になった場合、不公平が生じないかね?
375:名無しさん@十周年
09/07/29 20:47:16 SNNCngKV0
>>365
DQNをどんどん増やしてどうする
376:名無しさん@十周年
09/07/29 20:47:18 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
377:名無しさん@十周年
09/07/29 20:47:44 vwG9xLUp0
>>373 今でも18は死刑あるって あの母子殺害事件犯人18だったし
378:名無しさん@十周年
09/07/29 20:48:24 oZQpaqrV0
18歳なんて生ぬるい。
成人年齢は16歳でいいわ。
379:名無しさん@十周年
09/07/29 20:48:39 yK3N0alN0
18歳なら、マルチにすぐ釣られそうだけどな。
380:名無しさん@十周年
09/07/29 20:48:43 MAX6EZpdO
アグネス・チャンコロがアップを始めました
381:名無しさん@十周年
09/07/29 20:48:51 1XxzckGn0
>>352
冗談だよねw
壮絶な金持ち優遇政治になるよ。
稼げない奴はまさしくゴミ扱いだ。
まあ、社会はある意味凄い進歩しそうだけど。
治安維持のコストがかかりすぎるだろうな。
382:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:13 RGcCsWyCO
>>374
義務教育じゃないんだし16に修正にすればいいんでないかい?
383:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:17 6RJIrw5s0
>>351
調査の仕方によって結果は大きく変わるよ
そもそも高校生がラブホテルに入ったら目立つし、セックスする場所を確保するのは簡単じゃないよ
384:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:22 +dRk5SeO0
>>370
どうせ民主が政権握るんだし、もう偏ってるよ
日本人に厳しく在日に優しい日本がはじまるよ
385:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:27 BUF1K/lF0
>>289
つか成人式なんて要るか?
無理やり集められて祝うもんでもなかろうに。
386:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:35 +ZzPqxwZO
成人は20才でいいんじゃね?18才じゃまだまだ子供っぽいぞ!
387:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:41 sZHVEQ/S0
これってネタなの?w 引き上げが常識じゃね?
今の子供が自立できてるの?したくてもできないの現状だろうが
そもそも教育足りてないし。この党って大丈夫?
388:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:44 QYN+RbCe0
>>374
そういう事だよね。
徴収する年齢を下げて支給年齢を70歳に上げる。
これで年金問題解決w
389:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:47 HpwkBAm20
国民投票のことしか考えていないことがよくわかるwww
最近のゆとりっぷりを考えたら年齢引き上げ以外の結論になるかよwww
390:名無しさん@十周年
09/07/29 20:49:58 Wzox84rM0
>>375
単純労働などの移民を大量に流入させて、治安や安全保障に
重大な齟齬が生じている現実について、何か一言。
391:名無しさん@十周年
09/07/29 20:50:00 peCpXYMqO
これで18歳未満の出演するDVDや本は児童ポルノにできますね
392:名無しさん@十周年
09/07/29 20:50:00 tAp7XgV70
アグネスが↓
393:名無しさん@十周年
09/07/29 20:50:15 UCBx0SLQ0
314です
>>326
俺色に染めてやる、みたいな感じ?w
>>334
中学出たら大人、でも俺はニュースで「犯人は17歳○○工の・・」なんてのを聞くとなぁ・・
394:名無しさん@十周年
09/07/29 20:50:21 ygR/liYI0
精神年齢が子供の20代が増えてるのに18歳成人てどう考えても変
395:名無しさん@十周年
09/07/29 20:51:17 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
396:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:06 bIyB9fvc0
18でいいけど、犯罪報道でも18からは実名報道にしろよな
397:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:13 1B8kRc6J0
身長が伸びなくなったらでいいよ。個人個人違うだろjk
398:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:14 pBL/LTv8O
ついでだから刑法上の成人は15歳まで引き下げろ。
更正の見込みがないクソガキどもは少年院なんかで飼うよりさっさと吊れ!
399:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:21 +dRk5SeO0
本音をいうと成人なんてどうでもいい
児童ポルノ解禁にしてほしい、世界一性にオープンの国になってほしい
400:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:50 DbLst5D90
>>366
国民年金の支払い義務発生以外は何も変わらん
自分が広義的成人になったかどうかは各々の自由でいい
法的に成人だけの法が適用されるのは
自分が職に就いて金を稼いだ時や酒代を使用した時とか
成人がする時の行為で発生する
401:名無しさん@十周年
09/07/29 20:52:53 gPmDi44A0
早熟化に伴う世界的な潮流なんだろうね。
どこの国家も自意識を取り戻そうとしてる。
ベルリン壁崩壊してEUがまとまって、ロシアも政治が復権してるし、
アメリカンマネー工学崩壊に伴う国連・アメリカ信仰圏が急速に縮小している。
日本はまだ難しいけど、
捨てられる前に気付くか、捨てられる前に自立するか。
402:名無しさん@十周年
09/07/29 20:53:11 uk3971Ye0
「『児童は12歳まで』が適当」だって?
403:名無しさん@十周年
09/07/29 20:53:25 OCBYz7Yg0
なんで欧米では15歳から売春できるのに
日本では18歳以上なの?
404:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:11 sZHVEQ/S0
今の18歳で成人なわけないどろ。ポルノを助長したいのか?
メチャクチャ。18歳で政策とか理解できるの?
405:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:14 X8itS+yb0
詐欺師大喜び
406:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:22 aGyF2ULk0
>>1
年金と医療保険の担い手を増やしたいだけだろ、要するに。
407:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:24 ZwSoNxdY0
で、
刑罰も18歳で大人同等にすんだよな
408:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:43 91gc9tVg0
男女平等と言うのなら男女共16歳で結婚可にして16歳から成人でいいじゃね?
409:名無しさん@十周年
09/07/29 20:54:47 SNNCngKV0
>>390
まだ流入してないだろ・・・
単純労働者は日本人ニートを何とか活用する方法を考えるんだ。
410:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:12 +dRk5SeO0
>>403
手ぬるいよな売春は11歳くらいからでいいよ
411:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:19 +ZzPqxwZO
>>394
18才でアルコール解禁じゃ益々馬鹿が増えそうだ
412:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:21 6RJIrw5s0
>>399
昔は諏訪野しおりとかが人気あったな
村山が総理だった時はヘアヌードOKだったし、ビデオ屋にいかにもインディーズぽいエロビデオが
たくさん置いてあったなw
413:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:22 VpBgyleaO
それより、早生まれをどうにかしてほしい。
損しかない。
414:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:40 YtQQk7d+O
義務教育を修了かつ満15才から成人、
という形で義務教育を練り直したい。
415:名無しさん@十周年
09/07/29 20:55:46 aa+jNcfK0
未成年が殺人犯した場合の顔出し実名報道してほしい
重要犯罪に関しては年齢に関係なくすべて大人と同じ扱いでいい
416:名無しさん@十周年
09/07/29 20:56:10 B7N64ThHO
死刑はアリだけど被告の顔と実名はプライバシー保護のため公表できないのが変だった。
あと高校卒業してから二十歳までの二年間が一番羽目外しやすいし。
母胎に負担がかかる女性の方が結婚可能の年齢が若いのも変。
417:名無しさん@十周年
09/07/29 20:56:24 w9UZR5+P0
14位にして、少年犯罪どんどん取り締まれ
418:名無しさん@十周年
09/07/29 20:56:34 pZOqjlSKO
>>339
じゃあ二十歳過ぎても、ナマポは少年法適用で(^^)
419:名無しさん@十周年
09/07/29 20:56:43 FjBn55/V0
児童と呼んで良いのは小学生まで!
420:名無しさん@十周年
09/07/29 20:56:45 cuTkt8km0
18歳で成人式か
あれ、大学受験の真っ最中じゃね?
421:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:01 6lYyTo1G0
成年は18でも20でもいい
でも、未成年の権利はキチンと制限してほしい
他者に依存する成人未満なんだから
422:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:01 VpmYAoQa0
女が16で結婚可能のままだと
まだ子供で、自立が無理なのをいいことに
金と引換えに虐待親に売り飛ばされる可能性もあるからな
18で成人にすれば社会的にも認められるし
自分でより良い道を選んで、早くから働いて自立し経験積むこともできる
そうすれば20代のうちにある程度蓄えて、一時的に子育てとかでブランクあっても
また社会復帰しやすいしな
423:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:36 ULmE/Lcb0
糞創価公明が少しでも早く組織票を増やしたいが為に必死になってる件ですね
424:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:46 RGcCsWyCO
>>404
今の18は政策は理解してなくても性策は理解してるから問題無い
18では既に半数以上が経験済みのようだしなw
425:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:48 nRlyC06t0
突然成人18才に変えたら
19才のやつが成人式できない
426:名無しさん@十周年
09/07/29 20:57:53 HpwkBAm20
ちなみに酒・煙草は「成人」に許されているものではなく
「20歳以上」に許されているものだから
成人年齢が引き下がっても関係ないからな
夕方のニュースでもやってたが
427:名無しさん@十周年
09/07/29 20:58:09 +dRk5SeO0
>>412
羨ましい時代だな
アレくらいの年頃が女性の体が一番魅力的なんだが
俺にしたら16歳は熟女 18歳はババァだ
428:名無しさん@十周年
09/07/29 20:58:11 6NuhyutuO
18歳は準成人で殺人などの重罪は成人扱い、飲酒喫煙は20歳からでいいじゃん。
429:名無しさん@十周年
09/07/29 20:58:34 BUF1K/lF0
>>366
…児童は12歳まで。それから成人までは少年/少女じゃないの?
でなけりゃ「少年法」じゃなくて「児童法」になると思うが
もっとも基本的に旅客運賃とかは中学になったら成人扱いだな
430:名無しさん@十周年
09/07/29 20:58:48 oXfMVBpP0
おまんこ検診も18からか ドスケベ医者は 舌舐めすりしてるだろう
431:名無しさん@十周年
09/07/29 20:58:50 nPvtobjy0
選挙権もある成人の高校3年
未熟な児童として保護の対象の高校3年
同じ教室に入れるなよ阿呆が
432:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:09 QqxYDwph0
18歳になるまでは、できちゃった結婚ができなくなります。
弊害がでてきそうな予感。
433:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:18 BQ4rvpbT0
これに付随して、18歳未満との性交は合意の上でも強姦罪とか言い出すんじゃないかと
434:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:21 SNNCngKV0
>>416
福田の不細工チョン面は大々的に晒されるべき
435:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:21 DbLst5D90
>>422
だがこのスレにはそこまで考えず
自分本位に書き込んでる馬鹿が多すぎる
436:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:42 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
437:名無しさん@十周年
09/07/29 20:59:56 sduK7qF00
頑張って年金と健保払ってね☆
438:名無しさん@十周年
09/07/29 21:00:05 nqFb3J/zO
結果はDQNが出来婚して品の無い子供ばかりになり、真面目な子供の居場所がどんどんなくなり、犯罪は増える一方…
言い過ぎか?
439:名無しさん@十周年
09/07/29 21:00:06 bWikr7nZ0
えーっ おさな妻無くなるの?(´・ω・`)
440:名無しさん@十周年
09/07/29 21:00:25 +0fEqckk0
公明党はなんで選挙年齢引き下げ要求しなかったんだろ
下げれば下げるほど有利なのに
441:名無しさん@十周年
09/07/29 21:00:39 y800ICX30
14歳が妊娠するような時勢に18歳だ!?
