【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3at NEWSPLUS
【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3 - 暇つぶし2ch631:名無しさん@十周年
09/07/29 06:39:04 EX4g/B9c0
まったく瓜二つな、戦前の大日本帝国と今の民主党のスローガン。それを賛辞一辺倒で煽るマスコミの構図。
・大東亜共栄圏 = 東アジア共同体
・五族協和    = 多文化共生社会
・八紘一宇    = 地球市民
・日鮮一体    = 日韓友好

…戦前の日本を動かしていたイデオロギーは現在の左翼理念とそっくりです。
こうした考え方を戦前は 「興亜論」 あるいは 「アジア主義」 と呼んでいました。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~
最初に 「興亜論」 を提唱したのは勝海舟です。
「日本と清国と朝鮮が同盟し、東アジア共同体を作り、欧米に対抗しよう!」と言いました。

しかし日本は今も昔も自分を過小評価する国です。
「いきなり大国の清と同盟は無理かなあ?」という遠慮がありました。

そこで樽井藤吉(社会党の先祖)という興亜論者が 「大東合邦論」 という論文を発表します。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~
これは日清同盟の前段階として、日本と朝鮮が対等合邦し、「大東」 という国を作り、そして
「大東」 と清国が同盟し、ロシアに対抗しよう… という考えです。
更にロシアを倒した後には、東南アジアに進出し、彼らを植民支配から解放しよう計画も含まれ
ています。
これは 「日韓併合」 と 「大東亜戦争」 の雛形になったと言われている論文です。
     ~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~
この論文に韓国の文化人は感激し、日露戦争以降に日韓合邦運動を進めるようになります。
しかし安重根の伊藤博文暗殺により変質し、最終的には「併合」に帰結したのです。

こうした 「興亜論」 に対し、福沢諭吉は「そんな綺麗ごとは必ず失敗する!」として 「脱亜論」
を提唱しました。
「中国人や朝鮮人は民度が低いから、東アジア共同体は不可能!」という現実的な反論です。

つまり「戦前の日本」を反省する事とは、 「興亜論の反省」 なのであり、「アジア主義の反省」
なのであり、 「東アジア共同体理念の否定」 なのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch