09/07/28 15:59:00 HUATeqWi0
地元の有名人の名前を拝借して「麻原焼酎」にでもすればいいのに
イメージもぴったりだろ
テーマソングも即席でいろいろ作れるだろうし
101:名無しさん@十周年
09/07/28 16:00:31 riXCHN040
事故米は本当にショックだったなあ・・・
安い米を喜んで買っていた自分が情けなくて、マジで泣いたw
あれ以来コシヒカリしか買わなくなったけど、
それでも何が混入してるか分かったもんじゃないんだよなぁ
あきらめて喰うしかないんだけど
102:名無しさん@十周年
09/07/28 16:01:47 WDkbv0u70
もう火の車って突っ込まれるのわかってて変更してるとしか思えないw
103:名無しさん@十周年
09/07/28 16:11:01 1QMaKIn1O
>>101
米の産地で有名な場所の農協とかに直接電話して買う方法もあるぞ
104:名無しさん@十周年
09/07/28 16:25:21 CSvT8QgE0
>>103
たぶん>>101が思っている値段では買えないと思う。
105:名無しさん@十周年
09/07/28 16:32:31 pnAlpwOz0
不良少年酒造でいいだろ
106:名無しさん@十周年
09/07/28 16:35:35 ka46+tuA0
>>1
もう、無理だから。
酒好きをなめてしまったからな。
覆水盆に返らず。
107:名無しさん@十周年
09/07/28 16:39:36 XJoiJyU9O
原料をケチって事故米を使う精神は受け継がれる
消費者はバカじゃないからもう騙されねーぞ
108:名無しさん@十周年
09/07/28 16:41:54 H+NnsgtKO
>>59吹いた
109:名無しさん@十周年
09/07/28 16:42:45 8EKkJTKa0
センス無いな
110:名無しさん@十周年
09/07/28 16:46:07 Q83PMATA0
社名偽装
111:名無しさん@十周年
09/07/28 16:52:07 BiAeSNFqO
>>100
×麻原
↓
○松本
112:名無しさん@十周年
09/07/28 16:52:13 xbOmxdWP0
>>59
不覚にもフイタ(w
まぁ、ガンバレ( ´Д`)ノ( ´`ω´)
113:名無しさん@十周年
09/07/28 16:55:15 D276lL0lO
>>105
清酒・こいへるぺす
とか出してくれたら買う。
114:名無しさん@十周年
09/07/28 16:55:15 dtVRBmABP
>美少年酒造が酒の原料米として仕入れた一等米を、「辰之巳」に「精米を委託」していたが、
>「辰之巳」は実際には「その米を市場で売却して3等米などの価格の低い米に買い替えて精米
>し美少年酒造に納入」米の売買価格の差額が裏金として三笠フーズ社長より直接美少年酒造
>社長の元へ届けられていた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
115:名無しさん@十周年
09/07/28 16:56:15 GclINyUa0
汚三笠酒造でいいじゃん
116:名無しさん@十周年
09/07/28 16:59:05 /gsmz1IRO
絶対に買わん!消費者を舐めとる。こげなの扱っとう店でも買わん!
117:名無しさん@十周年
09/07/28 17:00:54 tqA9Rx+U0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】美少年酒造→火の国酒造…10月1日付で社名変更
キーワード:火の車
抽出レス数:9
やっぱそうだよなwwwww
118:名無しさん@十周年
09/07/28 17:04:06 wUpwvwyv0
火病の国酒造だと?
韓国参加?
119:名無しさん@十周年
09/07/28 17:05:19 NZjHdWna0
名前変えても二度と買わん
潰れろカス
120:名無しさん@十周年
09/07/28 17:05:38 GclINyUa0
不思議と良く代わる社名
ミドリ十字 → 吉富製薬 → ウェルファイド
→ 三菱ウェルファーマ → 田辺三菱製薬(今ココ)
ミドリ十字って何か聞き覚えがあるんだが、なにか思いだせん。
豆な
121:名無しさん@十周年
09/07/28 17:07:04 xHmPOCxg0
>>114
味で気付けよ
122:名無しさん@十周年
09/07/28 17:09:33 eZlcJMT00
ショタを連想するとか言ってアグネスされちゃったのかな?