アホなこと言うな。日本は日本だ。イチイチ世界に標準あわす必要なし!
ほんと自由なバカが増えるだけだと思う。
あれが大人?wみたいになるぜ
442:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:25 wtIPX9n+O
たばこは、若い細胞ほど影響が大きいから20歳のままがいいだろ。
アルコールは、アメリカも欧州も年齢を引き上げているし、18~20歳が適当だとは思うが、成人年齢が18歳になったからといって無理に引き下げるのは意味がない。
443:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:31 SNNCngKV0
>>427
小林薫乙
444:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:34 PQi8Siin0
要はパチンコ屋に入る年齢を引き下げたいんだろ
445:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:35 fYzDW2xk0
>>422
うちの嫁は、大学入学と同時に結婚して、子供産んで大学卒業と同時に就職したよ。
就職してからの子育てのブランクはゼロ。
446:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:53 Wzox84rM0
>>422
16歳から男女とも働ける、昔の社会に戻す方が、現実的でしょ。
高校生で性行為しているのが、一般的な状況が実際にあるわけで。
妊娠したら堕胎させる今のやり方を、続けさせるつもりなの?
未婚晩婚社会でそんな事やってるのは、どう考えてもおかしいのでは?
447:名無しさん@十周年
09/07/29 21:01:58 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
448:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:06 BQ4rvpbT0
>>441
そういう馬鹿は馬鹿のまま年だけとるから
成人年齢をどうこうしても何ら関係なし
「あれが大人かよ…」と目を覆いたくなるような中高年が
世には溢れかえってる
449:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:08 +ZzPqxwZO
>>426
そうなのか、情報トンクス!
450:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:11 RGcCsWyCO
>>433
友愛ポッポが児童の定義を15未満あたりにしてくれる事に期待
あとヌードとポルノは別
頼むぜ友愛ポッポ様!^^
451:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:20 0i6svAk8O
ジャニタレが総理大臣になる日が近づいたな
452:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:42 kkpJIsra0
16で結婚できるのに、
16の女の子と肉体関係を持つと犯罪って
おかしい思ってたんだよね・・・。
453:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:47 sZHVEQ/S0
この国が怖い。鳩山ってばかなの?
454:名無しさん@十周年
09/07/29 21:02:55 PrxNUB500
インコウとカイシュン条例も16歳未満に引き下げろ
つまり16歳以上は性的には自己責任でオールOK
冗談じゃなくこれだけでかなり性犯罪減る
455:名無しさん@十周年
09/07/29 21:03:01 gTy+VajK0
公共交通機関の運賃や犯罪者報道、酒、選挙権なども18歳がラインになるのか?
456:名無しさん@十周年
09/07/29 21:04:13 9eL9H5L30
高卒の時点で選挙権を与えるべき
457:名無しさん@十周年
09/07/29 21:04:21 BQ0dBHby0
いまの若者みたことないんだなw
458:名無しさん@十周年
09/07/29 21:04:30 1XxzckGn0
>>427
ちょっと訊きたいんだが、
実年齢で興奮度が変わるのか?
ヌードなり見てさ、あーこの女1○歳なんだよな、
とか考えるの?
綺麗か綺麗でないかの二択意外にありえないような気がするんだが。
25ぐらいまでなら、けっこう幼児体系の人いるじゃん、
胸と背が小さくて、童顔で、ずん胴ならいいのでは?
459:名無しさん@十周年
09/07/29 21:04:49 pMjM9Grf0
犯 罪 者 に 成 年 も 未 成 年 も な い
460:名無しさん@十周年
09/07/29 21:04:56 UOJN++hQ0
成人は15歳でいいだろ
底辺の女は売春でしか生きていけないんだから、15歳から売春できるように法改正しろ
461:名無しさん@十周年
09/07/29 21:05:29 dL68Iy9G0
セックスのことしか考えられない奴は死ね。
今の18歳なんて中学生と変わらん。
成人とかありえね
462:名無しさん@十周年
09/07/29 21:05:36 SNNCngKV0
>>446
16~7出子供作ってるDQNカップルは今でも多いが
離婚率が半端ないぞ
不幸な子供を増やしてどうする
463:名無しさん@十周年
09/07/29 21:05:44 TnZLB3xN0
これと合わせて、年金の受給期間も決めればいいじゃん
今まで無期限で支給などするから、こういう話しが出て来るんだ
65歳受給開始で平均年齢80歳までを受給期間として
年金を受け取れるのは15年間にしよう
55歳から受け取っているのは70歳まで、60歳から受け取っているのは75歳まで
もらい過ぎてるのは返済だな、年金は公平にしないと遺憾な
464:名無しさん@十周年
09/07/29 21:05:59 CJPuFeO90
これはあり得ない
現実無視しすぎ
465:名無しさん@十周年
09/07/29 21:06:03 RGcCsWyCO
余談ではあるがポッポの顔付き変わってきたな
やっぱり総理を意識し始めると顔付きまで変わるのかね?
466:名無しさん@十周年
09/07/29 21:06:19 gTy+VajK0
>>458
うちの嫁・・・
40代なのに幼児体型www
劣化しないというより、その前に成熟しなかったorz
467:名無しさん@十周年
09/07/29 21:06:25 AogN5oMi0
18にする理由がいまいちわからないな。
22にしたほうがいいんじゃね。逆に。
468:名無しさん@十周年
09/07/29 21:07:17 16Tdk4pw0
まあいいんでない?
16で結婚可能なのに、セックスしたら淫行条例でしょっ引かれるって現状がおかしい
どっちかにあわせるべきだった
469:名無しさん@十周年
09/07/29 21:07:58 2APfMQDVO
今は20歳だって大人には程遠いようなやつが多いのに…
まだ高校3年かそこらの18歳に、財産管理とか結婚とか、
人生に関わる責任負わせるなんて無茶だろ。
現実考えたら、むしろ25歳ぐらいに引き上げた方が良くね?
…と書いてて思ったが、例えば年金制度なんかを維持するために
支払い義務のある人間を少しでも増やしたいって意図が裏にあるんだろな、きっと。
470:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:01 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
471:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:38 dL68Iy9G0
ID:Wzox84rM0は最近セックスを初めて体験した工房だろ。
ガキが子供を育てるなんて到底無理な話。
472:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:47 bXgjptFH0
もし18歳が成人になったとして、法律の施行時に19歳の人はどうなるんだろ?
473:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:49 0i6svAk8O
>>454
高校生が担任に避妊のコツとか性感について堂々と質問しても叱れない世の中か…でもって「適切な避妊方法を指導しなかったから妊娠した」とモンペに訴えられる、とw
474:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:52 k9/w0hgt0
14歳も含めろよ
475:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:57 JRv91tqP0
NHKでニュースしてるぞ
476:名無しさん@十周年
09/07/29 21:08:58 gTy+VajK0
>>461
昔の18歳が現在よりましだったとも思えんけどな。
50代60代見ていると「こいつら子供に格下げだ」と思えるような奴などゴロゴロいるし。
477:名無しさん@十周年
09/07/29 21:09:05 +3W0SAEL0
少年法は改正すればよい。
でも二十歳(はたち)という日本語が生きてこないのは悲しいなあ。
478:名無しさん@十周年
09/07/29 21:09:26 jY3mEoho0
改正すべきは少年法
民法はいじるべきでない
479:名無しさん@十周年
09/07/29 21:09:33 Wzox84rM0
>>462
DQNしか結婚しない制度だから、そうなっているだけで。
昔はそのぐらいで結婚するのが良家でも普通。
働いて責任を持てる環境に、戻せばいいだけの話かと。
とりあえず移民より、お互いの不幸が少なくて済むのは
間違いないでしょう。
480:名無しさん@十周年
09/07/29 21:10:09 T371Qq+u0
だから・・・・
犯罪者は大人と同じ扱いにしてやれ。
顔と実名晒す。死刑有り。
いい年して子供顔されたらたまらん。
俺はしつこいぞ。
481:名無しさん@十周年
09/07/29 21:10:14 wHJcmEom0
国民投票が必要になるんじゃなかったけ?