123:名無しさん@十周年
09/07/28 17:12:09 4elnpsZy0
俺も名前変えたら新しい人生が送れるかもしれないな。
124:名無しさん@十周年
09/07/28 17:12:38 XQ8RR4g20
こだわりの汚染米使ってた酒造所かw
125:名無しさん@十周年
09/07/28 17:14:04 s6jR/Kex0
ネーミングセンスねーな
火の車以外想像できねぇだろ
126:名無しさん@十周年
09/07/28 17:15:25 ss1zpnZZ0
汚染米を使っていながら
平気で醸造してた杜氏はプロ失格だろ
127:名無しさん@十周年
09/07/28 17:17:43 VIuaX9Hf0
なんか有名イラストレーターに女の子かかせた美少女米が売れてるみたいじゃん
同じようにどっかのイラストレーターに美少年のイメージキャラを描いてラベルに貼るといい
酒好きの腐女は侮れんぞ
128:名無しさん@十周年
09/07/28 17:22:31 5ahzSXSZ0
>同社によると、清酒ブランドの「美少年」は残し、
名前は残すんだね
間違って買わずに済むからある意味中国産と表示してるのと同じで良心的w
129:名無しさん@十周年
09/07/28 17:24:25 Y8WBzd8Q0
被害者ずらして実は共犯だったんだよな
もう廃業しろや
130:名無しさん@十周年
09/07/28 17:27:26 /gsmz1IRO
名前ば変えても無駄ちゅーことば教えてやる必要がある
消費者を舐めたらいかん
131:名無しさん@十周年
09/07/28 17:27:49 2fOdyJBB0
少年愛酒造 にするくらいの気概が必要だろ。
132:名無しさん@十周年
09/07/28 17:55:16 wqPDTtAq0
毒酒飲ませてたところだろ
133:名無しさん@十周年
09/07/28 17:57:58 haKNt1mM0
>>59
まじで店名教えてくれ。
地元だから全力で叩くから。
134:名無しさん@十周年
09/07/28 17:58:42 kTjmNw/b0
美少年から黴少年へ
135:樹海 ◆.sK830VbOvot
09/07/28 18:00:19 flGPPBPY0
火の車酒造になってください。
136:名無しさん@十周年
09/07/28 18:01:37 S7CEodRTO
図々しい!まだ酒をつくるつもりか!
火の国酒造は不買だな
137:名無しさん@十周年
09/07/28 18:38:26 tjfhdc8C0
>>127
つか、既に羽後の地元酒蔵が萌えキャララベルの酒を作って売ってるからありえなくは無いと思う。
美少年ネタだと、戦国武将or幕末志士と被る所の酒が採用するんじゃないかと…
138:名無しさん@十周年
09/07/28 18:41:45 vdeDCnhy0
美少年から美青年へ
139:名無しさん@十周年
09/07/28 20:34:49 o3Bo9/760
落ち目の韓流流れ、
ついでに会社名まで通名にするんですね。
140:名無しさん@十周年
09/07/28 20:39:32 +5g3QflQO
ココは廃業以外世間は納得しねえだろ?
共犯のクセに被害者装ってたって主犯よりタチ悪いわ。
141:名無しさん@十周年
09/07/28 20:48:26 BtE14D8j0
「重光」
親日とか書いてる奴がいるが通名を使う奴は全く信用できない
日本統治時代に岩里政男と名乗っていた人も今ではきちんと実名を名乗っている
通名をいまだ使う奴は何人だろうが信用できない。
142:名無しさん@十周年
09/07/28 21:16:27 f2KWpQbo0
名前変えると負のイメージから脱却出来るのか
143:名無しさん@十周年
09/07/28 21:20:16 ETpWrmTW0
美少年て結構揃えてた居酒屋あったなぁ
それなりに旨いと思って飲んでたから
俺の舌もその程度なんだな
144:名無しさん@十周年
09/07/28 21:21:13 K8+kYTKG0
>>1
ああ、毒米酒の会社か
こいつらちゃんと監視しておかないとまた犯るぞ
飲めば死ぬって解って犯ってるんだから
145:名無しさん@十周年
09/07/28 21:21:34 QtqSQuO20
名前変えたところで不買はやめないよ
146:名無しさん@十周年
09/07/28 21:50:23 Z18xrIzQ0
契約米農家の顔写真まで載せて宣伝してあの様だったからな
ここはウソしか言わない会社
さっさと潰れろ
147:名無しさん@十周年
09/07/28 22:48:10 iOmhrsk40
利き酒やったり
お手盛りの金賞出したり
したり顔で酒の味語ったり
生産者も消費者もどうしようもない世界だな
ちょっとウンコいれてもわかからんだろ
148:名無しさん@十周年
09/07/28 22:56:34 dS7MsMWh0
社名を変えても買いませんから
149:名無しさん@十周年
09/07/28 23:18:21 iOmhrsk40
同社によると、混入の疑いがあるのは、三笠フーズのグループ会社の米穀卸会社辰之巳(大阪市)から
1月31日-5月7日に計6回に分けて購入した32・4トンの米で製造した分。
38万本分が在庫として残っており、自主回収や在庫廃棄の費用などを含め被害額は約1億円になるという。
九州農政局が仕入れ伝票などを調べたところ「事故米とほぼ一致した」との報告を受けた。
美少年酒造は「30数年間の付き合いだったのに裏切られた。大きい憤りを感じる」としている。
2008/09/09 12:56 【共同通信】
150:名無しさん@十周年
09/07/28 23:22:27 6OBIL504O
社名かえたとこで…、少なくとも地元の僕らは買いませんから。
151:名無しさん@十周年
09/07/28 23:23:13 CYo9U0qC0
アッー!アッー!
152:名無しさん@十周年
09/07/28 23:24:19 pjKMl7PJO
→火の車酒造
153:名無しさん@十周年
09/07/28 23:25:51 IaAIROM30
さすが共犯酒造メーカーだな
名前変えればOKとかって中学生レベルかよw
154:名無しさん@十周年
09/07/28 23:27:28 DFjbQWeK0
>>1
へ~潰れちゃったんだねぇ・・・
この業界厳しくて酒屋が問屋が危ないのは
よく聞くけど
メーカーが潰れるのは大変だね
それだけ影響が大きかった事件な訳だ
155:名無しさん@十周年
09/07/28 23:29:58 gYIQ8IdK0
だが断る!
156:名無しさん@十周年
09/07/28 23:32:22 VhWVWEx5O
名前かえてもまた潰れるんじゃない
買わないし
157:名無しさん@十周年
09/07/28 23:32:26 tti5AkOt0
南朝鮮企業と提携後の名前が『火の国酒造』って、…法則か?
158:名無しさん@十周年
09/07/28 23:38:55 dTEOY7bO0
>>157
重光は台湾人だけど会社は韓国企業なのか?
159:名無しさん@十周年
09/07/28 23:39:15 2ckDFeXd0
これなんていうミドリ十字? いや、メグミルク??
160:名無しさん@十周年
09/07/28 23:40:36 04QxWioo0
毒米酒造
161:名無しさん@十周年
09/07/28 23:58:53 QsImMAVbO
火の国酒造
「木の葉隠れの里」
「火影」
「ナルト」
「サスケ」
「サクラ」
「カカシ」
他
162:名無しさん@十周年
09/07/29 00:00:12 6OBIL504O
味千に行って酒やリキュール系を頼むのはヤバイな、確実に火の国の酒飲まされんぞ。てか、味千ラーメンなんて行かねーし。
163:名無しさん@十周年
09/07/29 00:01:46 q8Pyxe9TP
魔少年酒造
164:名無しさん@十周年
09/07/29 00:12:20 d5U4yAKYO
火の車酒造と聞いて
165:名無しさん@十周年
09/07/29 00:13:01 ozrtiyAW0
名前変えても駄目。
死ね。
166:名無しさん@十周年
09/07/29 00:18:47 Pp2K9woS0
火の国か、もう覚えた。絶対買わん
167:名無しさん@十周年
09/07/29 00:22:40 c7ervGPbO
犯罪者が偽名使うのと同じだろ。
最悪な企業だな。
168:名無しさん@十周年
09/07/29 00:22:55 BDlN05Ov0
悪いことを考える奴は
あくまで悪いこと考えるんだな。
169:名無しさん@十周年
09/07/29 00:24:33 HkzZ4iSJ0
加害者が被害者装ってた所か
潰した方が良かったのでは
170:名無しさん@十周年
09/07/29 00:30:14 a546yd3T0
「火の国酒造」か。
よし覚えた。
絶対買わねえ。
171:名無しさん@十周年
09/07/29 00:31:05 rZH4A7Fa0
火の車?