そこが最大の課題だったような。
482:名無しさん@十周年
09/07/29 21:10:49 VaOZtdv40
18歳でAVデビューできるの?
483:名無しさん@十周年
09/07/29 21:11:08 du23L+mg0
あほか。生物的な出産適齢期は16歳からだ。余計なことするな
484:名無しさん@十周年
09/07/29 21:11:22 PQi8Siin0
女子の結婚は12歳からにしてくれよ
485:名無しさん@十周年
09/07/29 21:11:51 RLFIx4Ya0
>>20
18歳で社会人になった人、学生の人の2パターンある
ちょうど成り立ての四月から六月頃がふわふわして実に危険な時期で、宗教勧誘が盛んになるのもそのせい
成人はハタチからっていうのがいい意味での猶予期間なんだけどなあ・・・
ま、ここみてるやつはおっさんが多そうだがww
486:名無しさん@十周年
09/07/29 21:11:59 VYGPrRmZO
せめて最後のゆとり世代が20歳になるまでやめて欲しい。
487:名無しさん@十周年
09/07/29 21:12:04 7JhYG9o/0
だとすると青少年保護条例の対象年齢も少年法の対象年齢も
引き下げるべきだよな
いいんだよこれで 時代に合った法律にしなきゃな
488:名無しさん@十周年
09/07/29 21:12:31 +ZzPqxwZO
>>461
同意。下半身脳の馬鹿が多くて呆れる
489:名無しさん@十周年
09/07/29 21:13:17 vRYYKFGz0
>>442
欧州ってアルコールはいまだにゆるくね?
ハードリカーは厳しいけどビールなら中学生程度で飲んでる
490:名無しさん@十周年
09/07/29 21:13:19 bXgjptFH0
成人の規定は憲法じゃなく民法だ
491:名無しさん@十周年
09/07/29 21:13:35 c+iRaOLb0
ヨーロッパがどうしてるとかいう話ではないだろ。
兵役があるなら18歳でもよいだろう。
しかし税金の、納税者にとって効率的な運用を目指すのがいわゆる議会制民,主主義なら、
税金を納めてない連中を一人前に扱うのはいかがなものか、と思う。
492:名無しさん@十周年
09/07/29 21:13:43 RerTfQbP0
これに反対してるやつらは
少年法の厳罰化に反対ってことだよねw
493:名無しさん@十周年
09/07/29 21:13:59 gTy+VajK0
>>488
実は中年以上の方が性が乱れているという件
494:名無しさん@十周年
09/07/29 21:14:56 wtIPX9n+O
18歳で成人してもいいような教育をすることが重要だ。
いまの勉強、勉強の教育じゃあダメ。
社会性や自立心を育てる教育をしなければならない。
495:名無しさん@十周年
09/07/29 21:15:00 8RiFBRXGO
教育の義務も18まで引き下げるのか?
496:名無しさん@十周年
09/07/29 21:15:06 XUuMUFXc0
これ実はサヨクの政治工作だよ
18~20歳の、学校教育の影響下から脱していない人たちに
国民投票や選挙権を与えれば
9条改正は絶対にできなくなるっていうこと
497:名無しさん@十周年
09/07/29 21:15:10 FjBn55/V0
>>458
マジレスするが、20超えた胸と背が小さくて童顔寸胴の女と
本物の10代前半との体つきには大きな壁があるぞ。
小僧寿司と高級寿司くらいの差はある。
仮にいれば、極端な話80でもいいがいるわけがない。