172:名無しさん@十周年
09/07/29 00:32:45 SAp1dcY10
民主党みたいなもんじゃんw
173:名無しさん@十周年
09/07/29 00:35:57 8WIB/pcp0
雪印のアイス部門はロッテに身売りしたからな
買うなよ
174:名無しさん@十周年
09/07/29 00:36:47 C1tKmFLw0
>>8
ああ、アフラトキシンのカビ毒米を使ってた会社か、思い出した。
175:名無しさん@十周年
09/07/29 00:38:36 ZvO8A4Qy0
もう騙されませんから。
残念でしたwww
176:名無しさん@十周年
09/07/29 00:41:20 5RU5ihlo0
もう無理だって
やめとけ
177:名無しさん@十周年
09/07/29 00:42:21 +zWpIKPK0
デブ専酒造にすればよかったのに
178:名無しさん@十周年
09/07/29 00:52:47 qo9NwzNS0
三笠フーズ関連で、真っ先に商品の自主回収し始めた会社だけしか信用できんぞ。
この事件が発覚しても、そ知らぬ顔で販売続けてた酒造会社や製菓会社も
所詮は三笠と同罪。
メーカー名は、あえて言わんが・・・
酒を買うときは、そのへんを考慮してる。
179:名無しさん@十周年
09/07/29 00:57:51 jDWCcaRv0
>>1
>熊本の酒を国内外にアピールできる社名だ
どーゆう神経してるんだよ
180:名無しさん@十周年
09/07/29 01:00:46 f/J75Tgg0
火の車酒造
火落ち酒造
181:名無しさん@十周年
09/07/29 01:01:19 jDWCcaRv0
>>1
ふーん、このひとが社長
URLリンク(www.shogyo-shisetsu.jp)
味千拉麺で酒類を注文すると出てくるのか
182:名無しさん@十周年
09/07/29 01:25:57 mM5+36IQ0
看板を変えただけでは罪は消えない
183:名無しさん@十周年
09/07/29 01:33:55 Qd7Tec3CO
オウム真理教→アレフみたいなもんか。
184:名無しさん@十周年
09/07/29 01:37:14 +EraiN4g0
ローカルでこの酒造の話しやってたが。
けっこう全国的に有名な名産だから、廃業するのは惜しいって、熊本の周囲の企業
が言ってるらしい。
つーことで、名前変えて継続だろう。
あんまりいじめるなよ。
糞企業なのは確かだが、周囲(地元企業)が残したいっていってんだから。
185:名無しさん@十周年
09/07/29 01:38:39 59usCrIM0
廃業せずに続けるのだから質が悪い
186:名無しさん@十周年
09/07/29 01:47:05 V3JXqjfW0
火の車酒造よ!
今こそ!今こそ!
萌え絵ラベルを投入すべき時!!!!
まずは人気のBL絵師をぐぐれ!!!!
187:名無しさん@十周年
09/07/29 01:47:41 ldyV8jJ70
美少年のほうがいいじゃん
188:名無しさん@十周年
09/07/29 01:58:32 bGp6Z58h0
なんだ
汚染米酒造か
189:名無しさん@十周年
09/07/29 02:15:28 w0cv0Wk7O
また暗記しなきゃ
汚染米 火の国
汚染米 火の国
汚染米 火の国
ネーミングのセンスないね単純思考回路なんだな 単純だから犯罪の質も落ちてる
190:名無しさん@十周年
09/07/29 05:39:03 uK/kCJuU0
地元のダメになった企業を業績の良いイケイケ社長が立て直す。
これのどこがダメなんだ?
おまえら熊本舐めてんのか?
191:名無しさん@十周年
09/07/29 05:40:41 83otsp250
九州人は息を吐くように嘘をつく
192:名無しさん@十周年
09/07/29 05:43:47 7ksyXBfm0
オークションで不正行為をやらかしてマイナス評価を付けられた奴がIDを変えてオークションに参加し続けるようなものだ。
何も反省していない証拠。
193:名無しさん@十周年
09/07/29 05:56:53 XIkdMxfD0
事故米 汚染米
194:名無しさん@十周年
09/07/29 06:11:56 S6SZP/zB0
九州、熊本のイメージダウンにしかならないだろ、この社名変更は。
195:名無しさん@十周年
09/07/29 07:31:42 2RAFQweh0
いいからしゃぶれ
196:名無しさん@十周年
09/07/29 10:52:00 0PL/PHLi0
熊本県民、火の国の民からしたら迷惑千万